12 / 86
第二章 日常、そして非日常
新学期あるある
しおりを挟む
本日から新学期のスタートだ。
だからと言って特別なことは何もない。ただ勉強する場所が自宅から学校に変わっただけ。変わったと言えば小夜ちゃんだ。
「どうして健斗やめて、魔王様に推し変してるの? 魔王様ってアイドルじゃないよ」
「良いじゃない。あんなイケメン見たことないもの。魔王様の写真ありがとね。ここと、ほらここにも入れてるんだ」
小夜は魔王に推し変した。そして、毎日のように自宅に遊びに来ようとしていたので、私は魔王にお願いした。
『お願い。写真撮らせて』
『良いぞ。財布に入れてくれるのか?』
『うん、その予定(小夜ちゃんが)』
と言うわけで、魔王の写真を沢山撮り、小夜に横流しした。そうすることで、小夜の毎日の来訪は阻止された。
小夜は同担拒否勢なので、魔王の写真を他人には見せないだろう。今も自分だけが楽しんで妄想を繰り広げているに違いない。
ちなみに、小夜も魔王の事は魔王様と呼ぶ。私がうっかり魔王様と呼んだのがきっかけだ。小夜曰く……。
『普通の名前より魔王様の方が響きが良いよね。それに、魔王と人間、許されない恋をしているようでロマンティック……』
だそうだ。私も呼び方が変わらなくて楽なので、何も口出しはしていない。
教室に入ると、クラスメイトの雰囲気が少し変わっていることに気が付いた。小夜も同様のことを感じたようで、呟いた。
「夏休みあるあるだよね。野球部が髪伸ばしたり、髪色染めたりさ」
そう、体育会系の部活動は夏の試合で引退することが多い。故に、それぞれのクラブの厳しい暗黙のルールからも解放されるのだ。
坊主で三年間見慣れていた野球部は髪を伸ばすと違和感を覚えてしまう。
「美羽、あんな男子いたっけ?」
「どれ?」
「ほらあそこ」
小夜の指差した先には黒髪にメガネをかけた、いわゆるメガネ男子がいた。
「見ない顔だね。転校生かな?」
「三年生で転校なんて珍しいね」
「そうだね。まぁ、私と小夜ちゃんには関係ないね」
そう言ったのも束の間、そのメガネ男子が私の名前を呼んだ。
「よ、斉藤。久しぶり」
「え? 美羽知り合い? どこの誰?」
小夜が驚きの余り、私に問い正してきた。
「まさか、全然知らないよ」
「でも、美羽のことめっちゃ見てるよ。手振ってるよ。あ、こっち来た」
「小夜ちゃん、全部報告しなくていいよ。私も見えてるから」
それにしても、このメガネ男子は一体誰だろうか。私の男友達は幼馴染の拓海だけだ。他の男子とは会話をしたこともない。
「斉藤酷いじゃん。既読スルーなんて」
「えっと……人違いでは?」
「相変わらず面白いな。で、どう? 俺イケてる? 格好良い?」
良くも堂々と自分の見た目を相手に評価してもらおうと思ったものだ。私なら面と向かって不細工と言われたらショックで立ち直れない。
ただ、このメガネ男子は普通に顔が良い。何なら推しのリクに良く似ている。
「良いんじゃない。格好良いと思うよ」
「マジで?」
「うん」
「本当の本当に?」
「しつこいな。何なの?」
私が苛つき出したのを察したのか、それ以上は聞き返してこなかった。しかし、代わりに予想外の言葉がメガネ男子の口から発せられた。
「初デートどこ行きたい? 遊園地かな? 水族館も捨て難いよな」
「え、何の話してるの?」
「勉強ばっかだと息詰まるだろ。付き合った記念にパァッと遊びに行こうぜ」
「美羽の彼氏さん? 美羽知らないなんて嘘じゃん。魔王様と言い、この人と言い、隠し事多すぎだよ」
小夜がムッとしているので、必死で誤解を解こうと私は口を開いた。
「小夜ちゃん、魔王様の事は謝るけどさ今回のことは本当に知らないんだって。こんな喪女の私に彼氏なんていないから」
「じゃあこの人は誰なの?」
小夜の問いに応えるべく、私はじっとメガネ男子を見つめた。すると、頬がほんのりピンク色に染まった。
その表情には見覚えがあった。あの時は私に対してではなく、レイラに対して向けた表情だった。
レイラ? どうしてレイラが出てくるのだろうか。そしてピンときた。
「もしかして田中?」
「今更何言ってんの」
「え、だって全然違うから。小夜ちゃん、分かったよ。これ田中だよ、あの田中」
「そんな連発されたら恥ずかしいだろ。それにもう付き合ってるんだから陸って呼んでくれよ」
照れている田中が可愛い……じゃなくて、付き合ってるとはどういうことだ。田中はレイラが好きなはず。そして、田中とは連絡を断ち切った。つまり、私の中では友人ですらない。
私が黙っていると、田中がスマートフォンを開いて私に見せてきて言った。
「まさか、忘れたなんて言わせないからな。『斉藤の言う通り黒髪にメガネにして、斉藤が俺のこと格好良いって思ってくれたら付き合ってくれ』って書いてるだろ」
「え、うそ。ちょっと見せて」
書いてあった。最後の面倒になって読まずに放置していた田中からの長文にしっかり書いてあった。
そしてそこにはレイラのことも書いてあった。『初めはレイラちゃんが可愛くて声をかけた。けど、話してみて俺は斉藤のことばかり考えるようになった。自分勝手で悪いけど、レイラちゃんとは連絡を取らないことにする。ごめんなさい』と。
何故かレイラは告白もしていないのに、好きでもない相手から振られた形になっていた。
「でも、私、これ読んでないから。ノーカンだよ」
私が田中に焦ったようにそう言うと、田中は私を睨みながら言った。
「は? ここにちゃんと既読付いてるけど。既読ってことは読みましたってことだよね? そんな言い訳通じないよ」
「ごめんなさい……」
田中は口元だけ弧を描いて笑った。
「謝ってもダメだよ。美羽は俺を格好良いって、好きって言ってくれたよね? もう俺と美羽は付き合ってんの」
私は小夜と手を取り合って震えた。
「私、好きなんて言ってない……」
「美羽、これは知的メガネ男子じゃないよ。猛獣系男子だよ。捕まったらヤバいやつだよ」
「小夜ちゃんどうしよう……」
だからと言って特別なことは何もない。ただ勉強する場所が自宅から学校に変わっただけ。変わったと言えば小夜ちゃんだ。
「どうして健斗やめて、魔王様に推し変してるの? 魔王様ってアイドルじゃないよ」
「良いじゃない。あんなイケメン見たことないもの。魔王様の写真ありがとね。ここと、ほらここにも入れてるんだ」
小夜は魔王に推し変した。そして、毎日のように自宅に遊びに来ようとしていたので、私は魔王にお願いした。
『お願い。写真撮らせて』
『良いぞ。財布に入れてくれるのか?』
『うん、その予定(小夜ちゃんが)』
と言うわけで、魔王の写真を沢山撮り、小夜に横流しした。そうすることで、小夜の毎日の来訪は阻止された。
小夜は同担拒否勢なので、魔王の写真を他人には見せないだろう。今も自分だけが楽しんで妄想を繰り広げているに違いない。
ちなみに、小夜も魔王の事は魔王様と呼ぶ。私がうっかり魔王様と呼んだのがきっかけだ。小夜曰く……。
『普通の名前より魔王様の方が響きが良いよね。それに、魔王と人間、許されない恋をしているようでロマンティック……』
だそうだ。私も呼び方が変わらなくて楽なので、何も口出しはしていない。
教室に入ると、クラスメイトの雰囲気が少し変わっていることに気が付いた。小夜も同様のことを感じたようで、呟いた。
「夏休みあるあるだよね。野球部が髪伸ばしたり、髪色染めたりさ」
そう、体育会系の部活動は夏の試合で引退することが多い。故に、それぞれのクラブの厳しい暗黙のルールからも解放されるのだ。
坊主で三年間見慣れていた野球部は髪を伸ばすと違和感を覚えてしまう。
「美羽、あんな男子いたっけ?」
「どれ?」
「ほらあそこ」
小夜の指差した先には黒髪にメガネをかけた、いわゆるメガネ男子がいた。
「見ない顔だね。転校生かな?」
「三年生で転校なんて珍しいね」
「そうだね。まぁ、私と小夜ちゃんには関係ないね」
そう言ったのも束の間、そのメガネ男子が私の名前を呼んだ。
「よ、斉藤。久しぶり」
「え? 美羽知り合い? どこの誰?」
小夜が驚きの余り、私に問い正してきた。
「まさか、全然知らないよ」
「でも、美羽のことめっちゃ見てるよ。手振ってるよ。あ、こっち来た」
「小夜ちゃん、全部報告しなくていいよ。私も見えてるから」
それにしても、このメガネ男子は一体誰だろうか。私の男友達は幼馴染の拓海だけだ。他の男子とは会話をしたこともない。
「斉藤酷いじゃん。既読スルーなんて」
「えっと……人違いでは?」
「相変わらず面白いな。で、どう? 俺イケてる? 格好良い?」
良くも堂々と自分の見た目を相手に評価してもらおうと思ったものだ。私なら面と向かって不細工と言われたらショックで立ち直れない。
ただ、このメガネ男子は普通に顔が良い。何なら推しのリクに良く似ている。
「良いんじゃない。格好良いと思うよ」
「マジで?」
「うん」
「本当の本当に?」
「しつこいな。何なの?」
私が苛つき出したのを察したのか、それ以上は聞き返してこなかった。しかし、代わりに予想外の言葉がメガネ男子の口から発せられた。
「初デートどこ行きたい? 遊園地かな? 水族館も捨て難いよな」
「え、何の話してるの?」
「勉強ばっかだと息詰まるだろ。付き合った記念にパァッと遊びに行こうぜ」
「美羽の彼氏さん? 美羽知らないなんて嘘じゃん。魔王様と言い、この人と言い、隠し事多すぎだよ」
小夜がムッとしているので、必死で誤解を解こうと私は口を開いた。
「小夜ちゃん、魔王様の事は謝るけどさ今回のことは本当に知らないんだって。こんな喪女の私に彼氏なんていないから」
「じゃあこの人は誰なの?」
小夜の問いに応えるべく、私はじっとメガネ男子を見つめた。すると、頬がほんのりピンク色に染まった。
その表情には見覚えがあった。あの時は私に対してではなく、レイラに対して向けた表情だった。
レイラ? どうしてレイラが出てくるのだろうか。そしてピンときた。
「もしかして田中?」
「今更何言ってんの」
「え、だって全然違うから。小夜ちゃん、分かったよ。これ田中だよ、あの田中」
「そんな連発されたら恥ずかしいだろ。それにもう付き合ってるんだから陸って呼んでくれよ」
照れている田中が可愛い……じゃなくて、付き合ってるとはどういうことだ。田中はレイラが好きなはず。そして、田中とは連絡を断ち切った。つまり、私の中では友人ですらない。
私が黙っていると、田中がスマートフォンを開いて私に見せてきて言った。
「まさか、忘れたなんて言わせないからな。『斉藤の言う通り黒髪にメガネにして、斉藤が俺のこと格好良いって思ってくれたら付き合ってくれ』って書いてるだろ」
「え、うそ。ちょっと見せて」
書いてあった。最後の面倒になって読まずに放置していた田中からの長文にしっかり書いてあった。
そしてそこにはレイラのことも書いてあった。『初めはレイラちゃんが可愛くて声をかけた。けど、話してみて俺は斉藤のことばかり考えるようになった。自分勝手で悪いけど、レイラちゃんとは連絡を取らないことにする。ごめんなさい』と。
何故かレイラは告白もしていないのに、好きでもない相手から振られた形になっていた。
「でも、私、これ読んでないから。ノーカンだよ」
私が田中に焦ったようにそう言うと、田中は私を睨みながら言った。
「は? ここにちゃんと既読付いてるけど。既読ってことは読みましたってことだよね? そんな言い訳通じないよ」
「ごめんなさい……」
田中は口元だけ弧を描いて笑った。
「謝ってもダメだよ。美羽は俺を格好良いって、好きって言ってくれたよね? もう俺と美羽は付き合ってんの」
私は小夜と手を取り合って震えた。
「私、好きなんて言ってない……」
「美羽、これは知的メガネ男子じゃないよ。猛獣系男子だよ。捕まったらヤバいやつだよ」
「小夜ちゃんどうしよう……」
11
お気に入りに追加
100
あなたにおすすめの小説
異世界ソロ暮らし 田舎の家ごと山奥に転生したので、自由気ままなスローライフ始めました。
長尾 隆生
ファンタジー
【書籍情報】書籍3巻発売中ですのでよろしくお願いします。
女神様の手違いにより現世の輪廻転生から外され異世界に転生させられた田中拓海。
お詫びに貰った生産型スキル『緑の手』と『野菜の種』で異世界スローライフを目指したが、お腹が空いて、なにげなく食べた『種』の力によって女神様も予想しなかった力を知らずに手に入れてしまう。
のんびりスローライフを目指していた拓海だったが、『その地には居るはずがない魔物』に襲われた少女を助けた事でその計画の歯車は狂っていく。
ドワーフ、エルフ、獣人、人間族……そして竜族。
拓海は立ちはだかるその壁を拳一つでぶち壊し、理想のスローライフを目指すのだった。
中二心溢れる剣と魔法の世界で、徒手空拳のみで戦う男の成り上がりファンタジー開幕。
旧題:チートの種~知らない間に異世界最強になってスローライフ~
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。
料理屋「○」~異世界に飛ばされたけど美味しい物を食べる事に妥協できませんでした~
斬原和菓子
ファンタジー
ここは異世界の中都市にある料理屋。日々の疲れを癒すべく店に来るお客様は様々な問題に悩まされている
酒と食事に癒される人々をさらに幸せにするべく奮闘するマスターの異世界食事情冒険譚
異世界へ誤召喚されちゃいました~女神の加護でほのぼのスローライフ送ります~
モーリー
ファンタジー
⭐︎第4回次世代ファンタジーカップ16位⭐︎
飛行機事故で両親が他界してしまい、社会人の長男、高校生の長女、幼稚園児の次女で生きることになった御剣家。
保険金目当てで寄ってくる奴らに嫌気がさしながらも、3人で支え合いながら生活を送る日々。
そんな矢先に、3人揃って異世界に召喚されてしまった。
召喚特典として女神たちが加護やチート能力を与え、異世界でも生き抜けるようにしてくれた。
強制的に放り込まれた異世界。
知らない土地、知らない人、知らない世界。
不安をはねのけながら、時に怖い目に遭いながら、3人で異世界を生き抜き、平穏なスローライフを送る。
そんなほのぼのとした物語。
【完結】魔王様、溺愛しすぎです!
綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)
ファンタジー
「パパと結婚する!」
8万年近い長きにわたり、最強の名を冠する魔王。勇者を退け続ける彼の居城である『魔王城』の城門に、人族と思われる赤子が捨てられた。その子を拾った魔王は自ら育てると言い出し!? しかも溺愛しすぎて、周囲が大混乱!
拾われた子は幼女となり、やがて育て親を喜ばせる最強の一言を放った。魔王は素直にその言葉を受け止め、嫁にすると宣言する。
シリアスなようでコメディな軽いドタバタ喜劇(?)です。
【同時掲載】アルファポリス、カクヨム、エブリスタ、小説家になろう
【表紙イラスト】しょうが様(https://www.pixiv.net/users/291264)
挿絵★あり
【完結】2021/12/02
※2022/08/16 第3回HJ小説大賞前期「小説家になろう」部門 一次審査通過
※2021/12/16 第1回 一二三書房WEB小説大賞、一次審査通過
※2021/12/03 「小説家になろう」ハイファンタジー日間94位
※2021/08/16、「HJ小説大賞2021前期『小説家になろう』部門」一次選考通過作品
※2020年8月「エブリスタ」ファンタジーカテゴリー1位(8/20〜24)
※2019年11月「ツギクル」第4回ツギクル大賞、最終選考作品
※2019年10月「ノベルアップ+」第1回小説大賞、一次選考通過作品
※2019年9月「マグネット」ヤンデレ特集掲載作品
人生初めての旅先が異世界でした!? ~ 元の世界へ帰る方法探して異世界めぐり、家に帰るまでが旅行です。~(仮)
葵セナ
ファンタジー
主人公 39歳フリーターが、初めての旅行に行こうと家を出たら何故か森の中?
管理神(神様)のミスで、異世界転移し見知らぬ森の中に…
不思議と持っていた一枚の紙を読み、元の世界に帰る方法を探して、異世界での冒険の始まり。
曖昧で、都合の良い魔法とスキルでを使い、異世界での冒険旅行? いったいどうなる!
ありがちな異世界物語と思いますが、暖かい目で見てやってください。
初めての作品なので誤字 脱字などおかしな所が出て来るかと思いますが、御容赦ください。(気が付けば修正していきます。)
ステータスも何処かで見たことあるような、似たり寄ったりの表示になっているかと思いますがどうか御容赦ください。よろしくお願いします。
悪役令嬢の騎士
コムラサキ
ファンタジー
帝都の貧しい家庭に育った少年は、ある日を境に前世の記憶を取り戻す。
異世界に転生したが、戦争に巻き込まれて悲惨な最期を迎えてしまうようだ。
少年は前世の知識と、あたえられた特殊能力を使って生き延びようとする。
そのためには、まず〈悪役令嬢〉を救う必要がある。
少年は彼女の騎士になるため、この世界で生きていくことを決意する。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる