Leaf Memories 〜想いの樹木〜

本棚に住む猫(アメジストの猫又)

文字の大きさ
上 下
70 / 77
幸せを願う葉

いつか、深い闇に2人ぼっちの2人に差し出す光を【二等星】

しおりを挟む
 この箱庭に入って、1日経った。

 あの男は、姿を現さなかった。
 本当に、生きてるのか分からないほど、この箱庭はスピカの声が響くだけで、スピカは気が狂わないのかと、心配するほどの静かさだった。

「なぁ。スピカは、今まで何をしてきたんだ?」
「何がですか?」
「え~と…この箱庭でどういう事をしてきたのかなと思ったんだ。」

 少し笑いながら、シチューを食べた。

「……彼と、おしゃべりです。」
「それだけ?」
「はい。」
「あんな奴と、会話なんて弾まないだろ?」
「そんな事ないですよ。
 ディザイアさんは、本物の世界…太陽の無い世界出身だから、悪い印象があるのかもしれませんが…、彼は、十分すぎる程の優しさの塊なんですよ?
 馬鹿正直で、とても、危なかしい。そんな人。」
「……。」

 信じられない言葉だった。とても、愛おしそうに、大切な者として、その気持ちが溢れ出るほどの声色と、表情に偽りも、洗脳も見えなかった。

「そんな奴が、俺たちの世界を壊したのか?」
「……私が、壊したとも言えますから、私も本当は罰せられると、思ってたんです。
 でも、彼だけが、そういう風に伝わってしまったみたいなんですね。」

 悲しそうに、悲痛な声を出して、泣き出しそうになりながら笑うスピカに、俺はどうしたらいいのか分からなかった。

「……スピカが、なんで関わってるんだ?
 ただの、召使いなんだろ?」
「そう…ですね。
 昔は、監視役と、呼ばれてました。
 彼を、監視するという名目で。」
「そうか。」

 監視役…。もうあの記述を見られないが、そんなものは書かれてなかった気がする。

「監視役とされたものは、どういう事を目的だったんだ?」
「彼が、逃げ出さないように。です。」
「そうか。」

 それもそうか。こんな、死なない体でどこにも行けないなら、逃げ出すに違いない。

「私は、自ら立候補したんです。
 彼のそばにいたいと。」
「それは、何故だ?
 犯罪者が好きになるという、あれなのか?」
「そんな事ないです。
 私は、彼とずっと一緒にいて、恋人。
 だったんです。」
「え…」

 恋人…?恋人なんて…、あの男にこんな、優しくて儚いこの人の、恋人…。
 にわかに信じられなかったが、本当のようだった。

「そう。ですよね。
 もう沢山の時間が流れているようだから、大罪を犯した人という。
 有名な歴史上人物ですよね。
 そんな彼ですが、本当に優しいんですよ?
 なんで、パンドラの箱が開いたのかも、パンドラの箱と知らなかったのも、とても優しくて、普通の青年だったから。なんですよ?」
「……もう。いい。」

 気持ち悪くなった。
 それは、あの男を憎んでいた俺自身にもだが、色んな情報のせいでもあった。
 俺の知っていた、あの男の概念が大きく違いすぎたからだ。

「そう…ですか。
 ごめんなさい。
 えっと、じゃあ、食べ終わった所ですし、お風呂入りますか?」
「え、あ。
 じゃあ、入ることにするよ。」


 ずっと、優しいスピカは、少女の姿をしているが、何百年も生きているんだと、考えると、とても苦しくなった。
 感謝を伝えると、風呂に入った。
 風呂に入っていると、また、スピカの楽しそうな声がしたが、次は聞き慣れない、青年の声が聞こえた。
 優しそうな…、でも、何かが欠けているような…そんな雰囲気がした。


「スピカ。風呂ありがとう。
 来客?」
「え、あ。」
 そこには、少し虚ろな目をした優しそうな綺麗な青年だった。
 机に置かれたシチューを、見つめていたのをやめて、俺を見つめる。

「スピカさん。この方は?」
「あ、昨日から一緒に暮らし始めた、ディザイアさんです。
 フェウス。大丈夫?」
「うん。
 ありがとう、スピカさん。」

 そう微笑んで、俺に近づこうと、ゆっくり歩む。
 その光景を見て、すぐ気がついた。あの男だと。それなのに、何故か、とても…悲しく、辛く、苦しい気持ちになった。
 だが、そんなのは気にしない。こいつは、俺たちを。俺たちの世界を…壊した男。

「ディザイアさん。僕は、ケフェウスって、いいます。
 ごめんなさい。
 僕、何故か大切に、大事に思ってるものは必ず忘れちゃうみたいで…、また、聞いてしまうこともあるかもしれないけれど、なるべく覚えているように、頑張るから。」
「え………?あ、お、俺…は…」

 何故か、この男が話した瞬間怒りが、消えてしまった。拍子抜けになったような…、こんなに、寂しくて、本当に優しい、スピカと同じくらい、優しいと、感じるほどに…。
 俺たちの思っていた、あの禍々しい人物じゃなかった。銅像も、絵画も、間違っていた。
 こんな、綺麗で、優しそうな表情をして、初めてあった俺に対しても、自分の事を話しながら、俺を気遣うように、困り顔に言うその姿は、青年よりも、少年のようにも感じる。


「スピカさん。えっと、ディザイアさんは、どうしてこんなに、泣いているのかな?僕、変なこと、言ってしまったかも…」
「え、あ。」

 溢れ出す涙が、止まってくれなかった。何もかも、痛々しかった。
 こんなにも、しっかりしている容姿が、幼い子供のように…、まるで、記憶が…。

 俺は、今。やっと、気づいた。
 大切な記憶が消える。その呪いは、この男の自我を支える。作る物も消えてなくなるということ。
 俺は。俺は、何も、分かってなかった。


「ごめんなさい。
 僕、何も分からなくて…傷つけてしまったなら…ごめんなさい。」
「いやっ、本当っ、大丈夫。
 だから、謝るなよっ」

 謝り続ける、彼は、俺の涙を止める事が出来なくさせる。
 その様子を、スピカは、どういう風に見ているのかも分からなかった。
 俺を、彼を毛嫌いして憎み続けた俺を、どんな顔をしているのかも分からなかった。



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

欲しいものが手に入らないお話

奏穏朔良
恋愛
いつだって私が欲しいと望むものは手に入らなかった。

ある国の王の後悔

黒木メイ
恋愛
ある国の王は後悔していた。 私は彼女を最後まで信じきれなかった。私は彼女を守れなかった。 小説家になろうに過去(2018)投稿した短編。 カクヨムにも掲載中。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

すれ違ってしまった恋

秋風 爽籟
恋愛
別れてから何年も経って大切だと気が付いた… それでも、いつか戻れると思っていた… でも現実は厳しく、すれ違ってばかり…

[完結]子供のままの婚約者

日向はび
恋愛
セレナは幼い頃ら婚約者のマルクが大好きだった。 16歳になった今でもその想いは変わらない。ずっとずっと好きなのだ。たとえ、彼が自分と同じ身長のまま時を止めてしまっていたとしても。 そんなセレナに、父は婚約破棄をするといいだした。

運命の強制力が働いたと判断したので、即行で断捨離します

下菊みこと
恋愛
悲恋になるのかなぁ…ほぼお相手の男が出番がないですが、疑心暗鬼の末の誤解もあるとはいえ裏切られて傷ついて結果切り捨てて勝ちを拾いに行くお話です。 ご都合主義の多分これから未来は明るいはずのハッピーエンド?ビターエンド? 小説家になろう様でも投稿しています。 誤解ありきのアレコレだからあんまり読後感は良くないかも…でもよかったらご覧ください!

【完結】その約束は果たされる事はなく

かずきりり
恋愛
貴方を愛していました。 森の中で倒れていた青年を献身的に看病をした。 私は貴方を愛してしまいました。 貴方は迎えに来ると言っていたのに…叶わないだろうと思いながらも期待してしまって… 貴方を諦めることは出来そうもありません。 …さようなら… ------- ※ハッピーエンドではありません ※3話完結となります ※こちらの作品はカクヨムにも掲載しています

ロボ彼がしたい10のこと

猫屋ちゃき
ライト文芸
恋人の死に沈んでいる星奈のもとに、ある日、怪しげな二人組が現れる。 その二人組はある人工知能およびロボット制御の研究員を名乗り、星奈に人型ロボットのモニターになってくれないかと言い出す。 人間の様々な感情や経験のサンプルを採らせるのがモニターの仕事で、謝礼は弾むという。 高額の謝礼と、その精巧な人形に見える人型ロボットが亡くなった恋人にどことなく似ていることに心惹かれ、星奈はモニターを引き受けることに。 モニターの期間は三ヶ月から半年。 買い物に行ったり、映画を見たり、バイトをしたり…… 星奈とロボットの彼・エイジの、【したいことリスト】をひとつひとつ叶えていく日々が始まった。

処理中です...