たおやかな慈愛 ~窓のない部屋~

あさひあさり

文字の大きさ
上 下
67 / 87
守咲窓華、初恋の人。

7 運命とマザーに負ける

しおりを挟む
「僕が思うに昔で言う、運命ってやつですよ。旦那さんより先に海斗さんと結ばれなかったことって」
「そうだね、昔だったらそれで納得できたよね」
「昔だったら?今はマザーがあるから諦めるしかないって言いたいの?」
マザーの正体を知る日本国民はほとんど居ない。もしかしたらマザーさんはくだらないパソコンなのかもしれない。だからそのマザーのせいにして人生を諦めている窓華さんが可愛そうに感じた。どちらにしろ保護人なのだから、どうせ死ぬのだけれど僕は悲しかった。
「マザーが人生を決めるからさ。今は私達ってどうしょうもないもんね」
「マザーってそんなに立派なものじゃないらしいですよ」
命を奪われない程度の情報を口にする。今もマザーとヘルスメーターの監視下にあると思うから。
「でもさ、マザーには叶わないよ。昔みたいにいろいろと自由で海斗さんと結婚できたとして、今より幸せになれたかは分からないよ」
「そっちの方が選択肢があって、もしかしたら保護人になんて……」
僕は保護人にならなかった未来の窓華さんも居たと信じたい。窓華さんだって幸せになる権利はあったはずだ。それにあんなパソコンに任せた結果のこんな未来なんてむなしすぎる。
「私はさ、運命に負けたんだよ」
「そんな言い方はしないでください」
「私は喜代也が効かずに死ぬわけじゃん?やっぱり人生というより、マザーからすれば産まれてきたことが間違ってたんだよ」
窓華さんのことがなんだか可愛そうになる。僕はただの寿管士だから窓華さんの死を止めることなんてできない。僕はうまく励ますなんてできないし、窓華さんに寄り添ってあげることもできなかった。どうすれば良いのか分からなかった。それからはしばらくスーパーに週一回行って、窓華さんはゲームをしてみたいな平和な生活が続いた。この日本の空の下では僕らの居場所なんてきっとなかった。

「私達が結婚しちゃおっか?」
「急におかしいことを言うのにも慣れましたよ。で、理由は?」
「だって、私はどうせ死ぬでしょ?私を失って悲しいって思う人が居たら、それだけで幸せだって思うわけよ」
無責任な発言に呆れた。でも、旦那さんは浮気している。浮気相手が桜ちゃんのことを煩わしく思うかもしれない。窓華さんが願う、新しい家族なんてない可能性だってある。窓華さんを失って悲しいと思うのはもしかしたら僕だけ?
「考えておきますよ」
「その言い方はないよ。今すぐプロポーズとかしてくれても良いのに」
「僕らには未来はないんですよ?なのにどうして僕が犠牲になるんですか」
「私との結婚を犠牲って言葉は酷いよ。死んだ子どもと結婚を迫る台湾の親みたいじゃない。それとはまた違うよ」
確かにその言葉は後ろ向きすぎるかもしれない。でも、窓華さんの誰かに想われたいと思う気持ちは本物だと思った。僕だって、死ぬときぐらい良い思い出を残してこの世をさりたいと思う。
「でもマザーのマッチングでもないんだし、幸せにはなりませんよ」
「へぇ、人生でここまできてもマザーを信じているんだ?」
「結局は何が言いたいの?」
「だって、呪は保護人と暮らす仕事だよ?こんな仕事なのに幸せになれるはずなんてないのに、それでマザーを信じているなんて真面目すぎるよ」
寿管士として生活をして幸せを感じたことはあると言えばある。窓華さんとの日々は楽しいと思ったから。でもそれだけだ。必ずなくなる関係なんだし、だから僕は未来がないと言った。僕は残酷な人間だから。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

吸血少女 設定資料集(おまけ付き)

月輪林檎
SF
 『吸血少女ののんびり気ままなゲームライフ』のスキルやその技、武具の追加効果などを章ごとに分けて簡潔に説明します。その章で新しく出て来たものを書いていくので、過去の章に出て来ているものは、過去の章から確認してください。  さらに、ハク以外の視点で、ちょっとした話も書くかもしれません。所謂番外編です。  基本的に不定期更新です。

すべて実話

さつきのいろどり
ホラー
タイトル通り全て実話のホラー体験です。 友人から聞いたものや著者本人の実体験を書かせていただきます。 長編として登録していますが、短編をいつくか載せていこうと思っていますので、追加配信しましたら覗きに来て下さいね^^*

『遠い星の話』

健野屋文乃(たけのやふみの)
SF
数億光年離れた遠い星は、かつての栄えた人類は滅亡し、人類が作った機械たちが、繁栄を謳歌していた。そこへ、人類に似た生命体が漂着した。

〈社会人百合〉アキとハル

みなはらつかさ
恋愛
 女の子拾いました――。  ある朝起きたら、隣にネイキッドな女の子が寝ていた!?  主人公・紅(くれない)アキは、どういったことかと問いただすと、酔っ払った勢いで、彼女・葵(あおい)ハルと一夜をともにしたらしい。  しかも、ハルは失踪中の大企業令嬢で……? 絵:Novel AI

夜鴉

都貴
キャラ文芸
妖怪の出る町六堂市。 行方不明に怪死が頻発するこの町には市民を守る公組織、夜鴉が存在する。 夜鴉に在籍する高校生、水瀬光季を取り巻く数々の怪事件。

あやとり

吉世大海(キッセイヒロミ)
SF
人類は世界を宇宙まで進出させた。  地球の「地上主権主義連合国」通称「地連」、中立国や、月にある国々、火星のドームを中心とする「ゼウス共和国」で世界は構成されている。  そして、その構成された世界に張り巡らされたのがドールプログラム。それは日常生活の機械の動作の活用から殺戮兵器の動作…それらを円滑に操るプログラムとそれによるネットワーク。つまり、世界を、宇宙を把握するプログラムである。  宇宙の国々は資源や力を、さらにはドールプログラムを操る力を持った者達、それらを巡って世界の争いは加速する。   ・六本の糸  月の人工ドーム「希望」は「地連」と「ゼウス共和国」の争いの間で滅ぼされ、そこで育った仲良しの少年と少女たちは「希望」の消滅によりバラバラになってしまう。  「コウヤ・ハヤセ」は地球に住む少年だ。彼はある時期より前の記憶のない少年であり、自分の親も生まれた場所も知らない。そんな彼が自分の過去を知るという「ユイ」と名乗る少女と出会う。そして自分の住むドームに「ゼウス共和国」からの襲撃を受け「地連」の争いに巻き込まれてしまう。 ~地球編~ 地球が舞台。ゼウス共和国と地連の争いの話。 ~「天」編~ 月が舞台。軍本部と主人公たちのやり取りと人との関りがメインの話。 ~研究ドーム編~ 月が舞台。仲間の救出とそれぞれの過去がメインの話。 ~「天」2編~ 月が舞台。主人公たちの束の間の休憩時間の話。 ~プログラム編~ 地球が舞台。準備とドールプログラムの話。 ~収束作戦編~ 月と宇宙が舞台。プログラム収束作戦の話。最終章。 ・泥の中 六本の糸以前の話。主役が別人物。月と宇宙が舞台。 ・糸から外れて ~無力な鍵~  リコウ・ヤクシジはドールプログラムの研究者を目指す学生だった。だが、彼の元に風変わりな青年が現われてから彼の世界は変わる。 ~流れ続ける因~  ドールプログラム開発、それよりもずっと昔の権力者たちの幼い話や因縁が絡んでくる。 ~因の子~  前章の続き。前章では権力者の過去が絡んだが、今回はその子供の因縁が絡む。 ご都合主義です。設定や階級に穴だらけでツッコミどころ満載ですが気にしないでください。 更新しながら、最初から徐々に訂正を加えていきます。 小説家になろうで投稿していた作品です。

【短編】怖い話のけいじばん【体験談】

松本うみ(意味怖ちゃん)
ホラー
1分で読める、様々な怖い体験談が書き込まれていく掲示板です。全て1話で完結するように書き込むので、どこから読み始めても大丈夫。 スキマ時間にも読める、シンプルなプチホラーとしてどうぞ。

メイド型アンドロイド『鷹華』

きりたぽん
SF
メイド型アンドロイド『鷹華』が仕えるご主人様は猫なのだ。

処理中です...