22 / 77
消えた世界、消えかけた世界の葉
7人の祝福と天からの迫害
しおりを挟む
僕達はいつも太陽から始まっている。
生命の始まりでもあり、生命の終わりのリミットを感じるものでもある。
そんな中、僕達は不思議な力を持っている。この世界の中で7人しか持てない不思議な力。膨大な力。
人助けとしか使えないよう命じられているこの力は、きっと、危険なものだから。一般的には知られていないこの力は、包み隠さなければいけない。
それは、事情があっても自分のためには使ってはいけない。
だから僕達は、立場が弱くて強い。力を使えば捻り潰せるからだ。どこからどこまでが、自分の力なのか、その不思議な力なのか分からないから、僕達は虐められたとしても何も手を出せない。
ある日、勇者が現れた。
得体の知れない闇へ立ち向かうための勇者だ。僕達よりも、強い精神を持っていそうで、何よりも全てが完璧に見えるその勇者は、赤い瞳をしている。
薄紫色の長い髪を結って、綺麗な服を着たその姿は絵本にある勇者よりも、とても綺麗で美しいその姿で、とてもじゃないけど近寄れない。
数日後、その勇者は僕に会いに来た。
「こんにちは。」
「えっと…勇者様、どうされましたか?」
彼の目は赤く、とてもじゃないけど怖くて直視出来ない。
「君も、なんだろ?」
「え?」
「君も、私と同じ力を持ってる。そうだろ?」
「……何をおっしゃられてるか、分かりませんが…仕事があるので…」
「逃げるなっ!!」
その場から逃げたくて、去ろうとすると手首を握られて、動けなかった。
彼は、彼には関わってはいけない空気がした。
「あぁ、ごめん。
痛かったかな?
私は勇者だと名乗ったが、実は君と同じ力を…あっ、見せた方が早いかな?
さぁ、私に着いてきて?」
彼はそう言い、1日僕は彼と行動する羽目になった。見せられたのは、目に映した者を手を下さずに殺せる事。
「…?あぁ、そんなに心配しなくても大丈夫だよ。
これは罪人なんだから。
私が手を下さずとも大きな力で、この…人だった物?は時期に塵になるよ。」
そう言って、クスクスと片手で口を隠して笑う姿は、恐ろしかった。
「悪用、してはいけないと、この世界の理だと言われていると思うんですけれど…」
「ん?私は悪用なんかしてないよ?
世のため人の為に私はこの力を使っているだけさ。」
「…っ、で、でも、僕はこの人達が悪い事をしている様には見えませんでしたっ!」
「……君。なんで、そんな事を言うんだい?
力を手にした物は、活用しなければいけない義務がある。俺はその命に沿って仕事をしているだけだ。」
そう言って、僕へにじり寄る彼はとてもじゃないけど、怖くて震え上がった。
正直、体が動かなかったんだ。
「あ、あの…ゆ、勇者様は、」
「スペルビア。そう呼んでくれ。」
「スペルビアさんのその赤い指輪。それと、いつも大事そうにしている大きな赤い宝石が真ん中に付いている本。それは何なんですか?」
スペルビアさんは、一瞬固まってニコッと笑いながら僕に向かって微笑む。顔は全く笑っていなかった。
「これは、天からの贈り物なんだ。
選ばれし者が行き着く先は、これを手にするらしい。
この髪と瞳。気になるだろ?
これも、指輪と本を持ってから変わってしまったんだ。
元々は、私の力も君と同じくらいの力だったんだけれど、強くなろうと行き着いた時にはこんな風になってた。
だから、君も私と共に戦ってくれないか?」
僕は怖かった。何が怖いかと言うと、僕達7人はある石を手にすると、天災が起きると言われているから。
「あの…」
「あぁ!私の仲間を紹介するよ!
まだ、7人揃えれてないんだけれど、3人は集めたんだ。
さぁ、こっちへおいで?
イーラとグーラ、それとアーケディアだ。まだこの3人は私のように強い力を持てる物を見つけれてなくて、それを探しながら君を探したんだ。
この3人は攻撃出来るけど、回復をさせることも出来るんだ。
だが、まだ本当に回復を全面に出来るものを探しているんだ。君って、全ての能力を使えるよね?
アウァリティア君。」
試すような赤い瞳の視線を浴びながら、僕は為す術もなかった。「ただ一言言えば良い」と言うほどのその視線は、僕を殺してしまうんじゃないかと言うほど、鋭くて、いつの間にか返事をしてしまった。
朝日が登った。今日で何回目の朝日か分からないけれど、確実にこの世界のタイムリミットが迫っていると感じた。
あと2人で、僕達7人は禁忌を犯した集団になる。そうすれば、僕達は自制することが出来なくなる。
そう。この赤い瞳を持ったものは、人を変わらせる。大きな力を得て、力に溺れる。
それは、大きな過ちで、大きな罪。様々な形をした綺麗な石のソレは、皆の自我も人柄も全て奪って、名前すら変わった。
僕らの名前は、スペルビアでも、イーラでも、グーラでも、アーケディアでも、インウィディアでも、ルクスリアでもアウァリティアでもない。
不思議な力を持った僕らがその石を持った事でその名前になるだけ。
僕達は、こんな事しちゃいけないんだ。
あと2人。それは、僕、通称アウァリティアと、彼女、通称ルクスリア。もう何人、人を殺したか分からない。
確実に平和なこの世界になっているのに、まだ求めるこの勇者だと名乗るスペルビアは、脅威にしかなかった。
僕達2人とも自我が無くなる前に、誰でもいい。この集団を抹殺してください。
─────
これはかつて、楽園だった世界の最後の救済を呼ぶ手紙を送った者の話
─────
生命の始まりでもあり、生命の終わりのリミットを感じるものでもある。
そんな中、僕達は不思議な力を持っている。この世界の中で7人しか持てない不思議な力。膨大な力。
人助けとしか使えないよう命じられているこの力は、きっと、危険なものだから。一般的には知られていないこの力は、包み隠さなければいけない。
それは、事情があっても自分のためには使ってはいけない。
だから僕達は、立場が弱くて強い。力を使えば捻り潰せるからだ。どこからどこまでが、自分の力なのか、その不思議な力なのか分からないから、僕達は虐められたとしても何も手を出せない。
ある日、勇者が現れた。
得体の知れない闇へ立ち向かうための勇者だ。僕達よりも、強い精神を持っていそうで、何よりも全てが完璧に見えるその勇者は、赤い瞳をしている。
薄紫色の長い髪を結って、綺麗な服を着たその姿は絵本にある勇者よりも、とても綺麗で美しいその姿で、とてもじゃないけど近寄れない。
数日後、その勇者は僕に会いに来た。
「こんにちは。」
「えっと…勇者様、どうされましたか?」
彼の目は赤く、とてもじゃないけど怖くて直視出来ない。
「君も、なんだろ?」
「え?」
「君も、私と同じ力を持ってる。そうだろ?」
「……何をおっしゃられてるか、分かりませんが…仕事があるので…」
「逃げるなっ!!」
その場から逃げたくて、去ろうとすると手首を握られて、動けなかった。
彼は、彼には関わってはいけない空気がした。
「あぁ、ごめん。
痛かったかな?
私は勇者だと名乗ったが、実は君と同じ力を…あっ、見せた方が早いかな?
さぁ、私に着いてきて?」
彼はそう言い、1日僕は彼と行動する羽目になった。見せられたのは、目に映した者を手を下さずに殺せる事。
「…?あぁ、そんなに心配しなくても大丈夫だよ。
これは罪人なんだから。
私が手を下さずとも大きな力で、この…人だった物?は時期に塵になるよ。」
そう言って、クスクスと片手で口を隠して笑う姿は、恐ろしかった。
「悪用、してはいけないと、この世界の理だと言われていると思うんですけれど…」
「ん?私は悪用なんかしてないよ?
世のため人の為に私はこの力を使っているだけさ。」
「…っ、で、でも、僕はこの人達が悪い事をしている様には見えませんでしたっ!」
「……君。なんで、そんな事を言うんだい?
力を手にした物は、活用しなければいけない義務がある。俺はその命に沿って仕事をしているだけだ。」
そう言って、僕へにじり寄る彼はとてもじゃないけど、怖くて震え上がった。
正直、体が動かなかったんだ。
「あ、あの…ゆ、勇者様は、」
「スペルビア。そう呼んでくれ。」
「スペルビアさんのその赤い指輪。それと、いつも大事そうにしている大きな赤い宝石が真ん中に付いている本。それは何なんですか?」
スペルビアさんは、一瞬固まってニコッと笑いながら僕に向かって微笑む。顔は全く笑っていなかった。
「これは、天からの贈り物なんだ。
選ばれし者が行き着く先は、これを手にするらしい。
この髪と瞳。気になるだろ?
これも、指輪と本を持ってから変わってしまったんだ。
元々は、私の力も君と同じくらいの力だったんだけれど、強くなろうと行き着いた時にはこんな風になってた。
だから、君も私と共に戦ってくれないか?」
僕は怖かった。何が怖いかと言うと、僕達7人はある石を手にすると、天災が起きると言われているから。
「あの…」
「あぁ!私の仲間を紹介するよ!
まだ、7人揃えれてないんだけれど、3人は集めたんだ。
さぁ、こっちへおいで?
イーラとグーラ、それとアーケディアだ。まだこの3人は私のように強い力を持てる物を見つけれてなくて、それを探しながら君を探したんだ。
この3人は攻撃出来るけど、回復をさせることも出来るんだ。
だが、まだ本当に回復を全面に出来るものを探しているんだ。君って、全ての能力を使えるよね?
アウァリティア君。」
試すような赤い瞳の視線を浴びながら、僕は為す術もなかった。「ただ一言言えば良い」と言うほどのその視線は、僕を殺してしまうんじゃないかと言うほど、鋭くて、いつの間にか返事をしてしまった。
朝日が登った。今日で何回目の朝日か分からないけれど、確実にこの世界のタイムリミットが迫っていると感じた。
あと2人で、僕達7人は禁忌を犯した集団になる。そうすれば、僕達は自制することが出来なくなる。
そう。この赤い瞳を持ったものは、人を変わらせる。大きな力を得て、力に溺れる。
それは、大きな過ちで、大きな罪。様々な形をした綺麗な石のソレは、皆の自我も人柄も全て奪って、名前すら変わった。
僕らの名前は、スペルビアでも、イーラでも、グーラでも、アーケディアでも、インウィディアでも、ルクスリアでもアウァリティアでもない。
不思議な力を持った僕らがその石を持った事でその名前になるだけ。
僕達は、こんな事しちゃいけないんだ。
あと2人。それは、僕、通称アウァリティアと、彼女、通称ルクスリア。もう何人、人を殺したか分からない。
確実に平和なこの世界になっているのに、まだ求めるこの勇者だと名乗るスペルビアは、脅威にしかなかった。
僕達2人とも自我が無くなる前に、誰でもいい。この集団を抹殺してください。
─────
これはかつて、楽園だった世界の最後の救済を呼ぶ手紙を送った者の話
─────
10
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
離婚した彼女は死ぬことにした
まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。
-----------------
事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。
もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。
今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、
「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」
返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。
それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。
神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。
大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。
-----------------
とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。
まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。
書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。
作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。
私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜
月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。
だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。
「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。
私は心を捨てたのに。
あなたはいきなり許しを乞うてきた。
そして優しくしてくるようになった。
ーー私が想いを捨てた後で。
どうして今更なのですかーー。
*この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。

三度目の嘘つき
豆狸
恋愛
「……本当に良かったのかい、エカテリナ。こんな嘘をついて……」
「……いいのよ。私に新しい相手が出来れば、周囲も殿下と男爵令嬢の仲を認めずにはいられなくなるわ」
なろう様でも公開中ですが、少し構成が違います。内容は同じです。

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます
おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」
そう書き残してエアリーはいなくなった……
緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。
そう思っていたのに。
エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて……
※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

愛する貴方の心から消えた私は…
矢野りと
恋愛
愛する夫が事故に巻き込まれ隣国で行方不明となったのは一年以上前のこと。
周りが諦めの言葉を口にしても、私は決して諦めなかった。
…彼は絶対に生きている。
そう信じて待ち続けていると、願いが天に通じたのか奇跡的に彼は戻って来た。
だが彼は妻である私のことを忘れてしまっていた。
「すまない、君を愛せない」
そう言った彼の目からは私に対する愛情はなくなっていて…。
*設定はゆるいです。
後宮の棘
香月みまり
キャラ文芸
蔑ろにされ婚期をのがした25歳皇女がついに輿入り!相手は敵国の禁軍将軍。冷めた姫vs堅物男のチグハグな夫婦は帝国内の騒乱に巻き込まれていく。
☆完結しました☆
スピンオフ「孤児が皇后陛下と呼ばれるまで」の進捗と合わせて番外編を不定期に公開していきます。
第13回ファンタジー大賞特別賞受賞!
ありがとうございました!!
【完結】忘れてください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。
貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。
夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。
貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。
もういいの。
私は貴方を解放する覚悟を決めた。
貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。
私の事は忘れてください。
※6月26日初回完結
7月12日2回目完結しました。
お読みいただきありがとうございます。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる