公爵家の家族ができました。〜記憶を失くした少女は新たな場所で幸せに過ごす〜

文字の大きさ
上 下
32 / 40

32【近付いた心の距離】

しおりを挟む

「ねぇ、アルヴァート、私と話をしよう? 何がそんなに気に入らないの?」

「離してよ! そんなこともわからないの!?」

 本当はなんとなく知っている。
 でもアルヴァートの口からちゃんと聞きたい。

「話してくれなきゃわからないよ」

 観念したのかアルヴァートが話し始めた。

「あんたが、フィーリア姉さまの代わりみたいにいるのがいやなの!」

 ついにあんた呼ばわりされてしまった。

「それで?」

「それで!? それだけだよ!」

「私は誰の代わりでもないし、フィーリアさんにとって代われる人なんて誰もいないわ」

「そ、そんなことわかってるよ!」

 足元の地面がなんかおかしい。
 周りの地面がボコボコと動き始めた。

 アルヴァートを見ると、体の周りに魔力が漏れ出していた。これはもしかして魔力が暴走している!?

 まずい。

「アルヴァート、ちょっと落ち着こうか!?」

「ただの嫉妬だってわかってるもん!」

「お願いだから落ち着いて!」

「でも、でも!」

 その時地面がバコッと割れた。
 私はとっさにアルヴァートを抱き寄せる。

 魔法を習う時、ヴィンセントさんに教えてもらったことがある。それは魔力への干渉は危ないから絶対にしてはいけないということを。

 干渉をされた者より、した者への反動が大きいと。

 だけど今しないでいつするのよ!? ってね!

 私は自分の魔力を使ってアルヴァートの漏れ出した魔力を押さえ込もうとした。
 やったことなんてないし、もちろんやり方も知らないけど。

 触れているところから自分の魔力でアルヴァートの魔力へと干渉する。これで合っているのかわからないけれど、そうしているうちにだんだんと苦しくなってきた。

 ちょ、すごい苦しいんだけど。
 アルヴァートの方は大丈夫だろうか。

 アルヴァートも今の状況がまずいと思ったのか、「離して!」って言うけど、ここで離したら二人とも大怪我をしてしまうだろう。

 すごく苦しくて"あ、もうやばいかも"と思ったところで大きな音がして周りの魔力が消えた。

 もしかして成功にたの? それともアルヴァートが落ち着きを取り戻した?

 腕の中にいるアルヴァートに怪我がないか確認をする。

「痛いところは、ない?」

「あんた……バカじゃないの」

「なっ、それが助けてくれた人に言うこと!?」

「僕ね……」

 うん?

「フィーリア姉さまのことで、思い出せないことがあるのに気付いたの。それで怖くなったんだ……」

 思い出せなくなる…?

 あぁ、そうか。
 アルヴァートはまだ七歳だから、時間が経つにつれて記憶を忘れていってしまうのだろう。

 大人になると子どもの頃の記憶ってあまり覚えてないと思う。

 あ、私は何も覚えてないんだけどね……。

「あの時なんて言ってた? とか思い出せないの……このまま全部忘れちゃったらどうしよう?」

「大丈夫だよ。まだ思い出せることいっぱいあるでしょう? あ、そうだ! 今のうちに紙に書いておくのはどう? そうすれば後から何度も読み返せるよ!」

「紙に書くって……もうちょっといい案はないの? やっぱりバカだね」

 ひどい、結構いい案だと思ったんだけど。

「でも、ありがと。助けてくれて」

 アルヴァートが小さく呟いたのでよく聞こえなかった。

「え? もう一度言って?」

「やだ」

「えぇ……」

「本当は、あんたのことも、家族が増えたみたいだって思っちゃったの」

 え、何、急にどうしたの? そこまで飛躍する?

「まぁ私も、遊び相手ができたみたいで楽しかった、かな? ずっと勉強ばっかりだったからね。ただちょっと過激だったけど」

「怪我させてごめんなさい」

「いいの。私もごめんね」

 私とアルヴァートは起き上がって周りを見渡す。地面がひどいことになっている。

 これ、セレスさんに見られたらまずいんじゃ。

「ねぇ、アルヴァート、これ、直せる……?」

「うん、多分……やってみる」

 アルヴァートは得意の土の魔力で地面を直していった。よし、これならバレないだろう。

「すごいわ、アルヴァート!」

「こんなこともできないの? 僕より年上なのに」

「私はまだ勉強中なの! ねぇ、アルヴァート。このことは二人だけの秘密ね? セレスさんとアリシティアさんに怒られちゃう」

「うん、怒らせると本当に怖いから秘密にしてね」

 それから二人で本邸へと戻った。そこにはみんなが私たちを待ってくれていた。

 私たちのことを信じて待っていてくれたんだろう。

 セレスさんを見てアルヴァートの表情が強張った。まぁ、怒られるって思うよね。

 だって逃げ出してそのままなんだよ?

 だけどなんだかその姿がかわいそうで、落ち着かせるために私はアルヴァートの手を握った。

 意外にも、アルヴァートが握り返してくれて手は離されなかった。

「二人ともその姿はどうしたの!?」

 セレスさんが心配そうに私たちを見比べた。
 あ、まずい。服が汚れたままだった!

「アルヴァートも私も怪我はしていませんよ!?」

 慌ててセレスさんに二人の無事を伝える。

 こういう時のためにやっぱり綺麗にする魔法を覚えておけばよかった。

 アルヴァートは私の手をぎゅっと握る。
 あら、可愛いところもあるじゃない。

「大丈夫だよ」

 私はアルヴァートに優しく声をかける。
 そんな私たちのやりとりをみて誰もなにも言わなかった。

 グレイシアさんが私たちの前に来て手をかざすと、一瞬で服がきれいになった。

「グレイシアさん、ありがとうございます」

 もう驚くまい。

「お兄様は、風、火、水の魔法が得意だからこういうこともできるのね。三つの魔力を同時に扱えるなんて知らなかったわ」

 アリシティアさんが感心したように言った。

「今初めてやったからな」

 あれ、ついさっきもこんなやりとりがあった気がする。 

 アリシティアさんの表情は無になっていた。
 見てはいけない、見てはいけない。

「初めてでここまでできるなんて、グレイシアはやっぱりすごいわね」

 セレスさんは感心しているけど、魔力は扱えても使ったことのない魔法は危ないんじゃなかったっけ……? あれ? いいの?

「さぁ、みんな入りなさい」

 さっきは緊急事態でこの本邸に入ってしまったけど、また私が入ってもいいのだろうか。

 公爵家の人間ではない、私が――。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話

甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。 王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。 その時、王子の元に一通の手紙が届いた。 そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。 王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

誰にも愛されずに死んだ侯爵令嬢は一度だけ時間を遡る

ファンタジー
癒しの能力を持つコンフォート侯爵家の娘であるシアは、何年経っても能力の発現がなかった。 能力が発現しないせいで辛い思いをして過ごしていたが、ある日突然、フレイアという女性とその娘であるソフィアが侯爵家へとやって来た。 しかも、ソフィアは侯爵家の直系にしか使えないはずの能力を突然発現させた。 ——それも、多くの使用人が見ている中で。 シアは侯爵家での肩身がますます狭くなっていった。 そして十八歳のある日、身に覚えのない罪で監獄に幽閉されてしまう。 父も、兄も、誰も会いに来てくれない。 生きる希望をなくしてしまったシアはフレイアから渡された毒を飲んで死んでしまう。 意識がなくなる前、会いたいと願った父と兄の姿が。 そして死んだはずなのに、十年前に時間が遡っていた。 一度目の人生も、二度目の人生も懸命に生きたシア。 自分の力を取り戻すため、家族に愛してもらうため、同じ過ちを繰り返さないようにまた"シアとして"生きていくと決意する。

悪役令嬢に転生したので、すべて無視することにしたのですが……?

りーさん
恋愛
 気がついたら、生まれ変わっていた。自分が死んだ記憶もない。どうやら、悪役令嬢に生まれ変わったみたい。しかも、生まれ変わったタイミングが、学園の入学式の前日で、攻略対象からも嫌われまくってる!?  こうなったら、破滅回避は諦めよう。だって、悪役令嬢は、悪口しか言ってなかったんだから。それだけで、公の場で断罪するような婚約者など、こっちから願い下げだ。  他の攻略対象も、別にお前らは関係ないだろ!って感じなのに、一緒に断罪に参加するんだから!そんな奴らのご機嫌をとるだけ無駄なのよ。 もう攻略対象もヒロインもシナリオも全部無視!やりたいことをやらせてもらうわ!  そうやって無視していたら、なんでか攻略対象がこっちに来るんだけど……? ※恋愛はのんびりになります。タグにあるように、主人公が恋をし出すのは後半です。 1/31 タイトル変更 破滅寸前→ゲーム開始直前

〈完結〉【書籍化&コミカライズ・取り下げ予定】記憶を失ったらあなたへの恋心も消えました。

ごろごろみかん。
恋愛
婚約者には、何よりも大切にしている義妹がいる、らしい。 ある日、私は階段から転がり落ち、目が覚めた時には全てを忘れていた。 対面した婚約者は、 「お前がどうしても、というからこの婚約を結んだ。そんなことも覚えていないのか」 ……とても偉そう。日記を見るに、以前の私は彼を慕っていたらしいけれど。 「階段から転げ落ちた衝撃であなたへの恋心もなくなったみたいです。ですから婚約は解消していただいて構いません。今まで無理を言って申し訳ありませんでした」 今の私はあなたを愛していません。 気弱令嬢(だった)シャーロットの逆襲が始まる。 ☆タイトルコロコロ変えてすみません、これで決定、のはず。 ☆商業化が決定したため取り下げ予定です(完結まで更新します)

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

婚約「解消」ではなく「破棄」ですか? いいでしょう、お受けしますよ?

ピコっぴ
恋愛
7歳の時から婚姻契約にある我が婚約者は、どんな努力をしても私に全く関心を見せなかった。 13歳の時、寄り添った夫婦になる事を諦めた。夜会のエスコートすらしてくれなくなったから。 16歳の現在、シャンパンゴールドの人形のような可愛らしい令嬢を伴って夜会に現れ、婚約破棄すると宣う婚約者。 そちらが歩み寄ろうともせず、無視を決め込んだ挙句に、王命での婚姻契約を一方的に「破棄」ですか? ただ素直に「解消」すればいいものを⋯⋯ 婚約者との関係を諦めていた私はともかく、まわりが怒り心頭、許してはくれないようです。 恋愛らしい恋愛小説が上手く書けず、試行錯誤中なのですが、一話あたり短めにしてあるので、サクッと読めるはず? デス🙇

旦那様、離婚してくださいませ!

ましろ
恋愛
ローズが結婚して3年目の結婚記念日、旦那様が事故に遭い5年間の記憶を失ってしまったらしい。 まぁ、大変ですわね。でも利き手が無事でよかったわ!こちらにサインを。 離婚届?なぜ?!大慌てする旦那様。 今更何をいっているのかしら。そうね、記憶がないんだったわ。 夫婦関係は冷めきっていた。3歳年上のキリアンは婚約時代から無口で冷たかったが、結婚したら変わるはずと期待した。しかし、初夜に言われたのは「お前を抱くのは無理だ」の一言。理由を聞いても黙って部屋を出ていってしまった。 それでもいつかは打ち解けられると期待し、様々な努力をし続けたがまったく実を結ばなかった。 お義母様には跡継ぎはまだか、石女かと嫌味を言われ、社交会でも旦那様に冷たくされる可哀想な妻と面白可笑しく噂され蔑まれる日々。なぜ私はこんな扱いを受けなくてはいけないの?耐えに耐えて3年。やっと白い結婚が成立して離婚できる!と喜んでいたのに…… なんでもいいから旦那様、離婚してくださいませ!

最愛の側妃だけを愛する旦那様、あなたの愛は要りません

abang
恋愛
私の旦那様は七人の側妃を持つ、巷でも噂の好色王。 後宮はいつでも女の戦いが絶えない。 安心して眠ることもできない後宮に、他の妃の所にばかり通う皇帝である夫。 「どうして、この人を愛していたのかしら?」 ずっと静観していた皇后の心は冷めてしまいう。 それなのに皇帝は急に皇后に興味を向けて……!? 「あの人に興味はありません。勝手になさい!」

処理中です...