12 / 86
第二章 日常、そして非日常
新学期あるある
しおりを挟む
本日から新学期のスタートだ。
だからと言って特別なことは何もない。ただ勉強する場所が自宅から学校に変わっただけ。変わったと言えば小夜ちゃんだ。
「どうして健斗やめて、魔王様に推し変してるの? 魔王様ってアイドルじゃないよ」
「良いじゃない。あんなイケメン見たことないもの。魔王様の写真ありがとね。ここと、ほらここにも入れてるんだ」
小夜は魔王に推し変した。そして、毎日のように自宅に遊びに来ようとしていたので、私は魔王にお願いした。
『お願い。写真撮らせて』
『良いぞ。財布に入れてくれるのか?』
『うん、その予定(小夜ちゃんが)』
と言うわけで、魔王の写真を沢山撮り、小夜に横流しした。そうすることで、小夜の毎日の来訪は阻止された。
小夜は同担拒否勢なので、魔王の写真を他人には見せないだろう。今も自分だけが楽しんで妄想を繰り広げているに違いない。
ちなみに、小夜も魔王の事は魔王様と呼ぶ。私がうっかり魔王様と呼んだのがきっかけだ。小夜曰く……。
『普通の名前より魔王様の方が響きが良いよね。それに、魔王と人間、許されない恋をしているようでロマンティック……』
だそうだ。私も呼び方が変わらなくて楽なので、何も口出しはしていない。
教室に入ると、クラスメイトの雰囲気が少し変わっていることに気が付いた。小夜も同様のことを感じたようで、呟いた。
「夏休みあるあるだよね。野球部が髪伸ばしたり、髪色染めたりさ」
そう、体育会系の部活動は夏の試合で引退することが多い。故に、それぞれのクラブの厳しい暗黙のルールからも解放されるのだ。
坊主で三年間見慣れていた野球部は髪を伸ばすと違和感を覚えてしまう。
「美羽、あんな男子いたっけ?」
「どれ?」
「ほらあそこ」
小夜の指差した先には黒髪にメガネをかけた、いわゆるメガネ男子がいた。
「見ない顔だね。転校生かな?」
「三年生で転校なんて珍しいね」
「そうだね。まぁ、私と小夜ちゃんには関係ないね」
そう言ったのも束の間、そのメガネ男子が私の名前を呼んだ。
「よ、斉藤。久しぶり」
「え? 美羽知り合い? どこの誰?」
小夜が驚きの余り、私に問い正してきた。
「まさか、全然知らないよ」
「でも、美羽のことめっちゃ見てるよ。手振ってるよ。あ、こっち来た」
「小夜ちゃん、全部報告しなくていいよ。私も見えてるから」
それにしても、このメガネ男子は一体誰だろうか。私の男友達は幼馴染の拓海だけだ。他の男子とは会話をしたこともない。
「斉藤酷いじゃん。既読スルーなんて」
「えっと……人違いでは?」
「相変わらず面白いな。で、どう? 俺イケてる? 格好良い?」
良くも堂々と自分の見た目を相手に評価してもらおうと思ったものだ。私なら面と向かって不細工と言われたらショックで立ち直れない。
ただ、このメガネ男子は普通に顔が良い。何なら推しのリクに良く似ている。
「良いんじゃない。格好良いと思うよ」
「マジで?」
「うん」
「本当の本当に?」
「しつこいな。何なの?」
私が苛つき出したのを察したのか、それ以上は聞き返してこなかった。しかし、代わりに予想外の言葉がメガネ男子の口から発せられた。
「初デートどこ行きたい? 遊園地かな? 水族館も捨て難いよな」
「え、何の話してるの?」
「勉強ばっかだと息詰まるだろ。付き合った記念にパァッと遊びに行こうぜ」
「美羽の彼氏さん? 美羽知らないなんて嘘じゃん。魔王様と言い、この人と言い、隠し事多すぎだよ」
小夜がムッとしているので、必死で誤解を解こうと私は口を開いた。
「小夜ちゃん、魔王様の事は謝るけどさ今回のことは本当に知らないんだって。こんな喪女の私に彼氏なんていないから」
「じゃあこの人は誰なの?」
小夜の問いに応えるべく、私はじっとメガネ男子を見つめた。すると、頬がほんのりピンク色に染まった。
その表情には見覚えがあった。あの時は私に対してではなく、レイラに対して向けた表情だった。
レイラ? どうしてレイラが出てくるのだろうか。そしてピンときた。
「もしかして田中?」
「今更何言ってんの」
「え、だって全然違うから。小夜ちゃん、分かったよ。これ田中だよ、あの田中」
「そんな連発されたら恥ずかしいだろ。それにもう付き合ってるんだから陸って呼んでくれよ」
照れている田中が可愛い……じゃなくて、付き合ってるとはどういうことだ。田中はレイラが好きなはず。そして、田中とは連絡を断ち切った。つまり、私の中では友人ですらない。
私が黙っていると、田中がスマートフォンを開いて私に見せてきて言った。
「まさか、忘れたなんて言わせないからな。『斉藤の言う通り黒髪にメガネにして、斉藤が俺のこと格好良いって思ってくれたら付き合ってくれ』って書いてるだろ」
「え、うそ。ちょっと見せて」
書いてあった。最後の面倒になって読まずに放置していた田中からの長文にしっかり書いてあった。
そしてそこにはレイラのことも書いてあった。『初めはレイラちゃんが可愛くて声をかけた。けど、話してみて俺は斉藤のことばかり考えるようになった。自分勝手で悪いけど、レイラちゃんとは連絡を取らないことにする。ごめんなさい』と。
何故かレイラは告白もしていないのに、好きでもない相手から振られた形になっていた。
「でも、私、これ読んでないから。ノーカンだよ」
私が田中に焦ったようにそう言うと、田中は私を睨みながら言った。
「は? ここにちゃんと既読付いてるけど。既読ってことは読みましたってことだよね? そんな言い訳通じないよ」
「ごめんなさい……」
田中は口元だけ弧を描いて笑った。
「謝ってもダメだよ。美羽は俺を格好良いって、好きって言ってくれたよね? もう俺と美羽は付き合ってんの」
私は小夜と手を取り合って震えた。
「私、好きなんて言ってない……」
「美羽、これは知的メガネ男子じゃないよ。猛獣系男子だよ。捕まったらヤバいやつだよ」
「小夜ちゃんどうしよう……」
だからと言って特別なことは何もない。ただ勉強する場所が自宅から学校に変わっただけ。変わったと言えば小夜ちゃんだ。
「どうして健斗やめて、魔王様に推し変してるの? 魔王様ってアイドルじゃないよ」
「良いじゃない。あんなイケメン見たことないもの。魔王様の写真ありがとね。ここと、ほらここにも入れてるんだ」
小夜は魔王に推し変した。そして、毎日のように自宅に遊びに来ようとしていたので、私は魔王にお願いした。
『お願い。写真撮らせて』
『良いぞ。財布に入れてくれるのか?』
『うん、その予定(小夜ちゃんが)』
と言うわけで、魔王の写真を沢山撮り、小夜に横流しした。そうすることで、小夜の毎日の来訪は阻止された。
小夜は同担拒否勢なので、魔王の写真を他人には見せないだろう。今も自分だけが楽しんで妄想を繰り広げているに違いない。
ちなみに、小夜も魔王の事は魔王様と呼ぶ。私がうっかり魔王様と呼んだのがきっかけだ。小夜曰く……。
『普通の名前より魔王様の方が響きが良いよね。それに、魔王と人間、許されない恋をしているようでロマンティック……』
だそうだ。私も呼び方が変わらなくて楽なので、何も口出しはしていない。
教室に入ると、クラスメイトの雰囲気が少し変わっていることに気が付いた。小夜も同様のことを感じたようで、呟いた。
「夏休みあるあるだよね。野球部が髪伸ばしたり、髪色染めたりさ」
そう、体育会系の部活動は夏の試合で引退することが多い。故に、それぞれのクラブの厳しい暗黙のルールからも解放されるのだ。
坊主で三年間見慣れていた野球部は髪を伸ばすと違和感を覚えてしまう。
「美羽、あんな男子いたっけ?」
「どれ?」
「ほらあそこ」
小夜の指差した先には黒髪にメガネをかけた、いわゆるメガネ男子がいた。
「見ない顔だね。転校生かな?」
「三年生で転校なんて珍しいね」
「そうだね。まぁ、私と小夜ちゃんには関係ないね」
そう言ったのも束の間、そのメガネ男子が私の名前を呼んだ。
「よ、斉藤。久しぶり」
「え? 美羽知り合い? どこの誰?」
小夜が驚きの余り、私に問い正してきた。
「まさか、全然知らないよ」
「でも、美羽のことめっちゃ見てるよ。手振ってるよ。あ、こっち来た」
「小夜ちゃん、全部報告しなくていいよ。私も見えてるから」
それにしても、このメガネ男子は一体誰だろうか。私の男友達は幼馴染の拓海だけだ。他の男子とは会話をしたこともない。
「斉藤酷いじゃん。既読スルーなんて」
「えっと……人違いでは?」
「相変わらず面白いな。で、どう? 俺イケてる? 格好良い?」
良くも堂々と自分の見た目を相手に評価してもらおうと思ったものだ。私なら面と向かって不細工と言われたらショックで立ち直れない。
ただ、このメガネ男子は普通に顔が良い。何なら推しのリクに良く似ている。
「良いんじゃない。格好良いと思うよ」
「マジで?」
「うん」
「本当の本当に?」
「しつこいな。何なの?」
私が苛つき出したのを察したのか、それ以上は聞き返してこなかった。しかし、代わりに予想外の言葉がメガネ男子の口から発せられた。
「初デートどこ行きたい? 遊園地かな? 水族館も捨て難いよな」
「え、何の話してるの?」
「勉強ばっかだと息詰まるだろ。付き合った記念にパァッと遊びに行こうぜ」
「美羽の彼氏さん? 美羽知らないなんて嘘じゃん。魔王様と言い、この人と言い、隠し事多すぎだよ」
小夜がムッとしているので、必死で誤解を解こうと私は口を開いた。
「小夜ちゃん、魔王様の事は謝るけどさ今回のことは本当に知らないんだって。こんな喪女の私に彼氏なんていないから」
「じゃあこの人は誰なの?」
小夜の問いに応えるべく、私はじっとメガネ男子を見つめた。すると、頬がほんのりピンク色に染まった。
その表情には見覚えがあった。あの時は私に対してではなく、レイラに対して向けた表情だった。
レイラ? どうしてレイラが出てくるのだろうか。そしてピンときた。
「もしかして田中?」
「今更何言ってんの」
「え、だって全然違うから。小夜ちゃん、分かったよ。これ田中だよ、あの田中」
「そんな連発されたら恥ずかしいだろ。それにもう付き合ってるんだから陸って呼んでくれよ」
照れている田中が可愛い……じゃなくて、付き合ってるとはどういうことだ。田中はレイラが好きなはず。そして、田中とは連絡を断ち切った。つまり、私の中では友人ですらない。
私が黙っていると、田中がスマートフォンを開いて私に見せてきて言った。
「まさか、忘れたなんて言わせないからな。『斉藤の言う通り黒髪にメガネにして、斉藤が俺のこと格好良いって思ってくれたら付き合ってくれ』って書いてるだろ」
「え、うそ。ちょっと見せて」
書いてあった。最後の面倒になって読まずに放置していた田中からの長文にしっかり書いてあった。
そしてそこにはレイラのことも書いてあった。『初めはレイラちゃんが可愛くて声をかけた。けど、話してみて俺は斉藤のことばかり考えるようになった。自分勝手で悪いけど、レイラちゃんとは連絡を取らないことにする。ごめんなさい』と。
何故かレイラは告白もしていないのに、好きでもない相手から振られた形になっていた。
「でも、私、これ読んでないから。ノーカンだよ」
私が田中に焦ったようにそう言うと、田中は私を睨みながら言った。
「は? ここにちゃんと既読付いてるけど。既読ってことは読みましたってことだよね? そんな言い訳通じないよ」
「ごめんなさい……」
田中は口元だけ弧を描いて笑った。
「謝ってもダメだよ。美羽は俺を格好良いって、好きって言ってくれたよね? もう俺と美羽は付き合ってんの」
私は小夜と手を取り合って震えた。
「私、好きなんて言ってない……」
「美羽、これは知的メガネ男子じゃないよ。猛獣系男子だよ。捕まったらヤバいやつだよ」
「小夜ちゃんどうしよう……」
11
お気に入りに追加
100
あなたにおすすめの小説
神々に天界に召喚され下界に追放された戦場カメラマンは神々に戦いを挑む。
黒ハット
ファンタジー
戦場カメラマンの北村大和は,異世界の神々の戦の戦力として神々の召喚魔法で特殊部隊の召喚に巻き込まれてしまい、天界に召喚されるが神力が弱い無能者の烙印を押され、役に立たないという理由で異世界の人間界に追放されて冒険者になる。剣と魔法の力をつけて人間を玩具のように扱う神々に戦いを挑むが果たして彼は神々に勝てるのだろうか
能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?
火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…?
24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?
オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!
みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した!
転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!!
前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。
とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。
森で調合師して暮らすこと!
ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが…
無理そうです……
更に隣で笑う幼なじみが気になります…
完結済みです。
なろう様にも掲載しています。
副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。
エピローグで完結です。
番外編になります。
※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。
家ごと異世界ライフ
ねむたん
ファンタジー
突然、自宅ごと異世界の森へと転移してしまった高校生・紬。電気や水道が使える不思議な家を拠点に、自給自足の生活を始める彼女は、個性豊かな住人たちや妖精たちと出会い、少しずつ村を発展させていく。温泉の発見や宿屋の建築、そして寡黙なドワーフとのほのかな絆――未知の世界で織りなす、笑いと癒しのスローライフファンタジー!
公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~
朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた8歳のティアナ
お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。
お父様やお兄様は私に関心がないみたい。
ただ、愛されたいと願った。
そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。
転生の水神様ーー使える魔法は水属性のみだが最強ですーー
芍薬甘草湯
ファンタジー
水道局職員が異世界に転生、水神様の加護を受けて活躍する異世界転生テンプレ的なストーリーです。
42歳のパッとしない水道局職員が死亡したのち水神様から加護を約束される。
下級貴族の三男ネロ=ヴァッサーに転生し12歳の祝福の儀で水神様に再会する。
約束通り祝福をもらったが使えるのは水属性魔法のみ。
それでもネロは水魔法を工夫しながら活躍していく。
一話当たりは短いです。
通勤通学の合間などにどうぞ。
あまり深く考えずに、気楽に読んでいただければ幸いです。
完結しました。
愛されたくて悪役令嬢になりました ~前世も今もあなただけです~
miyoko
恋愛
前世で大地震に巻き込まれて、本当はおじいちゃんと一緒に天国へ行くはずだった真理。そこに天国でお仕事中?という色々と規格外の真理のおばあちゃんが現れて、真理は、おばあちゃんから素敵な恋をしてねとチャンスをもらうことに。その場所がなんと、両親が作った乙女ゲームの世界!そこには真理の大好きなアーサー様がいるのだけど、モブキャラのアーサー様の情報は少なくて、いつも悪役令嬢のそばにいるってことしか分からない。そこであえて悪役令嬢に転生することにした真理ことマリーは、十五年間そのことをすっかり忘れて悪役令嬢まっしぐら?前世では体が不自由だったせいか……健康な体を手に入れたマリー(真理)はカエルを捕まえたり、令嬢らしからぬ一面もあって……。明日はデビュタントなのに……。いい加減、思い出しなさい!しびれを切らしたおばあちゃんが・思い出させてくれたけど、間に合うのかしら……。
※初めての作品です。設定ゆるく、誤字脱字もあると思います。気にいっていただけたらポチッと投票頂けると嬉しいですm(_ _)m
葬送神器 ~クラスメイトから無能と呼ばれた俺が、母国を救う英雄になるまでの物語~
音の中
ファンタジー
【簡単な章の説明】
第一章:不遇→覚醒→修行
第二章:信頼出来る仲間との出会い
第三章:怪に殺された女の子との出会い
第四章︰クラン設立と合同パーティ
第五章:ダンジョン『嚥獄』ダイブ
【あらすじ】
初めて日国に魔獣が目撃されてから30年が経過した。
その当時を知る人は「あの時は本当に地獄だった」と言っているが、今の日国にはそんな悲壮感は漂っていていない。
それは25年前に設立された『ハンター協会』により、魔獣を狩るハンターという職業が出来たからだ。
ハンターという職業は、15年連続で男女問わず『大人になったらやりたい職業』のトップを飾るくらい人気で、多くの人たちがハンターに憧れている。
それはこの物語の主人公、神楽詩庵にとっても例外ではなかった。
高校生になった詩庵は、同じ高校に進んだ幼馴染との楽しい学園生活や、トップランクのハンターになって活躍できると信じていた。
しかし、現実は――
中学まで仲良かった幼馴染からは無視され、パーティを組んだ元メンバーからは無能と呼ばれてしまうように。
更には理不尽な力を持つナニカに殺されて何も達成できないまま詩庵は死んでしまった。
これは、神楽詩庵が死んでからトップランクのハンターになり、日国を救うまでの物語だ。
※タグの性描写有りは保険です
※8話目から主人公が覚醒していきます
【注意】
この小説には、死の描写があります。
苦手な方は避けた方が良いかもです……。
苦手な描写が唐突に来るとキツイですもんね……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる