たおやかな慈愛 ~窓のない部屋~

あさひあさり

文字の大きさ
上 下
37 / 87
斎藤福寿、守咲窓華との初めての夜。

5 ティラミスの意味

しおりを挟む
「そのときに、ティラミスの意味を知ったかな」
「私を励ましてでしたっけ?」
「そう、呪はいつでも私を励ましてくれて良いんだから」
その言葉を無視してティラミスの作り方を聞く。僕は窓華さんを励ますなんて高度な技術はない。これから死ぬ人をどう励ますべきかという知識は、今まで生きてきて得られた経験からの言葉もない。
「それでティラミスってどうやって作るんです?」
「呪はそんなことが気になるんだね」
「だって、家庭科で作るような料理じゃないでしょう」
窓華さんも義務教育は学校じゃなくて塾だと言っていた。だから楽しい学生生活を送ったのだと思う。それに僕はティラミスティラミスと言いながら、買うだけで作ろうとしないからレシピが気になったのだ。
「そうだなぁ、私が作ったものも本格的じゃないよ。ビスケットとたまごと、えっとねチーズのクリームとインスタントコーヒーの粉末とかかなぁ」
「思ったより簡単な材料なんですね」
「本格的に作ろうとすればもっと難しいんだろうけど」
思ったより簡単そうな材料なので、僕は作れば良いのにと感じた。でも、作るとなるとお菓子って難しい印象がある。詩乃がバレンタインに手作りチョコをプレゼントしてくれたとき、僕は溶かして固めただけでしょ?と言って怒らせた。でも実際それでも湯煎の温度とか気にしなきゃいけないらしいし、お菓子作りは面倒なのだなとその時思った。
「今度、作ってくださいよ」
「カロリー高いから嫌だよ。でも豆腐のティラミスなら良いかな」
豆腐がティラミスになるとは僕は想像できない。だからびっくりしていた。木綿だろうか絹だろうかなど、いろいろな疑問が浮かぶ。窓華さんに対して、僕はこんなにも聞きたいことがあったじゃないか。
「豆腐からティラミスが作れるんですか?」
「それがティラミスもどきが作れちゃうんだよ」
僕に次の手札をとるように促す。僕は男の札を引いた。女の札じゃないから何も起こらない。僕はさっきの豆腐のティラミスの話をしていた。
「へぇ、そうなんですか」
「私への質問はこれくらいで良い?次行くよ」
窓華さんはそう言って、勢いよく手札をめくるけど坊主だったようだ。残念そうな顔をして手札をまた戻す。
「あぁ、坊主だぁ。呪は坊主めくり強くない?」
「坊主めくりに強いも弱いもないですよ」
「まぁ、それはそうかもね」
坊主めくりなんて運の世界で強いも弱いもないと思う。そりゃあ、天皇とかいろいろなルールを出せば運要素は少し減るかもしれないが、僕らの坊主めくりは一般的なものでそんな番外ルールはない。
「あ、蝉丸引いちゃいました」
「呪の負けだ。なら私から質問良い?」
「はいはい、どうぞ」
僕は今まで良い勝負をしていたのに、蝉丸を引いて負けてしまった。家にある百人一首と違って、爪痕がついてないから分からなかった。遊び半分でやっていたのだけれど、負けるとなるとちょっと悔しい。あぁ、これから窓華さんの質問に答えるんだった。何を質問してくるだろう。

「真剣なことを言うよ。私が死んだら悲しんでくれる?」
「遊びのノリでそういう話は止しましょうよ」
飲み終わったチューハイの缶を僕も潰しながら答える。だって、一緒に暮らした人が死んでどうとも思わないなんていう非情さはない。かと言って、そこまで凹むかどうかと言われたら分からない。答えに迷っていた。
「でも、私は気になっちゃうタイプなんだよ。これから一緒に暮らす人が私が死ぬことに対してどう感じるか」
「そうですね、きっと悲しいとは思いますよ」
「それだけ?」
顔をこちらに近づけながら窓華さんは言ってきた。距離が近いから僕はびくっとして後ろに離れる。死んだら悲しいとは思うけど、僕の仕事なわけで。窓華さんが亡くなったとして、次の保護人はやってくる。
「うん、でもこれが僕の仕事ですからね」
「呪は結構冷めたところあるね」
「熱血キャラじゃないことは、会ってすぐに分かるでしょう」
僕が悲しむという言葉に少し安心したのか、窓華さんは笑っていた。僕はこの人を失ったらどうなるか、自分でも分からない。だって、寿管士として初めての仕事で、僕の親族にも亡くなった人はまだ居ない。
「そうね、呪はそういうところが良いのかもね」
「空き缶はあっちの小さい袋に入れてください」
僕はテーブルに散らかった手札を箱に戻す。負けたのだからこれくらいはしないといけないと思ってやったことだ。僕は一缶しかお酒を飲まなかったけど、窓華さんは二缶も飲んでいる。あんな強いお酒を良く飲むものだ。
「はいはい、もっと後追いするほど悲しんで欲しかったな」
「それは旦那さんに頼んでくださいよ」
手札を箱に片付けつつ呆れながら僕は言葉を放った。人が死んだとして僕は後追いなんてするものか。そんなことは窓華さんの親族も、僕の家族も望むようなことじゃない。例えば旦那さんなら話は分からんでもないが。
「嫌だよ、楓には桜の成長を見守る義務があるもの」
「僕だって平和に生きる権利はありますから」
箱をテーブルの隅に置いて、僕は生きる権利を口にする。でもこれは先のない窓華さんにとって辛い言葉だったかもと、話した後に後悔した。でも放った言葉を取り返すシステムはこの世には存在しない。
「それもそうだけど、人の死ってあっけないね」
「産まれるときも死ぬときも一回だけですから、貴重な経験ではありますよ」
「産まれたときは覚えてないじゃん?死ぬときだけこんな鮮明なんて嫌だよ」
僕が言った失言を気にしていないようで安心した。人の死はあっけないのか。僕はドラマとか物語でしか知らないことで、今の日本国民はだいたいそんな感じ。特別平和に生きてきたわけでもない。僕は死ぬときは何を思うだろう。たくさんの保護人のことを思い出すかもしれない。
「言われてみれば不公平な感じはしますね」
「でしょ?」
そう言って窓華さんはソファーから立つ。そして、自室のある方に空き缶を置いて向かっていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

伏線回収の夏

影山姫子
ミステリー
ある年の夏。俺は15年ぶりにT県N市にある古い屋敷を訪れた。某大学の芸術学部でクラスメイトだった岡滝利奈の招きだった。かつての同級生の不審死。消えた犯人。屋敷のアトリエにナイフで刻まれた無数のXの傷。利奈はそのなぞを、ミステリー作家であるこの俺に推理してほしいというのだ。俺、利奈、桐山優也、十文字省吾、新山亜沙美、須藤真利亜の六人は、大学時代にこの屋敷で共に芸術の創作に打ち込んだ仲間だった。グループの中に犯人はいるのか? 脳裏によみがえる青春時代の熱気、裏切り、そして別れ。懐かしくも苦い思い出をたどりながら事件の真相に近づく俺に、衝撃のラストが待ち受けていた。 《あなたはすべての伏線を回収することができますか?》

アルビオン王国宙軍士官物語(クリフエッジシリーズ合本版)

愛山雄町
SF
 ハヤカワ文庫さんのSF好きにお勧め! ■■■  人類が宇宙に進出して約五千年後、地球より数千光年離れた銀河系ペルセウス腕を舞台に、後に“クリフエッジ(崖っぷち)”と呼ばれることになるアルビオン王国軍士官クリフォード・カスバート・コリングウッドの物語。 ■■■  宇宙暦4500年代、銀河系ペルセウス腕には四つの政治勢力、「アルビオン王国」、「ゾンファ共和国」、「スヴァローグ帝国」、「自由星系国家連合」が割拠していた。  アルビオン王国は領土的野心の強いゾンファ共和国とスヴァローグ帝国と戦い続けている。  4512年、アルビオン王国に一人の英雄が登場した。  その名はクリフォード・カスバート・コリングウッド。  彼は柔軟な思考と確固たる信念の持ち主で、敵国の野望を打ち砕いていく。 ■■■  小説家になろうで「クリフエッジシリーズ」として投稿している作品を合本版として、こちらでも投稿することにしました。 ■■■ 小説家になろう、カクヨム、ノベルアップ+でも投稿しております。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

すべて実話

さつきのいろどり
ホラー
タイトル通り全て実話のホラー体験です。 友人から聞いたものや著者本人の実体験を書かせていただきます。 長編として登録していますが、短編をいつくか載せていこうと思っていますので、追加配信しましたら覗きに来て下さいね^^*

メイド型アンドロイド『鷹華』

きりたぽん
SF
メイド型アンドロイド『鷹華』が仕えるご主人様は猫なのだ。

椿散る時

和之
歴史・時代
長州の女と新撰組隊士の恋に沖田の剣が決着をつける。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

超能力者の私生活

盛り塩
SF
超能力少女達の異能力バトル物語。ギャグ・グロ注意です。 超能力の暴走によって生まれる怪物『ベヒモス』 過去、これに両親を殺された主人公『宝塚女優』(ヒロインと読む)は、超能力者を集め訓練する国家組織『JPA』(日本神術協会)にスカウトされ、そこで出会った仲間達と供に、宿敵ベヒモスとの戦いや能力の真相について究明していく物語です。 ※カクヨムにて先行投降しております。

処理中です...