まわる相思に幸いあれ~悪人面の神官貴族と異邦者の彼女~

三加屋 炉寸

文字の大きさ
上 下
131 / 139
本編

130:嫉妬

しおりを挟む
手に汗を握る攻防から一転、ノルは細かい説明をしているらしい。周りにいる神官騎士たちは緊張状態から解放されたこともあるのか、かなり眠そうである。

それどころか遠慮なく首を振って、なにかを探しているようである。特に隠れる意味はないが、ぬいは条件反射から再び身を隠す。

「っぷ、はははっ、確かに合ってる。幼児だわ、これ」
「おい、てめえもだろ」

騒がしいのは相変わらずであるが、神官騎士たちの楽しそうな掛け合いが聞こえる。最初はノルと相性が悪そうに見えたが、どうやらそうでもないらしい。

影からちらりと見てみると、神官騎士たちは男性だけでなく、女性の姿もちらほら見受けられる。そのことに関して特に嫉妬をすることはない。

元の世界に女性騎士はほぼ存在しない。しかし御業のおかげで、対等に騎士職を全うできているのだろう。ノルを物理的に守れる力があることに関しては、羨ましく思うがそれだけである。

まずは最前線に立つノルの役目を彼らに担ってもらう。そうなると、ノルがすることは異邦者となった者の説明だろうか。ぬいは当時ノルと野宿をしたことを思い出す。

「……ん?あれ」

異邦者にどう対応するかについて、説明は聞いていない。つまりこのままであれば、ノルが同行することになる。それが男女のどちらにも関わらず。

――それは絶対に嫌だ。

ぬいはそう思った。最初に話すことはもちろん、二人きりで床を共にするなど、到底耐えられないと。以前抱いた嫉妬心よりも、強く胸を焦がす。張り裂けそうになる胸を抱えながら、代替案はないのかと考える。それ自体はどうにかなるだろう、しかし最初はノルが行うのが一番確実である。

そのあとは神官騎士に代わってもらうか、ぬい自身が今から鍛え、ノルの両親のように前に出ることもできるだろう。大事な人が命の危機にさらされ、内に抱える嫉妬心を抑える。そんな思いをグルグルと抱えていたからか、神官騎士たちの騒がしい様子に気づくことはなかった。

「ヌイ!」
どこか焦るような声が投げかけられ、顔を上げると目の前にノルが立っていた。そのことを確認した瞬間、ぬいは飛びつくように抱き着いた。

「ノルくん!」
嫉妬心を発散すべく、ほぼ体当たりにも等しい行動であったが、難なく受け止められる。それどころか、器用にそのまま抱え上げられた。姿を神官騎士たちに見せたくないのか、くるりとその場で一回転する。

代わりに回す手に力をいれると、ノルも同じようにしてきた。しばらく互いの心音を聞きながら、生きていることを実感する。やがて少しだけ体を離すと、間近にノルの顔があった。いつもは身長差があるため、立ったままでこうはいかない。抱えられていることに甘えながら、そのままそっと手を伸ばすと頬を触る。

「どうした?僕が居ない間に、なにかあったのか?」

不思議そうに尋ねてくる。ぬいのどこか切羽詰まったような表情を見て、そう言ったのだろう。不満を発散するように、額同士をぶつけると口を尖らせる。

「信じようとしたけど……心配したよ」
「それはすまなかった。けど、あれくらいはなんともない。今までずっとやってきたことだ」

ノルの言うことは最もであるし、実績もある。反論できなくなったぬいは、額を離すと唇を押し付けた。どうかこの想いが伝わるようにと。

外で、人前でもあることからすぐに離す。角度からして、ぬいからしたことに気づかれてはいないだろう。

「っな、ヌイ……」
ノルの顔は赤くなっていた。動揺しているが、それでも気遣うように、そっとぬいのことをその場に降ろしてくれた。その変わらない優しさにぬいの心は温かくなる。

「ありがとう、ノル」
醜い嫉妬心は一旦なりを潜め、満ちる愛情から自然な微笑みを浮かべた。するとさらに赤面し、どこかうっとりとした表情でノルは両頬を押さえてきた。そのまま顔を近づけると、口付け返される。

押さえる力は強く逃がすまいとの意思を感じるが、当てられる唇は優しかった。想いを告げられたときのように、何度かし続け幸福感に浸る。しかしあまりにも周りが騒がしく、さすがにノルも顔を離した。

「次期団長が、穴から帰ってきませぇーん」
「ねえ、これ埋めてみたらどうなるかな」

「グーパンチで、突き破って出てくるかも。面白そう」
「やっちゃえ、やっちゃえ」

状況はあまりにも混沌としていた。ペトルだけで収束させるのは、最早不可能である。全員が参加しているわけではないが、それでも止める者は一人もいない。

「あのバカどもが……」
怒りと呆れが半々といった具合で、ノルは顔を引きつらせていた。

「っぷ、あははっ、なにそれ?」
ぬいはついに耐えきれず、笑い声をあげた。滅多にないどころか、はじめて見た破顔にノルは目を丸くする。

「そんな表情もするんだな。それを引き出したのが、僕でなくて少し悔しいが……」
「なにを言ってるの?全部ノルのおかげだよって、前にも言ったよね?今だってとどめをさしたのはそっちだし」

ぬいはノルの背中に手を伸ばすと軽く押した。

「さ、行っておいで。あれをどうにかできるのは、一人しかいない。わたしはここでちゃんと見ているから、ね?」

ノルは神官騎士たちとぬいのことを交互に見た後、決心がついたのか背を向けて走って行った。文句を言いながらも事態の収拾を図ろうとし、それを邪魔される。そんな様子を、ぬいは穏やかな瞳で眺め続けていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

今世ではあなたと結婚なんてお断りです!

水川サキ
恋愛
私は夫に殺された。 正確には、夫とその愛人である私の親友に。 夫である王太子殿下に剣で身体を貫かれ、死んだと思ったら1年前に戻っていた。 もう二度とあんな目に遭いたくない。 今度はあなたと結婚なんて、絶対にしませんから。 あなたの人生なんて知ったことではないけれど、 破滅するまで見守ってさしあげますわ!

【完結】婚約者が好きなのです

maruko
恋愛
リリーベルの婚約者は誰にでも優しいオーラン・ドートル侯爵令息様。 でもそんな優しい婚約者がたった一人に対してだけ何故か冷たい。 冷たくされてるのはアリー・メーキリー侯爵令嬢。 彼の幼馴染だ。 そんなある日。偶然アリー様がこらえきれない涙を流すのを見てしまった。見つめる先には婚約者の姿。 私はどうすればいいのだろうか。 全34話(番外編含む) ※他サイトにも投稿しております ※1話〜4話までは文字数多めです 注)感想欄は全話読んでから閲覧ください(汗)

【完結】私のことが大好きな婚約者さま

咲雪
恋愛
 私は、リアーナ・ムスカ侯爵令嬢。第二王子アレンディオ・ルーデンス殿下の婚約者です。アレンディオ殿下の5歳上の第一王子が病に倒れて3年経ちました。アレンディオ殿下を王太子にと推す声が大きくなってきました。王子妃として嫁ぐつもりで婚約したのに、王太子妃なんて聞いてません。悩ましく、鬱鬱した日々。私は一体どうなるの? ・sideリアーナは、王太子妃なんて聞いてない!と悩むところから始まります。 ・sideアレンディオは、とにかくアレンディオが頑張る話です。 ※番外編含め全28話完結、予約投稿済みです。 ※ご都合展開ありです。

王宮追放された没落令嬢は、竜神に聖女へ勝手にジョブチェンジさせられました~なぜか再就職先の辺境で、王太子が溺愛してくるんですが!?~

結田龍
恋愛
「小娘を、ひっ捕らえよ!」 没落令嬢イシュカ・セレーネはランドリック王国の王宮術師団に所属する水術師だが、宰相オズウェン公爵によって、自身の娘・公爵令嬢シャーロットの誘拐罪で王宮追放されてしまう。それはシャーロットとイシュカを敵視する同僚の水術師ヘンリエッタによる、退屈しのぎのための陰湿な嫌がらせだった。 あっという間に王都から追い出されたイシュカだが、なぜか王太子ローク・ランドリックによって助けられ、「今度は俺が君を助けると決めていたんだ」と甘く告げられる。 ロークとは二年前の戦争終結時に野戦病院で出会っていて、そこで聖女だとうわさになっていたイシュカは、彼の体の傷だけではなく心の傷も癒したらしい。そんなイシュカに対し、ロークは甘い微笑みを絶やさない。 あわあわと戸惑うイシュカだが、ロークからの提案で竜神伝説のある辺境の地・カスタリアへ向かう。そこは宰相から実権を取り返すために、ロークが領主として領地経営をしている場所だった。 王宮追放で職を失ったイシュカはロークの領主経営を手伝うが、ひょんなことから少年の姿をした竜神スクルドと出会い、さらには勝手に聖女と認定されてしまったのだった。 毎日更新、ハッピーエンドです。完結まで執筆済み。 恋愛小説大賞にエントリーしました。

【完結】婚約破棄寸前の悪役令嬢は7年前の姿をしている

五色ひわ
恋愛
 ドラード王国の第二王女、クラウディア・ドラードは正体不明の相手に襲撃されて子供の姿に変えられてしまった。何とか逃げのびたクラウディアは、年齢を偽って孤児院に隠れて暮らしている。  初めて経験する貧しい暮らしに疲れ果てた頃、目の前に現れたのは婚約破棄寸前の婚約者アルフレートだった。

「奇遇ですね。私の婚約者と同じ名前だ」

ねむたん
恋愛
侯爵家の令嬢リリエット・クラウゼヴィッツは、伯爵家の嫡男クラウディオ・ヴェステンベルクと婚約する。しかし、クラウディオは婚約に反発し、彼女に冷淡な態度を取り続ける。 学園に入学しても、彼は周囲とはそつなく交流しながら、リリエットにだけは冷たいままだった。そんな折、クラウディオの妹セシルの誘いで茶会に参加し、そこで新たな交流を楽しむ。そして、ある子爵子息が立ち上げた商会の服をまとい、いつもとは違う姿で社交界に出席することになる。 その夜会でクラウディオは彼女を別人と勘違いし、初めて優しく接する。

平凡なる側室は陛下の愛は求めていない

かぐや
恋愛
小国の王女と帝国の主上との結婚式は恙なく終わり、王女は側室として後宮に住まうことになった。 そこで帝は言う。「俺に愛を求めるな」と。 だが側室は自他共に認める平凡で、はなからそんなものは求めていない。 側室が求めているのは、自由と安然のみであった。 そんな側室が周囲を巻き込んで自分の自由を求め、その過程でうっかり陛下にも溺愛されるお話。

処理中です...