【本編完結】金色の魔法使い→続編あります

ビーバー父さん

文字の大きさ
上 下
19 / 19

その後1 我が子

しおりを挟む


「シアン! 頑張って!!」

 想像していたけど、こんな事をお母さんはやってのけたのかと思うと、尊敬しかなかった。
 グランが手を握って励ましてくれるけど、励まされてもどうにもならんのよ。

「おぎゃー!!!」

 元気な産声だった。
 もう、クタクタだ。
 ちょっと眠い。
 もう無理。

「シアーン!! 見て見て、私と同じ金髪に碧の瞳で、顔はシアンにそっくりだよー!!」

「グランと同じなんだ、良かった」

 神様は僕の不安を知ってくれてか、金髪碧眼の子だった。

「ありがとう、シアン……、こんなに可愛い子を産んでくれて」

 僕こそ生まれてくれてありがとうって気持ちで胸に抱いた。

「ふふ、可愛い。
 グランと同じだね」

 ずっとグランが自分の子だと言ってくれたから、僕もこの子をグランの子だと胸を張って言えた。

「シアン、愛してる」

「僕も、グランを愛してるよ」

 汗と涙でぐちゃぐちゃなのに、キスをしてくれる。

 病室の外ではお母さんが結構大きな声で、早く教えてー!!って叫んでた。

「みんなに報告して来るね。
 うちの子の可愛さを自慢してくるから、シアンはこの子とゆっくり休んでて」

 そう言ってグランは軽くキスをして扉を開けた。





「ちょっと! どうだったの!?」

「お義母さん、落ち着いて」

 シアンにそっくりな顔で詰め寄られると、フフッて笑ってしまう。

「笑ってないで、教えてちょうだい!」

「私と同じ金髪碧眼でシアンによく似た可愛い子です」

 そう告げると、義母は号泣した。

「ありが、とう、ほんとうに、ありがとうございます。
 あの子が今笑っていられるのは、殿下のお陰です」

「お義父さん、私はもう殿下ではなく、同じラキューなんですよ。
 それに私はシアンの夫ですから、妻を守るのは当たり前です。
 私も息子になったんですから、ね」

 シアンがあんなに優しくて強くて可愛いのは、このご両親のお陰なんだって実感した。
 父上と母上にお願いをして、急いで書類上の婚姻だけはすませてあるし、生まれて来る子は私の実子なのだから、誰にも何も言わせる気は無かった。
 だからこそ、シアンの両親にとっても私は正真正銘の息子だった。

「殿、あ、ラグランジュ様、子供は」
「ラグランジュでお願いします。
 グランはシアンだけが呼べる名ですし、息子に様はおかしいでしょ」

 義父は呼びにくそうにしながらも、私をラグランジュと呼んでくれた。

「ラグランジュ、子供は、シアンの様な魔力があるのだろうか?」

 そこは私も思っていた所だった。
 シアンの魔力が遺伝と言うわけでは無いのも分かっていたけど、本来は遺伝する。

「私の方の魔力が遺伝するかもしれないですねぇ」

 例えどんな魔力だろうと、子供もシアンも守ってみせる。
 そして皇族という独特な世界で育った私は、本心を隠して良い人を演じ続けて見せるさ。
 決してシアンにはこんな私を見せる事は無いけどね。
 汚いものを排除したように、私たちの前に汚物があってはならないのだ。

「シアンと子供が帰ってきたら、みんなを呼んでお祝いしましょう!
 お祝い事は沢山あった方が良いですからね」

 これからは三人で幸せな家庭を築き、この先生まれて来る子供達の事も想像すると至福という快感だった。

 ごめんね、シアン。
 私は皇族の中で一番腹黒いから、綺麗なシアンを手放せないんだ。




 
 
 
 
しおりを挟む
感想 1

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(1件)

花緑青の灯
2022.07.24 花緑青の灯

話の構成はとても面白かったです!!
でも、主語が行方不明な文章や、言い回しが??な文章が多く、少し読み難かったです。しかし、こういった点が改善されていけば、もっともっと良い作品になると思いますので、頑張ってください!!😊

ビーバー父さん
2022.07.24 ビーバー父さん

花緑青の灯様


アドバイスありがとうございます。
つたない文章で大変申し訳ありません。

精進しますので、長い目でお願いします。

解除

あなたにおすすめの小説

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」 「恩? 私と君は初対面だったはず」 「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」 「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」 奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。 彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?

【BL】こんな恋、したくなかった

のらねことすていぬ
BL
【貴族×貴族。明るい人気者×暗め引っ込み思案。】  人付き合いの苦手なルース(受け)は、貴族学校に居た頃からずっと人気者のギルバート(攻め)に恋をしていた。だけど彼はきらきらと輝く人気者で、この恋心はそっと己の中で葬り去るつもりだった。  ある日、彼が成り上がりの令嬢に恋をしていると聞く。苦しい気持ちを抑えつつ、二人の恋を応援しようとするルースだが……。 ※ご都合主義、ハッピーエンド

とまどいの花嫁は、夫から逃げられない

椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ 初夜、夫は愛人の家へと行った。 戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。 「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」 と言い置いて。 やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に 彼女は強い違和感を感じる。 夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り 突然彼女を溺愛し始めたからだ ______________________ ✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定) ✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです ✴︎なろうさんにも投稿しています 私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

幼馴染み同士で婚約した私達は、何があっても結婚すると思っていた。

メカ喜楽直人
恋愛
領地が隣の田舎貴族同士で爵位も釣り合うからと親が決めた婚約者レオン。 学園を卒業したら幼馴染みでもある彼と結婚するのだとローラは素直に受け入れていた。 しかし、ふたりで王都の学園に通うようになったある日、『王都に居られるのは学生の間だけだ。その間だけでも、お互い自由に、世界を広げておくべきだと思う』と距離を置かれてしまう。 挙句、学園内のパーティの席で、彼の隣にはローラではない令嬢が立ち、エスコートをする始末。 パーティの度に次々とエスコートする令嬢を替え、浮名を流すようになっていく婚約者に、ローラはひとり胸を痛める。 そうしてついに恐れていた事態が起きた。 レオンは、いつも同じ令嬢を連れて歩くようになったのだ。

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

婚約破棄?しませんよ、そんなもの

おしゃべりマドレーヌ
BL
王太子の卒業パーティーで、王太子・フェリクスと婚約をしていた、侯爵家のアンリは突然「婚約を破棄する」と言い渡される。どうやら真実の愛を見つけたらしいが、それにアンリは「しませんよ、そんなもの」と返す。 アンリと婚約破棄をしないほうが良い理由は山ほどある。 けれどアンリは段々と、そんなメリット・デメリットを考えるよりも、フェリクスが幸せになるほうが良いと考えるようになり…… 「………………それなら、こうしましょう。私が、第一王妃になって仕事をこなします。彼女には、第二王妃になって頂いて、貴方は彼女と暮らすのです」 それでフェリクスが幸せになるなら、それが良い。 <嚙み痕で愛を語るシリーズというシリーズで書いていきます/これはスピンオフのような話です>

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。