122 / 139
本編
121:不満
しおりを挟む
二人が部屋にたどり着くと、扉をしめた。ノルはぬいに覆いかぶさるようにして、鍵がしっかり施錠されているか確認する。なにからなにまで、以前の再現のようである。ぬいはそのことを伝えようとするが、背後から抱きしめられ、言葉は引っ込んでいった。
「神々よ、愛おしき我が伴侶に、立ち上がる力をお授けください」
聖句と唱えられると、そのまま抱き上げられベッドに横たえられた。
「言いたいことは山ほどあるが、少し寝た方がいい」
「奇遇だね!わたしもノルくんと話したいことがあるんだ。ここの所、先に寝ちゃって全然話せなかったし」
勢いよく起き上がるとノルの方を向く。ぬいの目は爛爛と輝いており、到底眠りに落ちそうなものではない。
「緊張からの興奮状態が、まだおさまっていないみたいだな」
困った表情を浮かべると、ノルは上着と靴を脱ぎ始めた。胸元を緩めたところで、ぬいは座ったまま後退る。
「えっと……」
「さすがに君の今の状態で、手を出したりはしない。いいか、何度も解毒をした後は少し休んだ方がいい」
「なんで?」
ぬいが首をかしげると、ノルは顔に垂れた前髪を邪魔そうにかき上げた。
「中途半端に省略した御業で、何度も誤魔化していたのを気づいていないとでも?」
「うっ、で、でも。それのなにがいけないの?ノルくんにもかけてもらったし、もう問題はないと思うんだけど」
「服毒で失われた体力は戻らない……この国の、死亡理由の上位を知っているか?」
「ううん、知らないよ」
正直に答えると、ノルは苦虫を嚙み潰したような顔をする。
「過労だ。御業で何度も誤魔化し感覚を鈍らせ、気づいたら手遅れになる」
その言葉を聞き、ぬいはなぜノルが複雑そうな顔をしているか理解した。
「わたし……また同じことを繰り返そうとしてたの?」
極度の疲れから、それを誤魔化そうとあらゆる手段を取った。綠の時は食品や薬であったが、ぬいとなった今はそれらが御業に置き換わった。そのことに気づかされてしまったのである。
「ごめんね。ノルくんの為ならなんでもできるし、苦じゃないって。そう思って、やりすぎていたみたい」
ぬいは離していた距離を戻すと、謝った。理不尽な死はないと言われているが、どんな最後を迎えるかは不明である。すがすがしい疲労の末、共に死ぬことも十分あり得る。
「っく、君はまた……僕も正直に言おう。ここの所構ってもらえなくて、寂しかった。寝顔を見れたことが、唯一の慰めになっていたが、やはり起きたヌイを見ていたい」
まっすぐ見つめてくるノルの視線に射貫かれ、ぬいは鼓動の高まりを感じた。到底眠気を誘うものではない。
「うっ。そういえばわたし、ノルくんが寝ぼけているところ見れてないや。見るのはいいけど、見られるだけはちょっと不満だね」
「っは、不満は僕の方が多いに決まっている」
「急に張り合ってどうしたの?」
他者に対し、この笑い方をすることは多い。だがぬいに対してするときは、大抵不服な思いがあるときだけである。
「知らないと思うが。君は略奪してみたいランキングの上位に入っている」
「げっ、なにそれ」
「……なぜそんなことを知っているのか。突っ込まないのか?」
ぬいが嫌そうな声をもらすと、ノルが伺うように尋ねてきた。
「ん?ノルくんを疑う事なんてしないよ。わたしの身の安全のために、わざわざ調べてくれたんでしょ?」
どこへ連れ立ってもノルは基本的にぬいのことしか見ていない。あまりにも見すぎて、対人関係に支障が出る程である。
「本当に君は……」
曇りのない信頼を受け、ノルは嬉しそうであるが、苦しそうに胸をおさえた。
「わたしそんなにちょろそうに見えるのかな。まだまだ、色々と改善の余地がありそうだよ」
「君は押されることに慣れていないだろう」
「そりゃあ、わたしに対してぐいぐい来る人なんて。ノルくんくらいしかいなかったし」
「そこだ」
言い終わった途端、食い気味に突っ込んでくる。
「例えば」
ノルは少しだけ考えると、ぬいの指先を手に取った。その行動はいつもより遠慮がちである。
「あなたがあまりにも美しく、少々舞い上がってしまったようです」
呼び方と前振りから演技と言うことは分かる。しかしノルの目は、本気でそう思っているという感情が隠せていない。
「それ、ただのお世辞だよね?なんかずっと前にも、聞いたことがあったような……」
「余計なことは思い出さなくていい。今君と話しているのは僕だ」
追憶を断ち切るように言われ、ぬいは考えることを止めた。
「あとは……月夜に照らされる水晶を見た心地です」
「どういう意味?」
水晶にまつわる慣用句。特に口説き文句として用いられるものは多い。ぬいは未だすべてを把握しきれていなかった。
「君に魅力を感じているということだ。やはり理解していなかったか。また一晩中教え込む必要がありそうだな」
手を強く握られると口付けられ、離された。ぬいが恥ずかしそうに手をおさえると、ノルは不敵に笑う。
「自国の者どころか、この世界ではない人だというのに。隙なく立ち回っている。けれども、偶に鈍感なところがある。そこがいいんだろう」
「うーん。そもそもわたし、そう言う風にみられるようなスタイルじゃないと思うんだけどね」
首をかしげながら言うと、ノルはぬいの服に手をかけ、脱がそうとしてきた。
「ノルくん、なにしてるの?」
「このままでは寝られないだろう。いつまで着込んでいるつもりだ」
「わかったって!自分でできるから」
手を重ねて制止すると、ノルは大人しく脱がせることを止めた。ベッドから立ち上がると、腕を上げワンピース型のペチコート一枚になる。
いつもの普段着であれば、下着姿になってしまうだろうが、今日はドレス姿である。なんの抵抗もなく薄着になると、ノルは恥ずかしそうに目を逸らした。そのままベッドの中央に仰向けに寝転がると、手招きする。
「ヌイ、おいで」
余裕そうな態度ではなく、顔を赤らめながら言う。ぬいはその様子をかわいく思い、素直にノルの傍へと身を寄せた。腕を捕まれるとそっと引き寄せられ、そのまま上へ被さる姿勢になる。
「えっ、これじゃあノルくん眠れないよね?」
就寝してしまえば力が抜け、さらに重くなる。いくらノルが鍛えているとはいえども、抵抗があった。
「僕は寝るつもりがないから、問題ない……が、確かにこの状態でなにもしないのは辛いな」
完全に身を預け、胸を押し付けている状態である。そのことに気づくと、ぬいはすぐに体を離そうとした。しかし逆に強く抱きしめられると、そのままベッドに横たえられた。
「これでいい」
「良くないよ!一旦腕を離してもらえる?ドキドキして、落ち着かないから」
照れながら言うと、ノルはにやけながら大人しく腕を離した。ぬいは口を尖らせながら、一旦息を吐く。
「いい?なにもしないでね」
そう言うとぬいはノルの背中に腕を回した。胸元にすり寄せるようにして顔をつけると人心地つく。
「うん、寝るにはこの方がいいや。おやすみ、ノルくん」
顔を押し付けているため、どんな表情をしているかは分からない。しかし、聞こえてくる鼓動は飛び出しそうに早い。その落ち着きのない心音を聞きながら、ぬいは眠りに落ちていた。
「神々よ、愛おしき我が伴侶に、立ち上がる力をお授けください」
聖句と唱えられると、そのまま抱き上げられベッドに横たえられた。
「言いたいことは山ほどあるが、少し寝た方がいい」
「奇遇だね!わたしもノルくんと話したいことがあるんだ。ここの所、先に寝ちゃって全然話せなかったし」
勢いよく起き上がるとノルの方を向く。ぬいの目は爛爛と輝いており、到底眠りに落ちそうなものではない。
「緊張からの興奮状態が、まだおさまっていないみたいだな」
困った表情を浮かべると、ノルは上着と靴を脱ぎ始めた。胸元を緩めたところで、ぬいは座ったまま後退る。
「えっと……」
「さすがに君の今の状態で、手を出したりはしない。いいか、何度も解毒をした後は少し休んだ方がいい」
「なんで?」
ぬいが首をかしげると、ノルは顔に垂れた前髪を邪魔そうにかき上げた。
「中途半端に省略した御業で、何度も誤魔化していたのを気づいていないとでも?」
「うっ、で、でも。それのなにがいけないの?ノルくんにもかけてもらったし、もう問題はないと思うんだけど」
「服毒で失われた体力は戻らない……この国の、死亡理由の上位を知っているか?」
「ううん、知らないよ」
正直に答えると、ノルは苦虫を嚙み潰したような顔をする。
「過労だ。御業で何度も誤魔化し感覚を鈍らせ、気づいたら手遅れになる」
その言葉を聞き、ぬいはなぜノルが複雑そうな顔をしているか理解した。
「わたし……また同じことを繰り返そうとしてたの?」
極度の疲れから、それを誤魔化そうとあらゆる手段を取った。綠の時は食品や薬であったが、ぬいとなった今はそれらが御業に置き換わった。そのことに気づかされてしまったのである。
「ごめんね。ノルくんの為ならなんでもできるし、苦じゃないって。そう思って、やりすぎていたみたい」
ぬいは離していた距離を戻すと、謝った。理不尽な死はないと言われているが、どんな最後を迎えるかは不明である。すがすがしい疲労の末、共に死ぬことも十分あり得る。
「っく、君はまた……僕も正直に言おう。ここの所構ってもらえなくて、寂しかった。寝顔を見れたことが、唯一の慰めになっていたが、やはり起きたヌイを見ていたい」
まっすぐ見つめてくるノルの視線に射貫かれ、ぬいは鼓動の高まりを感じた。到底眠気を誘うものではない。
「うっ。そういえばわたし、ノルくんが寝ぼけているところ見れてないや。見るのはいいけど、見られるだけはちょっと不満だね」
「っは、不満は僕の方が多いに決まっている」
「急に張り合ってどうしたの?」
他者に対し、この笑い方をすることは多い。だがぬいに対してするときは、大抵不服な思いがあるときだけである。
「知らないと思うが。君は略奪してみたいランキングの上位に入っている」
「げっ、なにそれ」
「……なぜそんなことを知っているのか。突っ込まないのか?」
ぬいが嫌そうな声をもらすと、ノルが伺うように尋ねてきた。
「ん?ノルくんを疑う事なんてしないよ。わたしの身の安全のために、わざわざ調べてくれたんでしょ?」
どこへ連れ立ってもノルは基本的にぬいのことしか見ていない。あまりにも見すぎて、対人関係に支障が出る程である。
「本当に君は……」
曇りのない信頼を受け、ノルは嬉しそうであるが、苦しそうに胸をおさえた。
「わたしそんなにちょろそうに見えるのかな。まだまだ、色々と改善の余地がありそうだよ」
「君は押されることに慣れていないだろう」
「そりゃあ、わたしに対してぐいぐい来る人なんて。ノルくんくらいしかいなかったし」
「そこだ」
言い終わった途端、食い気味に突っ込んでくる。
「例えば」
ノルは少しだけ考えると、ぬいの指先を手に取った。その行動はいつもより遠慮がちである。
「あなたがあまりにも美しく、少々舞い上がってしまったようです」
呼び方と前振りから演技と言うことは分かる。しかしノルの目は、本気でそう思っているという感情が隠せていない。
「それ、ただのお世辞だよね?なんかずっと前にも、聞いたことがあったような……」
「余計なことは思い出さなくていい。今君と話しているのは僕だ」
追憶を断ち切るように言われ、ぬいは考えることを止めた。
「あとは……月夜に照らされる水晶を見た心地です」
「どういう意味?」
水晶にまつわる慣用句。特に口説き文句として用いられるものは多い。ぬいは未だすべてを把握しきれていなかった。
「君に魅力を感じているということだ。やはり理解していなかったか。また一晩中教え込む必要がありそうだな」
手を強く握られると口付けられ、離された。ぬいが恥ずかしそうに手をおさえると、ノルは不敵に笑う。
「自国の者どころか、この世界ではない人だというのに。隙なく立ち回っている。けれども、偶に鈍感なところがある。そこがいいんだろう」
「うーん。そもそもわたし、そう言う風にみられるようなスタイルじゃないと思うんだけどね」
首をかしげながら言うと、ノルはぬいの服に手をかけ、脱がそうとしてきた。
「ノルくん、なにしてるの?」
「このままでは寝られないだろう。いつまで着込んでいるつもりだ」
「わかったって!自分でできるから」
手を重ねて制止すると、ノルは大人しく脱がせることを止めた。ベッドから立ち上がると、腕を上げワンピース型のペチコート一枚になる。
いつもの普段着であれば、下着姿になってしまうだろうが、今日はドレス姿である。なんの抵抗もなく薄着になると、ノルは恥ずかしそうに目を逸らした。そのままベッドの中央に仰向けに寝転がると、手招きする。
「ヌイ、おいで」
余裕そうな態度ではなく、顔を赤らめながら言う。ぬいはその様子をかわいく思い、素直にノルの傍へと身を寄せた。腕を捕まれるとそっと引き寄せられ、そのまま上へ被さる姿勢になる。
「えっ、これじゃあノルくん眠れないよね?」
就寝してしまえば力が抜け、さらに重くなる。いくらノルが鍛えているとはいえども、抵抗があった。
「僕は寝るつもりがないから、問題ない……が、確かにこの状態でなにもしないのは辛いな」
完全に身を預け、胸を押し付けている状態である。そのことに気づくと、ぬいはすぐに体を離そうとした。しかし逆に強く抱きしめられると、そのままベッドに横たえられた。
「これでいい」
「良くないよ!一旦腕を離してもらえる?ドキドキして、落ち着かないから」
照れながら言うと、ノルはにやけながら大人しく腕を離した。ぬいは口を尖らせながら、一旦息を吐く。
「いい?なにもしないでね」
そう言うとぬいはノルの背中に腕を回した。胸元にすり寄せるようにして顔をつけると人心地つく。
「うん、寝るにはこの方がいいや。おやすみ、ノルくん」
顔を押し付けているため、どんな表情をしているかは分からない。しかし、聞こえてくる鼓動は飛び出しそうに早い。その落ち着きのない心音を聞きながら、ぬいは眠りに落ちていた。
0
お気に入りに追加
15
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

「奇遇ですね。私の婚約者と同じ名前だ」
ねむたん
恋愛
侯爵家の令嬢リリエット・クラウゼヴィッツは、伯爵家の嫡男クラウディオ・ヴェステンベルクと婚約する。しかし、クラウディオは婚約に反発し、彼女に冷淡な態度を取り続ける。
学園に入学しても、彼は周囲とはそつなく交流しながら、リリエットにだけは冷たいままだった。そんな折、クラウディオの妹セシルの誘いで茶会に参加し、そこで新たな交流を楽しむ。そして、ある子爵子息が立ち上げた商会の服をまとい、いつもとは違う姿で社交界に出席することになる。
その夜会でクラウディオは彼女を別人と勘違いし、初めて優しく接する。

【完結】思い込みの激しい方ですね
仲村 嘉高
恋愛
私の婚約者は、なぜか私を「貧乏人」と言います。
私は子爵家で、彼は伯爵家なので、爵位は彼の家の方が上ですが、商売だけに限れば、彼の家はうちの子会社的取引相手です。
家の方針で清廉な生活を心掛けているからでしょうか?
タウンハウスが小さいからでしょうか?
うちの領地のカントリーハウスを、彼は見た事ありません。
それどころか、「田舎なんて行ってもつまらない」と領地に来た事もありません。
この方、大丈夫なのでしょうか?
※HOT最高4位!ありがとうございます!

【完結】元妃は多くを望まない
つくも茄子
恋愛
シャーロット・カールストン侯爵令嬢は、元上級妃。
このたび、めでたく(?)国王陛下の信頼厚い側近に下賜された。
花嫁は下賜された翌日に一人の侍女を伴って郵便局に赴いたのだ。理由はお世話になった人達にある書類を郵送するために。
その足で実家に出戻ったシャーロット。
実はこの下賜、王命でのものだった。
それもシャーロットを公の場で断罪したうえでの下賜。
断罪理由は「寵妃の悪質な嫌がらせ」だった。
シャーロットには全く覚えのないモノ。当然、これは冤罪。
私は、あなたたちに「誠意」を求めます。
誠意ある対応。
彼女が求めるのは微々たるもの。
果たしてその結果は如何に!?

平民の方が好きと言われた私は、あなたを愛することをやめました
天宮有
恋愛
公爵令嬢の私ルーナは、婚約者ラドン王子に「お前より平民の方が好きだ」と言われてしまう。
平民を新しい婚約者にするため、ラドン王子は私から婚約破棄を言い渡して欲しいようだ。
家族もラドン王子の酷さから納得して、言うとおり私の方から婚約を破棄した。
愛することをやめた結果、ラドン王子は後悔することとなる。

【完結済】ラーレの初恋
こゆき
恋愛
元気なアラサーだった私は、大好きな中世ヨーロッパ風乙女ゲームの世界に転生していた!
死因のせいで顔に大きな火傷跡のような痣があるけど、推しが愛してくれるから問題なし!
けれど、待ちに待った誕生日のその日、なんだかみんなの様子がおかしくて──?
転生した少女、ラーレの初恋をめぐるストーリー。
他サイトにも掲載しております。

2人の幼馴染が私を離しません
ユユ
恋愛
優しい幼馴染とは婚約出来なかった。
私に残されたのは幼馴染という立場だけ。
代わりにもう一人の幼馴染は
相変わらず私のことが大嫌いなくせに
付き纏う。
八つ当たりからの大人の関係に
困惑する令嬢の話。
* 作り話です
* 大人の表現は最小限
* 執筆中のため、文字数は定まらず
念のため長編設定にします
* 暇つぶしにどうぞ

今世ではあなたと結婚なんてお断りです!
水川サキ
恋愛
私は夫に殺された。
正確には、夫とその愛人である私の親友に。
夫である王太子殿下に剣で身体を貫かれ、死んだと思ったら1年前に戻っていた。
もう二度とあんな目に遭いたくない。
今度はあなたと結婚なんて、絶対にしませんから。
あなたの人生なんて知ったことではないけれど、
破滅するまで見守ってさしあげますわ!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる