57 / 87
斎藤福寿、マザーとのカウンセリング。
2 マザーは女の子ではない
しおりを挟む
「李さんのこと、お父様って呼んでいるって聞きましたよ」
「だって本当にお父様ですわ」
ぐるぐるの目で僕を見つめる。その目を見ていたらやはり人間じゃないのだなと実感した。マザーさんはパソコンなのだ。でも、涙ぼくろがある。これはお父様である李さんの趣味だろうか。
「マザーさんって目元にほくろがあるのか」
「これはほくろに見せかけたサーモグラフィーカメラですわ。人というのは異常事態が温度で分かるのだわ」
「どこまでもパソコンなんですね」
その言葉にマザーさんは少し悲しそうだ。僕は話題を変えることにした。詩乃と連絡ができるようになったことにお礼が言いたい。多分、霞さんは友達との連絡なんて認められていないのだから。
「あと、詩乃と連絡を取らせてくれてありがとうございます」
「これには条件があるのですわ」
「条件?」
僕は少し恥ずかしそうに笑うマザーさんに問う。恥ずかしそうにしていると言っても顔が赤いわけでもなく、汗が出ているわけではない。そのぐるぐるの目を僕からそらしたからそう感じるだけだ。
「わたくしとすももさんをくっつけて欲しいの。わたくしは八0一番さんと彼女さんをくっつけるように仕向けたのですから」
「パソコンにも好きとかあるんですね」
失礼かと思ったが、僕は本心を言った。あぁ、だからあの時詩乃から連絡があったのか。これはマザーさんの判断だったのか。てっきり母さんが教えたのだろうぐらいにしか思っていなかった。マザーさんとの会話は慣れない。どうせ心で思ったところで先読みされてしまう。なら本心を述べたほうが良い。
「きっとないのですわ。多分、作った人に逆らわないように好意を持つプログラムがわたくしにされているだけだと思いますの」
「なんだ、分かってるんだ」
「それでも、わたくしは結婚したいの意味ですももさんが好きなのですわ」
マザーさんは口角を上げてにこりとした。こういった表情だけ見ると本当に女の子なのにな。この部屋だって女の子の部屋なのに。
「その考えを聞くとマザーさんは女性って感じがしますね」
「そうかしら」
そうしてマザーさんは対面した座布団から立ち上がり、歩いてきて僕の隣にそっと座る。そして僕の手を持って自分の服の中に入れるような仕草をしてきた。突然のことで僕はびっくりする。マザーさんは僕の手に自分の胴体を触らせた。
「ちょっと何するんですか?」
「胸もないし、下もついてないでしょう」
マザーさんはにこにこしている。僕が恥ずかしいと思ったことがおかしいのだろうか。だって人の形をしているだけでパソコンだ。でも、マザーさんの胴体は思ったより温かくてびっくりしていた。人間の皮膚の感触がするのは手だけで、あとは金属みたいにつるつるした胴体があった。
「だって本当にお父様ですわ」
ぐるぐるの目で僕を見つめる。その目を見ていたらやはり人間じゃないのだなと実感した。マザーさんはパソコンなのだ。でも、涙ぼくろがある。これはお父様である李さんの趣味だろうか。
「マザーさんって目元にほくろがあるのか」
「これはほくろに見せかけたサーモグラフィーカメラですわ。人というのは異常事態が温度で分かるのだわ」
「どこまでもパソコンなんですね」
その言葉にマザーさんは少し悲しそうだ。僕は話題を変えることにした。詩乃と連絡ができるようになったことにお礼が言いたい。多分、霞さんは友達との連絡なんて認められていないのだから。
「あと、詩乃と連絡を取らせてくれてありがとうございます」
「これには条件があるのですわ」
「条件?」
僕は少し恥ずかしそうに笑うマザーさんに問う。恥ずかしそうにしていると言っても顔が赤いわけでもなく、汗が出ているわけではない。そのぐるぐるの目を僕からそらしたからそう感じるだけだ。
「わたくしとすももさんをくっつけて欲しいの。わたくしは八0一番さんと彼女さんをくっつけるように仕向けたのですから」
「パソコンにも好きとかあるんですね」
失礼かと思ったが、僕は本心を言った。あぁ、だからあの時詩乃から連絡があったのか。これはマザーさんの判断だったのか。てっきり母さんが教えたのだろうぐらいにしか思っていなかった。マザーさんとの会話は慣れない。どうせ心で思ったところで先読みされてしまう。なら本心を述べたほうが良い。
「きっとないのですわ。多分、作った人に逆らわないように好意を持つプログラムがわたくしにされているだけだと思いますの」
「なんだ、分かってるんだ」
「それでも、わたくしは結婚したいの意味ですももさんが好きなのですわ」
マザーさんは口角を上げてにこりとした。こういった表情だけ見ると本当に女の子なのにな。この部屋だって女の子の部屋なのに。
「その考えを聞くとマザーさんは女性って感じがしますね」
「そうかしら」
そうしてマザーさんは対面した座布団から立ち上がり、歩いてきて僕の隣にそっと座る。そして僕の手を持って自分の服の中に入れるような仕草をしてきた。突然のことで僕はびっくりする。マザーさんは僕の手に自分の胴体を触らせた。
「ちょっと何するんですか?」
「胸もないし、下もついてないでしょう」
マザーさんはにこにこしている。僕が恥ずかしいと思ったことがおかしいのだろうか。だって人の形をしているだけでパソコンだ。でも、マザーさんの胴体は思ったより温かくてびっくりしていた。人間の皮膚の感触がするのは手だけで、あとは金属みたいにつるつるした胴体があった。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
モニターに応募したら、系外惑星に来てしまった。~どうせ地球には帰れないし、ロボ娘と猫耳魔法少女を連れて、惑星侵略を企む帝国軍と戦います。
津嶋朋靖(つしまともやす)
SF
近未来、物体の原子レベルまでの三次元構造を読みとるスキャナーが開発された。
とある企業で、そのスキャナーを使って人間の三次元データを集めるプロジェクトがスタートする。
主人公、北村海斗は、高額の報酬につられてデータを取るモニターに応募した。
スキャナーの中に入れられた海斗は、いつの間にか眠ってしまう。
そして、目が覚めた時、彼は見知らぬ世界にいたのだ。
いったい、寝ている間に何が起きたのか?
彼の前に現れたメイド姿のアンドロイドから、驚愕の事実を聞かされる。
ここは、二百年後の太陽系外の地球類似惑星。
そして、海斗は海斗であって海斗ではない。
二百年前にスキャナーで読み取られたデータを元に、三次元プリンターで作られたコピー人間だったのだ。
この惑星で生きていかざるを得なくなった海斗は、次第にこの惑星での争いに巻き込まれていく。
(この作品は小説家になろうとマグネットにも投稿してます)

アンドロイドちゃんねる
kurobusi
SF
文明が滅ぶよりはるか前。
ある一人の人物によって生み出された 金属とプラスチックそして人の願望から構築された存在。
アンドロイドさんの使命はただ一つ。
【マスターに寄り添い最大の利益をもたらすこと】
そんなアンドロイドさん達が互いの通信機能を用いてマスター由来の惚気話を取り留めなく話したり
未だにマスターが見つからない機体同士で愚痴を言い合ったり
機体の不調を相談し合ったりする そんなお話です
Reboot ~AIに管理を任せたVRMMOが反旗を翻したので運営と力を合わせて攻略します~
霧氷こあ
SF
フルダイブMMORPGのクローズドβテストに参加した三人が、システム統括のAI『アイリス』によって閉じ込められた。
それを助けるためログインしたクロノスだったが、アイリスの妨害によりレベル1に……!?
見兼ねたシステム設計者で運営である『イヴ』がハイエルフの姿を借りて仮想空間に入り込む。だがそこはすでに、AIが統治する恐ろしくも残酷な世界だった。
「ここは現実であって、現実ではないの」
自我を持ち始めた混沌とした世界、乖離していく紅の世界。相反する二つを結ぶ少年と少女を描いたSFファンタジー。
大絶滅 2億年後 -原付でエルフの村にやって来た勇者たち-
半道海豚
SF
200万年後の姉妹編です。2億年後への移住は、誰もが思いもよらない結果になってしまいました。推定2億人の移住者は、1年2カ月の間に2億年後へと旅立ちました。移住者2億人は11万6666年という長い期間にばらまかれてしまいます。結果、移住者個々が独自に生き残りを目指さなくてはならなくなります。本稿は、移住最終期に2億年後へと旅だった5人の少年少女の奮闘を描きます。彼らはなんと、2億年後の移動手段に原付を選びます。
法術装甲隊ダグフェロン 永遠に続く世紀末の国で 『修羅の国』での死闘
橋本 直
SF
その文明は出会うべきではなかった
その人との出会いは歓迎すべきものではなかった
これは悲しい『出会い』の物語
『特殊な部隊』と出会うことで青年にはある『宿命』がせおわされることになる
法術装甲隊ダグフェロン 第三部
遼州人の青年『神前誠(しんぜんまこと)』は法術の新たな可能性を追求する司法局の要請により『05式広域制圧砲』と言う新兵器の実験に駆り出される。その兵器は法術の特性を生かして敵を殺傷せずにその意識を奪うと言う兵器で、対ゲリラ戦等の『特殊な部隊』と呼ばれる司法局実働部隊に適した兵器だった。
一方、遼州系第二惑星の大国『甲武』では、国家の意思決定最高機関『殿上会』が開かれようとしていた。それに出席するために殿上貴族である『特殊な部隊』の部隊長、嵯峨惟基は甲武へと向かった。
その間隙を縫ったかのように『修羅の国』と呼ばれる紛争の巣窟、ベルルカン大陸のバルキスタン共和国で行われる予定だった選挙合意を反政府勢力が破棄し機動兵器を使った大規模攻勢に打って出て停戦合意が破綻したとの報が『特殊な部隊』に届く。
この停戦合意の破棄を理由に甲武とアメリカは合同で介入を企てようとしていた。その阻止のため、神前誠以下『特殊な部隊』の面々は輸送機でバルキスタン共和国へ向かった。切り札は『05式広域鎮圧砲』とそれを操る誠。『特殊な部隊』の制式シュツルム・パンツァー05式の機動性の無さが作戦を難しいものに変える。
そんな時間との戦いの中、『特殊な部隊』を見守る影があった。
『廃帝ハド』、『ビッグブラザー』、そしてネオナチ。
誠は反政府勢力の攻勢を『05式広域鎮圧砲』を使用して止めることが出来るのか?それとも……。
SFお仕事ギャグロマン小説。
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

女豹の恩讐『死闘!兄と妹。禁断のシュートマッチ』
コバひろ
大衆娯楽
前作 “雌蛇の罠『異性異種格闘技戦』男と女、宿命のシュートマッチ”
(全20話)の続編。
https://www.alphapolis.co.jp/novel/329235482/129667563/episode/6150211
男子キックボクサーを倒したNOZOMIのその後は?
そんな女子格闘家NOZOMIに敗れ命まで落とした父の仇を討つべく、兄と娘の青春、家族愛。
格闘技を通して、ジェンダーフリー、ジェンダーレスとは?を描きたいと思います。

Night Sky
九十九光
SF
20XX年、世界人口の96%が超能力ユニゾンを持っている世界。この物語は、一人の少年が、笑顔、幸せを追求する物語。すべてのボカロPに感謝。モバスペBOOKとの二重投稿。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる