まわる相思に幸いあれ~悪人面の神官貴族と異邦者の彼女~

三加屋 炉寸

文字の大きさ
上 下
43 / 139
本編

42:全く隠せていない

しおりを挟む
「お~よく来てくれたね!ノル!もしかして、はじめてだよね。うわー、同性の友達を招けたのは感慨深いなあ」

出会い頭にトゥーにまくしたてられると、ノルはみるみるうちに不機嫌になっていく。

「誰が友だ。何度言ったらわかる?」

「ノルはそう思ってなくても、俺はそう思ってる!」

何の含みもない言い方である。その朗らかさに対し、ノルは嫌味の一つも言えなくなり、紙袋を突き出した。

「えっ!なになに、俺って誕生日だっけ?プレゼント?めっちゃ嬉しいんだけど」

トゥーは破顔すると、包みを開く。

「あれ?これって、俺が持ってたのと似てる?」

ウエストポーチとロケットペンダントを見ると、首を傾げた。

「ヌイに返すように言われただけだ。渡したなら帰る」

ノルがすぐにその場を立ち去ろうとすると、トゥーは転移して目の前に現れ、扉への道をふさいだ。

その力の無駄遣いにノルはやはり苛立ちを隠せない。

「ちょーっと待ってって。え?どういうことだろう。まずは、これありがとう」

彼はお礼を言うと頭を下げた。

ノルはトゥーのことが好きではないが、性格がまっすぐで、歪んでいないことはよくわかっている。だからこそ、気に入らなかった。

「あの時俺、すごく取り乱してたから……もしかして気にしてくれてた?」

「ハッ、誰が気にするか。さっき言っただろう」

ノルの態度は刺々しい。しかし、いつものことだからであるか、トゥーは気にしていない。

「さっきって……あのさ、前から思ってたけど、ノルってぬいのこと好きだよね?」

「なっ、君は。僕がヌイのことを……そっそんなわけ。ないにきまっ、きまって」

羞恥に顔が赤く染まっていく。何度も否定の言葉を出そうとするが、つっかえ、どもってしまう。

なにより、ヌイへの想いを否定したくない。ノルはそんな意識が出てしまい、隠すことができなかった。

「ノル……そこまで無理しなくていいから」

可哀そうな目でトゥーは見ると、ノルの肩を叩く。もちろんその手を振り払う余裕などなく、ただ赤面していた。他者から指摘され、より想いを自覚したからである。

「まあ、ちょっとお茶でも飲んでいったらどうかな?急がないから、話も聞かせてよ」

ドアをふさがれているため、このまま帰ることは不可能だ。そうでなくても、口止めせず勝手に好意を暴露される事態は避けたい。

ノルはトゥーの家から去ることをやめて、大人しく席に着いた。



「いいか、借りは返した。これ以上僕とヌイに関わるなと約束しろ」

開き直ったノルが指を突きつけると、トゥーは腹を抱えて笑い出した。

「ぷっはははは!あのノルが!あ~腹痛い」

「笑うな!質問に答えろ」

ノルは恥ずかしさからか怒りからか、顔がまた赤くなっていく。

「ごめん、あまりにも見たことのない表情だから、つい面白くて。でも、なんで近づいちゃだめなの?」

トゥーは笑いすぎて涙も出てきたのか、右目を軽くぬぐった。

「万が一、ヌイが君のことを好きになったら……殺す」

ノルはもしもの想像をしてみる。ただ手を繋いでいる光景を。それだけで、胸に強い痛みを覚えた。

「っぷ、ははっ。ノルがそんなことをしないって、わかってるけど。中々に物騒だね。そこはおまえがぬいを好きになったら、彼女をかけて決闘を申し込もう!とかにしておこうよ」

「君に勝てる人間はこの国に早々いないだろう」

「そうでもないと思うけど。俺はただ降ってわいたものを与えられただけだから」

トゥーは珍しく自信なさげに否定する。

「でもさ、そこは普通、俺がぬいのことを好きになったらって言わない?」

「君は君を見てくれる人のことが、全て好きだろう?」

ノルがそう言うと、図星だったのか笑いを引っ込めると言葉を詰まらせる。

「その言葉は的を得てるね。なんだろう、確かに俺はみんなのことが好きなはず。でも、時々思うんだ。それって、本当に好きってことなのかな。ここに来てからさ、多少ドキドキしたりはするけど、一度も照れたことないんだよね」

いつもの明るい口調ではない。ただ淡々と語られるそれに、ノルは心当たりがあった。

「違和感はすぐに気づいた。だから俺は演技したんだ。ちゃんと照れるという感情があるってね。我ながら最低だ。いいなって思うことはあるけど、胸が締め付けられそうな何かを感じる前に、抑制される。俺はさ、何か大事なものをここに来る前に落としてきたのかもしれない」

「今までここへ来た異邦者に、感情の欠落は見られなかった」

「だったら、俺だけが変なのかな」

トゥーは軽く自嘲する。

「……ヌイも同じだ」

ノルは認めたくはなかった。落ち着いているだけと思いこんでいた。

どれだけあがこうと、意識されることはない。ただの年下の少年のような扱いをされる。

着々と外堀を埋めていき、接触するのを自然なことだと。拒否させられない状況に持ってくることはできている。

日常を共に過ごせるようになっているだけで、十分な成果ではあるが。それ以上にノルはぬいのことを渇望していた。

ぬいとトゥー。この二人には共通点が多い。だからこそ、最も危険であるとノルは考えている。

全く同じではないが、どことなく雰囲気が似ていて、外見不相応に老成している。枯れていると言ってもいいほどである。

それだけではなく、名と顔を明かさないよう教皇から言い聞かせられている。ノルは嫌な予感が胸をよぎっていた。

「いいか、絶対にヌイの前で仮面を外すなよ」

トゥーは自室にいるため、いつもの仮面をつけていない。この素顔を知って、記憶している人は片手で数えられるほどである。

「わかった、気を付ける」

いつも通り、好青年らしい返事をした。

トゥーの仮面は彼女に対する防止策でもある。それと同時に、不特定多数の人たちに素顔を覚えられないようにするためでもあるそうだ。

「でさ、ヌイのことを好きになったのっていつ?」

トゥーは好奇心を隠せず、目を輝かせながら前のめりになる。それに対し、ノルは顔を引きつらせながら、いいから食えと机の上にある食事を勧めた。

彼女と同じで、あきれる量だ。お茶と言ったのに、飲み物がどこかに隠れてしまっている。

「一皿食べた!さ、続き、続きっと。俺は会った時からそうじゃないかと思ってたけど」

ノルは過去映しでの失態を思い出し、顔をしかめる。

「自覚したのは最近だ……もうこれでいいだろう」

その話題を避けるように、ノルは一つ正直に言った。

「うわ~マジか。そりゃあ、なにも周りが見えなくなる時期だね」

いったい何歳だと、突っ込みたくなる言い方だ。トゥーもぬいも時々このような物言いをするときがある。

「どういう出来事でそう思ったの?きっかけは?俺的には結構初期から好きだったと思うけど、色んなしがらみから言えず、自分を否定してたって感じかな」

的確に当ててくるどころか、自覚のない深層心理まで暴きそうな勢いである。

「帰る」

ノルが立ち上がろうとすると、なぜか物理的に動くことができなかった。

「……こんなことに御業を行使したのか」

「やだな~、ノルだって使ったって聞いたけど?さっ、言ってって。もしかしたら、アドバイスできるかもしれないし」

トゥーは満面の笑みで言った。

「一応同郷だし、文化の差異から伝わらないってこと結構あると思うけど?」

こうしてノルは、まるで尋問のようにすべてを吐かされた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

順番を待たなくなった側室と、順番を待つようになった皇帝のお話 〜陛下!どうか私のことは思い出さないで〜

白猫
恋愛
主人公のレーナマリアは、西の小国エルトネイル王国の第1王女。エルトネイル王国の国王であるレーナマリアの父は、アヴァンジェル帝国との争いを避けるため、皇帝ルクスフィードの元へ娘を側室として差し出すことにした。「側室なら食べるに困るわけでもないし、痛ぶられるわけでもないわ!」と特別な悲観もせず帝国へ渡ったレーナマリアだが、到着してすぐに己の甘さに気付かされることになる。皇帝ルクスフィードには、既に49人もの側室がいたのだ。自分が50番目の側室であると知ったレーナマリアは呆然としたが、「自分で変えられる状況でもないのだから、悩んでも仕方ないわ!」と今度は割り切る。明るい性格で毎日を楽しくぐうたらに過ごしていくが、ある日…側室たちが期待する皇帝との「閨の儀」の話を聞いてしまう。レーナマリアは、すっかり忘れていた皇帝の存在と、その皇帝と男女として交わることへの想像以上の拒絶感に苛まれ…そんな「望んでもいない順番待ちの列」に加わる気はない!と宣言すると、すぐに自分の人生のために生きる道を模索し始める。そして月日が流れ…いつの日か、逆に皇帝が彼女の列に並ぶことになってしまったのだ。立場逆転の恋愛劇、はたして二人の心は結ばれるのか? ➡️登場人物、国、背景など全て架空の100%フィクションです。

婚約破棄してくださって結構です

二位関りをん
恋愛
伯爵家の令嬢イヴには同じく伯爵家令息のバトラーという婚約者がいる。しかしバトラーにはユミアという子爵令嬢がいつもべったりくっついており、イヴよりもユミアを優先している。そんなイヴを公爵家次期当主のコーディが優しく包み込む……。 ※表紙にはAIピクターズで生成した画像を使用しています

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

悪役令嬢カテリーナでございます。

くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ…… 気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。 どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。 40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。 ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。 40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

雪解けの白い結婚 〜触れることもないし触れないでほしい……からの純愛!?〜

川奈あさ
恋愛
セレンは前世で夫と友人から酷い裏切りを受けたレスられ・不倫サレ妻だった。 前世の深い傷は、転生先の心にも残ったまま。 恋人も友人も一人もいないけれど、大好きな魔法具の開発をしながらそれなりに楽しい仕事人生を送っていたセレンは、祖父のために結婚相手を探すことになる。 だけど凍り付いた表情は、舞踏会で恐れられるだけで……。 そんな時に出会った壁の花仲間かつ高嶺の花でもあるレインに契約結婚を持ちかけられる。 「私は貴女に触れることもないし、私にも触れないでほしい」 レインの条件はひとつ、触らないこと、触ることを求めないこと。 実はレインは女性に触れられると、身体にひどいアレルギー症状が出てしまうのだった。 女性アレルギーのスノープリンス侯爵 × 誰かを愛することが怖いブリザード令嬢。 過去に深い傷を抱えて、人を愛することが怖い。 二人がゆっくり夫婦になっていくお話です。

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

処理中です...