たおやかな慈愛 ~窓のない部屋~

あさひあさり

文字の大きさ
上 下
30 / 87
斎藤福寿、寿管士としての生活が始まる。

9 ティラミス

しおりを挟む
「呪の好きな食べ物は何?」
「嫌いな食べ物も好きな食べ物もありませんね」
隣で歩き出した窓華さんは言う。僕は好き嫌いも特になく生きている。マザーのオプションのおかげでアレルギーなんてものもない。生きていて美味しいと感じる食べ物はたくさんある。でも、どれが好きとかはない。
「私はティラミスが好き」
「そうですか。デザートならプリンが好きな方です」
僕は幼稚園のとき、お出かけでのデパートのレストランで頼む生クリームが乗ったプリンが好きだったことを思い出す。なんだか、いつものプリンなのに、さくらんぼと生クリームだけで特別感があった。
「じゃあ、帰りに買って帰ろう。私は死ぬまで毎日ティラミスでも良いって思うぐらい好きだよ。好きな理由は後で教えてあげる」
「死ぬまで食べたいものですか……」
そう言われると、僕は死ぬ前に何が食べたいだろう。詩乃は料理をしない人間だから詩乃の手料理だろうか。
「あ、日替わり定食は卑怯だからなしだよ」
「それは考えつきませんでしたね」
日替わり定食なんて卑怯だなと僕も笑ってしまった。でも、今度からこれは使えるなと思った。この人は面白い人だ。僕と違って人生を楽しんできたのだろうと感じていた。

アパートに戻って僕は二つの鍵をかける。一つは普通の鍵で、もう一つは窓華さんが逃げないようにするための鍵。あぁ、これから本当に保護人との生活が始まってしまうのか。
「玄関広いねぇ」
「二人で住むには贅沢なぐらいですよね」
「でも、そのくらいしてもらわないと割に合わないよなぁ」
何が割に合わないのだろう。僕は不思議に思いながらキッチンにスーパーで買った野菜やたまごを持っていく。アニメショップの青い袋が嫌いだから、僕はエコバックを持つ習慣があったけど、こんなときにも役立つとは。僕はゲームのキャラクターのプリントされた景品のエコバックを畳んでいた。
「お、キッチンも広いね」
「窓華さんの部屋はこっちですよ」
そう僕が言うと窓華さんは荷物を持って来た。僕の向かいの部屋が窓華さんの部屋で、造りは僕の部屋と同じだ。机にディスクトップ型の最新パソコンがあって、ベッドがあって、何も置かれていない本棚とこたつがある。この時期はこたつは使わないだろうけど、こういうテーブルは何かと役に立つ。

「わぁ、すごいね。でもテレビはリビングにしかないの?」
「そうなりますね。でもテレビなんて見ないでしょう」
「そうかな、私はスマホで済ませるからパソコンの方がいらないけどな」
僕とは全く違う世界で生きてきた人間だと僕は思った。僕の場合はゲームの攻略でもアニメの配信でもだいたいはパソコンを使う。スマホでもできないわけじゃないだろうけれど、小さい画面は僕は嫌いだ。
「でも、渡されたスマホって無意味よねぇ」
「あ、僕と同じスマホです」
窓華さんのスマホはカバーをしているものの、僕と同じ機種だ。最新機種で一括で買うと高額だから、プランを組んで買う高いもの。
「呪と同じなのか。私のスマホにはすももさんと呪しか連絡先入っていない。それに家族の電話番号なんて覚えないじゃん?ひとりぼっち」
「僕は家族の電話番号も入っていますね。それにあってはいけないことだと思いますが、財布にもしものとき用の連絡先のメモは入れています」
僕は理系だったけど、数字には弱い。父さんと母さんの持つスマホの九桁の番号を覚えることもできない。それに詩乃の番号も覚えられない。だから僕はメモをして保管しており、これは李さんに見つからなかったから持っている。
「はぁ、私もそうすれば良かった。このスマホはSNSもできないんだよ。検索とか配給とか専門ってすももさん言ってたし」
「僕もゲームできないですからね」
「ゲームと同じにしないでくれる?ちょっと部屋片付けるから」
「じゃあ、また」
隔離されているということは、窓華さんも同じらしい。僕はリビングに行って今日窓華さんが買った食材を見ていた。豚肉の細切れ半額、玉ねぎ、糸こんにゃくに一000円以上買うと九九円になる一0パックの生たまご。冷蔵庫には窓華さんはティラミス、僕のプリンが入っている。そして、朝食用だと思われる食パンとベーコンは冷蔵庫に入っている。三割り引きの牛乳も買ってきた。

「わぁ、オタクだ。テレビ台に美少女フィギュアかよ」
「悪いですか?彼女からの贈り物ですよ」
「そんなものもらって嬉しいの?」
普通の人には分からないだろうけど、これはフェスの限定カラーで三万近くする高額なものだ。ゲームセンターや一番くじの景品などとは違う。
「嬉しいですよ。オタクはそんなもんです」
「へぇ、結構高かったりするんだ?」
綺麗なグラデーションと繊細な造形のフィギュアの髪の毛をちょんちょんと触りながら、興味深そうに見ている。あぁ、オタクじゃない人でも、この髪の造りの良さは分かるのかと僕は納得していた。この造形美はなかなか良いものだ。
「壊さないでくださいよ」
「いや、転売したら高いかなって思っただけ」
「それもやめてください。これは限定カラーでして……」
僕の説明など聞こうともせず、窓華さんはキッチンに向かっていた。オタクじゃない人間にはやっぱり良さは分からないのかと僕は落胆した。しかし、キッチンに雑に置かれたあの食材から何を作るのか僕は考えていた。
「それで何を作るんです?」
「玉ねぎのすき焼きだよ」
「ネギがないすき焼きですか?」
僕はネギのないすき焼きなんて考えられない。それにすき焼きと言ったら、木綿豆腐とかしいたけとかもっと入れるものがあるだろう。
「それって美味しいんですか?」
「騙されたと思って大船に乗りなさいよ」
「牛じゃなくて豚肉でしょ?泥舟です」
その言葉を聞くと、窓華さんは笑っていた。窓華さんは自室で部屋着に着替えていたから、僕もスーツから部屋着に着替えるために部屋へ行く。なんだか、今日はもうこれだけで疲れてしまった。僕は配給袋に入っている、三本線の入ったジャージを着てリビングに向かう。するとリズムの良い包丁の音が聞こえる。実家で母さんが料理を作っていたときと同じ音だ。僕はテレビを付けて料理の音を聞きながら、これはこれで良い生活になるかもしれないと感じていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

女子切腹同好会

しんいち
ホラー
どこにでもいるような平凡な女の子である新瀬有香は、学校説明会で出会った超絶美人生徒会長に憧れて私立の女子高に入学した。そこで彼女を待っていたのは、オゾマシイ運命。彼女も決して正常とは言えない思考に染まってゆき、流されていってしまう…。 はたして、彼女の行き着く先は・・・。 この話は、切腹場面等、流血を含む残酷シーンがあります。御注意ください。 また・・・。登場人物は、だれもかれも皆、イカレテいます。イカレタ者どものイカレタ話です。決して、マネしてはいけません。 マネしてはいけないのですが……。案外、あなたの近くにも、似たような話があるのかも。 世の中には、知らなくて良いコト…知ってはいけないコト…が、存在するのですよ。

俺、人型兵器転生。なぜかゴブリンとかエルフがいる未来の崩壊世界を近代兵器で無双する。

ねくろん@アルファ
SF
トラックにはねられたおじさんが自我だけ未来に送られて、なんかよくわからん殺〇ロボットになってしまう。エルフとかゴブリンとかいるナーロッパ世界をぎゃくさ……冒険する。 そんで未来火器チートで気持ちよくなるつもりが、村をまるまる手に入れてしまって……? 内政を頑張るつもりが、性格異常者、サイコパス、そんなのばっかりが集まって、どうなってんのこの世界?

夜空に瞬く星に向かって

松由 実行
SF
 地球人が星間航行を手に入れて数百年。地球は否も応も無く、汎銀河戦争に巻き込まれていた。しかしそれは地球政府とその軍隊の話だ。銀河を股にかけて活躍する民間の船乗り達にはそんなことは関係ない。金を払ってくれるなら、非同盟国にだって荷物を運ぶ。しかし時にはヤバイ仕事が転がり込むこともある。  船を失くした地球人パイロット、マサシに怪しげな依頼が舞い込む。「私たちの星を救って欲しい。」  従軍経験も無ければ、ウデに覚えも無い、誰かから頼られるような英雄的行動をした覚えも無い。そもそも今、自分の船さえ無い。あまりに胡散臭い話だったが、報酬額に釣られてついついその話に乗ってしまった・・・ 第一章 危険に見合った報酬 第二章 インターミッション ~ Dancing with Moonlight 第三章 キュメルニア・ローレライ (Cjumelneer Loreley) 第四章 ベイシティ・ブルース (Bay City Blues) 第五章 インターミッション ~ミスラのだいぼうけん 第六章 泥沼のプリンセス ※本作品は「小説家になろう」にも投稿しております。

COVERTー隠れ蓑を探してー

ユーリ(佐伯瑠璃)
ライト文芸
潜入捜査官である山崎晶(やまざきあきら)は、船舶代理店の営業として生活をしていた。営業と言いながらも、愛想を振りまく事が苦手で、未だエス(情報提供者)の数が少なかった。  ある日、ボスからエスになれそうな女性がいると合コンを秘密裏にセッティングされた。山口夏恋(やまぐちかれん)という女性はよいエスに育つだろうとボスに言われる。彼女をエスにするかはゆっくりと考えればいい。そう思っていた矢先に事件は起きた。    潜入先の会社が手配したコンテナ船の荷物から大量の武器が発見された。追い打ちをかけるように、合コンで知り合った山口夏恋が何者かに連れ去られてしまう。 『もしかしたら、事件は全て繋がっているんじゃないのか!』  山崎は真の身分を隠したまま、事件を解決することができるのか。そして、山口夏恋を無事に救出することはできるのか。偽りで固めた生活に、後ろめたさを抱えながら捜索に疾走する若手潜入捜査官のお話です。 ※全てフィクションです。 ※小説家になろう、カクヨムにも投稿しています。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

「メジャー・インフラトン」序章5/7(僕のグランドゼロ〜マズルカの調べに乗って。少年兵の季節 JUMP! JUMP! JUMP! No2.

あおっち
SF
 海を埋め尽くすAXISの艦隊。 飽和攻撃が始まる台湾、金門県。  海岸の空を埋め尽くすAXISの巨大なロボ、HARMARの大群。 同時に始まる苫小牧市へ着上陸作戦。 苫小牧市を守るシーラス防衛軍。 そこで、先に上陸した砲撃部隊の砲弾が千歳市を襲った! SF大河小説の前章譚、第5部作。 是非ご覧ください。 ※加筆や修正が予告なしにあります。

異世界でワーホリ~旅行ガイドブックを作りたい~

小西あまね
恋愛
世界史オタクで旅行好きの羽南(ハナ)は、会社帰りに雨に濡れた子供を保護した。そのご縁で4泊5日の異世界の旅へご招待!紳士的なイケメン青年アレクの案内で、19世紀ヨーロッパ風の世界をオタク心全開で観光するが、予想外のことが起こって…? 題に「ワーホリ(ワーキングホリデー)」とありますがお仕事展開は第2章からです。異文化交流多め。 本オタク×歴史オタクの誠実真面目カプの恋愛展開はゆっくりで全年齢。ヒロインが歴史・旅行への愛を糧に(?)人生切り開いていきます。ヒーローは地道で堅実な職業ですが、実は王子や魔王というオチはありません。家事万能年下男子。魔法やチートはないけどエセ科学はある。女子が仲良し。メインでありませんがざまぁ(因果応報)あり。ハッピーエンド。 ストックが切れるまで毎日AM 6:00更新予定です。一話3千字前後目安ですが、一部大きく異なります。 ∕ヒーロー君の職業出てきました。貸本屋です。私はヨーロッパ風小説でこの職業のキャラを見たことないのですが、当時庶民の文化を支えた大きな産業でした。 ∕第2章21話から不定期更新です。3月中に完結予定です。 ∕本作は小説家になろうにも掲載しています。

スプラヴァン!

SF
西暦2100年。 日本の夏季は50℃付近に達し、超高温注意報が発令される。 異常な熱波で熱中症による外への行動制限が過剰にかかり、 日本各地であらゆるスポーツが中止されてゆく中、 政府はウォーターバトルフィールド開催を宣言。 水鉄砲で打ち合うスポーツを行う壮大な水打ち計画を実施した。 多くの人たちがイベントに乗じて打ち合い、冷涼に愉快する。 体力不足を補おうと、全国学校の科目としても登録。 あたかも、水のごとく国の中に浸透し続けていった。 一方、トウキョウ内で成績が上がらない学校があり、 エアコンに浸りきった気分でうだつが上がらずに向上心もなくなる 児童たちもふえてゆく。 どうにもならず無力にふぬけたところ、1人の転校生がやってきた。 同じく各地方で水にふれ合う者たちも様々な出来事に 巡り会い、少年、少女時代の一時を熱風にゆられて送る。  あの日、楽しかった夏へ。ありえたかもしれない水物語。 この作品は7月1日~8月31日の間のみ投稿します。 季節に合わせて是非お読み下さい。

処理中です...