120 / 139
本編
119:協力体制
しおりを挟む
数日後、ぬいはノルの行動の真意が理解できた。スヴァトプルク家の当主は妻に夢中な人物だと、貴族間のうわさで流れてきたからである。以前は余裕がなく、ひねくれたガラの悪い人であった。それに比べれば、いい方へと向かっている。
ノルは自分を偽ることが得意ではない。だが、ぬいに対する想いは真実である。それだけを表に出すように努め、人物像を変えようとしているのだろう。
「どうやらご当主は、あなたしか見えていないようですね」
話相手の一人が苦笑しながら言う。しかし、周りが向けてくる視線はどこか生暖く、評価を下げるものではない。その様子に安心しながら、手元にあった食事を口に運ぶ。
「………っ」
「どうかしましたか?」
だが多少印象が変わったところで、容赦されるような場ではない。もはや慣れてきたものとはいえ、体が拒否するものを嚥下するのは耐えがたいことである。
そのうえ不快そうな表情を表に出してもいけない。プレッシャーから体をこわばらせていると、そっと手を重ねられた。その安心感から、すんなりと一連の動作をこなした。
ノルの顔を見ると、心配そうな表情を隠せていない。だが、この立ち位置れであれば他の貴族には見えていない。
「ヌイ、なにか食事をとってきてくれないか?」
どう見てもそうして欲しくなさそうである。しかしノルの意図することを察したぬいは頷いて、反対方向へと背を向けた。いくらノルに励まされたとはいえ、今だ服毒中の身である。ふら付きそうになる体を抑えながらも、食事の置かれた机へと向かう。なんとか到着すると、顔を動かさず目だけを動かし人の気配を探った。
「立ち上がる力を」
小さく省略した聖句を唱える。即効性はないが、いくらか気は楽になる。ノルが好きそうなものを手に取ると、念のために毒見をした。案の定舌先にしびれが走る。
毒入りだからといっても、戻すこともノルに渡すこともできない。仕方なく飲み込むと、別のものを手に取り同じことを繰り返す。ようやくまともなものを見つけると聖句を唱えようとした。
しかし近くにやってくる人の気配を感じ、口を閉じた。そのままノルの待っている方へと向き直ると、倒れないよう慎重に帰って行った。
「お待たせ。持ってきたよ」
取り繕った笑みを浮かべると、ノルは唖然としていた。その後すぐに悪人面になるが、なんとか抑えようとして顔が引きつっている。これはまずいと、ぬいはすぐノルに背を向けさせるよう、後ろに回った。
「ノルくんが好きそうなもの、選んで来たんだ」
皿を手渡すと、しばらくノルは固まっていた。
「あ、もしかして。気に入らなかった?」
取り返そうと手を伸ばすが、避けられた。
「君が選んでくれたものに、文句などいうものか」
すぐに完食すると、口元をぬぐう。いつもであれば、もっとゆっくり食べるはずだ。かき込むほどではないが、その速さを不思議に考えているとぬいは手を取られた。
「ありがとう、ヌイ」
ノルはいつも通り手に口付けようとした。だが、いつもとは違い本当に口をつけることせず、顔を少し横にずらした。
「我らが神たちよ、良き隣人に立ち上がる力をお授けください」
公衆の面前であるため、ノルは通常の聖句を口にした。早食いの理由は、一刻も早く御業を行使するためだったのだろう。
そのあと、なんともなかったかのように、ノルは飲み物に口をつける。そんな何気ない動作の間すら、ぬいは体の調子がよくなっていくのを感じていた。
「それね、ノルくんと恋人になる前に、一緒に食事へ行った時に飲んでたやつなんだ」
「もちろん覚えている。あの時から君に夢中だったし、好きになったのも僕が先だった」
声量を抑えるどころか、はっきりと言い放つ。もちろん周りに丸聞こえである。若い貴族は盛り上がり、落ち着いた年の人たちは興味深そうに視線を向けてくる。
ノルは再びぬいの手を取ると穴が開くように見つめてきた。
「ノルくん。ど、どうしたの?」
「……僕たちはもう知り合いや友達、恋人でもなく夫婦だ。そろそろ呼び方を変えて欲しい」
「えっ……と」
依然と周りから視線が注がれている。吹っ切れたノルが場を読めないはずはない。意図することを瞬時に考える。
「ええ、ノルベルト。これからもよろしくお願いいたします」
見られていることを意識しながら、微笑みを浮かべた。その瞬間、拍手の音が鳴り響く。少しだけ見えたノルはなぜか無表情だったが、すぐに後ろを向いた。
「ありがとうございます」
喜んでいるような声が聞こえるが、真意ははかれない。手が少しだけ強く握られると、離された。
「初々しい新婚夫婦にお祝いを」
近くにいた貴族が手を鳴らし、楽器の演奏をはじめさせる。周囲の人たちは互いの相手の手を取り、ダンスを踊りだす。せかされるような視線を受け、ノルが振り返った。
「どうか僕と踊ってほしい」
手を差しだすノルは、なぜか悪そうな笑みを浮かべていた。
「もちろん、喜んで」
そのことに疑問を覚えながら、ぬいは手を置いた。特になにかをされることもなく、腰に手を当てられると中央へと進み出た。
ノルのリードは完璧であった。ぬいはこれまで覚えたもののなかで、一番ダンスが苦手である。それをわかっているのか、フォローするように立ちまわってくれる。しかし、それでも終わるころには息がきれそうになっていた。
多少良くなったとはいえ、根本的に激しい運動をする体力はないからだ。きらびやかな社交場で、好きな人とダンスをする。周りの若い令嬢のように、浮かれて目を輝かせる余裕はなかった。次の曲がかかると、何人かの人たちに取り囲まれ、誘いの声がかけられる。
もう一度踊るくらいの体力は残っていても、さすがに全員は無理である。失礼のないように、一番立場の高い人の手を取ろうとしたとき、肩を掴まれそのまま引き寄せられた。
触られた瞬間、それが誰であるかはわかっている。それゆえぬいは特に抵抗することなく、ノルの胸元に倒れ込むようにもたれた。
「失礼しますが、僕の伴侶は定着したてでまだ不安定です。一旦休もうかと思います」
特に止められず、訝し気に見られることもない。すんなりと納得され、二人はこの場を後にした。
ノルは自分を偽ることが得意ではない。だが、ぬいに対する想いは真実である。それだけを表に出すように努め、人物像を変えようとしているのだろう。
「どうやらご当主は、あなたしか見えていないようですね」
話相手の一人が苦笑しながら言う。しかし、周りが向けてくる視線はどこか生暖く、評価を下げるものではない。その様子に安心しながら、手元にあった食事を口に運ぶ。
「………っ」
「どうかしましたか?」
だが多少印象が変わったところで、容赦されるような場ではない。もはや慣れてきたものとはいえ、体が拒否するものを嚥下するのは耐えがたいことである。
そのうえ不快そうな表情を表に出してもいけない。プレッシャーから体をこわばらせていると、そっと手を重ねられた。その安心感から、すんなりと一連の動作をこなした。
ノルの顔を見ると、心配そうな表情を隠せていない。だが、この立ち位置れであれば他の貴族には見えていない。
「ヌイ、なにか食事をとってきてくれないか?」
どう見てもそうして欲しくなさそうである。しかしノルの意図することを察したぬいは頷いて、反対方向へと背を向けた。いくらノルに励まされたとはいえ、今だ服毒中の身である。ふら付きそうになる体を抑えながらも、食事の置かれた机へと向かう。なんとか到着すると、顔を動かさず目だけを動かし人の気配を探った。
「立ち上がる力を」
小さく省略した聖句を唱える。即効性はないが、いくらか気は楽になる。ノルが好きそうなものを手に取ると、念のために毒見をした。案の定舌先にしびれが走る。
毒入りだからといっても、戻すこともノルに渡すこともできない。仕方なく飲み込むと、別のものを手に取り同じことを繰り返す。ようやくまともなものを見つけると聖句を唱えようとした。
しかし近くにやってくる人の気配を感じ、口を閉じた。そのままノルの待っている方へと向き直ると、倒れないよう慎重に帰って行った。
「お待たせ。持ってきたよ」
取り繕った笑みを浮かべると、ノルは唖然としていた。その後すぐに悪人面になるが、なんとか抑えようとして顔が引きつっている。これはまずいと、ぬいはすぐノルに背を向けさせるよう、後ろに回った。
「ノルくんが好きそうなもの、選んで来たんだ」
皿を手渡すと、しばらくノルは固まっていた。
「あ、もしかして。気に入らなかった?」
取り返そうと手を伸ばすが、避けられた。
「君が選んでくれたものに、文句などいうものか」
すぐに完食すると、口元をぬぐう。いつもであれば、もっとゆっくり食べるはずだ。かき込むほどではないが、その速さを不思議に考えているとぬいは手を取られた。
「ありがとう、ヌイ」
ノルはいつも通り手に口付けようとした。だが、いつもとは違い本当に口をつけることせず、顔を少し横にずらした。
「我らが神たちよ、良き隣人に立ち上がる力をお授けください」
公衆の面前であるため、ノルは通常の聖句を口にした。早食いの理由は、一刻も早く御業を行使するためだったのだろう。
そのあと、なんともなかったかのように、ノルは飲み物に口をつける。そんな何気ない動作の間すら、ぬいは体の調子がよくなっていくのを感じていた。
「それね、ノルくんと恋人になる前に、一緒に食事へ行った時に飲んでたやつなんだ」
「もちろん覚えている。あの時から君に夢中だったし、好きになったのも僕が先だった」
声量を抑えるどころか、はっきりと言い放つ。もちろん周りに丸聞こえである。若い貴族は盛り上がり、落ち着いた年の人たちは興味深そうに視線を向けてくる。
ノルは再びぬいの手を取ると穴が開くように見つめてきた。
「ノルくん。ど、どうしたの?」
「……僕たちはもう知り合いや友達、恋人でもなく夫婦だ。そろそろ呼び方を変えて欲しい」
「えっ……と」
依然と周りから視線が注がれている。吹っ切れたノルが場を読めないはずはない。意図することを瞬時に考える。
「ええ、ノルベルト。これからもよろしくお願いいたします」
見られていることを意識しながら、微笑みを浮かべた。その瞬間、拍手の音が鳴り響く。少しだけ見えたノルはなぜか無表情だったが、すぐに後ろを向いた。
「ありがとうございます」
喜んでいるような声が聞こえるが、真意ははかれない。手が少しだけ強く握られると、離された。
「初々しい新婚夫婦にお祝いを」
近くにいた貴族が手を鳴らし、楽器の演奏をはじめさせる。周囲の人たちは互いの相手の手を取り、ダンスを踊りだす。せかされるような視線を受け、ノルが振り返った。
「どうか僕と踊ってほしい」
手を差しだすノルは、なぜか悪そうな笑みを浮かべていた。
「もちろん、喜んで」
そのことに疑問を覚えながら、ぬいは手を置いた。特になにかをされることもなく、腰に手を当てられると中央へと進み出た。
ノルのリードは完璧であった。ぬいはこれまで覚えたもののなかで、一番ダンスが苦手である。それをわかっているのか、フォローするように立ちまわってくれる。しかし、それでも終わるころには息がきれそうになっていた。
多少良くなったとはいえ、根本的に激しい運動をする体力はないからだ。きらびやかな社交場で、好きな人とダンスをする。周りの若い令嬢のように、浮かれて目を輝かせる余裕はなかった。次の曲がかかると、何人かの人たちに取り囲まれ、誘いの声がかけられる。
もう一度踊るくらいの体力は残っていても、さすがに全員は無理である。失礼のないように、一番立場の高い人の手を取ろうとしたとき、肩を掴まれそのまま引き寄せられた。
触られた瞬間、それが誰であるかはわかっている。それゆえぬいは特に抵抗することなく、ノルの胸元に倒れ込むようにもたれた。
「失礼しますが、僕の伴侶は定着したてでまだ不安定です。一旦休もうかと思います」
特に止められず、訝し気に見られることもない。すんなりと納得され、二人はこの場を後にした。
0
お気に入りに追加
15
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

【完結】元妃は多くを望まない
つくも茄子
恋愛
シャーロット・カールストン侯爵令嬢は、元上級妃。
このたび、めでたく(?)国王陛下の信頼厚い側近に下賜された。
花嫁は下賜された翌日に一人の侍女を伴って郵便局に赴いたのだ。理由はお世話になった人達にある書類を郵送するために。
その足で実家に出戻ったシャーロット。
実はこの下賜、王命でのものだった。
それもシャーロットを公の場で断罪したうえでの下賜。
断罪理由は「寵妃の悪質な嫌がらせ」だった。
シャーロットには全く覚えのないモノ。当然、これは冤罪。
私は、あなたたちに「誠意」を求めます。
誠意ある対応。
彼女が求めるのは微々たるもの。
果たしてその結果は如何に!?

妹がいなくなった
アズやっこ
恋愛
妹が突然家から居なくなった。
メイドが慌ててバタバタと騒いでいる。
お父様とお母様の泣き声が聞こえる。
「うるさくて寝ていられないわ」
妹は我が家の宝。
お父様とお母様は妹しか見えない。ドレスも宝石も妹にだけ買い与える。
妹を探しに出掛けたけど…。見つかるかしら?

【完結済】ラーレの初恋
こゆき
恋愛
元気なアラサーだった私は、大好きな中世ヨーロッパ風乙女ゲームの世界に転生していた!
死因のせいで顔に大きな火傷跡のような痣があるけど、推しが愛してくれるから問題なし!
けれど、待ちに待った誕生日のその日、なんだかみんなの様子がおかしくて──?
転生した少女、ラーレの初恋をめぐるストーリー。
他サイトにも掲載しております。

今世ではあなたと結婚なんてお断りです!
水川サキ
恋愛
私は夫に殺された。
正確には、夫とその愛人である私の親友に。
夫である王太子殿下に剣で身体を貫かれ、死んだと思ったら1年前に戻っていた。
もう二度とあんな目に遭いたくない。
今度はあなたと結婚なんて、絶対にしませんから。
あなたの人生なんて知ったことではないけれど、
破滅するまで見守ってさしあげますわ!

【完結】私のことが大好きな婚約者さま
咲雪
恋愛
私は、リアーナ・ムスカ侯爵令嬢。第二王子アレンディオ・ルーデンス殿下の婚約者です。アレンディオ殿下の5歳上の第一王子が病に倒れて3年経ちました。アレンディオ殿下を王太子にと推す声が大きくなってきました。王子妃として嫁ぐつもりで婚約したのに、王太子妃なんて聞いてません。悩ましく、鬱鬱した日々。私は一体どうなるの?
・sideリアーナは、王太子妃なんて聞いてない!と悩むところから始まります。
・sideアレンディオは、とにかくアレンディオが頑張る話です。
※番外編含め全28話完結、予約投稿済みです。
※ご都合展開ありです。

「奇遇ですね。私の婚約者と同じ名前だ」
ねむたん
恋愛
侯爵家の令嬢リリエット・クラウゼヴィッツは、伯爵家の嫡男クラウディオ・ヴェステンベルクと婚約する。しかし、クラウディオは婚約に反発し、彼女に冷淡な態度を取り続ける。
学園に入学しても、彼は周囲とはそつなく交流しながら、リリエットにだけは冷たいままだった。そんな折、クラウディオの妹セシルの誘いで茶会に参加し、そこで新たな交流を楽しむ。そして、ある子爵子息が立ち上げた商会の服をまとい、いつもとは違う姿で社交界に出席することになる。
その夜会でクラウディオは彼女を別人と勘違いし、初めて優しく接する。

【完結】婚約破棄寸前の悪役令嬢は7年前の姿をしている
五色ひわ
恋愛
ドラード王国の第二王女、クラウディア・ドラードは正体不明の相手に襲撃されて子供の姿に変えられてしまった。何とか逃げのびたクラウディアは、年齢を偽って孤児院に隠れて暮らしている。
初めて経験する貧しい暮らしに疲れ果てた頃、目の前に現れたのは婚約破棄寸前の婚約者アルフレートだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる