29 / 48
皇帝夫婦
しおりを挟む
カーバル皇国皇城、皇妃の部屋。
絢爛豪華な装飾が施された白地の家具。壁には名画が3枚、肖像画が1枚飾ってあり、その隣にある小部屋には衣裳部屋として、数百着のドレスが並べられている。
備え付けられた棚には、1つでちょっとした貴族の屋敷が買える程度の宝飾が施されたアクセサリーが飾られていた。
その部屋の主は、皇帝とこれから閨を共にするために、どう自分を着飾るか、侍女の意見を取り入れながら、最高級のシルクの寝巻に袖を通していく。
セミロングのウェーブのかかった亜麻色の髪は、つい最近まで水分を失ったようにぱさぱさだった。
しかし昨日、王国から取り寄せたトリートメントのおかげで艶を取り戻している。
上機嫌に鼻歌を謳いながら、今日購入したばかりのルビーの首飾りと金の腕輪を腕につけた。
「……よし!どう?」
しゃらりと体をしならせて、目の前にある最高級の姿見でポーズを取るミーユ。侍女はほぅ、と感嘆を漏らして遠慮気に手を叩いた。
「はい、とてもお似合いです、皇妃様」
「でしょ?陛下にお願いして勝ってもらってよかったわ~。人目みたときにびびってきたのよね~……あッ!」
ミーユは侍女に話しかけながら、姿見に近づく、顔を近づけて、視線を目の下に持っていくと……。
「ショック……また、小じわが増えてる......。本当、年は取りたくないものね。私ももう30超えてるもの」
「そんなことはありませんわ。艶やかな髪、林檎のように鮮やかな赤い唇。砂金のような煌びやかな肌、黒曜の瞳……御年をとってもその美貌は損なわれないではありませんか」
「ふふ……口がうまいのね。今月の給料は期待してなさい」
「ありがとうございます」
ミーユはあからさまなお世辞でも、喜悦とした表情を浮かべて侍女の肩に置いた。侍女は自分の給料があがると思うと気持ちがこみ上げて、さらに笑みを深めた。
★
「陛下……」
「ああ、ミーユ、来たのか」
「来たのかって...…きちゃダメだった?」
「ああ、いや。そんなつもりはなかった。ちょっと公務が忙しくてな」
ミーユは寝巻を煌びやかに纏って、ハルトの部屋に向かう。向かうと、ハルトは自室の机の上に書類を広げて、難しい顔で眉間に皺を寄せていた。
若かりし頃は良い男だった。我儘で人の話を利かないところはあったが、皇帝譲りの鮮やかな赤毛、鍛えられた肉体…...女を魅了するイケメン顔。ミーユは異世界転移を果たして、生まれて始めて恋をした。
なのに。今のハルトは若かりし頃の体型はどこへやら。暴飲暴食の果てに肉体は脂肪で肥大化し、鮮やかな赤毛はところどころ白髪が目立っている。
白髪……ミーユの脳裏に一人の女の影がよぎった。
エミリア……自分が転移する前に聖女としてこの国にいた女にして、ハルトとの恋を実らせるために自分の身を危険に晒してまで皇国から追い出した女。
あれから時は立ちすぎたが、あの女はいまどこでなにをしているんだろうと。
一番最後、目覚めた時にハルトから「追放した」と聞いた時は安堵したものだが、今考えればもう少しやりようはあったと思う。
ゲームや小説よろしく、邪魔だったから罪をでっちあげて皇国に追い出した。でも、ちょっとそれはやりすぎたかなぁ……と。
まるで自分が真っ向からあの女と張り合ったら負けると言っているような作戦っで追い出したことを悔やむ。
まぁ、身一つで追い出されたらしいから、今頃死んでるか、ホームレスをしてるか……。もういない女に思考を割くのはやめよう。とミーユは視線をハルトに戻した。
ハルトは未だ書類を睨んでいる。共通の話題もないので、ふとミーユは聞いた。
「なんの書類を見てるんですか?」
「……ああ、国内から外の国の方に拠点を移す商人たちのリストだ」
「商人が……?別に拠点を移させればいいじゃないですか」
「分店を出すのではなく、本拠地を他国に移すということは、実質皇国から商いの手を引くということだ。商人がいないということは物流や経済を回せない。回せなければ我が国の経済的に大打撃を受ける。とくに魔法石や鉱石を取り扱う商会は拠点を移させたくない」
「……難しいんですね?」
難しい会話はよくわからないし、考えたくないと、ミーユは適当に話を打ち切るとぽふり、とベッドの上に腰を降ろして、ハルトが公務を終るのを待つ。
あまり邪魔をするとハルトに怒られてしまうので、眠気が先か、ハルトの仕事が終わるのが先なのか。横になりながら、ハルトの執務姿を横目に見た。
絢爛豪華な装飾が施された白地の家具。壁には名画が3枚、肖像画が1枚飾ってあり、その隣にある小部屋には衣裳部屋として、数百着のドレスが並べられている。
備え付けられた棚には、1つでちょっとした貴族の屋敷が買える程度の宝飾が施されたアクセサリーが飾られていた。
その部屋の主は、皇帝とこれから閨を共にするために、どう自分を着飾るか、侍女の意見を取り入れながら、最高級のシルクの寝巻に袖を通していく。
セミロングのウェーブのかかった亜麻色の髪は、つい最近まで水分を失ったようにぱさぱさだった。
しかし昨日、王国から取り寄せたトリートメントのおかげで艶を取り戻している。
上機嫌に鼻歌を謳いながら、今日購入したばかりのルビーの首飾りと金の腕輪を腕につけた。
「……よし!どう?」
しゃらりと体をしならせて、目の前にある最高級の姿見でポーズを取るミーユ。侍女はほぅ、と感嘆を漏らして遠慮気に手を叩いた。
「はい、とてもお似合いです、皇妃様」
「でしょ?陛下にお願いして勝ってもらってよかったわ~。人目みたときにびびってきたのよね~……あッ!」
ミーユは侍女に話しかけながら、姿見に近づく、顔を近づけて、視線を目の下に持っていくと……。
「ショック……また、小じわが増えてる......。本当、年は取りたくないものね。私ももう30超えてるもの」
「そんなことはありませんわ。艶やかな髪、林檎のように鮮やかな赤い唇。砂金のような煌びやかな肌、黒曜の瞳……御年をとってもその美貌は損なわれないではありませんか」
「ふふ……口がうまいのね。今月の給料は期待してなさい」
「ありがとうございます」
ミーユはあからさまなお世辞でも、喜悦とした表情を浮かべて侍女の肩に置いた。侍女は自分の給料があがると思うと気持ちがこみ上げて、さらに笑みを深めた。
★
「陛下……」
「ああ、ミーユ、来たのか」
「来たのかって...…きちゃダメだった?」
「ああ、いや。そんなつもりはなかった。ちょっと公務が忙しくてな」
ミーユは寝巻を煌びやかに纏って、ハルトの部屋に向かう。向かうと、ハルトは自室の机の上に書類を広げて、難しい顔で眉間に皺を寄せていた。
若かりし頃は良い男だった。我儘で人の話を利かないところはあったが、皇帝譲りの鮮やかな赤毛、鍛えられた肉体…...女を魅了するイケメン顔。ミーユは異世界転移を果たして、生まれて始めて恋をした。
なのに。今のハルトは若かりし頃の体型はどこへやら。暴飲暴食の果てに肉体は脂肪で肥大化し、鮮やかな赤毛はところどころ白髪が目立っている。
白髪……ミーユの脳裏に一人の女の影がよぎった。
エミリア……自分が転移する前に聖女としてこの国にいた女にして、ハルトとの恋を実らせるために自分の身を危険に晒してまで皇国から追い出した女。
あれから時は立ちすぎたが、あの女はいまどこでなにをしているんだろうと。
一番最後、目覚めた時にハルトから「追放した」と聞いた時は安堵したものだが、今考えればもう少しやりようはあったと思う。
ゲームや小説よろしく、邪魔だったから罪をでっちあげて皇国に追い出した。でも、ちょっとそれはやりすぎたかなぁ……と。
まるで自分が真っ向からあの女と張り合ったら負けると言っているような作戦っで追い出したことを悔やむ。
まぁ、身一つで追い出されたらしいから、今頃死んでるか、ホームレスをしてるか……。もういない女に思考を割くのはやめよう。とミーユは視線をハルトに戻した。
ハルトは未だ書類を睨んでいる。共通の話題もないので、ふとミーユは聞いた。
「なんの書類を見てるんですか?」
「……ああ、国内から外の国の方に拠点を移す商人たちのリストだ」
「商人が……?別に拠点を移させればいいじゃないですか」
「分店を出すのではなく、本拠地を他国に移すということは、実質皇国から商いの手を引くということだ。商人がいないということは物流や経済を回せない。回せなければ我が国の経済的に大打撃を受ける。とくに魔法石や鉱石を取り扱う商会は拠点を移させたくない」
「……難しいんですね?」
難しい会話はよくわからないし、考えたくないと、ミーユは適当に話を打ち切るとぽふり、とベッドの上に腰を降ろして、ハルトが公務を終るのを待つ。
あまり邪魔をするとハルトに怒られてしまうので、眠気が先か、ハルトの仕事が終わるのが先なのか。横になりながら、ハルトの執務姿を横目に見た。
42
お気に入りに追加
250
あなたにおすすめの小説
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
【完結】魔女を求めて今日も彼らはやって来る。
まるねこ
ファンタジー
私の名前はエイシャ。私の腰から下は滑らかな青緑の鱗に覆われた蛇のような形をしており、人間たちの目には化け物のように映るようだ。神話に出てくるエキドナは私の祖母だ。
私が住むのは魔女エキドナが住む森と呼ばれている森の中。
昼間でも薄暗い森には多くの魔物が闊歩している。細い一本道を辿って歩いていくと、森の中心は小高い丘になっており、小さな木の家を見つけることが出来る。
魔女に会いたいと思わない限り森に入ることが出来ないし、無理にでも入ってしまえば、道は消え、迷いの森と化してしまう素敵な仕様になっている。
そんな危険を犯してまで森にやって来る人たちは魔女に頼り、願いを抱いてやってくる。
見目麗しい化け物に逢いに来るほどの願いを持つ人間たち。
さて、今回はどんな人間がくるのかしら?
※グロ表現も含まれています。読む方はご注意ください。
ダークファンタジーかも知れません…。
10/30ファンタジーにカテゴリ移動しました。
今流行りAIアプリで絵を作ってみました。
なろう小説、カクヨムにも投稿しています。
Copyright©︎2021-まるねこ
勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。
八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。
パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。
攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。
ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。
一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。
これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。
※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。
※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。
※表紙はAIイラストを使用。

【本編完結済み/後日譚連載中】巻き込まれた事なかれ主義のパシリくんは争いを避けて生きていく ~生産系加護で今度こそ楽しく生きるのさ~
みやま たつむ
ファンタジー
【本編完結しました(812話)/後日譚を書くために連載中にしています。ご承知おきください】
事故死したところを別の世界に連れてかれた陽キャグループと、巻き込まれて事故死した事なかれ主義の静人。
神様から強力な加護をもらって魔物をちぎっては投げ~、ちぎっては投げ~―――なんて事をせずに、勢いで作ってしまったホムンクルスにお店を開かせて面倒な事を押し付けて自由に生きる事にした。
作った魔道具はどんな使われ方をしているのか知らないまま「のんびり気ままに好きなように生きるんだ」と魔物なんてほっといて好き勝手生きていきたい静人の物語。
「まあ、そんな平穏な生活は転移した時点で無理じゃけどな」と最高神は思うのだが―――。
※「小説家になろう」と「カクヨム」で同時掲載しております。

【完結】追放された実は最強道士だった俺、異国の元勇者の美剣女と出会ったことで、皇帝すらも認めるほどまで成り上がる
岡崎 剛柔
ファンタジー
【あらすじ】
「龍信、貴様は今日限りで解雇だ。この屋敷から出ていけ」
孫龍信(そん・りゅうしん)にそう告げたのは、先代当主の弟の孫笑山(そん・しょうざん)だった。
数年前に先代当主とその息子を盗賊団たちの魔の手から救った龍信は、自分の名前と道士であること以外の記憶を無くしていたにもかかわらず、大富豪の孫家の屋敷に食客として迎え入れられていた。
それは人柄だけでなく、常人をはるかに超える武術の腕前ゆえにであった。
ところが先代当主とその息子が事故で亡くなったことにより、龍信はこの屋敷に置いておく理由は無いと新たに当主となった笑山に追放されてしまう。
その後、野良道士となった龍信は異国からきた金毛剣女ことアリシアと出会うことで人生が一変する。
とある目的のためにこの華秦国へとやってきたアリシア。
そんなアリシアの道士としての試験に付き添ったりすることで、龍信はアリシアの正体やこの国に来た理由を知って感銘を受け、その目的を達成させるために龍信はアリシアと一緒に旅をすることを決意する。
またアリシアと出会ったことで龍信も自分の記憶を取り戻し、自分の長剣が普通の剣ではないことと、自分自身もまた普通の人間ではないことを思い出す。
そして龍信とアリシアは旅先で薬士の春花も仲間に加え、様々な人間に感謝されるような行動をする反面、悪意ある人間からの妨害なども受けるが、それらの人物はすべて相応の報いを受けることとなる。
笑山もまた同じだった。
それどころか自分の欲望のために龍信を屋敷から追放した笑山は、落ちぶれるどころか人間として最悪の末路を辿ることとなる。
一方の龍信はアリシアのこの国に来た目的に心から協力することで、巡り巡って皇帝にすらも認められるほど成り上がっていく。

石しか生成出来ないと追放されましたが、それでOKです!
うどん五段
ファンタジー
夏祭り中に異世界召喚に巻き込まれた、ただの一般人の桜木ユリ。
皆がそれぞれ素晴らしいスキルを持っている中、桜木の持つスキルは【石を出す程度の力】しかなく、余りにも貧相なそれは皆に笑われて城から金だけ受け取り追い出される。
この国ではもう直ぐ戦争が始まるらしい……。
召喚された3人は戦うスキルを持っていて、桜木だけが【石を出す程度の能力】……。
確かに貧相だけれど――と思っていたが、意外と強いスキルだったようで!?
「こうなったらこの国を抜け出して平和な国で就職よ!」
気合いを入れ直した桜木は、商業ギルド相手に提案し、国を出て違う場所で新生活を送る事になるのだが、辿り着いた国にて、とある家族と出会う事となる――。
★暫く書き溜めが結構あるので、一日三回更新していきます! 応援よろしくお願いします!
★カクヨム・小説家になろう・アルファポリスで連載中です。
中国でコピーされていたので自衛です。
「天安門事件」

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?
はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、
強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。
母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、
その少年に、突然の困難が立ちはだかる。
理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。
一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。
それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。
そんな少年の物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる