115 / 139
本編
114:新婚休暇
しおりを挟む
食事が終わったあと、二人は並んでソファに座って寛いでいた。ぬいとしては出歩いて回りたい気持ちがあったが、ノルに止められている。
仕方なく、いつも通りの勉強をしようとするがそれも止められた。新婚数日は仕事も禁止らしい。それがノルにとってのルールなのか、この国の常識かはわからないが、特に逆らう理由もない。
暇そうにしていると、ノルから一冊の本を差し出されそれを読むことにした。
「ねえ、ここに書いてあるのって、どういう意味かわかる?」
難しい言い回しの文を見つけ、ノルに質問する。すると肩に腕を回して、必要以上に密着すると、覗き込んでくる。
「これは‥‥」
耳元でその意味を囁かれると、ぬいは本を放り投げて、立ち上がるとノルから距離をとった。
「ちょっ、ちょっと待って!なんという‥‥なんか、変だとは思ったんだけど。これ、昼間から読む本じゃないよね?」
赤面しながら言うと、ノルは悪そうに笑い声を上げる。
「もしかして、意図的に選んだんじゃ‥‥こんなの覚えて、どうしろって言うの?」
「それを僕以外の人から言われたら、すぐに逃げろ」
「ノルくんから言われたら?」
「来てほしい」
「正直!」
致し方なくぬいはソファに戻る。特に距離を詰められることもなく、そのままであった。
しかし、することは特にない。再度暇になったぬいは本を読んでいるノルに話しかけた。
「なにを読んでるか見ていい?」
了承を得ると、横から覗き込む。以前見たような難しい書物と思いきや、それは全く異なっていた。
「ノ、ノルくんも、なんてもの読んでるの!?真面目な顔して、ずっと目を通してたよね?」
仕事をしないという制限は、どうやらぬいだけではないらしい。
「仕方ないだろう。僕は全部君がはじめてなんだ。見損なったか?」
不安げに伺いながら聞いてくる。明確な時期は不明であるが、ノルが思春期の時、おそらく両親が亡くなっている。きっと、それどころではなかったのだろう。
「ううん、そんなわけないよ」
ぬいから体を寄せると、ノルは本を置き、そのまま腰に手を当ててきた。そこからあちこち撫でまわされる。
あまりにも執拗すぎたため、ぬいは恥ずかしさからその手を制止させた。そのまま握りしめて手を引くと、ノルのことを立たせる。
「暇なら、ダンスの練習を‥‥って、あ、これも仕事に入っちゃうか」
ぬいは混乱しながら、話題を次々と変えていく。
「割と元気そうだな」
「ご飯食べて休んだら、なんか良くなってきたみたい。もしかして御業を使ったりした?」
ぬいの記憶上、行使しないと言われたことしか覚えていない。しかし、それにしては体が軽いと気づき始めてきたのである。
「‥‥使った」
なぜかノルはひどく不満そうであった。いつもであれば、大したケガでなくとも、すぐに行使する。つまりなんらかの理由があるのだろう。
「御業を行使すると、その日の成果がなかったことにされると言ったことを、覚えているか?」
「うん、覚えてるよ」
ぬいは特に答えをせかすことはせず、ただノルが言ってくれるのを待っていた。
「御業の強さ、その時の体調によって変わり、確実ではないがそういうことだ」
「それって……つまり」
「あくまでその時だけ、子供ができる可能性が低くなる。まあ、それを目的としたわけではないから、そこはいい。ただ、初夜時に行使すれば、本気ではないか偽装だと思われる」
ノルの視線はぬいの腹部に注がれていた。いつもであれば触られていただろうが、食後まもないことから、気を使ってくれたようである。
ぬいは服の上から胸元を押さえた。昨夜のことを思い出して顔が赤くなるが、息を吸って気持ちを落ち着ける。
「でもさ、体の跡は残ってるよね。それはどうして?」
「……御業を加減して行使した。ただのくだらない独占欲だ。朝様子を見てから、再度行使しようと思ったが」
「くだらなくないよ。ノルくんはわたしの体のことを考えてくれた。それに、これだけ想われてるのは嬉しいし、今更疑う事なんてしないよ」
疑いのない目で見つめると、ノルはぬいのことを抱き寄せる。
「君を早く手に入れたくて、すぐに結婚をと急かしすぎてしまった。だからもう少し、二人きりで居たいという気持ちもある」
ノルはぬいの頭を何度か撫でると、耳元に口を寄せた。
「新婚時の休暇はまだ長い。誰にも邪魔されず、ゆっくりしよう」
その言葉には別の意味も含まれていた。ぬいはそのことに同意も否定もせず、背中に腕をそっと回した。
仕方なく、いつも通りの勉強をしようとするがそれも止められた。新婚数日は仕事も禁止らしい。それがノルにとってのルールなのか、この国の常識かはわからないが、特に逆らう理由もない。
暇そうにしていると、ノルから一冊の本を差し出されそれを読むことにした。
「ねえ、ここに書いてあるのって、どういう意味かわかる?」
難しい言い回しの文を見つけ、ノルに質問する。すると肩に腕を回して、必要以上に密着すると、覗き込んでくる。
「これは‥‥」
耳元でその意味を囁かれると、ぬいは本を放り投げて、立ち上がるとノルから距離をとった。
「ちょっ、ちょっと待って!なんという‥‥なんか、変だとは思ったんだけど。これ、昼間から読む本じゃないよね?」
赤面しながら言うと、ノルは悪そうに笑い声を上げる。
「もしかして、意図的に選んだんじゃ‥‥こんなの覚えて、どうしろって言うの?」
「それを僕以外の人から言われたら、すぐに逃げろ」
「ノルくんから言われたら?」
「来てほしい」
「正直!」
致し方なくぬいはソファに戻る。特に距離を詰められることもなく、そのままであった。
しかし、することは特にない。再度暇になったぬいは本を読んでいるノルに話しかけた。
「なにを読んでるか見ていい?」
了承を得ると、横から覗き込む。以前見たような難しい書物と思いきや、それは全く異なっていた。
「ノ、ノルくんも、なんてもの読んでるの!?真面目な顔して、ずっと目を通してたよね?」
仕事をしないという制限は、どうやらぬいだけではないらしい。
「仕方ないだろう。僕は全部君がはじめてなんだ。見損なったか?」
不安げに伺いながら聞いてくる。明確な時期は不明であるが、ノルが思春期の時、おそらく両親が亡くなっている。きっと、それどころではなかったのだろう。
「ううん、そんなわけないよ」
ぬいから体を寄せると、ノルは本を置き、そのまま腰に手を当ててきた。そこからあちこち撫でまわされる。
あまりにも執拗すぎたため、ぬいは恥ずかしさからその手を制止させた。そのまま握りしめて手を引くと、ノルのことを立たせる。
「暇なら、ダンスの練習を‥‥って、あ、これも仕事に入っちゃうか」
ぬいは混乱しながら、話題を次々と変えていく。
「割と元気そうだな」
「ご飯食べて休んだら、なんか良くなってきたみたい。もしかして御業を使ったりした?」
ぬいの記憶上、行使しないと言われたことしか覚えていない。しかし、それにしては体が軽いと気づき始めてきたのである。
「‥‥使った」
なぜかノルはひどく不満そうであった。いつもであれば、大したケガでなくとも、すぐに行使する。つまりなんらかの理由があるのだろう。
「御業を行使すると、その日の成果がなかったことにされると言ったことを、覚えているか?」
「うん、覚えてるよ」
ぬいは特に答えをせかすことはせず、ただノルが言ってくれるのを待っていた。
「御業の強さ、その時の体調によって変わり、確実ではないがそういうことだ」
「それって……つまり」
「あくまでその時だけ、子供ができる可能性が低くなる。まあ、それを目的としたわけではないから、そこはいい。ただ、初夜時に行使すれば、本気ではないか偽装だと思われる」
ノルの視線はぬいの腹部に注がれていた。いつもであれば触られていただろうが、食後まもないことから、気を使ってくれたようである。
ぬいは服の上から胸元を押さえた。昨夜のことを思い出して顔が赤くなるが、息を吸って気持ちを落ち着ける。
「でもさ、体の跡は残ってるよね。それはどうして?」
「……御業を加減して行使した。ただのくだらない独占欲だ。朝様子を見てから、再度行使しようと思ったが」
「くだらなくないよ。ノルくんはわたしの体のことを考えてくれた。それに、これだけ想われてるのは嬉しいし、今更疑う事なんてしないよ」
疑いのない目で見つめると、ノルはぬいのことを抱き寄せる。
「君を早く手に入れたくて、すぐに結婚をと急かしすぎてしまった。だからもう少し、二人きりで居たいという気持ちもある」
ノルはぬいの頭を何度か撫でると、耳元に口を寄せた。
「新婚時の休暇はまだ長い。誰にも邪魔されず、ゆっくりしよう」
その言葉には別の意味も含まれていた。ぬいはそのことに同意も否定もせず、背中に腕をそっと回した。
0
お気に入りに追加
15
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

順番を待たなくなった側室と、順番を待つようになった皇帝のお話 〜陛下!どうか私のことは思い出さないで〜
白猫
恋愛
主人公のレーナマリアは、西の小国エルトネイル王国の第1王女。エルトネイル王国の国王であるレーナマリアの父は、アヴァンジェル帝国との争いを避けるため、皇帝ルクスフィードの元へ娘を側室として差し出すことにした。「側室なら食べるに困るわけでもないし、痛ぶられるわけでもないわ!」と特別な悲観もせず帝国へ渡ったレーナマリアだが、到着してすぐに己の甘さに気付かされることになる。皇帝ルクスフィードには、既に49人もの側室がいたのだ。自分が50番目の側室であると知ったレーナマリアは呆然としたが、「自分で変えられる状況でもないのだから、悩んでも仕方ないわ!」と今度は割り切る。明るい性格で毎日を楽しくぐうたらに過ごしていくが、ある日…側室たちが期待する皇帝との「閨の儀」の話を聞いてしまう。レーナマリアは、すっかり忘れていた皇帝の存在と、その皇帝と男女として交わることへの想像以上の拒絶感に苛まれ…そんな「望んでもいない順番待ちの列」に加わる気はない!と宣言すると、すぐに自分の人生のために生きる道を模索し始める。そして月日が流れ…いつの日か、逆に皇帝が彼女の列に並ぶことになってしまったのだ。立場逆転の恋愛劇、はたして二人の心は結ばれるのか?
➡️登場人物、国、背景など全て架空の100%フィクションです。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。
五月ふう
恋愛
リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。
「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」
今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。
「そう……。」
マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。
明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。
リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。
「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」
ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。
「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」
「ちっ……」
ポールは顔をしかめて舌打ちをした。
「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」
ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。
だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。
二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。
「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」
婚約破棄してくださって結構です
二位関りをん
恋愛
伯爵家の令嬢イヴには同じく伯爵家令息のバトラーという婚約者がいる。しかしバトラーにはユミアという子爵令嬢がいつもべったりくっついており、イヴよりもユミアを優先している。そんなイヴを公爵家次期当主のコーディが優しく包み込む……。
※表紙にはAIピクターズで生成した画像を使用しています
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

もう散々泣いて悔やんだから、過去に戻ったら絶対に間違えない
もーりんもも
恋愛
セラフィネは一目惚れで結婚した夫に裏切られ、満足な食事も与えられず自宅に軟禁されていた。
……私が馬鹿だった。それは分かっているけど悔しい。夫と出会う前からやり直したい。 そのチャンスを手に入れたセラフィネは復讐を誓う――。

王子妃教育に疲れたので幼馴染の王子との婚約解消をしました
さこの
恋愛
新年のパーティーで婚約破棄?の話が出る。
王子妃教育にも疲れてきていたので、婚約の解消を望むミレイユ
頑張っていても落第令嬢と呼ばれるのにも疲れた。
ゆるい設定です
いつか彼女を手に入れる日まで
月山 歩
恋愛
伯爵令嬢の私は、婚約者の邸に馬車で向かっている途中で、馬車が転倒する事故に遭い、治療院に運ばれる。医師に良くなったとしても、足を引きずるようになると言われてしまい、傷物になったからと、格下の私は一方的に婚約破棄される。私はこの先誰かと結婚できるのだろうか?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる