50 / 87
斎藤福寿、守咲窓華と台湾旅行する。
5 高級ディナー
しおりを挟む
「楽しんできた?その荷物を見るには楽しんできたように見えるけど?」
窓華さんの買った服とか雑貨を持たされた僕を見て言った。
「ホテルのチェックインは済ませておいたよ。君たちは特別だから、ちょっと特殊な書類とかあって面倒だから俺がしておいたから」
「ありがとうございます」
僕は李さんはエリートで文法じゃない英語も話せるのだろうなと思っていた。僕は英語文法をオプションで付けたけど、これは学力をはかるためのもの。実際の英語圏でも海外でも使えるようなものじゃないらしい。それでも今も日本は英語の勉強はしているし、小学生になるとローマ字だって習う。教育過程は大昔と同じだ。オプションによって少し難易度に差は出るが……
「ディナーは二十時ね。それまで休んだら?」
「すももさんも休まれるんです?」
「そうだね、君たちの跡をつけるのも疲れたからね」
と言ってディナーの場所の地図を渡してきた。
「レストランってタワーの八十六階ってありますね……」
「まぁ、お金にびっくりしちゃうよね」
「そうですよ、ここって高い中国料理の店じゃないですか。パンフレットでもかなり高そうな料理出てましたよ」
窓華さんはすごくこの旅行を楽しんでいる。僕だって楽しい。
「まぁ、俺から奮発してあげたみたいな?」
「李さんにはいくらお礼を言っても足りませんよ」
「それじゃあ、保護人を最期まで楽しませてね」
無理なことを言う李さんには困ったものの、この生活も悪いことばかりではないのだなと思っている自分も居た。
「ホテルの冷蔵庫のものは高いから、近くのコンビニで買うと良いよ」
「あぁ、それは日本と同じなんですね」
僕らはホテル近くのコンビニへ行ってお菓子やお茶を買った。窓華さんは翻訳された日本の漫画を見つけて、それを記念に欲しいと言ったのでそれも買った。日本に入ってくる海外のものは少ないのに、海外には日本のものがたくさんある。歩いてきた道を考えても、車やバイクも日本メーカーのものが多かった印象だ。日本では外車なんて滅多に見かけないのに。空にも車は走っている。僕は最初こそは落ちてきたら怖いと思ったけれど、これが当たり前な世界もあるのだと思うことにした。
ホテルの部屋はカードキーだ。もちろん窓華さんには渡さない。逃げられたら困るから二枚あるものを僕が管理していた。
「豪華なホテルだね」
と窓華さんは言った。本当に豪華だ。洗面台が二つある。それにお風呂だって信じられないほど大きい。二つあるベッドだって大きかった。
「こんな部屋に泊まるなんて夢みたいです」
「それは、私が夢見させているんだからさ」
「李さんが配慮したんですよ?」
そんな窓華さんよりも、僕らにこれほどまで良い部屋を手配してくれた李さんがすごいと思う。この部屋だったら夜景は絶景だろう。
「私の喜代也による命の上にこの旅行があるの。私の異常さという価値が起こす出来事なわけ。私のベッドはこっちにするからよろしく」
「命の価値って。でも自殺は駄目ですからね」
「それは理解はしている。でも、この旅行は私のおかげでしょう?」
と言って、窓際のベッドを選択し僕はそこに持たされていた荷物を置いた。確かに窓華さんのための旅行だ。だからこの楽しい経験は窓華さんのおかげだ。僕はもう足がパンパンで、運動する習慣のなかった自分を恨んだ。でも、窓華さんだって同じで疲れたと言ってベッドでごろごろお菓子を食べながら休んでいる。コンビニで買った中国語に翻訳された漫画を開けては読むふりというか、眺めたりしていると時間が来た。僕らはタワーに向かうことにした。
僕はいつもと違うスーツを着て、窓華さんはフォーマルなドレスを着ていた。僕らは高いとされるタワーの八十六階のレストランへ行くために李さんが運転席に座った車に乗っていた。李さんもいつものスーツより良いものを着ていることが分かる。いつものようにただ派手なだけではない。ベストも着用していた。
「今回のコースは特別からね」
「特別高いってことですか?」
「そう、お肌に良い前菜にフカヒレにアワビ!」
李さんは楽しそうに言う。自分も食べれるからだろう。
「経費で落ちるんですか?そんなことするから日本は増税ばかりなんですよ」
「君は冷めているね」
「お肌に良いって?」
窓華さんはそこに興味があるようだ。
「前菜は白くらげだよ。もう一度言うけどキクラゲじゃないよ?それにフカヒレだってコラーゲンがたっぷりだから翌朝違うと思うよ」
「すももさん、すごいコースですね」
僕は一般市民として生活していたため、そのコース料理が想像できない。
僕らは長いエレベーターでそのレストランにつくと、さっそく窓側の席に案内された。僕は窓際を窓華さんに譲る。店員さんが何か言って、今日の料理のメニューを持ってきた。僕らは席で夜景を見る。なるほど、言われた通りに地上鉄はそこまで夜景を邪魔する感じではない。きっと昔ほどは綺麗には見れないと思うけど、空はとても綺麗でいて、僕らをわくわくさせた。
はっきり言って、これから食べたものについて言及できない。それは桁外れの場違い人物だったからだ。フカヒレスープなんて、あんな原型がしっかりしているものは初めて食べた。アワビだって僕は日本で食べたことがなかったから食感が不思議な味でびっくりした。うまく言えないがソースが絶品だった。食後のデザートでも聞いたことあるけれど、食べたことのないドラゴンスーツを食べることができた。
これ以上のことは何を求めるのだろうか。僕は一般庶民として生きてきたのでこんな贅沢はしたことない。あれだけよく話す窓華さんが無口になってしまう。それくらえい料理は素晴らしいもので僕らは一心に食べた。李さんには後から馬鹿にされるかもしれないが、僕には関係ない。僕らはある意味放心状態のままホテルに戻ることになる。別世界だった。ここに来るまでは次の予定があった。蛍がロマンチックだとか李さんと話していたから行こうと思っていた。でも、そんなことは考えられないぐらい僕らは食事でテンションが高くなって疲れてしまった。
窓華さんの買った服とか雑貨を持たされた僕を見て言った。
「ホテルのチェックインは済ませておいたよ。君たちは特別だから、ちょっと特殊な書類とかあって面倒だから俺がしておいたから」
「ありがとうございます」
僕は李さんはエリートで文法じゃない英語も話せるのだろうなと思っていた。僕は英語文法をオプションで付けたけど、これは学力をはかるためのもの。実際の英語圏でも海外でも使えるようなものじゃないらしい。それでも今も日本は英語の勉強はしているし、小学生になるとローマ字だって習う。教育過程は大昔と同じだ。オプションによって少し難易度に差は出るが……
「ディナーは二十時ね。それまで休んだら?」
「すももさんも休まれるんです?」
「そうだね、君たちの跡をつけるのも疲れたからね」
と言ってディナーの場所の地図を渡してきた。
「レストランってタワーの八十六階ってありますね……」
「まぁ、お金にびっくりしちゃうよね」
「そうですよ、ここって高い中国料理の店じゃないですか。パンフレットでもかなり高そうな料理出てましたよ」
窓華さんはすごくこの旅行を楽しんでいる。僕だって楽しい。
「まぁ、俺から奮発してあげたみたいな?」
「李さんにはいくらお礼を言っても足りませんよ」
「それじゃあ、保護人を最期まで楽しませてね」
無理なことを言う李さんには困ったものの、この生活も悪いことばかりではないのだなと思っている自分も居た。
「ホテルの冷蔵庫のものは高いから、近くのコンビニで買うと良いよ」
「あぁ、それは日本と同じなんですね」
僕らはホテル近くのコンビニへ行ってお菓子やお茶を買った。窓華さんは翻訳された日本の漫画を見つけて、それを記念に欲しいと言ったのでそれも買った。日本に入ってくる海外のものは少ないのに、海外には日本のものがたくさんある。歩いてきた道を考えても、車やバイクも日本メーカーのものが多かった印象だ。日本では外車なんて滅多に見かけないのに。空にも車は走っている。僕は最初こそは落ちてきたら怖いと思ったけれど、これが当たり前な世界もあるのだと思うことにした。
ホテルの部屋はカードキーだ。もちろん窓華さんには渡さない。逃げられたら困るから二枚あるものを僕が管理していた。
「豪華なホテルだね」
と窓華さんは言った。本当に豪華だ。洗面台が二つある。それにお風呂だって信じられないほど大きい。二つあるベッドだって大きかった。
「こんな部屋に泊まるなんて夢みたいです」
「それは、私が夢見させているんだからさ」
「李さんが配慮したんですよ?」
そんな窓華さんよりも、僕らにこれほどまで良い部屋を手配してくれた李さんがすごいと思う。この部屋だったら夜景は絶景だろう。
「私の喜代也による命の上にこの旅行があるの。私の異常さという価値が起こす出来事なわけ。私のベッドはこっちにするからよろしく」
「命の価値って。でも自殺は駄目ですからね」
「それは理解はしている。でも、この旅行は私のおかげでしょう?」
と言って、窓際のベッドを選択し僕はそこに持たされていた荷物を置いた。確かに窓華さんのための旅行だ。だからこの楽しい経験は窓華さんのおかげだ。僕はもう足がパンパンで、運動する習慣のなかった自分を恨んだ。でも、窓華さんだって同じで疲れたと言ってベッドでごろごろお菓子を食べながら休んでいる。コンビニで買った中国語に翻訳された漫画を開けては読むふりというか、眺めたりしていると時間が来た。僕らはタワーに向かうことにした。
僕はいつもと違うスーツを着て、窓華さんはフォーマルなドレスを着ていた。僕らは高いとされるタワーの八十六階のレストランへ行くために李さんが運転席に座った車に乗っていた。李さんもいつものスーツより良いものを着ていることが分かる。いつものようにただ派手なだけではない。ベストも着用していた。
「今回のコースは特別からね」
「特別高いってことですか?」
「そう、お肌に良い前菜にフカヒレにアワビ!」
李さんは楽しそうに言う。自分も食べれるからだろう。
「経費で落ちるんですか?そんなことするから日本は増税ばかりなんですよ」
「君は冷めているね」
「お肌に良いって?」
窓華さんはそこに興味があるようだ。
「前菜は白くらげだよ。もう一度言うけどキクラゲじゃないよ?それにフカヒレだってコラーゲンがたっぷりだから翌朝違うと思うよ」
「すももさん、すごいコースですね」
僕は一般市民として生活していたため、そのコース料理が想像できない。
僕らは長いエレベーターでそのレストランにつくと、さっそく窓側の席に案内された。僕は窓際を窓華さんに譲る。店員さんが何か言って、今日の料理のメニューを持ってきた。僕らは席で夜景を見る。なるほど、言われた通りに地上鉄はそこまで夜景を邪魔する感じではない。きっと昔ほどは綺麗には見れないと思うけど、空はとても綺麗でいて、僕らをわくわくさせた。
はっきり言って、これから食べたものについて言及できない。それは桁外れの場違い人物だったからだ。フカヒレスープなんて、あんな原型がしっかりしているものは初めて食べた。アワビだって僕は日本で食べたことがなかったから食感が不思議な味でびっくりした。うまく言えないがソースが絶品だった。食後のデザートでも聞いたことあるけれど、食べたことのないドラゴンスーツを食べることができた。
これ以上のことは何を求めるのだろうか。僕は一般庶民として生きてきたのでこんな贅沢はしたことない。あれだけよく話す窓華さんが無口になってしまう。それくらえい料理は素晴らしいもので僕らは一心に食べた。李さんには後から馬鹿にされるかもしれないが、僕には関係ない。僕らはある意味放心状態のままホテルに戻ることになる。別世界だった。ここに来るまでは次の予定があった。蛍がロマンチックだとか李さんと話していたから行こうと思っていた。でも、そんなことは考えられないぐらい僕らは食事でテンションが高くなって疲れてしまった。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説

魔法刑事たちの事件簿
アンジェロ岩井
SF
魔法が空想のものではなく、現実にあるものだと認められ、浸透していった2329年。日本共和国の首都ビッグ・トーキョー
郊外にある白籠市は地元を支配するヤクザ・刈谷阿里耶(かりたにありや)に支配され、町の人々は苦しめられていた。彼はタバコや酒等を自由自在に売り捌き、賄賂や脅迫で地元の警察官すら意のままに操っていた。
また、彼は逆らう人間には自身か部下の強力な魔法で次々と街から人を消していく。
そんな中ビッグ・トーキョーの連邦捜査局から一人の女性が派遣された。
彼女の名前は折原絵里子。警察庁の連邦捜査官であり、彼女は刈谷に負けないくらいの強力な魔法を有していたが、何せ暑苦しい正義感のために派遣された地元の警察官からは、疎まれていた。
そんな時に彼女は一人の若い警官と出会った。彼女は若い警官との出会いをキッカケに刈谷の逮捕へと走っていく。
そして、魔法による凶悪事件を防ぐために、日夜白籠市のアンタッチャブルは奔走して行く……。
お気に入り登録と感想を書いていただければ、作者はとても幸せな気分になります!
もし、この作品を楽しんでいただけたのならば、どちらを。或いは両方をしていただければ、作者はとても幸せな気分になります!
すべて実話
さつきのいろどり
ホラー
タイトル通り全て実話のホラー体験です。
友人から聞いたものや著者本人の実体験を書かせていただきます。
長編として登録していますが、短編をいつくか載せていこうと思っていますので、追加配信しましたら覗きに来て下さいね^^*

病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~
於田縫紀
ファンタジー
ここは魔法がある世界。ただし各人がそれぞれ遺伝で受け継いだ魔法や日常生活に使える魔法を持っている。商家の次男に生まれた俺が受け継いだのは鑑定魔法、商売で使うにはいいが今一つさえない魔法だ。
しかし流行風邪で寝込んだ俺は前世の記憶を思い出す。病弱で病院からほとんど出る事無く日々を送っていた頃の記憶と、動けないかわりにネットや読書で知識を詰め込んだ知識を。
そしてある日、白い花を見て鑑定した事で、俺は前世の知識を使ってお金を稼げそうな事に気付いた。ならば今のぱっとしない暮らしをもっと豊かにしよう。俺は親友のシンハ君と挑戦を開始した。
対人戦闘ほぼ無し、知識チート系学園ものです。
―異質― 邂逅の編/日本国の〝隊〟、その異世界を巡る叙事詩――《第一部完結》
EPIC
SF
日本国の混成1個中隊、そして超常的存在。異世界へ――
とある別の歴史を歩んだ世界。
その世界の日本には、日本軍とも自衛隊とも似て非なる、〝日本国隊〟という名の有事組織が存在した。
第二次世界大戦以降も幾度もの戦いを潜り抜けて来た〝日本国隊〟は、異質な未知の世界を新たな戦いの場とする事になる――
日本国陸隊の有事官、――〝制刻 自由(ぜいこく じゆう)〟。
歪で醜く禍々しい容姿と、常識外れの身体能力、そしてスタンスを持つ、隊員として非常に異質な存在である彼。
そんな隊員である制刻は、陸隊の行う大規模な演習に参加中であったが、その最中に取った一時的な休眠の途中で、不可解な空間へと導かれる。そして、そこで会った作業服と白衣姿の謎の人物からこう告げられた。
「異なる世界から我々の世界に、殴り込みを掛けようとしている奴らがいる。先手を打ちその世界に踏み込み、この企みを潰せ」――と。
そして再び目を覚ました時、制刻は――そして制刻の所属する普通科小隊を始めとする、各職種混成の約一個中隊は。剣と魔法が力の象徴とされ、モンスターが跋扈する未知の世界へと降り立っていた――。
制刻を始めとする異質な隊員等。
そして問題部隊、〝第54普通科連隊〟を始めとする各部隊。
元居た世界の常識が通用しないその異世界を、それを越える常識外れな存在が、掻き乱し始める。
〇案内と注意
1) このお話には、オリジナル及び架空設定を多数含みます。
2) 部隊規模(始めは中隊規模)での転移物となります。
3) チャプター3くらいまでは単一事件をいくつか描き、チャプター4くらいから単一事件を混ぜつつ、一つの大筋にだんだん乗っていく流れになっています。
4) 主人公を始めとする一部隊員キャラクターが、超常的な行動を取ります。ぶっ飛んでます。かなりなんでも有りです。
5) 小説家になろう、カクヨムにてすでに投稿済のものになりますが、そちらより一話当たり分量を多くして話数を減らす整理のし直しを行っています。
アルケミスト・スタートオーバー ~誰にも愛されず孤独に死んだ天才錬金術師は幼女に転生して人生をやりなおす~
エルトリア
ファンタジー
孤児からストリートチルドレンとなり、その後も養父に殺害されかけたりと不幸な人生を歩んでいた天才錬金術師グラス=ディメリア。
若くして病魔に蝕まれ、死に抗おうと最後の研究を進める彼は、禁忌に触れたとして女神の代行者――神人から処刑を言い渡される。
抗うことさえ出来ずに断罪されたグラスだったが、女神アウローラから生前の錬金術による功績を讃えられ『転生』の機会を与えられた。
本来であれば全ての記憶を抹消し、新たな生命として生まれ変わるはずのグラスは、別の女神フォルトナの独断により、記憶を保有したまま転生させられる。
グラスが転生したのは、彼の死から三百年後。
赤ちゃん(♀)として生を受けたグラスは、両親によってリーフと名付けられ、新たな人生を歩むことになった。
これは幸福が何かを知らない孤独な錬金術師が、愛を知り、自らの手で幸福を掴むまでの物語。
著者:藤本透
原案:エルトリア

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる