たおやかな慈愛 ~窓のない部屋~

あさひあさり

文字の大きさ
上 下
84 / 87
斎藤福寿、終わり始まる日々。

2 自然妊娠の行方と久しぶりのマザーの部屋

しおりを挟む
バス停から庁舎の中に入っていく。僕はどこに連れて行かれるのか分からないけど李さんについていく。いろいろな人がスーツでここに居る。ここに居る人はマザーの秘密、日本の隠し事を知っている人達だ。僕みたいな理不尽な仕事だって他にもあるのだろう。何も僕ばかりじゃない。人生の幸福な生き方を決めてもらえるようになったと言っても、毎日が幸せなわけではないと思う。みんなきっと何かしら悩んで生きていると信じたい。
「斎藤君、初仕事お疲れ。まぁ、こんな仕事だよ」
「はい、なかなか疲れましたよ」
「どう?寿管士は。やっていけそうかな」
僕はこんなきつい仕事は嫌だと感じたけど、これで断って無職になることも避けたいと思った。僕は窓華さんのことを忘れられないだろう。
「僕にはまだ分かりません」
「霞さんはまだ続けるようだよ、子育てもあるし」
「今の世の中で自然妊娠なんて……」
「そう、だからいろんな値がおかしいから困ってるよ」
今はオプションもつけるけど、受精卵を選ぶから産まれる前にその子どもの特徴が分かる。数学が得意だったり運動が得意だったり、苦手分野も分かる。苦手はオプションで克服する。
「僕も寿管士を続けますよ」
「それは良かった」
「僕にとって見える世界が変わりましたから」
僕がそう言うと、李さんはうんうんと頷いた。僕はこれからどうするのだろうと思うと、李さんはエレベーターの最上階を押した。
「じゃあ、マザーが呼んでるからマザーの部屋行って」
「あのマザーさんがですか?」
「そう、任務完了の報告ね。ここまでが仕事」
どんどん上がっていくエレベーターの階数。最上階にはマザーさんの部屋しかなくて、そこからマザーは日本を眺めている。僕はこんこんとドアをノックした。

「こんにちは」
「どうぞ、お入りください」
「失礼します」
僕がマザーさんの部屋に入ると、マザーさんは前と同じフリルの付いたシャツのスーツを着ており、頭には三つのボールを浮かせている。そしてこたつの近くにある座布団に座っているので僕もそっちの方に向かった。ピンク色で統一された可愛らしい部屋に、日本の将来を隔離している。
「八0一番さん、お仕事お疲れ様でした」
「慣れないことするもんじゃないですね」
「手を怪我していますが、保護人と喧嘩でもいたしましたか?」
僕はここ数日慣れない料理をしていて、手を少し怪我していた。それをマザーさんは見つける。窓華さんとの最初の夜に首につけられた傷も包丁のもので、これも包丁が原因でできたものだ。
「いや、手料理を作ったんです」
「あら、素敵ですね。わたくしはそっちのエネルギー問題については解決しておりますので、料理からくるカロリーでの活動は関係のない話ですが……」
「あぁ、マザーさんが機械だからって話じゃないんです」
マザーさんのエネルギーは電気だったかと僕は思い出す。そして言わせてはいけないことを言わせたようで悪いなと思ったら、それをマザーさんは読み取った。
「そうですか、気にしないでください。八0一番さんは優しいのですね」
「僕は斎藤福寿と言います。福寿で良いです」
「困りましたね。英数字以外はプログラムされないと受け付けないのです」
首をかしげて困ったような表情をする。こんな表情までプログラムされているのに人の名前一つ覚えられないとは、やはりどこか抜けているパソコンだ。
「李さんのことはすももさんって呼びますよね?」
「それは最初にプログラミングされたからですね。わたくしの頭のサーバーには八0一番さんのデータは入っているのですが、お名前を口には出せません」
申し訳無さそうにマザーさんは言った。僕も無理に言わせるつもりはない。ただ八0一番と言われ続けることが嫌だっただけ。
「無理しなくて良いですから」
「今度、すももさんに頼んでみます」
マザーさんはにこやかに言った。この調子なら頼んでもらえそう。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

伏線回収の夏

影山姫子
ミステリー
ある年の夏。俺は15年ぶりにT県N市にある古い屋敷を訪れた。某大学の芸術学部でクラスメイトだった岡滝利奈の招きだった。かつての同級生の不審死。消えた犯人。屋敷のアトリエにナイフで刻まれた無数のXの傷。利奈はそのなぞを、ミステリー作家であるこの俺に推理してほしいというのだ。俺、利奈、桐山優也、十文字省吾、新山亜沙美、須藤真利亜の六人は、大学時代にこの屋敷で共に芸術の創作に打ち込んだ仲間だった。グループの中に犯人はいるのか? 脳裏によみがえる青春時代の熱気、裏切り、そして別れ。懐かしくも苦い思い出をたどりながら事件の真相に近づく俺に、衝撃のラストが待ち受けていた。 《あなたはすべての伏線を回収することができますか?》

アルビオン王国宙軍士官物語(クリフエッジシリーズ合本版)

愛山雄町
SF
 ハヤカワ文庫さんのSF好きにお勧め! ■■■  人類が宇宙に進出して約五千年後、地球より数千光年離れた銀河系ペルセウス腕を舞台に、後に“クリフエッジ(崖っぷち)”と呼ばれることになるアルビオン王国軍士官クリフォード・カスバート・コリングウッドの物語。 ■■■  宇宙暦4500年代、銀河系ペルセウス腕には四つの政治勢力、「アルビオン王国」、「ゾンファ共和国」、「スヴァローグ帝国」、「自由星系国家連合」が割拠していた。  アルビオン王国は領土的野心の強いゾンファ共和国とスヴァローグ帝国と戦い続けている。  4512年、アルビオン王国に一人の英雄が登場した。  その名はクリフォード・カスバート・コリングウッド。  彼は柔軟な思考と確固たる信念の持ち主で、敵国の野望を打ち砕いていく。 ■■■  小説家になろうで「クリフエッジシリーズ」として投稿している作品を合本版として、こちらでも投稿することにしました。 ■■■ 小説家になろう、カクヨム、ノベルアップ+でも投稿しております。

あやとり

吉世大海(キッセイヒロミ)
SF
人類は世界を宇宙まで進出させた。  地球の「地上主権主義連合国」通称「地連」、中立国や、月にある国々、火星のドームを中心とする「ゼウス共和国」で世界は構成されている。  そして、その構成された世界に張り巡らされたのがドールプログラム。それは日常生活の機械の動作の活用から殺戮兵器の動作…それらを円滑に操るプログラムとそれによるネットワーク。つまり、世界を、宇宙を把握するプログラムである。  宇宙の国々は資源や力を、さらにはドールプログラムを操る力を持った者達、それらを巡って世界の争いは加速する。   ・六本の糸  月の人工ドーム「希望」は「地連」と「ゼウス共和国」の争いの間で滅ぼされ、そこで育った仲良しの少年と少女たちは「希望」の消滅によりバラバラになってしまう。  「コウヤ・ハヤセ」は地球に住む少年だ。彼はある時期より前の記憶のない少年であり、自分の親も生まれた場所も知らない。そんな彼が自分の過去を知るという「ユイ」と名乗る少女と出会う。そして自分の住むドームに「ゼウス共和国」からの襲撃を受け「地連」の争いに巻き込まれてしまう。 ~地球編~ 地球が舞台。ゼウス共和国と地連の争いの話。 ~「天」編~ 月が舞台。軍本部と主人公たちのやり取りと人との関りがメインの話。 ~研究ドーム編~ 月が舞台。仲間の救出とそれぞれの過去がメインの話。 ~「天」2編~ 月が舞台。主人公たちの束の間の休憩時間の話。 ~プログラム編~ 地球が舞台。準備とドールプログラムの話。 ~収束作戦編~ 月と宇宙が舞台。プログラム収束作戦の話。最終章。 ・泥の中 六本の糸以前の話。主役が別人物。月と宇宙が舞台。 ・糸から外れて ~無力な鍵~  リコウ・ヤクシジはドールプログラムの研究者を目指す学生だった。だが、彼の元に風変わりな青年が現われてから彼の世界は変わる。 ~流れ続ける因~  ドールプログラム開発、それよりもずっと昔の権力者たちの幼い話や因縁が絡んでくる。 ~因の子~  前章の続き。前章では権力者の過去が絡んだが、今回はその子供の因縁が絡む。 ご都合主義です。設定や階級に穴だらけでツッコミどころ満載ですが気にしないでください。 更新しながら、最初から徐々に訂正を加えていきます。 小説家になろうで投稿していた作品です。

『遠い星の話』

健野屋文乃(たけのやふみの)
SF
数億光年離れた遠い星は、かつての栄えた人類は滅亡し、人類が作った機械たちが、繁栄を謳歌していた。そこへ、人類に似た生命体が漂着した。

〈社会人百合〉アキとハル

みなはらつかさ
恋愛
 女の子拾いました――。  ある朝起きたら、隣にネイキッドな女の子が寝ていた!?  主人公・紅(くれない)アキは、どういったことかと問いただすと、酔っ払った勢いで、彼女・葵(あおい)ハルと一夜をともにしたらしい。  しかも、ハルは失踪中の大企業令嬢で……? 絵:Novel AI

盤上の兵たちは最強を誇るドラゴン種…なんだけどさ

ひるま(マテチ)
SF
 空色の髪をなびかせる玉虫色の騎士。  それは王位継承戦に持ち出されたチェスゲームの中で、駒が取られると同事に現れたモンスターをモチーフとしたロボット兵”盤上戦騎”またの名を”ディザスター”と呼ばれる者。  彼ら盤上戦騎たちはレーダーにもカメラにも映らない、さらに人の記憶からもすぐさま消え去ってしまう、もはや反則レベル。  チェスの駒のマスターを望まれた“鈴木くれは”だったが、彼女は戦わずにただ傍観するのみ。  だけど、兵士の駒"ベルタ”のマスターとなり戦場へと赴いたのは、彼女の想い人であり幼馴染みの高砂・飛遊午。  異世界から来た連中のために戦えないくれは。  一方、戦う飛遊午。  ふたりの、それぞれの想いは交錯するのか・・・。  *この作品は、「小説家になろう」でも同時連載しております。

メイド型アンドロイド『鷹華』

きりたぽん
SF
メイド型アンドロイド『鷹華』が仕えるご主人様は猫なのだ。

【短編】怖い話のけいじばん【体験談】

松本うみ(意味怖ちゃん)
ホラー
1分で読める、様々な怖い体験談が書き込まれていく掲示板です。全て1話で完結するように書き込むので、どこから読み始めても大丈夫。 スキマ時間にも読める、シンプルなプチホラーとしてどうぞ。

処理中です...