68 / 87
斎藤福寿、1回目の花火大会。
1 もうすぐ八月二六日の二時五六分がやってくる
しおりを挟む
八月一五日になった。今日は日曜日だ。僕らに残された時間はもう少ない。地元の花火大会の一回目の大きなもの。三階の窓から花火が見える。やはりこのアパートは綺麗に花火が見えるなと関心していた。僕の実家の自室からも昔は花火が見えたが、アパートができてから前ほど見れなくなっちゃったから。僕は窓華さんの料理を待っている。カレーの良い匂いがしていて、夏といったらカレーだよなぁと感じていた。僕は塾の行事でしか海に行ったことがないが、海の家で食べるカレーは美味しかった気がする。
「あぁ、花火大会行きたかった」
「なんなら今からでも行きましょうよ」
「花火大会といえば浴衣じゃん?浴衣のない花火大会なんて意味ないよ」
窓華さんがわけの分からないことを言う。一般的に、花火があがれば花火大会というのではないだろうか。今日は八月一五日だ。だから来週の二二日にもあと一回花火大会が残っていることを思い出す。でもマザーさんが言うには今年の花火大会は雨なんだよなぁ……
「そんなに浴衣が欲しいなら配給で頼みますか?」
「呪は花火大会も乙女心も分かってないよ。こういうのは自分で選びたいの!」
「でも窓華さんは前に配給が優秀って言ってましたよね?」
「それとは別問題!大問題だよ!」
そんなにも問題のあることなのだろうか。僕には分からないけれども、僕は花火大会は混雑するし雨が降ると知っているから行きたくない。
じゃあ、手持ち花火をすれば良いじゃないかと僕は思った。あの打ち上げ花火のような感動はなくとも、夏という感じがする。
「窓華さん、あとどれくらいで作れます?」
「もうルーを入れて煮込むだけだよ」
「ちょっと僕出かけてきますんで」
僕はアパートを抜け出し、近くのホームセンターに花火を買いに行った。手持ち花火をアパートの庭でやろうと思ったからだ。小さいときは僕も家の庭で手持ち花火とかしたことがある。花火大会には連れて行ってもらえなかったし、行きたいとも思わなかったけれど。僕は線香花火を買って戻った。
「ただいま」
買ってきた線香花火のセットを見せる。国産しか売っていないため高い。窓華さんはカレーをリビングの机に並べており、もう食べる準備が終わっていた。
「こういうのがやりたいわけじゃないけど、まぁ、良いとしましょう」
「花火がやりたいのではなくて?」
「花火大会の雰囲気が楽しみたいんだよ」
窓華さんはもうカレーを食べていた。今日は夏野菜のカレーみたいだ。もう二人で過ごして春から夏になっていた。八月二六日は確実にやってくる。もう八月に入っているからもうすぐだ。
「夏になるね。お盆になればきっとご先祖様が帰って来るよね。私は呪のところには会いに行かないからよろしく」
「はぁ、そうですか……」
僕はなんて答えたら良いか分からなかった。正直、幽霊には来て欲しくないと感じている。そして窓華さんに質問した。
「家族で花火大会は行ったんですか?」
「行ったよ。光る飲み物とか桜に買ってさ、それで私と楓はお酒を飲んでそれはもう楽しく過ごしたよ」
じゃあ、最期の瞬間も家族と過ごせば良いのに?と僕が聞きたくなるようなことを、窓華さんは当たり前のように言う。桜ちゃんだって旦那さんだって、僕みたいな他人が看取ることを良しとした理由が分からない。
「今日はお酒OKにしようよ。一緒にお酒飲んで花火しようよ」
「そうですね、窓華さんは酒癖悪いので嫌ですが付き合いましょう」
「やった!」
また死にたくないなんて僕は言われてもどうしたら良いんだ。お酒は飲んで欲しくないと思った。何か弱気なことを言わたらきっと僕は死んだら悲しくなってしまう。
「あぁ、花火大会行きたかった」
「なんなら今からでも行きましょうよ」
「花火大会といえば浴衣じゃん?浴衣のない花火大会なんて意味ないよ」
窓華さんがわけの分からないことを言う。一般的に、花火があがれば花火大会というのではないだろうか。今日は八月一五日だ。だから来週の二二日にもあと一回花火大会が残っていることを思い出す。でもマザーさんが言うには今年の花火大会は雨なんだよなぁ……
「そんなに浴衣が欲しいなら配給で頼みますか?」
「呪は花火大会も乙女心も分かってないよ。こういうのは自分で選びたいの!」
「でも窓華さんは前に配給が優秀って言ってましたよね?」
「それとは別問題!大問題だよ!」
そんなにも問題のあることなのだろうか。僕には分からないけれども、僕は花火大会は混雑するし雨が降ると知っているから行きたくない。
じゃあ、手持ち花火をすれば良いじゃないかと僕は思った。あの打ち上げ花火のような感動はなくとも、夏という感じがする。
「窓華さん、あとどれくらいで作れます?」
「もうルーを入れて煮込むだけだよ」
「ちょっと僕出かけてきますんで」
僕はアパートを抜け出し、近くのホームセンターに花火を買いに行った。手持ち花火をアパートの庭でやろうと思ったからだ。小さいときは僕も家の庭で手持ち花火とかしたことがある。花火大会には連れて行ってもらえなかったし、行きたいとも思わなかったけれど。僕は線香花火を買って戻った。
「ただいま」
買ってきた線香花火のセットを見せる。国産しか売っていないため高い。窓華さんはカレーをリビングの机に並べており、もう食べる準備が終わっていた。
「こういうのがやりたいわけじゃないけど、まぁ、良いとしましょう」
「花火がやりたいのではなくて?」
「花火大会の雰囲気が楽しみたいんだよ」
窓華さんはもうカレーを食べていた。今日は夏野菜のカレーみたいだ。もう二人で過ごして春から夏になっていた。八月二六日は確実にやってくる。もう八月に入っているからもうすぐだ。
「夏になるね。お盆になればきっとご先祖様が帰って来るよね。私は呪のところには会いに行かないからよろしく」
「はぁ、そうですか……」
僕はなんて答えたら良いか分からなかった。正直、幽霊には来て欲しくないと感じている。そして窓華さんに質問した。
「家族で花火大会は行ったんですか?」
「行ったよ。光る飲み物とか桜に買ってさ、それで私と楓はお酒を飲んでそれはもう楽しく過ごしたよ」
じゃあ、最期の瞬間も家族と過ごせば良いのに?と僕が聞きたくなるようなことを、窓華さんは当たり前のように言う。桜ちゃんだって旦那さんだって、僕みたいな他人が看取ることを良しとした理由が分からない。
「今日はお酒OKにしようよ。一緒にお酒飲んで花火しようよ」
「そうですね、窓華さんは酒癖悪いので嫌ですが付き合いましょう」
「やった!」
また死にたくないなんて僕は言われてもどうしたら良いんだ。お酒は飲んで欲しくないと思った。何か弱気なことを言わたらきっと僕は死んだら悲しくなってしまう。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説

吸血少女 設定資料集(おまけ付き)
月輪林檎
SF
『吸血少女ののんびり気ままなゲームライフ』のスキルやその技、武具の追加効果などを章ごとに分けて簡潔に説明します。その章で新しく出て来たものを書いていくので、過去の章に出て来ているものは、過去の章から確認してください。
さらに、ハク以外の視点で、ちょっとした話も書くかもしれません。所謂番外編です。
基本的に不定期更新です。
〈社会人百合〉アキとハル
みなはらつかさ
恋愛
女の子拾いました――。
ある朝起きたら、隣にネイキッドな女の子が寝ていた!?
主人公・紅(くれない)アキは、どういったことかと問いただすと、酔っ払った勢いで、彼女・葵(あおい)ハルと一夜をともにしたらしい。
しかも、ハルは失踪中の大企業令嬢で……?
絵:Novel AI
すべて実話
さつきのいろどり
ホラー
タイトル通り全て実話のホラー体験です。
友人から聞いたものや著者本人の実体験を書かせていただきます。
長編として登録していますが、短編をいつくか載せていこうと思っていますので、追加配信しましたら覗きに来て下さいね^^*

あやとり
吉世大海(キッセイヒロミ)
SF
人類は世界を宇宙まで進出させた。
地球の「地上主権主義連合国」通称「地連」、中立国や、月にある国々、火星のドームを中心とする「ゼウス共和国」で世界は構成されている。
そして、その構成された世界に張り巡らされたのがドールプログラム。それは日常生活の機械の動作の活用から殺戮兵器の動作…それらを円滑に操るプログラムとそれによるネットワーク。つまり、世界を、宇宙を把握するプログラムである。
宇宙の国々は資源や力を、さらにはドールプログラムを操る力を持った者達、それらを巡って世界の争いは加速する。
・六本の糸
月の人工ドーム「希望」は「地連」と「ゼウス共和国」の争いの間で滅ぼされ、そこで育った仲良しの少年と少女たちは「希望」の消滅によりバラバラになってしまう。
「コウヤ・ハヤセ」は地球に住む少年だ。彼はある時期より前の記憶のない少年であり、自分の親も生まれた場所も知らない。そんな彼が自分の過去を知るという「ユイ」と名乗る少女と出会う。そして自分の住むドームに「ゼウス共和国」からの襲撃を受け「地連」の争いに巻き込まれてしまう。
~地球編~
地球が舞台。ゼウス共和国と地連の争いの話。
~「天」編~
月が舞台。軍本部と主人公たちのやり取りと人との関りがメインの話。
~研究ドーム編~
月が舞台。仲間の救出とそれぞれの過去がメインの話。
~「天」2編~
月が舞台。主人公たちの束の間の休憩時間の話。
~プログラム編~
地球が舞台。準備とドールプログラムの話。
~収束作戦編~
月と宇宙が舞台。プログラム収束作戦の話。最終章。
・泥の中
六本の糸以前の話。主役が別人物。月と宇宙が舞台。
・糸から外れて
~無力な鍵~
リコウ・ヤクシジはドールプログラムの研究者を目指す学生だった。だが、彼の元に風変わりな青年が現われてから彼の世界は変わる。
~流れ続ける因~
ドールプログラム開発、それよりもずっと昔の権力者たちの幼い話や因縁が絡んでくる。
~因の子~
前章の続き。前章では権力者の過去が絡んだが、今回はその子供の因縁が絡む。
ご都合主義です。設定や階級に穴だらけでツッコミどころ満載ですが気にしないでください。
更新しながら、最初から徐々に訂正を加えていきます。
小説家になろうで投稿していた作品です。

超能力者の私生活
盛り塩
SF
超能力少女達の異能力バトル物語。ギャグ・グロ注意です。
超能力の暴走によって生まれる怪物『ベヒモス』
過去、これに両親を殺された主人公『宝塚女優』(ヒロインと読む)は、超能力者を集め訓練する国家組織『JPA』(日本神術協会)にスカウトされ、そこで出会った仲間達と供に、宿敵ベヒモスとの戦いや能力の真相について究明していく物語です。
※カクヨムにて先行投降しております。
【短編】怖い話のけいじばん【体験談】
松本うみ(意味怖ちゃん)
ホラー
1分で読める、様々な怖い体験談が書き込まれていく掲示板です。全て1話で完結するように書き込むので、どこから読み始めても大丈夫。
スキマ時間にも読める、シンプルなプチホラーとしてどうぞ。

【全64話完結済】彼女ノ怪異談ハ不気味ナ野薔薇ヲ鳴カセルPrologue
野花マリオ
ホラー
石山県野薔薇市に住む彼女達は新たなホラーを広めようと仲間を増やしてそこで怪異談を語る。
前作から20年前の200X年の舞台となってます。
※この作品はフィクションです。実在する人物、事件、団体、企業、名称などは一切関係ありません。
完結しました。
表紙イラストは生成AI
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる