たおやかな慈愛 ~窓のない部屋~

あさひあさり

文字の大きさ
上 下
74 / 87
斎藤福寿、2回目の花火大会。

3 星座の話と喜代也

しおりを挟む
その日の夜は空が綺麗だった。
「呪、ちょっとベランダで話しない?」
「良いですけど、どうして?」
「夏の大三角だよ。今日みたいな日は綺麗に見えるよ」
僕と窓華さんはベランダに出る。あの台湾の夜景ほどの迫力はないが、日本でもここまで綺麗に星が見れるとは。窓華さんはお酒を持っていた。
「夏の大三角ぐらい僕も塾で習いましたよ。織姫と彦星でしょう」
「それは日本の話だね」
そう言って窓華さんはお酒を飲んでいる。
「私はわし座が可哀想だなって。彦星のアルタイルが入っている星座」
「それは確かギリシャ神話ですかね?」
僕は眼鏡に入った辞書で調べる。するといろいろな神話がヒットした。
「プロメテウスは三万年もわしに肝臓を食べられるんだよ。不死身ってつらいよね」
「夜に肝臓が再生して次の日に食べられるってありますね」
「そう、痛いだろうなぁ……」
お酒を飲みながら窓華さんは言う。僕だって痛いことは嫌いだし、それにそれが三万年も続くとしたらおかしくなるだろう。
「でも、ヘラクレスによって解放されるってありますけど」
「私って苦しんで死なないよね?桜子ちゃんは楽に死ねるって言うけど、本当なのかなって思っちゃって」
「源さんが言うなら、多分そうだと思いますよ。あの人はすごい人です」
僕はマザーさんのことを言えないし言うつもりはない。でもマザーさんにはきっとどういう風に死ぬとか見えている。それを僕に伝えない理由はなんだろう。
「良かった、私は痛いのは嫌いなんだよ。じゃあ、助けてくれる呪は私にとってのヘラクレスかぁ」
「そんな英雄になれるとは思いません。それに死は実際に経験したことないから、痛みとか分からないですよ」
「だよねぇ、呪が一二個も試練に耐えられるとは思えないもん。私を看取るだけなのに呪の方が辛くなって死んじゃいそう」
お酒を飲んでいるからけらけらと窓華さんは笑う。ヘラクレスは一二個の試練をクリアした後に死んでいる。保護人を一緒に過ごし、その人を失うことも僕の人生で与えられた試練なのだ。これはマザーが決めたことだろうけれど。
「それは言い方が酷いですよ。僕だって失ったら罪悪感はあると思います」
「なら、私は看取られて死にたくないから一人にしてね」
「どうして?僕では役不足ですか?」
「だから、これからの人生で私の死の経験で戸惑って欲しくないの」
窓華さんは死にたくないと言っていない。痛いことが嫌なのだ。それとも生きることは諦めたのか。まぁ、今の窓華さんの状況で生きるなんて考えたら駄目だ。だって窓華さんの命はあと六日なのだし、それで終わる。

「日本人も喜代也を打って、殺さなかったらどこまで生きるんだろう」
「そうですね、一八0歳になったら国が殺すみたいですけど、生きることにも限界はあると思いますよ」
「私はその喜代也が効かなかったからなぁ……」
喜代也を打ったら普通の人は死なないから、死にたい年齢を遺書に書く。そして、その年齢になったら始末する人が居る。遺書に年齢を書いていない人の寿命は一八0歳だというけれど、そんな老人はどんな姿をしているのだろう。
「まぁ、遺書は今の窓華さんには関係ない話ですね」
「いつも酷いこと言うなぁ。私は呪の人生に爪痕を残してやるつもりだから」
「前に悪い思い出として残したくないって言いませんでした?」
僕との生活で窓華さんの思いは変わったのだろうか。こんな僕でも良いから自分の人生を覚えてくれる人が欲しいのかもしれない。
「私はこの日本の負け犬だよ?最期まで食らいつくよ」
「怖いこと言いますね」
「そうかもしれないね。だって私は保護人だもん」
窓華さんはそう言って笑う。そしてお酒を持って部屋に帰っていった。僕はまた一人で夜空を眺めていた。そしていろいろな星座の情報を眼鏡で調べていた。
織姫の星であること座のベガなんて悲惨だ。冥界から妻を取り戻す神話が眼鏡に出ている。冥界から出るまで振り返ってはいけないなんて言われたら、振り返りたくなるじゃないか。七夕なんてとっくの前に過ぎたけれど、今年も曇りだった。織姫と彦星は毎年会えない。七夕で良い天気だった思い出が僕にはない。そして海外ではもっと悲惨な神話が残っている。新しい発見だ。流星群が来たことぐらいの体験は小さいときに幾度かある。家族で夜空を眺めたなと懐かしく思い出した。それから部屋に戻った。今日の窓華さんはあまり物騒なことを言わなかった。そう感じるようになったのは僕が麻痺したのかもしれない。だって、人生に爪痕を残してやるってなかなかに酷い言葉だ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

第一機動部隊

桑名 裕輝
歴史・時代
突如アメリカ軍陸上攻撃機によって帝都が壊滅的損害を受けた後に宣戦布告を受けた大日本帝国。 祖国のため、そして愛する者のため大日本帝国の精鋭である第一機動部隊が米国太平洋艦隊重要拠点グアムを叩く。

『遠い星の話』

健野屋文乃(たけのやふみの)
SF
数億光年離れた遠い星は、かつての栄えた人類は滅亡し、人類が作った機械たちが、繁栄を謳歌していた。そこへ、人類に似た生命体が漂着した。

あやとり

吉世大海(キッセイヒロミ)
SF
人類は世界を宇宙まで進出させた。  地球の「地上主権主義連合国」通称「地連」、中立国や、月にある国々、火星のドームを中心とする「ゼウス共和国」で世界は構成されている。  そして、その構成された世界に張り巡らされたのがドールプログラム。それは日常生活の機械の動作の活用から殺戮兵器の動作…それらを円滑に操るプログラムとそれによるネットワーク。つまり、世界を、宇宙を把握するプログラムである。  宇宙の国々は資源や力を、さらにはドールプログラムを操る力を持った者達、それらを巡って世界の争いは加速する。   ・六本の糸  月の人工ドーム「希望」は「地連」と「ゼウス共和国」の争いの間で滅ぼされ、そこで育った仲良しの少年と少女たちは「希望」の消滅によりバラバラになってしまう。  「コウヤ・ハヤセ」は地球に住む少年だ。彼はある時期より前の記憶のない少年であり、自分の親も生まれた場所も知らない。そんな彼が自分の過去を知るという「ユイ」と名乗る少女と出会う。そして自分の住むドームに「ゼウス共和国」からの襲撃を受け「地連」の争いに巻き込まれてしまう。 ~地球編~ 地球が舞台。ゼウス共和国と地連の争いの話。 ~「天」編~ 月が舞台。軍本部と主人公たちのやり取りと人との関りがメインの話。 ~研究ドーム編~ 月が舞台。仲間の救出とそれぞれの過去がメインの話。 ~「天」2編~ 月が舞台。主人公たちの束の間の休憩時間の話。 ~プログラム編~ 地球が舞台。準備とドールプログラムの話。 ~収束作戦編~ 月と宇宙が舞台。プログラム収束作戦の話。最終章。 ・泥の中 六本の糸以前の話。主役が別人物。月と宇宙が舞台。 ・糸から外れて ~無力な鍵~  リコウ・ヤクシジはドールプログラムの研究者を目指す学生だった。だが、彼の元に風変わりな青年が現われてから彼の世界は変わる。 ~流れ続ける因~  ドールプログラム開発、それよりもずっと昔の権力者たちの幼い話や因縁が絡んでくる。 ~因の子~  前章の続き。前章では権力者の過去が絡んだが、今回はその子供の因縁が絡む。 ご都合主義です。設定や階級に穴だらけでツッコミどころ満載ですが気にしないでください。 更新しながら、最初から徐々に訂正を加えていきます。 小説家になろうで投稿していた作品です。

夜鴉

都貴
キャラ文芸
妖怪の出る町六堂市。 行方不明に怪死が頻発するこの町には市民を守る公組織、夜鴉が存在する。 夜鴉に在籍する高校生、水瀬光季を取り巻く数々の怪事件。

アルビオン王国宙軍士官物語(クリフエッジシリーズ合本版)

愛山雄町
SF
 ハヤカワ文庫さんのSF好きにお勧め! ■■■  人類が宇宙に進出して約五千年後、地球より数千光年離れた銀河系ペルセウス腕を舞台に、後に“クリフエッジ(崖っぷち)”と呼ばれることになるアルビオン王国軍士官クリフォード・カスバート・コリングウッドの物語。 ■■■  宇宙暦4500年代、銀河系ペルセウス腕には四つの政治勢力、「アルビオン王国」、「ゾンファ共和国」、「スヴァローグ帝国」、「自由星系国家連合」が割拠していた。  アルビオン王国は領土的野心の強いゾンファ共和国とスヴァローグ帝国と戦い続けている。  4512年、アルビオン王国に一人の英雄が登場した。  その名はクリフォード・カスバート・コリングウッド。  彼は柔軟な思考と確固たる信念の持ち主で、敵国の野望を打ち砕いていく。 ■■■  小説家になろうで「クリフエッジシリーズ」として投稿している作品を合本版として、こちらでも投稿することにしました。 ■■■ 小説家になろう、カクヨム、ノベルアップ+でも投稿しております。

メイド型アンドロイド『鷹華』

きりたぽん
SF
メイド型アンドロイド『鷹華』が仕えるご主人様は猫なのだ。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

【短編】怖い話のけいじばん【体験談】

松本うみ(意味怖ちゃん)
ホラー
1分で読める、様々な怖い体験談が書き込まれていく掲示板です。全て1話で完結するように書き込むので、どこから読み始めても大丈夫。 スキマ時間にも読める、シンプルなプチホラーとしてどうぞ。

処理中です...