まわる相思に幸いあれ~悪人面の神官貴族と異邦者の彼女~

三加屋 炉寸

文字の大きさ
上 下
109 / 139
本編

108:婚姻準備

しおりを挟む
「おはよう、ヌイ」
目を開けると、甘く微笑んだノルの顔がうつった。それだけならば、ただ幸せな気持ちであっただろう。

「おはよう」
そっけなく返事をすると、ぬいは寝返りを打ち背を向けた。

「……なんでここに居るのかな?受理されるまで、離れて寝ようって言ったの、ノルくんの方だよね?」

むくれながらぬいは言う。婚姻誓約書にサインしたからといって、すぐにどうこうなるわけではない。特に神官貴族の一家である、スヴァトプルク家ともなれば時間がかかる。

その手続きを通過し、神殿で婚姻を宣誓、有力者へのお披露目をする。そうして、ようやくぬいはノルの妻となるわけである。

その期間我慢できるわけがないと、ノルの方からお互いの部屋で寝ることを提案してきたのである。だというのに、ノルは毎朝ぬいの部屋へとやってきた。

朝が弱いにも関わらず、完璧に用意をした状態で、ぬいの起床を待つ。そんなことを繰り返され続けていた。

ノルの寝起きに関しては、かわいいという感情しか湧かないが、自分の顔は見られたくない。そんな思いから、ぬいは少しすねていた。

「ヌイはもう起きている。だから、なんの問題もないだろう?」
自信たっぷりにノルは言う。確かにそれは事実である。

「わたし、気づいてるよ。日が昇る前くらいに、ノルくんが部屋でごそごそしてるの」
「うっ……僕はここで寝ていない」

どうやら、ギリギリの範囲で約束は守っているらしい。

「ノルくんってさ、そういうのうまいよね」
できるだけ皮肉を込めて言うが、今まであった、数々の行為を思い出してしまい、ぬいは赤面した。

「すまなかった。ヌイと一緒に寝ることになったら、あまりにも居心地がよくて絶対に目を覚まさない。確実に僕の方があとに起きる。そうなったら、君の寝顔と寝起きが見ることができない。そう思ったら、つい……」

案の定ノルはすぐに折れた。前に喧嘩したときもそうだが、短いどころか一瞬で終わってしまう。ノルはぬいに対してかなり甘い。

「責めてるわけじゃないよ」
ぬいは再度寝返りを打つと、ノルの額に自分の額をくっつけた。

「何回も言ってるけど。恥ずかしいだけ。それに今日で終わるから」
服の裾を掴んだぬいの手を、すぐノルは掴もうとする。だが、その直前で体を離すと、立ち上がった。

「んー……今日は昼から宣誓式でそのあとにお披露目でしょ?忙しくなるから、早く準備しないとね」

体を伸ばしながら、ぬいは言う。ちらりとノルの方を一瞥すると、なぜか呆然としていた。

「ノルくん、どうしたの?」
声をかけると、我に返ったのか、ハッとした表情でぬいのことを見る。

「いや、なんでもない」
どう見ても、なんでもある顔をしているが、ぬいはあえて追求することはしなかった。





儀礼服に着替えた二人は、神殿へとたどり着いた。住み慣れた我が家であった場所で、婚姻をする。そのおかげかあまり緊張はしていない。

「この服って、普段の神官服とそう大差ないよね。もっと、ヒラヒラしてるかと思ったけど」

裾を確かめるように持ち上げると、ノルは食い入るように見つめてきた。いつもであったら、たしなめられるであろうが、ここに人はいない。ぬいは無言で裾を戻した。

「ヌイはそういう服の方が好みなのか?」
「ううん、そういうわけじゃないよ。元の世界との差を実感してただけ」
ぬいがかぶりを振ると、ノルは何かを考えはじめる。

「君の好みを考慮したつもりだが……しかし」
「今更変えようとか、しなくていいからね。本当だったら、赤か緑を選びたかったけど、わたし特に前者の方が全然似合わないんだよね」

体型のせいか、ノルの母が着ていたようなものは全く似合わない。ぬいが肩を落とすと、頬に手を当てられた。

「その必要はない。ちゃんとヌイは染まってくれている」
指摘された途端、触られた箇所に熱が高まっていく。

「ノルくん、ここどこだかわかってるよね」
「言い出したのはヌイの方だろう」
「むー……そうだけどさ」

むくれながら、歩みを進めていくと前方にヴァーツラフの姿が見えた。その瞬間、ノルは姿勢を正し顔を引き締めた。

「あ、久しぶり」
ぬいが気軽に声をかけ、手を上げる。ノルは正反対に押し黙ると、胸に手を当てた。

「体調はなんともない?ちゃんとご飯食べてる?」
「この者に、そのような機能はない」
無表情でヴァーツラフが言い放つと、ぬいはほほ笑んだ。

「どうやら、そなたは元に戻ったようだ」
「変わったじゃなくて、戻った?そうかな、ノルくんのおかげでいい方に転じたって、そんな気はするけど」

厳粛な表情を作っていたノルが、一瞬にやけているのが見えた。だが、それはほんの僅かな間であり、すぐ元に戻った。

「目の届かぬところは知らぬ」
「まあ、そりゃそうだよね」

何気ない会話を交わす。この時点で、ヴァーツラフにも変化あると言っても過言ではない。だが、それを指摘したとしても否定するだろう。

なにより変えるのは自分の役目ではないだろうと、ぬいは予感している。

「教皇さま。本日いかがなされましたか?」
「神からの啓示である」
ヴァーツラフからその言葉が出た途端、ノルはさらに身を固くした。

「そなたを認めると、そう申し付かった」
「あ……ありがとうございます。神と神々に感謝を」
感極まったのか、ノルの声は震えていた。それに対してぬいは不服であった。

「あの子ねえ……まだ認めてなかったの」

ノルと弟で、どんなやり取りが交わされたかはわからない。だがあれだけのことがあって、まだだったのかと、ぬいは少し呆れた。

「そういう意味だけではないが……まあ、秘めるように言われていない、そのうち話そう」

ぬいの頭を撫でようとしたのか、手がピクリと動いたがすぐに止まった。ヴァーツラフの居る場では、さすがに控えたのだろう。

「わかったよ。それで、今日の神官役って、ヴァーツラフがするの?」
「否、この者が人の式典に関わることはない」

そう言うと、二人に背を向けて立ち去った。またあの礼拝堂へと向かい、祈りを捧げるのだろう。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】死を回避したい悪役令嬢は、ヒロインを破滅へと導く

miniko
恋愛
お茶会の参加中に魔獣に襲われたオフィーリアは前世を思い出し、自分が乙女ゲームの2番手悪役令嬢に転生してしまった事を悟った。 ゲームの結末によっては、断罪されて火あぶりの刑に処されてしまうかもしれない立場のキャラクターだ。 断罪を回避したい彼女は、攻略対象者である公爵令息との縁談を丁重に断ったのだが、何故か婚約する代わりに彼と友人になるはめに。 ゲームのキャラとは距離を取りたいのに、メインの悪役令嬢にも妙に懐かれてしまう。 更に、ヒロインや王子はなにかと因縁をつけてきて……。 平和的に悪役の座を降りたかっただけなのに、どうやらそれは無理みたいだ。 しかし、オフィーリアが人助けと自分の断罪回避の為に行っていた地道な根回しは、徐々に実を結び始める。 それがヒロインにとってのハッピーエンドを阻む結果になったとしても、仕方の無い事だよね? だって本来、悪役って主役を邪魔するものでしょう? ※主人公以外の視点が入る事があります。主人公視点は一人称、他者視点は三人称で書いています。 ※連載開始早々、タイトル変更しました。(なかなかピンと来ないので、また変わるかも……) ※感想欄は、ネタバレ有り/無しの分類を一切おこなっておりません。ご了承下さい。

「婚約を破棄したい」と私に何度も言うのなら、皆にも知ってもらいましょう

天宮有
恋愛
「お前との婚約を破棄したい」それが伯爵令嬢ルナの婚約者モグルド王子の口癖だ。 侯爵令嬢ヒリスが好きなモグルドは、ルナを蔑み暴言を吐いていた。 その暴言によって、モグルドはルナとの婚約を破棄することとなる。 ヒリスを新しい婚約者にした後にモグルドはルナの力を知るも、全てが遅かった。

〖完結〗旦那様が愛していたのは、私ではありませんでした……

藍川みいな
恋愛
「アナベル、俺と結婚して欲しい。」 大好きだったエルビン様に結婚を申し込まれ、私達は結婚しました。優しくて大好きなエルビン様と、幸せな日々を過ごしていたのですが…… ある日、お姉様とエルビン様が密会しているのを見てしまいました。 「アナベルと結婚したら、こうして君に会うことが出来ると思ったんだ。俺達は家族だから、怪しまれる心配なくこの邸に出入り出来るだろ?」 エルビン様はお姉様にそう言った後、愛してると囁いた。私は1度も、エルビン様に愛してると言われたことがありませんでした。 エルビン様は私ではなくお姉様を愛していたと知っても、私はエルビン様のことを愛していたのですが、ある事件がきっかけで、私の心はエルビン様から離れていく。 設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。 かなり気分が悪い展開のお話が2話あるのですが、読まなくても本編の内容に影響ありません。(36話37話) 全44話で完結になります。

俺はお前ではなく、彼女を一生涯愛し護り続けると決めたんだ! そう仰られた元婚約者様へ。貴方が愛する人が、夜会で大問題を起こしたようですよ?

柚木ゆず
恋愛
※9月20日、本編完結いたしました。明日21日より番外編として、ジェラール親子とマリエット親子の、最後のざまぁに関するお話を投稿させていただきます。  お前の家ティレア家は、財の力で爵位を得た新興貴族だ! そんな歴史も品もない家に生まれた女が、名家に生まれた俺に相応しいはずがない! 俺はどうして気付かなかったんだ――。  婚約中に心変わりをされたクレランズ伯爵家のジェラール様は、沢山の暴言を口にしたあと、一方的に婚約の解消を宣言しました。  そうしてジェラール様はわたしのもとを去り、曰く『お前と違って貴族然とした女性』であり『気品溢れる女性』な方と新たに婚約を結ばれたのですが――  ジェラール様。貴方の婚約者であるマリエット様が、侯爵家主催の夜会で大問題を起こしてしまったみたいですよ?

【完結】側妃は愛されるのをやめました

なか
恋愛
「君ではなく、彼女を正妃とする」  私は、貴方のためにこの国へと貢献してきた自負がある。  なのに……彼は。 「だが僕は、ラテシアを見捨てはしない。これから君には側妃になってもらうよ」  私のため。  そんな建前で……側妃へと下げる宣言をするのだ。    このような侮辱、恥を受けてなお……正妃を求めて抗議するか?  否。  そのような恥を晒す気は無い。 「承知いたしました。セリム陛下……私は側妃を受け入れます」  側妃を受けいれた私は、呼吸を挟まずに言葉を続ける。  今しがた決めた、たった一つの決意を込めて。 「ですが陛下。私はもう貴方を支える気はありません」  これから私は、『捨てられた妃』という汚名でなく、彼を『捨てた妃』となるために。  華々しく、私の人生を謳歌しよう。  全ては、廃妃となるために。    ◇◇◇  設定はゆるめです。  読んでくださると嬉しいです!

異世界で悪役令嬢として生きる事になったけど、前世の記憶を持ったまま、自分らしく過ごして良いらしい

千晶もーこ
恋愛
あの世に行ったら、番人とうずくまる少女に出会った。少女は辛い人生を歩んできて、魂が疲弊していた。それを知った番人は私に言った。 「あの子が繰り返している人生を、あなたの人生に変えてください。」 「………はぁああああ?辛そうな人生と分かってて生きろと?それも、繰り返すかもしれないのに?」 でも、お願いされたら断れない性分の私…。 異世界で自分が悪役令嬢だと知らずに過ごす私と、それによって変わっていく周りの人達の物語。そして、その物語の後の話。 ※この話は、小説家になろう様へも掲載しています

聖女の、その後

六つ花えいこ
ファンタジー
私は五年前、この世界に“召喚”された。

処理中です...