まわる相思に幸いあれ~悪人面の神官貴族と異邦者の彼女~

三加屋 炉寸

文字の大きさ
上 下
2 / 139
本編

01:再誕

しおりを挟む
彼女はあてもなく人ごみの中を歩いていた。瞳には生気がなく、まるで死んだ魚のようである。

体が疲れているといよりも、精神が摩耗しているのが見て取れる。

生来の癖か、都会生まれであるがゆえか足取りは軽く速い。だが、どことなくふわふわしている。このままどこかへと、飛んで行ってしまいそうだ。

華奢で小柄な体躯のおかげか、誰にもぶつかることもなく、ただあてもなく歩いていた。

やがて開けた広場にたどり着く。色とりどりのイルミネーション。空高くそびえたつツリー。そしてそれらを眺める人たちは、幸せそうに会話を交わしている。

彼女はあまりの眩しさに目を細め、顔をひきつらせた。

「……来る場所を間違えた」

そう小さくつぶやくと、踵を返す。この中を突っ切る勇気はなかった。

来た道をそのまま戻ることはせず、左に曲がる。より狭い道を選んで、歩いていく。ようやく人気が少なくなったころ、ひと際細い路地を見つけた。

彼女がなんとか通れるくらい細い。一体この道は何のために作られたのだろうかと、首をかしげる。

道の奥には小さな茶色の扉。そしてその上にはかろうじて見えるが、ティーカップが描かれた看板が見える。

彼女の良くない視力では眉間にしわを寄せ、目を細めてなんとか見えるくらいに小さい。

ようやく目視できると、そこへ向かって歩きはじめた。奥に見える扉は隠れ家風でこなれている。だが、道は思っていたよりも汚くガタガタで、なんだか湿っていた。

小さなゴミがたくさん散乱しており、彼女は鼻で笑って自嘲する。

「いいね」

彼女は昔両親の支配から解放され、様々な国を旅したことを思い出す。

おんぼろのビルに囲まれた道。中途半端に舗装された汚い地面。古風な扉。今までの記憶がすべて入り混じったような場所であった。

そのまままっすぐ歩いていくと、扉に手をかける。ようやくその位置に立って、扉に細かなツタや花の彫刻が施されていることに気づいた。

それを横目で眺めながら、彼女は重い扉をゆっくりと開けた。



そよそよと頬を撫でる風で目を覚ました。なぜならば、彼女は風があまり好きではないからだ。黒く柔らかい猫っ毛を持っているため、すぐに乱れてもとに戻らないし、細い毛が頬をくすぐり、こそばゆくなる。

外界の眩しさと風に対する不快感で彼女は目を細めながら、体を起こす。

「……え?」

彼女が寝ていた場所は平たい水晶の台座の上であった。そのため寝心地は最悪であり、体からは軋むような音が鳴る。過去良くない寝床で寝る機会は何度かあったが、さすがに水晶の上はない。

「……っく……いったた」

背中をさすりながら、彼女は辺りを見渡した。

「なにこれ」

見渡す限り一面の水晶が生えている。ところどころ緑も生い茂ってはいるが、前者の方が強く飲み込まれている。

目の先には水晶をもとに作られたであろう人工的な街道があり、その先に目を向けると、大きなガラスのような城と街が見えた。

やけにはっきり見えることから違和感を覚え、彼女は様々な場所に視点をうつす。

「……見える、視力が回復してる」

感動した彼女はしばらく景色を眺めていたが、すぐに意識を取り戻すと慌てて荷物の確認をし始めた。

どこにでもある黒くて丈夫なカバンはすぐ手元にあった。中身を確認すると、ガムとスナック菓子に大量の飴。クッキーにマドレーヌと彼女がいつも常備しているものが目に入った。

彼女はその中の一つを手にすると封を切って口にする。甘いものを食べたおかげか、少しだけ心が落ち着いた。

それらに埋もれた財布を取り出すと中身を確認。無事である。

さらに別のものを探して、すぐに手を止めた。いつでも連絡を取らざるを得ない電子機器に嫌気がさし、部屋に投げて出てきたことを思い出したからだ。

次に自分の状態を確認する。適当に買った白のコート。中は黒いジャケットにブラウス。下にはスリットの入った黒いスカートを身にまとっていた。足には編み上げの暖かいブーツを履いている。

冬になると、配色がモノトーンになるのは致し方がないことである。

「衣服の乱れなし」

次に顔を触るが、もちろんそれでわかるはずがない。ちょうどいいところにあると、小さな彼女と同じくらいの水晶に己の姿を映す。

透き通った濁りのないものだからか、よく映った。顔にケガなどはないことが確認できる。下の位置にゆるく二つで結んだ黒髪も、いつも通りである。

――しかし、一つだけ違う点があった。

「目、こんなに黒かったっけ」

元々黒に近いこげ茶であったが、今は深い闇色の目になっている。もしかして、カラコンでも入れられたのだろうか、彼女はそう考えるが目に違和感はない。

寝ている間に手術でもされていたらどうしよう、そう考え目元を触るが何の痛みも違和感すらない。

そんなことをしていたせいで、近くの気配に全く気付かなかった。

「聞いてるのか?」

突如背後から肩を捕まれ、彼女は飛び上がって距離を置いた。鞄を取られないようにしっかりと持ち、手でガードする。その警戒心満載の姿はまるで猫のようである。

「誰?」

そう言って顔を上げる。目の前には赤い髪につり目がちに、緑色の目を持った青年が居た。一見貴族にも見えるが、服装はいたって質素なものである。

顔は整ってはいるが、少し歪んだ表情が小悪党感を醸し出し、台無しにしている。それを見た彼女はより警戒する。

殺されはしないだろうが財布の一つや二つ、持っていかれそうだと彼女は思った。

「は?なにをバ……んんっ……っと、脅かせて悪かったね」

不審げな彼女を見て、彼は低い声色をやわらげた。しかし素であるのか、表情はあまり変わっていない。

「野にある水晶を長時間見ていると危険だから、やめておいたほうがいい」

彼女はそう言われると、慌てて水晶から距離を取った。しかし、地面も周りも囲まれている。

「そんなに慌てなくていい。濁った色合いをしていて、無聖別のものだけで、やたらめったらあるわけではない。あくまで可能性だ」

「そう……ですか」

現地の人がそう言っているのならば、間違えはないだろうと彼女は息を吐く。

「それで、君はいったいこんなところで何をしている。見たところ自国の人間ではないだろうが」

「……えっと」

言おうとして、彼女は妙に記憶が薄らいでいることに気づいた。まるで概要のように覚えてはいるが、詳細が全く思い出せない。

これは一種の防衛本能であろう。ぬいはそう結論づけた。

「意識のないうちにいきなりここに放り出されていて。どうやってここへ来たのか、全く記憶がないんです」

彼女は数舜迷った後、正直に言うことにした。

いくら相手が小悪党風の怪しい風貌だろうと、この場に頼れる人物は彼しかいない。

「そうか、それは大変だったろうに……君、名は?」

ねぎらう言葉の割には感情がこもっていない。しかし、彼女はそんな些末なことなど気に掛ける余裕がなかった。

問われてまたもや頭の中にもやが巣くう。

「………ぬい」

なんとか絞り出したものは、今一つ本物であるという確証がなかった。しかし一部であることは間違いない。

「そうか、僕はノルだ」

ぬいに合わせたのか、愛称を名乗ることにしたらしい。

「ヌイ、この辺りを一人でうろついていては危険だ。街まで送ろう」

そう言うとノルはマントをばさりとはためかせ、先をゆっくりと歩き始めた。

その後ろ姿は幸か不幸を呼び寄せる者なのかは不明である。それでもいつ何が起きるか分からない、見知らぬ土地で頼れるのは彼だけだ。

ぬいは不安から鞄をぎゅっと押さえると、後を追った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結済】ラーレの初恋

こゆき
恋愛
元気なアラサーだった私は、大好きな中世ヨーロッパ風乙女ゲームの世界に転生していた! 死因のせいで顔に大きな火傷跡のような痣があるけど、推しが愛してくれるから問題なし! けれど、待ちに待った誕生日のその日、なんだかみんなの様子がおかしくて──? 転生した少女、ラーレの初恋をめぐるストーリー。 他サイトにも掲載しております。

妹がいなくなった

アズやっこ
恋愛
妹が突然家から居なくなった。 メイドが慌ててバタバタと騒いでいる。 お父様とお母様の泣き声が聞こえる。 「うるさくて寝ていられないわ」 妹は我が家の宝。 お父様とお母様は妹しか見えない。ドレスも宝石も妹にだけ買い与える。 妹を探しに出掛けたけど…。見つかるかしら?

今世ではあなたと結婚なんてお断りです!

水川サキ
恋愛
私は夫に殺された。 正確には、夫とその愛人である私の親友に。 夫である王太子殿下に剣で身体を貫かれ、死んだと思ったら1年前に戻っていた。 もう二度とあんな目に遭いたくない。 今度はあなたと結婚なんて、絶対にしませんから。 あなたの人生なんて知ったことではないけれど、 破滅するまで見守ってさしあげますわ!

【完結】私のことが大好きな婚約者さま

咲雪
恋愛
 私は、リアーナ・ムスカ侯爵令嬢。第二王子アレンディオ・ルーデンス殿下の婚約者です。アレンディオ殿下の5歳上の第一王子が病に倒れて3年経ちました。アレンディオ殿下を王太子にと推す声が大きくなってきました。王子妃として嫁ぐつもりで婚約したのに、王太子妃なんて聞いてません。悩ましく、鬱鬱した日々。私は一体どうなるの? ・sideリアーナは、王太子妃なんて聞いてない!と悩むところから始まります。 ・sideアレンディオは、とにかくアレンディオが頑張る話です。 ※番外編含め全28話完結、予約投稿済みです。 ※ご都合展開ありです。

【完結】私の望み通り婚約を解消しようと言うけど、そもそも半年間も嫌だと言い続けたのは貴方でしょう?〜初恋は終わりました。

るんた
恋愛
「君の望み通り、君との婚約解消を受け入れるよ」  色とりどりの春の花が咲き誇る我が伯爵家の庭園で、沈痛な面持ちで目の前に座る男の言葉を、私は内心冷ややかに受け止める。  ……ほんとに屑だわ。 結果はうまくいかないけど、初恋と学園生活をそれなりに真面目にがんばる主人公のお話です。 彼はイケメンだけど、あれ?何か残念だな……。という感じを目指してます。そう思っていただけたら嬉しいです。 彼女視点(side A)と彼視点(side J)を交互にあげていきます。

【完結】お世話になりました

こな
恋愛
わたしがいなくなっても、きっとあなたは気付きもしないでしょう。 ✴︎書き上げ済み。 お話が合わない場合は静かに閉じてください。

悪役令嬢の生産ライフ

星宮歌
恋愛
コツコツとレベルを上げて、生産していくゲームが好きなしがない女子大生、田中雪は、その日、妹に頼まれて手に入れたゲームを片手に通り魔に刺される。 女神『はい、あなた、転生ね』 雪『へっ?』 これは、生産ゲームの世界に転生したかった雪が、別のゲーム世界に転生して、コツコツと生産するお話である。 雪『世界観が壊れる? 知ったこっちゃないわっ!』 無事に完結しました! 続編は『悪役令嬢の神様ライフ』です。 よければ、そちらもよろしくお願いしますm(_ _)m

処理中です...