83 / 87
斎藤福寿、終わり始まる日々。
1 式部霞の受精卵
しおりを挟む
『おい、根暗眼鏡』
『霞さん、どうしたんですか?』
『陸が死んじゃったの』
強気な霞さんが涙声だった。僕はびっくりしてしまう。あの霞さんが泣くなんて思っていなかった。僕もあの廊下から離れたら泣くことはやめようと思っていて、それからは泣いていない。
『死亡する日付は一緒でしたね』
『でも、私は寂しくないの。陸の子どもが居るから』
『それってマザーさんが決めた受精卵?』
僕は今は受精卵をマザーが決めるから、そこまで段取りよく進めた霞さんはすごいなと感じていた。だって、父さん親が死ぬと分かっていてそれで産むと決意するなんてそこまで気持ちがあるのだ。
『そうじゃない、自然妊娠』
『李さんは知っているんですか?』
『すももにはバレているよ。これから一緒に育児科に行くの』
育児科は詩乃が働く職場だ。こんなところで、霞さんと詩乃が意気投合して仲良くなったりしたら僕は困る。詩乃には霞さんのような怖い女にはなって欲しいと思わないから。でも、霞さんは親になるのか。
『健康だと良いですね』
『そうね、悪いところが遺伝していないと良いんだけど』
『これから根暗眼鏡もあの世間知らずと会うと思うけど、未だに最初の番号で呼んできてうざったいから怒って帰ってきてやったの』
世間知らずとはマザーさんのことだ。僕も庁舎に来いとは言われていたけど、マザーさんと会うことになるのか。死ぬ時期を教えたから怒っているかも。
『え、霞さんはマザーさんと会ったの?』
『会ったわよ。何か問題ある?』
『じゃあ、お子さんのことはマザーさんも知ってることなのか』
『そうよ、何か悪い?』
やっぱり霞さんは怖い。僕は悪いことをしていないのに、霞さんには頭が上がらない。それでも僕なりにけじめはつけなければ。
『僕がマザーさんに名前で呼ぶように伝えますから、霞さんも僕のことを名前か苗字で呼んでくれたら良いかなって』
『分かったわよ、福寿。世間知らずお嬢様によろしく』
そう言うと霞さんは電話を切った。僕は病院の駐車場から庁舎に向かう準備を始めた。大きな病院の前なのでバスはたくさん本数がある。これなら早く付きそう。僕のスマホにはゲームなんて入っていない。だから長くバスに乗る利点もない。この生活で僕は本当に幸せなのだろうか。好きなゲームもできなくて、出会った人とは別れていくこの日々に価値はあるのだろうか。バスの窓から外を見ると、いつもどおりに実らない満開の草木がある。この草木も何も残せない生き方で幸せなのかな。植物も話しかけると成長の仕方が変わると聞いたことがある。ずっと咲いていることをどう思っているのだろうか。実って枯れたいとは思うときもあるのでは?そんなつまらないことを考えてバスに揺られる。庁舎に行くと李さんがバス停で待っていた。
『霞さん、どうしたんですか?』
『陸が死んじゃったの』
強気な霞さんが涙声だった。僕はびっくりしてしまう。あの霞さんが泣くなんて思っていなかった。僕もあの廊下から離れたら泣くことはやめようと思っていて、それからは泣いていない。
『死亡する日付は一緒でしたね』
『でも、私は寂しくないの。陸の子どもが居るから』
『それってマザーさんが決めた受精卵?』
僕は今は受精卵をマザーが決めるから、そこまで段取りよく進めた霞さんはすごいなと感じていた。だって、父さん親が死ぬと分かっていてそれで産むと決意するなんてそこまで気持ちがあるのだ。
『そうじゃない、自然妊娠』
『李さんは知っているんですか?』
『すももにはバレているよ。これから一緒に育児科に行くの』
育児科は詩乃が働く職場だ。こんなところで、霞さんと詩乃が意気投合して仲良くなったりしたら僕は困る。詩乃には霞さんのような怖い女にはなって欲しいと思わないから。でも、霞さんは親になるのか。
『健康だと良いですね』
『そうね、悪いところが遺伝していないと良いんだけど』
『これから根暗眼鏡もあの世間知らずと会うと思うけど、未だに最初の番号で呼んできてうざったいから怒って帰ってきてやったの』
世間知らずとはマザーさんのことだ。僕も庁舎に来いとは言われていたけど、マザーさんと会うことになるのか。死ぬ時期を教えたから怒っているかも。
『え、霞さんはマザーさんと会ったの?』
『会ったわよ。何か問題ある?』
『じゃあ、お子さんのことはマザーさんも知ってることなのか』
『そうよ、何か悪い?』
やっぱり霞さんは怖い。僕は悪いことをしていないのに、霞さんには頭が上がらない。それでも僕なりにけじめはつけなければ。
『僕がマザーさんに名前で呼ぶように伝えますから、霞さんも僕のことを名前か苗字で呼んでくれたら良いかなって』
『分かったわよ、福寿。世間知らずお嬢様によろしく』
そう言うと霞さんは電話を切った。僕は病院の駐車場から庁舎に向かう準備を始めた。大きな病院の前なのでバスはたくさん本数がある。これなら早く付きそう。僕のスマホにはゲームなんて入っていない。だから長くバスに乗る利点もない。この生活で僕は本当に幸せなのだろうか。好きなゲームもできなくて、出会った人とは別れていくこの日々に価値はあるのだろうか。バスの窓から外を見ると、いつもどおりに実らない満開の草木がある。この草木も何も残せない生き方で幸せなのかな。植物も話しかけると成長の仕方が変わると聞いたことがある。ずっと咲いていることをどう思っているのだろうか。実って枯れたいとは思うときもあるのでは?そんなつまらないことを考えてバスに揺られる。庁舎に行くと李さんがバス停で待っていた。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
レジェンド・オブ・ダーク 遼州司法局異聞
橋本 直
SF
地球人類が初めて地球外人類と出会った辺境惑星『遼州』の連合国家群『遼州同盟』。
その有力国のひとつ東和共和国に住むごく普通の大学生だった神前誠(しんぜんまこと)。彼は就職先に困り、母親の剣道場の師範代である嵯峨惟基を頼り軍に人型兵器『アサルト・モジュール』のパイロットの幹部候補生という待遇でなんとか入ることができた。
しかし、基礎訓練を終え、士官候補生として配属されたその嵯峨惟基が部隊長を務める部隊『遼州同盟司法局実働部隊』は巨大工場の中に仮住まいをする肩身の狭い状況の部隊だった。
さらに追い打ちをかけるのは個性的な同僚達。
直属の上司はガラは悪いが家柄が良いサイボーグ西園寺かなめと無口でぶっきらぼうな人造人間のカウラ・ベルガーの二人の女性士官。
他にもオタク趣味で意気投合するがどこか食えない女性人造人間の艦長代理アイシャ・クラウゼ、小さな元気っ子野生農業少女ナンバルゲニア・シャムラード、マイペースで人の話を聞かないサイボーグ吉田俊平、声と態度がでかい幼女にしか見えない指揮官クバルカ・ランなど個性の塊のような面々に振り回される誠。
しかも人に振り回されるばかりと思いきや自分に自分でも自覚のない不思議な力、「法術」が眠っていた。
考えがまとまらないまま初めての宇宙空間での演習に出るが、そして時を同じくして同盟の存在を揺るがしかねない同盟加盟国『胡州帝国』の国権軍権拡大を主張する独自行動派によるクーデターが画策されいるという報が届く。
誠は法術師専用アサルト・モジュール『05式乙型』を駆り戦場で何を見ることになるのか?そして彼の昇進はありうるのか?
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
招かれざる獣たち~彼らとの出会いが少年の運命を変える。獣耳の少女と護り手たちの物語~
都鳥
ファンタジー
~落ちこぼれ少年が獣の姫の護り手となるまで~
両親と妹を魔獣に殺され、その敵を討つ為に冒険者となった少年・ラウルは、草原で保護者とはぐれた兎耳の少女、アリアを助ける。
それが縁で、少女がパパと呼ぶ旅の凄腕冒険者一行、ジャウマ、セリオン、ヴィジェスとも知り合いになる。家族の敵である、魔獣の討伐に彼らの助力を得られる事になり、共に『悪魔の森』の奥へ向かった。
森の奥でラウルは『黒い魔獣』の正体と、人ならざる獣の力を持つ一行の正体を知る。そして彼らは、ラウルも自分たちの『仲間』だと告げた。
彼らの助力で敵を討ったラウルは、彼らと共に旅をする事になる。
それぞれ赤竜、鳥、白狐の力を持ち、半獣半人の姿にもなれる3人の青年。そして彼ら3人を「パパ」と呼ぶ兎耳の少女アリア。
彼らと共に、各地に棲まう『黒い魔獣』を倒して回る旅。その旅の中で彼らは何を求めるのか? 彼らの過去は? 何故『黒い魔獣』を倒すのか。
そして、不思議な力を持つ兎耳の少女は……
これは気弱な少年ラウルが、仲間たちとなし崩し的に魔獣退治の旅をする物語。
★第2回『ドリコムメディア大賞』一次選考通過
※戦闘シーンや魔獣に襲われた後のシーンがあるので、一応R-15に設定してありますが、文章表現は抑えてあります。過度な描写はありません。
※この作品は、小説家になろう、ノベルアッププラス、カクヨム、noteにも掲載しております。
逢魔ヶ刻の迷い子3
naomikoryo
ホラー
——それは、閉ざされた異世界からのSOS。
夏休みのある夜、中学3年生になった陽介・隼人・大輝・美咲・紗奈・由香の6人は、受験勉強のために訪れた図書館で再び“恐怖”に巻き込まれる。
「図書館に大事な物を忘れたから取りに行ってくる。」
陽介の何気ないメッセージから始まった異変。
深夜の図書館に響く正体不明の足音、消えていくメッセージ、そして——
「ここから出られない」と助けを求める陽介の声。
彼は、次元の違う同じ場所にいる。
現実世界と並行して存在する“もう一つの図書館”。
六人は、陽介を救うためにその謎を解き明かしていくが、やがてこの場所が“異世界と繋がる境界”であることに気付く。
七不思議の夜を乗り越えた彼らが挑む、シリーズ第3作目。
恐怖と謎が交錯する、戦慄のホラー・ミステリー。
「境界が開かれた時、もう戻れない——。」

暗闇ロボ 暗黒鉄
ヱヰキング
SF
ここは地球、美しく平和な星。しかし2年前、暗闇星人と名乗る謎の宇宙人が宣戦布告をしてきた。暗闇星人は、大量の量産型ロボットで地球に攻めてきた。世界は国同士の争いを一度すべて中断し、暗闇星人の攻撃から耐え続けていた。ある者は犠牲になり、ある者は捕虜として捕らえられていた。そしてこの日、暗闇星人は自らの星の技術で生み出した暗闇獣を送ってきた。暗闇獣はこれまで通用していた兵器を使っても全く歯が立たない。一瞬にして崩壊する大都市。もうだめかと思われたその時、敵の量産型ロボットに似たロボットが現れた。実は、このロボットに乗っていたものは、かつて暗闇星人との争いの中で捕虜となった京極 明星だったのだ!彼は敵のロボットを奪い暗闇星から生還したのだ!地球に帰ってきた明星はロボットに暗黒鉄と名付け暗闇獣と戦っていくのだ。果たして明星の、そして地球運命は!?
宇宙打撃空母クリシュナ ――異次元星域の傭兵軍師――
黒鯛の刺身♪
SF
半機械化生命体であるバイオロイド戦闘員のカーヴは、科学の進んだ未来にて作られる。
彼の乗る亜光速戦闘機は撃墜され、とある惑星に不時着。
救助を待つために深い眠りにつく。
しかし、カーヴが目覚めた世界は、地球がある宇宙とは整合性の取れない別次元の宇宙だった。
カーヴを助けた少女の名はセーラ。
戦い慣れたカーヴは日雇いの軍師として彼女に雇われる。
カーヴは少女を助け、侵略国家であるマーダ連邦との戦いに身を投じていく。
――時に宇宙暦880年
銀河は再び熱い戦いの幕を開けた。
◆DATE
艦名◇クリシュナ
兵装◇艦首固定式25cmビーム砲32門。
砲塔型36cm連装レールガン3基。
収納型兵装ハードポイント4基。
電磁カタパルト2基。
搭載◇亜光速戦闘機12機(内、補用4機)
高機動戦車4台他
全長◇300m
全幅◇76m
(以上、10話時点)
表紙画像の原作はこたかん様です。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)
チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。
主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。
ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。
しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。
その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。
「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」
これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる