64 / 148
第二部
9.セドリックの追憶(後編)
しおりを挟む◆◆◆
それは夏の暑い日の、日暮れ頃。
王都の端に位置する教会の孤児院――その中の病人用の隔離された小部屋の硬いベッドの上で、セドリックは今日も伏せっていた。
夏風邪を拗らせてしまっていたからだ。
最初は少し熱っぽいくらいのものだったのだが、アレクシスに心配をかけまいと我慢していたら、三日前にとうとう倒れてしまい、治る気配を見せないまま今日に至る。
「リック、薬の時間だ」
セドリックが休んでいると、頭上から不意に声がした。
瞼を開けると、そこにはベッド脇の丸椅子に腰かけて、自分を心配そうに見下ろすアレクシスの姿がある。
「……殿下」
セドリックが呟くと、アレクシスは小さく眉を寄せた。
「お前、いつまで俺をそう呼ぶつもりだ? ここでの俺は『殿下』じゃない。『アレックス』だ」
「……ああ、そうでした。つい……」
「まぁ、俺も咄嗟の時は『セドリック』と呼んでしまうけどな。――それで、リック。気分はどうだ? 起き上がれるか?」
「はい、大丈夫です」
アレクシスに問われ、セドリックは笑みを取り繕う。
実際は最悪な気分だったが、アレクシスにこれ以上心配をかけるわけにはいかなかった。
身体を起こしたセドリックがベッド脇の四角いテーブルに目をやると、粉薬と水の入ったコップが用意されている。
「ちゃんと全部呑み干すんだぞ」
「わかってますよ。子供じゃないんですから」
――セドリックは、この薬に効き目がないとわかっていた。
三日前から朝夕飲み続けているが、症状は改善するどころか悪化するばかりだからだ。
けれどもし薬を拒否すれば、アレクシスに要らぬ心配をかけてしまうだろう。
それだけは、避けたかった。
セドリックは、込み上げてくる吐き気に耐えながら、粉薬を一気に水で飲み下す。
するとアレクシスは、セドリックが薬を飲み干したのを確認し、安堵の息を吐いた。
「お前、そろそろ何か食べられそうか? ここ数日、水しか口にしていないだろう。少しは食べないと、身体が持たない」
「……あ。……それは……」
「『食欲が湧かない』――か?」
「…………すみません」
――セドリックはここ数日、水以外のものを殆ど口にしていなかった。
喉に物が通らず、パンや肉は食べてもすぐに戻してしまう。
スープなら飲めるかと思ったが、この国の調味料や香辛料は、病気の身体にはどうしても合わなかった。
口にできそうなものといえば果物くらいだったが、現在ランデル王国内の生鮮食品――中でも果物価格は、帝国とスタルク王国の戦争の影響を受けて高騰している。
そのため果物は贅沢品となり、孤児院の食卓に並ぶことはなくなっていた。
(ああ。本当に僕は、どこまで殿下の足を引っ張れば気が済むんだ)
セドリックは唇を噛みしめる。
本来ならば、自分がアレクシスを支えなければならないのに――と。
そんなセドリックの気持ちを知ってか知らずか、アレクシスが呟いた。
「すまない」と。
「……え?」
「すまない。……お前に、何もしてやれなくて」
「……そんな。――そのようなことをおっしゃらないでください! 大丈夫です! 明日にはきっとよくなりますから! すぐに治しますから!」
「……ああ、そうだな。……早く……早く元気な姿を見せてくれ、……セドリック」
「――!」
「俺には……もう……、……お前、しか……」
「……っ」
今にも泣きだしそうなアレクシスの声に、いつになく弱気なその表情に、セドリックはハッと息を呑む。
――セドリックは知っていた。
二年前、ルチア皇妃が亡くなってからというもの、アレクシスが毎晩のようにうなされていることを。
この場所に送られてから、いや、それよりもずっと前から、アレクシスが自分以外の人間と言葉を交わさなくなったのは、人を信じられなくなってしまったからなのだと。
そして悟ったのだ。
アレクシスの精神が、とっくに限界を迎えてしまっていることに。
「……アレクシス……殿下」
(ああ……。いったいどうしたら……どうしたらこの方の心を救うことができるのだろう)
そうは思っても、まだ十二だったセドリックには、何が正解かわからなかった。
何と言葉をかければいいのかもわからなかった。
結局セドリックはそれ以上何も言えず、「よく休め」とだけ言い残して部屋を出ていくアレクシスの背中を、黙って見送ることしかできなかった。
――その晩、セドリックは真夜中の教会にひとり忍び込み、祈りを捧げた。
もしもこの世に神が実在するというのなら、お願いです。どうか殿下を救ってください。
誰でもいい。殿下の孤独な心を、癒やしてください。
殿下の辛い過去は、僕が死ぬまで背負います。
だから、何も知らず、ただ、あの方に安らぎを与えることのできる誰かを、どうかお授けください――と。
すると、その翌日だった。
セドリックの祈りが通じたのか、アレクシスはセドリックの為に果物を手に入れようと教会を抜け出した先で、エリスに出会ったのだ。
308
お気に入りに追加
1,526
あなたにおすすめの小説

【完結】殿下、自由にさせていただきます。
なか
恋愛
「出て行ってくれリルレット。王宮に君が住む必要はなくなった」
その言葉と同時に私の五年間に及ぶ初恋は終わりを告げた。
アルフレッド殿下の妃候補として選ばれ、心の底から喜んでいた私はもういない。
髪を綺麗だと言ってくれた口からは、私を貶める言葉しか出てこない。
見惚れてしまう程の笑みは、もう見せてもくれない。
私………貴方に嫌われた理由が分からないよ。
初夜を私一人だけにしたあの日から、貴方はどうして変わってしまったの?
恋心は砕かれた私は死さえ考えたが、過去に見知らぬ男性から渡された本をきっかけに騎士を目指す。
しかし、正騎士団は女人禁制。
故に私は男性と性別を偽って生きていく事を決めたのに……。
晴れて騎士となった私を待っていたのは、全てを見抜いて笑う副団長であった。
身分を明かせない私は、全てを知っている彼と秘密の恋をする事になる。
そして、騎士として王宮内で起きた変死事件やアルフレッドの奇行に大きく関わり、やがて王宮に蔓延る謎と対峙する。
これは、私の初恋が終わり。
僕として新たな人生を歩みだした話。
愛することをやめたら、怒る必要もなくなりました。今さら私を愛する振りなんて、していただかなくても大丈夫です。
石河 翠
恋愛
貴族令嬢でありながら、家族に虐げられて育ったアイビー。彼女は社交界でも人気者の恋多き侯爵エリックに望まれて、彼の妻となった。
ひとなみに愛される生活を夢見たものの、彼が欲していたのは、夫に従順で、家の中を取り仕切る女主人のみ。先妻の子どもと仲良くできない彼女をエリックは疎み、なじる。
それでもエリックを愛し、結婚生活にしがみついていたアイビーだが、彼の子どもに言われたたった一言で心が折れてしまう。ところが、愛することを止めてしまえばその生活は以前よりも穏やかで心地いいものになっていて……。
愛することをやめた途端に愛を囁くようになったヒーローと、その愛をやんわりと拒むヒロインのお話。
この作品は他サイトにも投稿しております。
扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID 179331)をお借りしております。

麗しのラシェール
真弓りの
恋愛
「僕の麗しのラシェール、君は今日も綺麗だ」
わたくしの旦那様は今日も愛の言葉を投げかける。でも、その言葉は美しい姉に捧げられるものだと知っているの。
ねえ、わたくし、貴方の子供を授かったの。……喜んで、くれる?
これは、誤解が元ですれ違った夫婦のお話です。
…………………………………………………………………………………………
短いお話ですが、珍しく冒頭鬱展開ですので、読む方はお気をつけて。

さよなら私の愛しい人
ペン子
恋愛
由緒正しき大店の一人娘ミラは、結婚して3年となる夫エドモンに毛嫌いされている。二人は親によって決められた政略結婚だったが、ミラは彼を愛してしまったのだ。邪険に扱われる事に慣れてしまったある日、エドモンの口にした一言によって、崩壊寸前の心はいとも簡単に砕け散った。「お前のような役立たずは、死んでしまえ」そしてミラは、自らの最期に向けて動き出していく。
※5月30日無事完結しました。応援ありがとうございます!
※小説家になろう様にも別名義で掲載してます。

あなたへの想いを終わりにします
四折 柊
恋愛
シエナは王太子アドリアンの婚約者として体の弱い彼を支えてきた。だがある日彼は視察先で倒れそこで男爵令嬢に看病される。彼女の献身的な看病で医者に見放されていた病が治りアドリアンは健康を手に入れた。男爵令嬢は殿下を治癒した聖女と呼ばれ王城に招かれることになった。いつしかアドリアンは男爵令嬢に夢中になり彼女を正妃に迎えたいと言い出す。男爵令嬢では妃としての能力に問題がある。だからシエナには側室として彼女を支えてほしいと言われた。シエナは今までの献身と恋心を踏み躙られた絶望で彼らの目の前で自身の胸を短剣で刺した…………。(全13話)
頑張らない政略結婚
ひろか
恋愛
「これは政略結婚だ。私は君を愛することはないし、触れる気もない」
結婚式の直前、夫となるセルシオ様からの言葉です。
好きにしろと、君も愛人をつくれと。君も、もって言いましたわ。
ええ、好きにしますわ、私も愛する人を想い続けますわ!
五話完結、毎日更新
大好きなあなたが「嫌い」と言うから「私もです」と微笑みました。
桗梛葉 (たなは)
恋愛
私はずっと、貴方のことが好きなのです。
でも貴方は私を嫌っています。
だから、私は命を懸けて今日も嘘を吐くのです。
貴方が心置きなく私を嫌っていられるように。
貴方を「嫌い」なのだと告げるのです。

【完結】溺愛婚約者の裏の顔 ~そろそろ婚約破棄してくれませんか~
瀬里
恋愛
(なろうの異世界恋愛ジャンルで日刊7位頂きました)
ニナには、幼い頃からの婚約者がいる。
3歳年下のティーノ様だ。
本人に「お前が行き遅れになった頃に終わりだ」と宣言されるような、典型的な「婚約破棄前提の格差婚約」だ。
行き遅れになる前に何とか婚約破棄できないかと頑張ってはみるが、うまくいかず、最近ではもうそれもいいか、と半ばあきらめている。
なぜなら、現在16歳のティーノ様は、匂いたつような色香と初々しさとを併せ持つ、美青年へと成長してしまったのだ。おまけに人前では、誰もがうらやむような溺愛ぶりだ。それが偽物だったとしても、こんな風に夢を見させてもらえる体験なんて、そうそうできやしない。
もちろん人前でだけで、裏ではひどいものだけど。
そんな中、第三王女殿下が、ティーノ様をお気に召したらしいという噂が飛び込んできて、あきらめかけていた婚約破棄がかなうかもしれないと、ニナは行動を起こすことにするのだが――。
全7話の短編です 完結確約です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる