たおやかな慈愛 ~窓のない部屋~

あさひあさり

文字の大きさ
上 下
61 / 87
守咲窓華、初恋の人。

1 マッチングでない初恋の人

しおりを挟む
日常を取り戻して平凡と言ったらおかしいけど、窓華さんとの日本の生活が戻ってきた。まぁ、時差に悩まされることはなく、悩まされたのは日頃運動していなかったことによる筋肉痛だけだ。そんなときに窓華さんが話しかけてきた。
「呪には初恋の人って居ないの?その、マッチングとかじゃなくて、ビビッときてこの人が良いなみたいな……」
僕は朝食後のコーヒーを吹き出しそうになる。まぁ、服は支給されると言ってもいらないならばそのまま返却。これからも使いたいと思った服は洗濯して手元に置いておくシステムだ。僕はスーツを持っていなかったため、スーツは手元に置いている。今回コーヒーを吹きかけそうになった服はどっちでも良い服だ。
「急に何なんですか?」
「そういうこと、気になるだけだよぉ」
ようやく日常生活に戻ったというのに、窓華さんは何を考えているのだろう。そんなことを言う窓華さんはソファーでいつも通りだった。窓華さんはニュース番組を見ながらゲームをしていたが、ゲーム機をテーブルに置いた。そして僕に具体的にその内容を僕に話す。手ぶらになった窓華さんはソファーのクッションを抱きながら、そんな経験はないと分かるはずの僕に問いかけるのだった。

クッションカバーは屋台で買った品に変えられていてカラフルだった。いつも見ているニュースの三択クイズはどうやら終わっているようで、部屋着のまま窓華さんはだらだらと再放送のバラエティを見ていた。宅配ポストにはきっと配給も来ていると思うけど、予定がないから僕も部屋着のままで取りに行っていない。
「僕には居ませんね」
「それが私には居たんだよな!」
自信たっぷりに言うところが憎たらしい。僕に居ないと分かっての質問だから、窓華さんはとても得意げで腹が立つ。 確かに幼稚園のときに、この先生が好きぐらいの相手は居なかったわけではない。今は名前も知らない先生だ。
「それが旦那さんですか?」
「楓とは違うよ。マッチングと違った本物の恋だよ」
堂々と言う窓華さん。でも、結婚して子どもを産んで生活した相手は、初恋の人ではなかったのだ。
「初恋はマッチングではなくて?」
「そう、幼稚園のときの話なんだけどね」
僕は呆れてしまう。幼稚園のときに周りになかなか馴染めない僕を世話してくれた先生が好だったから、それと同じ感情だろう。

「あぁ、でも窓華さんのマッチングは不正解だったかもしれないですね。旦那さんも浮気してるじゃないですか。それに看取ってもくれないし」
「呪は酷いこと言うなぁ。でも、本当のことだよね。桜のためだけに知らないふりして結婚したままだけだったしさ」
「浮気していることを知っていて、どうして窓華さんは黙ってたんです?」
窓華さんはずけずけと話を進めるタイプだと僕は感じていたので、旦那さんの浮気を知っていて指摘しなかったことに驚いた。
「私達夫婦はマッチングでしょ?だからこの人しか私にはないんだろうなって。だからさ、良き妻を演じて黙ってたの。でも、耐えられなかった」
「それで旦那さんを残して死ぬことに思うことはないわけ?」
「桜には後悔はあるよ。でも楓にはないかな。浮気相手だって、桜の新しい母さん親になるかもしれないじゃない。そうなると責めることはできないかな」
にこにこしながらそんなことを言う窓華さんが僕は恐ろしく思った。窓華さんを裏切ったらきっと酷いことになる。
「それでさ、初恋の話聞きたい?」
窓華さんは話したくてウズウズしているようだったけれど、僕はそういうことには興味がなかった。きっと霞さんなら興味がある部類だろう。
「興味ないですね……」
「だからモテないんだよ」
「モテないことは認めますけど」
「あ、認めるんだ。まず私の話を聞きなさい」
モテない僕は窓華さんの初恋の話を無理やり聞くことになった。モテないと言っても詩乃は居るだけだし、僕はそこまで駄目なわけじゃないと思う。

「その人はね、泥団子の天才だったの」
僕は幼稚園のときに焼き物をしたことを思い出す。大事に飾っていたが、母さんが掃除のときに壊してしまった。そこまで良い思い出があるわけでもないし、何を作ったかなんて忘れてしまった。
「なんかね、幼稚園のときって粘土遊びとか砂遊びとかするでしょ?その粘土が保管してある教室を知っていて、それで盗んできて一緒に遊んだのよ」
「窃盗ですか?小さいときから窓華さんは悪い子だったんですね」
「酷いなぁ。探検家って言ってほしいよ」
僕は泥遊びが嫌いだったから、それが羨ましいとは思わない。
「その粘土を丸めて磨いてツヤツヤにして、それを集めてたの」
「集めるだけですか?」
「そんなわけないじゃん。集めて三時のおやつと交換とかしてた。まぁ、幼稚園内で使えるお金よね」
この時から、窓華さんは頭の回転が良かったみたいだ。僕なら考えつかない。
「窓華さんはどうしょうもない子どもだったんですね」
「あ、そういうこと言うのはさすがに酷い」
「でも、そうじゃないですか。偽札みたいなもの作って」
「偽札じゃないよ。クーポンって言ってよ」
「勝手に健全にしないでください」
窓華さんはそんな彼が好きだった。好意を持っていた。そんな微笑ましい話は僕にはなかったから惨めに感じた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

椿散る時

和之
歴史・時代
長州の女と新撰組隊士の恋に沖田の剣が決着をつける。

「メジャー・インフラトン」序章5/7(僕のグランドゼロ〜マズルカの調べに乗って。少年兵の季節 JUMP! JUMP! JUMP! No2.

あおっち
SF
 海を埋め尽くすAXISの艦隊。 飽和攻撃が始まる台湾、金門県。  海岸の空を埋め尽くすAXISの巨大なロボ、HARMARの大群。 同時に始まる苫小牧市へ着上陸作戦。 苫小牧市を守るシーラス防衛軍。 そこで、先に上陸した砲撃部隊の砲弾が千歳市を襲った! SF大河小説の前章譚、第5部作。 是非ご覧ください。 ※加筆や修正が予告なしにあります。

メトロポリス社へようこそ! ~「役立たずだ」とクビにされたおっさんの就職先は大企業の宇宙船を守る護衛官でした~

アンジェロ岩井
SF
「えっ、クビですか?」 中企業アナハイニム社の事務課に勤める大津修也(おおつしゅうや)は会社の都合によってクビを切られてしまう。 ろくなスキルも身に付けていない修也にとって再転職は絶望的だと思われたが、大企業『メトロポリス』からの使者が現れた。 『メトロポリス』からの使者によれば自身の商品を宇宙の植民星に運ぶ際に宇宙生物に襲われるという事態が幾度も発生しており、そのための護衛役として会社の顧問役である人工頭脳『マリア』が護衛役を務める適任者として選び出したのだという。 宇宙生物との戦いに用いるロトワングというパワードスーツには適性があり、その適性が見出されたのが大津修也だ。 大津にとっては他に就職の選択肢がなかったので『メトロポリス』からの選択肢を受けざるを得なかった。 『メトロポリス』の宇宙船に乗り込み、宇宙生物との戦いに明け暮れる中で、彼は護衛アンドロイドであるシュウジとサヤカと共に過ごし、絆を育んでいくうちに地球上にてアンドロイドが使用人としての扱いしか受けていないことを思い出す。 修也は戦いの中でアンドロイドと人間が対等な関係を築き、共存を行うことができればいいと考えたが、『メトロポリス』では修也とは対照的に人類との共存ではなく支配という名目で動き出そうとしていた。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

帝国の曙

Admiral-56
SF
 第三次世界大戦により文明の大半が滅んでから数千年。第三次世界大戦以前のほとんどの記憶が失われた人類は、再び同じ歴史を繰り返そうとしていた。  しかし第四次世界大戦は、第二次世界大戦と似た様相を見せながらも、少しずつ違う方向へと進みつつあった…  ベースは第二次世界大戦の史実パクってますが、ご都合エンジンやらとんでも兵器が登場してあんなやことやこんなことするif戦記です  主人公は“日本”です。ハイ。  結構私個人の見解が多く含まれるので、あまり深く考えないで読んでもらえるとありがたいです   小説家になろうにも投稿しています

僕が美少女になったせいで幼馴染が百合に目覚めた

楠富 つかさ
恋愛
ある朝、目覚めたら女の子になっていた主人公と主人公に恋をしていたが、女の子になって主人公を見て百合に目覚めたヒロインのドタバタした日常。 この作品はハーメルン様でも掲載しています。

スプラヴァン!

SF
西暦2100年。 日本の夏季は50℃付近に達し、超高温注意報が発令される。 異常な熱波で熱中症による外への行動制限が過剰にかかり、 日本各地であらゆるスポーツが中止されてゆく中、 政府はウォーターバトルフィールド開催を宣言。 水鉄砲で打ち合うスポーツを行う壮大な水打ち計画を実施した。 多くの人たちがイベントに乗じて打ち合い、冷涼に愉快する。 体力不足を補おうと、全国学校の科目としても登録。 あたかも、水のごとく国の中に浸透し続けていった。 一方、トウキョウ内で成績が上がらない学校があり、 エアコンに浸りきった気分でうだつが上がらずに向上心もなくなる 児童たちもふえてゆく。 どうにもならず無力にふぬけたところ、1人の転校生がやってきた。 同じく各地方で水にふれ合う者たちも様々な出来事に 巡り会い、少年、少女時代の一時を熱風にゆられて送る。  あの日、楽しかった夏へ。ありえたかもしれない水物語。 この作品は7月1日~8月31日の間のみ投稿します。 季節に合わせて是非お読み下さい。

神水戦姫の妖精譚

小峰史乃
SF
 切なる願いを胸に、神水を求め、彼らは戦姫による妖精譚を織りなす。  ある日、音山克樹に接触してきたのは、世界でも一個体しか存在しないとされる人工個性「エイナ」。彼女の誘いに応じ、克樹はある想いを胸に秘め、命の奇跡を起こすことができる水エリクサーを巡る戦い、エリキシルバトルへの参加を表明した。  克樹のことを「おにぃちゃん」と呼ぶ人工個性「リーリエ」と、彼女が操る二十センチのロボット「アリシア」とともに戦いに身を投じた彼を襲う敵。戦いの裏で暗躍する黒幕の影……。そして彼と彼の大切な存在だった人に関わる人々の助けを受け、克樹は自分の道を切り開いていく。  こちらの作品は小説家になろう、ハーメルン、カクヨムとのマルチ投稿となります。

処理中です...