76 / 139
本編
75:小さな悩み
しおりを挟む
「で、あんた、ここで何してるの?ミレナにちゃんと謝った?」
アイシェはまなじりを吊り上げ、ぬいを指さした。
「……ごめん、まだなんだ。言いたかったんだけど、止められるし。会いに行こうとしても、見つけられなくて」
しゅんとしながら言うと、アイシェは手を下ろす。
「あー……今、色々勇者さまがらみで忙しそうだったわね」
「それって、女の子絡みのこと?」
「そうよ、あっちこっちに走り回ってる。ミレナは陰ながら手伝ってるみたい」
言いつけ通り、すべてを清算しようとしているのだろう。立ち止まっていた彼の時間が、確実に動いているらしい。
「で、魔道具店で何してるの?あんたには、何の縁もないと思うけど」
アイシェは別の何かを見透かすような目で言った。
「もしかして、アイシェちゃんは見抜けるの?わたしに全く魔法の才能がないって」
「当然よ!あたしは魔法国の貴族なんだから。測定器がなくても、大体のことは分かるわ」
アイシェは腰に手を当てて、胸を張る。
「おおーそれはすごいね!アンナとシモンを助けてくれてるのも、アイシェちゃんかな。まだ小さいのに偉いよ」
ぬいが頭を撫でようとすると、軽く避けられた。
「気安く触らないで。そもそも小さくないし、褒めたってなにもでてこないわよ」
「うん、そう思ったから言っただけだよ」
「あ、あんたねえ……」
アイシェは顔を赤くすると、そっぽを向いた。
「それより!説明なさい!話をそらさないで」
「おっと、そうだったね。わたしが空腹で行き倒れそうになったとき、助けてもらったんだ。で、それ以降ここで働いてた」
過去形ということから、アイシェは察したのだろう。しばらく気まずい沈黙が生まれた。
「ま、まあ、あんたはこの国の貴族になるんだし、もうその必要ないわよね」
「……ん?アイシェちゃんなんのこと言ってるの?異邦者は特別扱いされてはだめなんだよね?そもそも功績どころか、迷惑しかかけてないし……」
自身の所業を思い出し、後半は自重するように言う。
「なんのことって、もしかしてまだなにも言われてないの?」
「なにもって、そもそもそれ誰のこと?」
話がかみ合わず、二人の頭は疑問符で埋められていく。
「そりゃあ……あ、名前知らないわ……その、なんか呪われてて、悪そうな赤髪の人」
「改めて口にするとすごい人みたいだね。あってるけど、もう呪われてないよ。ノルくんのことだよね。ノルベルト・イザーク・スヴァトプルク」
他者から見ても、ノルは悪人顔にみえるらしい。この先あまり言うのはやめようと、ぬいは思った。
「その人と結婚してスヴァトプルク夫人になるんでしょ?そうなったら、他のことなんてしてられないじゃない」
「んんんんっ?え?アイシェちゃん?」
ぬいの声は盛大に裏返る。
「あんなに熱っぽく見つめて、嫉妬して……まだ言われてないの?だったら、これ以上言うのは野暮ね。もう黙っておくわ」
顔を赤くしていくぬいを見ると、アイシェは笑う。
「本当にこの国は面白いわ。その様子だと、うまくいきそうね」
「あのね、アイシェちゃん。なんて言ったらいいのか……その」
彼女はどんなことが起こったのか、細かく知っていない。そもそも相談するような仲でもなく、ためらわれた。
「おかしくなって、たくさん迷惑かけて。しかも、わたしずっと年上だし」
その結果、無難な悩みをこぼす。
「どのくらいかは知らないけど、三十歳差とかではないでしょ?だったら、そんなのただの誤差よ。なにも悩む必要ないと思うけど」
アイシェはなんてことないように、さらっと返す。
「魔法国ってさ、その……」
「そのくらい年が離れた人に嫁がされるのは、まあ地域によるけど、ない話じゃないわね」
弟はきっと、意図してこの国にぬいを送ったのだろう。なんてことのないように言うアイシェから、他国の厳しさが察せられた。
「ちなみに男女両方ともあるわ。それが嫌で逃げ出して、領土間の争いが起きたり」
次々とあげられる恐ろしい話にぬいは身を震わせる。以前気軽に世界を旅したいと言ったが、かなり危険であることが分かったからだ。御業も今一つで魔法は使えない。簡単な護身術のみでは、あっさり命を落としてしまうだろう。
「とにかく、そういうことだからあんたはクビよ。あとは全部あたしに任せなさい。貴重な腕のいい職人だもの、全力で支援するわ」
そう言うアイシェは、先ほどの話とあいともなって、かなりたくましく見えた。
「いつでも遊びに来てくれていいからね」
「勉強。また来る」
アンナがぬいの肩を叩き、シモンが笑顔で言った。
アイシェはまなじりを吊り上げ、ぬいを指さした。
「……ごめん、まだなんだ。言いたかったんだけど、止められるし。会いに行こうとしても、見つけられなくて」
しゅんとしながら言うと、アイシェは手を下ろす。
「あー……今、色々勇者さまがらみで忙しそうだったわね」
「それって、女の子絡みのこと?」
「そうよ、あっちこっちに走り回ってる。ミレナは陰ながら手伝ってるみたい」
言いつけ通り、すべてを清算しようとしているのだろう。立ち止まっていた彼の時間が、確実に動いているらしい。
「で、魔道具店で何してるの?あんたには、何の縁もないと思うけど」
アイシェは別の何かを見透かすような目で言った。
「もしかして、アイシェちゃんは見抜けるの?わたしに全く魔法の才能がないって」
「当然よ!あたしは魔法国の貴族なんだから。測定器がなくても、大体のことは分かるわ」
アイシェは腰に手を当てて、胸を張る。
「おおーそれはすごいね!アンナとシモンを助けてくれてるのも、アイシェちゃんかな。まだ小さいのに偉いよ」
ぬいが頭を撫でようとすると、軽く避けられた。
「気安く触らないで。そもそも小さくないし、褒めたってなにもでてこないわよ」
「うん、そう思ったから言っただけだよ」
「あ、あんたねえ……」
アイシェは顔を赤くすると、そっぽを向いた。
「それより!説明なさい!話をそらさないで」
「おっと、そうだったね。わたしが空腹で行き倒れそうになったとき、助けてもらったんだ。で、それ以降ここで働いてた」
過去形ということから、アイシェは察したのだろう。しばらく気まずい沈黙が生まれた。
「ま、まあ、あんたはこの国の貴族になるんだし、もうその必要ないわよね」
「……ん?アイシェちゃんなんのこと言ってるの?異邦者は特別扱いされてはだめなんだよね?そもそも功績どころか、迷惑しかかけてないし……」
自身の所業を思い出し、後半は自重するように言う。
「なんのことって、もしかしてまだなにも言われてないの?」
「なにもって、そもそもそれ誰のこと?」
話がかみ合わず、二人の頭は疑問符で埋められていく。
「そりゃあ……あ、名前知らないわ……その、なんか呪われてて、悪そうな赤髪の人」
「改めて口にするとすごい人みたいだね。あってるけど、もう呪われてないよ。ノルくんのことだよね。ノルベルト・イザーク・スヴァトプルク」
他者から見ても、ノルは悪人顔にみえるらしい。この先あまり言うのはやめようと、ぬいは思った。
「その人と結婚してスヴァトプルク夫人になるんでしょ?そうなったら、他のことなんてしてられないじゃない」
「んんんんっ?え?アイシェちゃん?」
ぬいの声は盛大に裏返る。
「あんなに熱っぽく見つめて、嫉妬して……まだ言われてないの?だったら、これ以上言うのは野暮ね。もう黙っておくわ」
顔を赤くしていくぬいを見ると、アイシェは笑う。
「本当にこの国は面白いわ。その様子だと、うまくいきそうね」
「あのね、アイシェちゃん。なんて言ったらいいのか……その」
彼女はどんなことが起こったのか、細かく知っていない。そもそも相談するような仲でもなく、ためらわれた。
「おかしくなって、たくさん迷惑かけて。しかも、わたしずっと年上だし」
その結果、無難な悩みをこぼす。
「どのくらいかは知らないけど、三十歳差とかではないでしょ?だったら、そんなのただの誤差よ。なにも悩む必要ないと思うけど」
アイシェはなんてことないように、さらっと返す。
「魔法国ってさ、その……」
「そのくらい年が離れた人に嫁がされるのは、まあ地域によるけど、ない話じゃないわね」
弟はきっと、意図してこの国にぬいを送ったのだろう。なんてことのないように言うアイシェから、他国の厳しさが察せられた。
「ちなみに男女両方ともあるわ。それが嫌で逃げ出して、領土間の争いが起きたり」
次々とあげられる恐ろしい話にぬいは身を震わせる。以前気軽に世界を旅したいと言ったが、かなり危険であることが分かったからだ。御業も今一つで魔法は使えない。簡単な護身術のみでは、あっさり命を落としてしまうだろう。
「とにかく、そういうことだからあんたはクビよ。あとは全部あたしに任せなさい。貴重な腕のいい職人だもの、全力で支援するわ」
そう言うアイシェは、先ほどの話とあいともなって、かなりたくましく見えた。
「いつでも遊びに来てくれていいからね」
「勉強。また来る」
アンナがぬいの肩を叩き、シモンが笑顔で言った。
0
お気に入りに追加
15
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

【完結】婚約者が好きなのです
maruko
恋愛
リリーベルの婚約者は誰にでも優しいオーラン・ドートル侯爵令息様。
でもそんな優しい婚約者がたった一人に対してだけ何故か冷たい。
冷たくされてるのはアリー・メーキリー侯爵令嬢。
彼の幼馴染だ。
そんなある日。偶然アリー様がこらえきれない涙を流すのを見てしまった。見つめる先には婚約者の姿。
私はどうすればいいのだろうか。
全34話(番外編含む)
※他サイトにも投稿しております
※1話〜4話までは文字数多めです
注)感想欄は全話読んでから閲覧ください(汗)

悪意には悪意で
12時のトキノカネ
恋愛
私の不幸はあの女の所為?今まで穏やかだった日常。それを壊す自称ヒロイン女。そしてそのいかれた女に悪役令嬢に指定されたミリ。ありがちな悪役令嬢ものです。
私を悪意を持って貶めようとするならば、私もあなたに同じ悪意を向けましょう。
ぶち切れ気味の公爵令嬢の一幕です。

【完結】先に求めたのは、
たまこ
恋愛
ペルジーニ伯爵の娘、レティは変わり者である。
伯爵令嬢でありながら、学園には通わずスタマーズ公爵家で料理人として働いている。
ミゲル=スタマーズ公爵令息は、扱いづらい子どもである。
頑固者で拘りが強い。愛想は無く、いつも不機嫌そうにしている。
互いを想い合う二人が長い間すれ違ってしまっているお話。
※初日と二日目は六話公開、その後は一日一話公開予定です。
※恋愛小説大賞エントリー中です。

初恋の王女殿下が帰って来たからと、離婚を告げられました。
ましゅぺちーの
恋愛
侯爵令嬢アリスは他に想う人のいる相手と結婚した。
政略結婚ではあったものの、家族から愛されず、愛に飢えていた彼女は生まれて初めて優しくしてくれる夫をすぐに好きになった。
しかし、結婚してから三年。
夫の初恋の相手である王女殿下が国に帰って来ることになり、アリスは愛する夫から離婚を告げられてしまう。
絶望の中でアリスの前に現れたのはとある人物で……!?

「婚約を破棄したい」と私に何度も言うのなら、皆にも知ってもらいましょう
天宮有
恋愛
「お前との婚約を破棄したい」それが伯爵令嬢ルナの婚約者モグルド王子の口癖だ。
侯爵令嬢ヒリスが好きなモグルドは、ルナを蔑み暴言を吐いていた。
その暴言によって、モグルドはルナとの婚約を破棄することとなる。
ヒリスを新しい婚約者にした後にモグルドはルナの力を知るも、全てが遅かった。

【完結】お父様。私、悪役令嬢なんですって。何ですかそれって。
紅月
恋愛
小説家になろうで書いていたものを加筆、訂正したリメイク版です。
「何故、私の娘が処刑されなければならないんだ」
最愛の娘が冤罪で処刑された。
時を巻き戻し、復讐を誓う家族。
娘は前と違う人生を歩み、家族は元凶へ復讐の手を伸ばすが、巻き戻す前と違う展開のため様々な事が見えてきた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる