89 / 139
本編
88:執拗な上書き
しおりを挟む
しばらくするとノルは体を離し、膝の上から下ろす。先に立ち上がると、ぬいの手を取った。そろそろ日が落ちる。暗くなる前に戻るのだろう。言いようのない寂寥感を覚えると、ノルはなぜか意地の悪い表情を浮かべる。
「で、あいつにどこまで許した」
そう言うとノルは手を握り締めてきた。
「急にどうしたの?早く戻らないと周り見えなくならない?」
「一本道だし、灯かりは御業に頼らずとも別の手段がある。さあ、早く答えてくれ」
ノルがにじり寄る。離れがたさから一変し、ぬいは正反対のことを思う。無意識に一歩後ろに下がっていた。
「鍋島くんとは恋人でもなんでもなかったんだよ?」
「手はつないでいただろう?」
薄く微笑むノルの表情はどことなく怖い。
「……まあ手ぐらいは」
綠は鍋島が痛みに苦しんでいるとき、よく手を取って励ましの声をかけ続けていた。また逆もしかりである。
ノルはぬいの指に絡ませるように組み始める。撫でてくる指がくすぐったい。断じてこんなつなぎ方はしていないと言えるだろう。
「えっ、あのー、ノルくん?」
問いかけるがノル行動は止まらない。何度も名を呼ぶと、名残惜しそうに手を解く。安堵した瞬間、指先を捕まれ手の甲へ口付けられた。
「なっ、えっ、ちょっと。そ、それはノルくんがはじめてだから」
恥ずかしさのあまり、目をつぶって顔を背ける。
「ここへ来てからという意味では?」
「ないっ!ないから!元の世界で無理にそんなことしたら、普通に訴えられて捕まるよ」
首をブンブンと振るが、あまりにも振りすぎたせいで少し気持ち悪くなる。
「ははっ、僕は大分前から犯罪者というわけだ」
ぬいがそっと目を開けた瞬間、ノルは不敵な笑みを浮かべていた。
「本人の許可があるか、こっ、恋人だったら……別に」
後半になるにつれ、声が小さくなる。
「聞こえないな」
背中に手を当てられると、ノルの胸元に引き寄せられる。その行動は強引であったが、ぬいが顔を打たないように、手加減していたようだ。
反対の手で肩に手を置くと、首を撫でるように移動し半ばで手が止まった。物言いたげな目でぬいのことを見つめると、首元に顔を近づけようとする。
「ノルくん!さすがにだめだよ!」
真っ赤になって止めに入ると、ノルはしかれた子供のように距離を戻した。
「だったら、ここはないということか?」
「わたしがやったのは、脈拍の確認だけだって!」
ついでに言うのであれば手も含まれるが、今更そんなことを追加すればどうなってしまうか分からない。ノルは、ただでは帰らなかったのかぬいの髪を一房つまんでいた。それを引き寄せると愛おしそうに口付ける。
「ヌイのにおいを感じたかった」
「うっ、それ絶対に違うと思う。ただの整髪料のにおいだよ」
ぬいが首を振ると、髪はノルの手から零れ落ちた。
次にノルの手は頬にたどり着く。感触を楽しむかのように、柔らかく押された。
「これもか?」
ノルが問う。その質問に拒否権はない。
「ほっぺを触るくらいは……するでしょ」
ぬいは目をそらしながら言う。こんなむず痒い雰囲気では決してなかった。どちらかというと、人命救助の意味で。さらに言えば、叩いたりしたくらいである。
当然であるが思い返しみると、綠と鍋島の行動はほぼ命に関わる関連のことばかりで、甘さの欠片もない。
「なら、ここは?」
ノルはぬいの前髪をかき上げると、止める間もなく口付けた。一瞬のことだった。後から生々しい触感がよみがえり、ぬいの顔は熱を上げる。
「ここもだな」
さらにノルは両頬に口付ける。自覚させるためか、わざと音を立ててきた。その甘ったるさに、ぬいはめまいをおこしそうになる。かつてないほど顔の距離が近いと思うと、離れていく。
「な、ないよ!」
ぬいは恥ずかしさのあまり、細かいことを言う前に強く否定する。
「病室でそんなことしてたら、大問題だよ!二次感染が起こるって大騒ぎだから!」
最もあの慌ただしく荒れた病室では、そんな監視すらなかったかもしれない。ぬいは追想する自分の目を見られまいと閉じる。すると、瞼に柔らかい何かが押し付けられた。
「だっ、だから言ったでしょ!そこも同じだよ」
目を開けると、いたずらを成功させた少年のようにノルは笑っていた。その表情にぬいは胸を締め付けられる。
「ここは?」
ノルは軽く鼻を触る。すると、ぬいははじめてあったときのことを思い出し、頬を膨らませた。
「ノルくんさ、最初わたしの鼻をつぶそうとしたよね」
むくれるぬいを落ち着けるように、ノルは頬を撫でる。
「あれは……本当に悪かった」
ノルの気落ちする表情に、ぬいはそこまで言うつもりはなかったと言おうとした。しかし、その前にノルの顔が近づいたと思うと、鼻同士が軽く接触する。そのあとでおでこをつけるとノルは口を開く。
「もうあんな真似など二度としない。次からはこうする」
「うん、わかった」
ノルの謝罪を笑顔で受け入れると、額は離れて行った。わずかな名残惜しさを感じる間もなく、あごに手を添えると上を向かされた。さらに親指があごから唇へと移動すると、一回二回と往復して撫でられ軽く押された。
「ここは?」
ぬいは顔から湯気が出るのではないかと思った。いつもはノルの方が照れていたというのに、余裕そうに見える。愛おし気に見つめる姿が直視できないが、顔を逸らすことはさせてくれない。逃がすまいと言わんばかりに、ノルの手の存在を感じる。
「あ……うぁ……だっ、だから、わかるよね!?今まで誰もそんなことする人いなかったって」
「そうか、僕がはじめてか」
心底嬉しそうな声と共に、ノルの顔が近づく。ぬいは反射で目を閉じると、唇に暖かなものを押し付けられる。
その衝撃に息が止まると思った。そして理解した。だからこそ、この痛みを感じないために感情が封印されていたのではないかと。愛おしくて、苦しくて、今すぐにでも死んでしまいそうである。
口付けは一回では終わらず、何度も角度を変え優しくついばまれる。その心地よさに溶けてしまいそうだとぬいは思う。力が抜けおちそうになったとき、ノルの顔が離れると抱きしめられた。
「ヌイ、選んでくれてありがとう。神に誓って幸いをもたらし、愛し続けよう」
神々と言い方をしないのは、きっとぬいの弟に対してのものだからだろう。
「ずっと一緒だ」
「死がふたりを分かつまで、か」
ぬいが寂しそうにもらすと、ノルは両腕に力を入れてさらに抱擁を深める。
「いいや、死んでも一緒だ」
ぬいの言葉の意味を分かってからこそのの言葉だと。そう理解できる。
「ノルくん、こちらこそありがとう……諦めでないでくれて。わたしは今とても幸せだよ」
「で、あいつにどこまで許した」
そう言うとノルは手を握り締めてきた。
「急にどうしたの?早く戻らないと周り見えなくならない?」
「一本道だし、灯かりは御業に頼らずとも別の手段がある。さあ、早く答えてくれ」
ノルがにじり寄る。離れがたさから一変し、ぬいは正反対のことを思う。無意識に一歩後ろに下がっていた。
「鍋島くんとは恋人でもなんでもなかったんだよ?」
「手はつないでいただろう?」
薄く微笑むノルの表情はどことなく怖い。
「……まあ手ぐらいは」
綠は鍋島が痛みに苦しんでいるとき、よく手を取って励ましの声をかけ続けていた。また逆もしかりである。
ノルはぬいの指に絡ませるように組み始める。撫でてくる指がくすぐったい。断じてこんなつなぎ方はしていないと言えるだろう。
「えっ、あのー、ノルくん?」
問いかけるがノル行動は止まらない。何度も名を呼ぶと、名残惜しそうに手を解く。安堵した瞬間、指先を捕まれ手の甲へ口付けられた。
「なっ、えっ、ちょっと。そ、それはノルくんがはじめてだから」
恥ずかしさのあまり、目をつぶって顔を背ける。
「ここへ来てからという意味では?」
「ないっ!ないから!元の世界で無理にそんなことしたら、普通に訴えられて捕まるよ」
首をブンブンと振るが、あまりにも振りすぎたせいで少し気持ち悪くなる。
「ははっ、僕は大分前から犯罪者というわけだ」
ぬいがそっと目を開けた瞬間、ノルは不敵な笑みを浮かべていた。
「本人の許可があるか、こっ、恋人だったら……別に」
後半になるにつれ、声が小さくなる。
「聞こえないな」
背中に手を当てられると、ノルの胸元に引き寄せられる。その行動は強引であったが、ぬいが顔を打たないように、手加減していたようだ。
反対の手で肩に手を置くと、首を撫でるように移動し半ばで手が止まった。物言いたげな目でぬいのことを見つめると、首元に顔を近づけようとする。
「ノルくん!さすがにだめだよ!」
真っ赤になって止めに入ると、ノルはしかれた子供のように距離を戻した。
「だったら、ここはないということか?」
「わたしがやったのは、脈拍の確認だけだって!」
ついでに言うのであれば手も含まれるが、今更そんなことを追加すればどうなってしまうか分からない。ノルは、ただでは帰らなかったのかぬいの髪を一房つまんでいた。それを引き寄せると愛おしそうに口付ける。
「ヌイのにおいを感じたかった」
「うっ、それ絶対に違うと思う。ただの整髪料のにおいだよ」
ぬいが首を振ると、髪はノルの手から零れ落ちた。
次にノルの手は頬にたどり着く。感触を楽しむかのように、柔らかく押された。
「これもか?」
ノルが問う。その質問に拒否権はない。
「ほっぺを触るくらいは……するでしょ」
ぬいは目をそらしながら言う。こんなむず痒い雰囲気では決してなかった。どちらかというと、人命救助の意味で。さらに言えば、叩いたりしたくらいである。
当然であるが思い返しみると、綠と鍋島の行動はほぼ命に関わる関連のことばかりで、甘さの欠片もない。
「なら、ここは?」
ノルはぬいの前髪をかき上げると、止める間もなく口付けた。一瞬のことだった。後から生々しい触感がよみがえり、ぬいの顔は熱を上げる。
「ここもだな」
さらにノルは両頬に口付ける。自覚させるためか、わざと音を立ててきた。その甘ったるさに、ぬいはめまいをおこしそうになる。かつてないほど顔の距離が近いと思うと、離れていく。
「な、ないよ!」
ぬいは恥ずかしさのあまり、細かいことを言う前に強く否定する。
「病室でそんなことしてたら、大問題だよ!二次感染が起こるって大騒ぎだから!」
最もあの慌ただしく荒れた病室では、そんな監視すらなかったかもしれない。ぬいは追想する自分の目を見られまいと閉じる。すると、瞼に柔らかい何かが押し付けられた。
「だっ、だから言ったでしょ!そこも同じだよ」
目を開けると、いたずらを成功させた少年のようにノルは笑っていた。その表情にぬいは胸を締め付けられる。
「ここは?」
ノルは軽く鼻を触る。すると、ぬいははじめてあったときのことを思い出し、頬を膨らませた。
「ノルくんさ、最初わたしの鼻をつぶそうとしたよね」
むくれるぬいを落ち着けるように、ノルは頬を撫でる。
「あれは……本当に悪かった」
ノルの気落ちする表情に、ぬいはそこまで言うつもりはなかったと言おうとした。しかし、その前にノルの顔が近づいたと思うと、鼻同士が軽く接触する。そのあとでおでこをつけるとノルは口を開く。
「もうあんな真似など二度としない。次からはこうする」
「うん、わかった」
ノルの謝罪を笑顔で受け入れると、額は離れて行った。わずかな名残惜しさを感じる間もなく、あごに手を添えると上を向かされた。さらに親指があごから唇へと移動すると、一回二回と往復して撫でられ軽く押された。
「ここは?」
ぬいは顔から湯気が出るのではないかと思った。いつもはノルの方が照れていたというのに、余裕そうに見える。愛おし気に見つめる姿が直視できないが、顔を逸らすことはさせてくれない。逃がすまいと言わんばかりに、ノルの手の存在を感じる。
「あ……うぁ……だっ、だから、わかるよね!?今まで誰もそんなことする人いなかったって」
「そうか、僕がはじめてか」
心底嬉しそうな声と共に、ノルの顔が近づく。ぬいは反射で目を閉じると、唇に暖かなものを押し付けられる。
その衝撃に息が止まると思った。そして理解した。だからこそ、この痛みを感じないために感情が封印されていたのではないかと。愛おしくて、苦しくて、今すぐにでも死んでしまいそうである。
口付けは一回では終わらず、何度も角度を変え優しくついばまれる。その心地よさに溶けてしまいそうだとぬいは思う。力が抜けおちそうになったとき、ノルの顔が離れると抱きしめられた。
「ヌイ、選んでくれてありがとう。神に誓って幸いをもたらし、愛し続けよう」
神々と言い方をしないのは、きっとぬいの弟に対してのものだからだろう。
「ずっと一緒だ」
「死がふたりを分かつまで、か」
ぬいが寂しそうにもらすと、ノルは両腕に力を入れてさらに抱擁を深める。
「いいや、死んでも一緒だ」
ぬいの言葉の意味を分かってからこそのの言葉だと。そう理解できる。
「ノルくん、こちらこそありがとう……諦めでないでくれて。わたしは今とても幸せだよ」
0
お気に入りに追加
15
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

好きだった人 〜二度目の恋は本物か〜
ぐう
恋愛
アンジェラ編
幼い頃から大好だった。彼も優しく会いに来てくれていたけれど…
彼が選んだのは噂の王女様だった。
初恋とさよならしたアンジェラ、失恋したはずがいつのまにか…
ミラ編
婚約者とその恋人に陥れられて婚約破棄されたミラ。冤罪で全て捨てたはずのミラ。意外なところからいつのまにか…
ミラ編の方がアンジェラ編より過去から始まります。登場人物はリンクしています。
小説家になろうに投稿していたミラ編の分岐部分を改稿したものを投稿します。

王命って何ですか?
まるまる⭐️
恋愛
その日、貴族裁判所前には多くの貴族達が傍聴券を求め、所狭しと行列を作っていた。
貴族達にとって注目すべき裁判が開かれるからだ。
現国王の妹王女の嫁ぎ先である建国以来の名門侯爵家が、新興貴族である伯爵家から訴えを起こされたこの裁判。
人々の関心を集めないはずがない。
裁判の冒頭、証言台に立った伯爵家長女は涙ながらに訴えた。
「私には婚約者がいました…。
彼を愛していました。でも、私とその方の婚約は破棄され、私は意に沿わぬ男性の元へと嫁ぎ、侯爵夫人となったのです。
そう…。誰も覆す事の出来ない王命と言う理不尽な制度によって…。
ですが、理不尽な制度には理不尽な扱いが待っていました…」
裁判開始早々、王命を理不尽だと公衆の面前で公言した彼女。裁判での証言でなければ不敬罪に問われても可笑しくはない発言だ。
だが、彼女はそんな事は全て承知の上であえてこの言葉を発した。
彼女はこれより少し前、嫁ぎ先の侯爵家から彼女の有責で離縁されている。原因は彼女の不貞行為だ。彼女はそれを否定し、この裁判に於いて自身の無実を証明しようとしているのだ。
次々に積み重ねられていく証言に次第に追い込まれていく侯爵家。明らかになっていく真実を傍聴席の貴族達は息を飲んで見守る。
裁判の最後、彼女は傍聴席に向かって訴えかけた。
「王命って何ですか?」と。
✳︎不定期更新、設定ゆるゆるです。

裏切られた令嬢は死を選んだ。そして……
希猫 ゆうみ
恋愛
スチュアート伯爵家の令嬢レーラは裏切られた。
幼馴染に婚約者を奪われたのだ。
レーラの17才の誕生日に、二人はキスをして、そして言った。
「一度きりの人生だから、本当に愛せる人と結婚するよ」
「ごめんねレーラ。ロバートを愛してるの」
誕生日に婚約破棄されたレーラは絶望し、生きる事を諦めてしまう。
けれど死にきれず、再び目覚めた時、新しい人生が幕を開けた。
レーラに許しを請い、縋る裏切り者たち。
心を鎖し生きて行かざるを得ないレーラの前に、一人の求婚者が現れる。
強く気高く冷酷に。
裏切り者たちが落ちぶれていく様を眺めながら、レーラは愛と幸せを手に入れていく。
☆完結しました。ありがとうございました!☆
(ホットランキング8位ありがとうございます!(9/10、19:30現在))
(ホットランキング1位~9位~2位ありがとうございます!(9/6~9))
(ホットランキング1位!?ありがとうございます!!(9/5、13:20現在))
(ホットランキング9位ありがとうございます!(9/4、18:30現在))

毒を飲めと言われたので飲みました。
ごろごろみかん。
恋愛
王妃シャリゼは、稀代の毒婦、と呼ばれている。
国中から批判された嫌われ者の王妃が、やっと処刑された。
悪は倒れ、国には平和が戻る……はずだった。

果たされなかった約束
家紋武範
恋愛
子爵家の次男と伯爵の妾の娘の恋。貴族の血筋と言えども不遇な二人は将来を誓い合う。
しかし、ヒロインの妹は伯爵の正妻の子であり、伯爵のご令嗣さま。その妹は優しき主人公に密かに心奪われており、結婚したいと思っていた。
このままでは結婚させられてしまうと主人公はヒロインに他領に逃げようと言うのだが、ヒロインは妹を裏切れないから妹と結婚して欲しいと身を引く。
怒った主人公は、この姉妹に復讐を誓うのであった。
※サディスティックな内容が含まれます。苦手なかたはご注意ください。

【完結】まだ結婚しないの? 私から奪うくらい好きな相手でしょう?
横居花琉
恋愛
長い間婚約しているのに結婚の話が進まないことに悩むフローラ。
婚約者のケインに相談を持ち掛けても消極的な返事だった。
しかし、ある時からケインの行動が変わったように感じられた。
ついに結婚に乗り気になったのかと期待したが、期待は裏切られた。
それも妹のリリーによってだった。

【完結】巻き戻りを望みましたが、それでもあなたは遠い人
白雨 音
恋愛
14歳のリリアーヌは、淡い恋をしていた。相手は家同士付き合いのある、幼馴染みのレーニエ。
だが、その年、彼はリリアーヌを庇い酷い傷を負ってしまった。その所為で、二人の運命は狂い始める。
罪悪感に苛まれるリリアーヌは、時が戻れば良いと切に願うのだった。
そして、それは現実になったのだが…短編、全6話。
切ないですが、最後はハッピーエンドです☆《完結しました》
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる