禍羽根の王 〜序列0位の超級魔法士は、優雅なる潜入調査の日々を楽しむ〜

しののめ すぴこ

文字の大きさ
上 下
16 / 62
魔法庁附属、魔法学校・紺碧校。本科。

模擬訓練②

しおりを挟む



「なんだよ、やる気ねぇなぁ。魔法は何系が得意なわけ? 俺は攻撃特化。防御魔法はてんで苦手。武器有りの戦闘訓練だと、魔剣専攻。あ、ニイナは回復が得意だぜ?」
「へぇ、そうなんだ。……んー、しいてあげるなら、探知系魔法、かなぁ……」

 和久たちは見た通りの適正なのかと納得しつつ、改めて自身の得意分野を聞かれると困る。

 ノクスロスを殲滅がてら捕食できるし、人の魔力を取り込むことも出来るのだが、ゲテモノ喰いは全く自慢にならないだろう。それに、言い触らすべきことでもない。
 自衛は得意だが、訓練における魔法の攻防はからきしだし、体術なんて基礎科からやり直すべきレベル。

 消去法で考えて、探知系しか残っていないのだ。

 実際は、得意なんていうレベルではなく、桁違いの精度なのだが、いかんせん、地味。
 しかし、ただの魔法学校のいち生徒として編入しているのだから、目立つ行為を避ける意味でも、後方支援に徹するぐらいがちょうどいいだろう。

 まぁ、和久の期待する回答じゃないことは明白で、

「げぇっ! 攻撃も防御も回復にも適正なし?」
「うん、残念ながら」
「……じゃあ近接戦闘は?」
「組手も勝てた試しがないなぁ……」
「うがーっ、お前も後方支援系かよー! えー、マジで言ってるー? ……3班ちょい偏ってんじゃねーかー? ……えーどうしよ。どこに突っ込んだらいいかなー……」

 頭を掻きながら大きく呻いた彼が、そのまま思案するように口の中で呟きはじめた。

 戦闘における頭数に入らないなんて、今回の模擬訓練では不利になる可能性が高い。
 ニイナは回復役として重宝されるだろうが、シナリオが決まっている訓練で、探知や索敵なんて不要だ。むしろ今回の立ち回りで求められるのは、攻守のバランスである。戦闘要員でないメンバーが増えたところで、邪魔にしかならない。
 班長である和久にとっては、頭の痛いタネに、ボヤきたくなっても仕方ないだろう。

 正直すぎる反応に、気分を害する余地もなく、真剣に悩んでいる姿には好感を持つ。

 ——と、ニイナが軽く袖を引っ張った。

「……ごめんね。和久ったら、自分勝手に失礼なこと言って……」
「まさか。気にしてないよ。役に立ちそうにないことは本当だしね」

 声を潜めて謝ってくるニイナに、逆にこちらが申し訳なくなってくる。
 せめて、足を引っ張らない程度には、頑張らないといけないか……。
 と言っても、本当に体術は苦手だし、魔法はやりすぎる可能性があるから絶対にダメだ。

 人様に迷惑をかけないように、適度なポジションはどこだろうか、と考えるも、

「……ま、いいか。編入生、徐々に慣れていこうぜ! ……ところで、前の学校じゃこういう訓練、やらなかったのか?」

 難問に頭を悩ませていた筈の和久が、あっけらかんと話を変えた。
 その切り替えの早さに小さく吹き出し、どうだったか……と思案する。
 前の学校、と言われても、実際は転校じゃないので、数年前のことを適当にボカすしかない。

「そうだね……やったことはあるけど、あんまり……」
「何だそれ。紺碧校じゃ3年にもなれば、殆ど毎日が模擬訓練だぜ? そんなんで師団に入れんのか?」
「ごもっともで」
「まぁ他の学校は知らねぇけど、ココはハードだからな。お前の席も、先々週にドロップアウトした奴の席だったんだ」
「……ドロップアウト?」
「そう。逃げたんだ。退校処分」

 唐突に出てきた殺伐とした言葉に面食らう。

 神妙な表情になった和久に戸惑いニイナを見るが、そちらも同様に沈んだ顔だ。

「こういう学校だからね、仕方ないんだけど。怪我とかで再起不能になって退校、じゃなくて、突然出て行っちゃう人がいるの。累君の席だった子も、そこまで成績が悪いわけじゃなかったのに、書き置きだけ残して……。悩んでるなら、もっと話し掛けてあげるんだったな……」
「ニイナが気に病むなよ。あいつは自分に負けたんだ。入学する前に、ちゃんと覚悟を決めておかなきゃなんなかったんだ。——魔力の適性があるだけじゃ、意味がない」

 毅然と言い切る和久。
 その言葉を否定できないからか、ニイナも諦めたように息を吐いて、渋々と頷いた。

「魔法の才能だけは、努力でどうにも出来ないもんね……」
「適性は生まれた時に決まってる。生まれ持った価値が、身近な仲間同士で天と地ほども違うんだ。残酷な格差だよ」

 魔力は、生まれながらの適性と、その後の適応能力で全てが決まると言っていい。

 適性さえ、才能さえあれば、後は本人の努力次第で、その才能の限界までは伸ばすことができる。だが、そこまでだ。
 エリートと呼ばれる一部の人間は、才能が別格なのだ。その才能を十分に伸ばすことが出来れば、他の有象無象の何十倍もの力を扱うことができる。
 反対に、どれだけ本人に強い意志と希望があったとしても、後方支援でしか力を発揮できない者だって、ゴマンといる世界だ。

 だから学校側も、才能を認めた貴重な人材には、その才を十分に伸ばすため特別扱いをする。

 顕著なのが、寮の特別棟だ。

 全寮制である魔法学校の『特別棟』と呼ばれる寮は、貴族の子弟だけではなく、学校側が認めた生徒を入寮させ、プライベートを全て従者がサポートすることになっている。
 貴族達は自らの家の従者を連れてくるが、特別枠の生徒は、学校側が雇った従者を一人割り当ててもらえる。そして、訓練に専念できるようにするのだ。
 そうして特別棟の生徒は、ほぼ間違いなく、期待された通りの強大な魔法士となって、世界の安寧に貢献する——。

 同じスタートラインから始めた筈なのに、最初の第一歩で大きな格差を見せつけられてしまうのが、魔法学校の現実だ。
 そしてそれは、努力だけでは決して埋めることの出来ない差なのだ。

「…………」

 思いもかけずしんみりしてしまった空気に、どうしようかと悩む累。
 なんでこんな話になったんだったっけ……と会話をロールバックしていく。

「えーっと……、じゃあつまり、模擬訓練頑張ろー……ってことで?」

 要約すると、こういうこと? と若干おどけながら軌道修正をはかる。

「おぉ、そうだな。特にD地点では、1班からの攻勢を防ぐから、気合入れろよ。あそこは会長と副会長がいるからな」
「あ、やっぱり会長たちって凄い人なの?」
「そりゃーもう。生徒会の人間は、才能がダンチだからな。その中でも会長は別格だよ。ゆくゆくは皇帝陛下直属の近衛師団に入れるんじゃないか、って言われてるぐらいだぜ」
「鷺ノ宮家って、紺碧師団じゃ有名な家系なんだよ。何人も凄い魔法士を輩出してるの。副会長も、最初は鷺ノ宮家に仕えてた、ただの『会長の従者』だったんだけど、今じゃ実力でナンバー2になって、名実ともに会長の右腕なのよ」
「へぇー、そうなんだ。……でも、その二人が同じ班って、パワーバランス大丈夫?」

 二人が誇らしげに話す生徒会に、少しの興味を覚えつつも、それが別の班じゃ意味がないのでは……と軽い気持ちで言ってみる。

「…………そこなんだよ。……だからお前に期待してたんじゃねーかよっ!」
「うわぁ、それを言われても困るなーなんてー」
「ほんっと、ビシバシ行くからなー、じゃんじゃん攻撃に参加しろよー。ニイナも、必要以上に回復しなくていいから、絶対に4班の拠点設置型魔法を落とさせんなよ」
「が、頑張るよっ」

 現実を思い出したらしい和久が、鼓舞するように累とニイナの肩を叩いた。

「よし、じゃあ他のメンバーも紹介するからついて来いよ。累、でいいか?」
「もちろん。そっちも和久って呼んでいいのかな?」
「好きに呼んでくれ。ニイナも来いよ、作戦会議だ」

 気合の入った和久が、どこかに向かって片手を上げると、離れた場所で固まっていた数人のグループが応じた。どうやら彼らが、同じ3班の仲間となるようだ。

 一つの輪になり、簡単に自己紹介を済ませ、役割分担と基本的な行動ルールを再度おさらいする。
 何度も班長をやっているからか、和久は慣れたように周囲をまとめると、好戦的な表情で正面の森を見つめた。

「——さぁて、はじまるぞ」

 口角を上げて笑う和久の視線を辿ると、訓練場のゲートが開き始めていた。

 これから始まる戦闘への、不安や興奮は全くない。

 累は、普段通りの淡々とした表情で、周りを静観していた。


しおりを挟む
感想 19

あなたにおすすめの小説

貴族家三男の成り上がりライフ 生まれてすぐに人外認定された少年は異世界を満喫する

美原風香
ファンタジー
「残念ながらあなたはお亡くなりになりました」 御山聖夜はトラックに轢かれそうになった少女を助け、代わりに死んでしまう。しかし、聖夜の心の内の一言を聴いた女神から気に入られ、多くの能力を貰って異世界へ転生した。 ーけれども、彼は知らなかった。数多の神から愛された彼は生まれた時点で人外の能力を持っていたことを。表では貴族として、裏では神々の使徒として、異世界のヒエラルキーを駆け上っていく!これは生まれてすぐに人外認定された少年の最強に無双していく、そんなお話。 ✳︎不定期更新です。 21/12/17 1巻発売! 22/05/25 2巻発売! コミカライズ決定! 20/11/19 HOTランキング1位 ありがとうございます!

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた

兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

処理中です...