8 / 90
序章
04、カリィパム夫人の愛
しおりを挟む
鋭い切っ先を男の喉につきたてようとしたとき、その手を大人の力強い手が握った。
「なにするんだ!」
エルマーニョは涙をぼろぼろ流しながら振り返った。同時に視界が暗くなった。かぎなれない男のにおい、厚い胸板。エルマーニョは傷ついて血がしたたる手からガラス片をボトリと落とした。
アリュードはエルマーニョを抱きかかえ、ロラッチャーに向かって歩き出した。その間、男の手はエルマーニョの震える小さな背中に添えられていた。
5人を乗せたロラッチャーはふわりと浮き上がり、ガーマアスパル邸を眼下に高度を上げていった。炎の海に沈むアマクの大都市ロッフルタフから遠ざかっていくほどに、母の体は冷たくなっていった。
アソワールは顔を真っ赤にさせてポツリと言った。
「私のせいだ」
どうやら聞こえていたようで、カリィパムはわずかに顔をかたむけた。
「あなた、もし仮にあの時そばにいてもみんな成すすべはなかった。彼らは普通の人間ではない。役人が持つのと同じ武器を持っていた。あれでは、棒一本ではかなわないのよ。アリュードが来てくれなければみんな殺されていたわ」
カリィパムの声はだんだん小さくなっていく。これにはたまらず、エルマーニョはエシルバを椅子のそばに置いて母の手を握った。血に染まった息子の手を見た母は悲しい目をした。
「母さん。僕はここにいるよ」
返事がないほど悲しいものはない。エルマーニョは操縦席でスピードを上げるアリュードを見た。
「あの剣で切られた人はどうなるの? 血はでていないんだ。それなのに、母さんの声はどんどん小さくなっていく」
「バドル銃。剣にも銃にもなる役人専用の武器で、切られた者は体内のエネルギーを失う。われわれには生まれた時からブユエネルギーというものが蓄積されているが、その数値がゼロになった時、生命活動は停止する」
「母さんを助けて!」
エルマーニョは返事のないアリュードにつらく当たった。
カリィパムは絞り出すような声で言った。
「おいで」
はっとしてみると顔からは血の気が引き唇は真っ青になっていた。こんな母の姿は見ていたくない。いつまでも元気でいてほしい。エルマーニョは自分が死んで母が救える方法があるのなら、今すぐにでもそうしたいと願った。
カリィパムはアソワールとエルマーニョを弱い力で引き寄せ、2人の額にそっとキスした。乾いて冷たくなった唇の感触からは母の変わらない愛を感じた。
アソワールは妻の手を優しく包み込んだ。
カリィパムはかすかにほほ笑んだが、やがて眠るように目をつぶったきりになった。また優しく抱き寄せて、頰にそっとキスしたり頭をなでてくれるかもしれない。エルマーニョはそう信じて疑わなかったし、頭の中に浮かぶ花束みたいな母の笑顔がより一層信じさせた。
「母さん」
エルマーニョは静まり返った船内でポツリとつぶやいた。でも、彼が愛する母親にもう一度名前を呼ばれることはなかった。静かな夜の空を飛行する船内には、男のうめき声と男の子の泣き声が響いていた。
アリュードは病院の明かりを目指して一直線に飛ばしながら、終わらない泣き声を聞いていた。
「諦めるな!」
彼は壊れんばかりの力で操縦桿をにぎりしめ怒鳴った。
間もなく病院の停泊所に到着しカリィパムは搬送された。
手術が行われている間、アリュードは船内で待っていた。2時間後、病院から出てきたのは彼女の一人息子エルマーニョだった。アリュードは急いで外に出ると彼を抱き寄せた。
「母さん、死んじゃったよ」
アリュードは泣きじゃくるエルマーニョからそっと離れ、制服のジャケットを彼にまわした。大人用のサイズなのでルマーニョはすっぽりと包まった。
「僕のせいなんだ。ごめんなさい、ごめんなさい」
エルマーニョは謝り続けた。アリュードはなんとか彼を落ち着かせるために、背中をさすってあげながらじっと時間が過ぎるのを待った。
「なぜ君が謝る」
「僕が母さんを一人きりにしたから」
アリュードは怒りと悲しみの入り混じった顔になった。
「君は母親が言ったことをもう忘れたのか」
エルマーニョは顔を上げた。
「私が来なければ、エシルバを除いて君らは一人残らず殺されていただろう。決して奢った見方で言っているんじゃない。もし君が母親のそばにいたとしてもかなう相手ではなかったんだ」
「でも」
「君の母親は」
アリュードは震える声で力を込めた。
「自分を責めるな、そう伝えたかったんじゃないのか」
とぼとぼ病院の中に戻っていくエルマーニョを見送り、アリュードは操縦席に戻った。無気力感にさいなまれ、しばらくは何もすることができなかった。
「なにするんだ!」
エルマーニョは涙をぼろぼろ流しながら振り返った。同時に視界が暗くなった。かぎなれない男のにおい、厚い胸板。エルマーニョは傷ついて血がしたたる手からガラス片をボトリと落とした。
アリュードはエルマーニョを抱きかかえ、ロラッチャーに向かって歩き出した。その間、男の手はエルマーニョの震える小さな背中に添えられていた。
5人を乗せたロラッチャーはふわりと浮き上がり、ガーマアスパル邸を眼下に高度を上げていった。炎の海に沈むアマクの大都市ロッフルタフから遠ざかっていくほどに、母の体は冷たくなっていった。
アソワールは顔を真っ赤にさせてポツリと言った。
「私のせいだ」
どうやら聞こえていたようで、カリィパムはわずかに顔をかたむけた。
「あなた、もし仮にあの時そばにいてもみんな成すすべはなかった。彼らは普通の人間ではない。役人が持つのと同じ武器を持っていた。あれでは、棒一本ではかなわないのよ。アリュードが来てくれなければみんな殺されていたわ」
カリィパムの声はだんだん小さくなっていく。これにはたまらず、エルマーニョはエシルバを椅子のそばに置いて母の手を握った。血に染まった息子の手を見た母は悲しい目をした。
「母さん。僕はここにいるよ」
返事がないほど悲しいものはない。エルマーニョは操縦席でスピードを上げるアリュードを見た。
「あの剣で切られた人はどうなるの? 血はでていないんだ。それなのに、母さんの声はどんどん小さくなっていく」
「バドル銃。剣にも銃にもなる役人専用の武器で、切られた者は体内のエネルギーを失う。われわれには生まれた時からブユエネルギーというものが蓄積されているが、その数値がゼロになった時、生命活動は停止する」
「母さんを助けて!」
エルマーニョは返事のないアリュードにつらく当たった。
カリィパムは絞り出すような声で言った。
「おいで」
はっとしてみると顔からは血の気が引き唇は真っ青になっていた。こんな母の姿は見ていたくない。いつまでも元気でいてほしい。エルマーニョは自分が死んで母が救える方法があるのなら、今すぐにでもそうしたいと願った。
カリィパムはアソワールとエルマーニョを弱い力で引き寄せ、2人の額にそっとキスした。乾いて冷たくなった唇の感触からは母の変わらない愛を感じた。
アソワールは妻の手を優しく包み込んだ。
カリィパムはかすかにほほ笑んだが、やがて眠るように目をつぶったきりになった。また優しく抱き寄せて、頰にそっとキスしたり頭をなでてくれるかもしれない。エルマーニョはそう信じて疑わなかったし、頭の中に浮かぶ花束みたいな母の笑顔がより一層信じさせた。
「母さん」
エルマーニョは静まり返った船内でポツリとつぶやいた。でも、彼が愛する母親にもう一度名前を呼ばれることはなかった。静かな夜の空を飛行する船内には、男のうめき声と男の子の泣き声が響いていた。
アリュードは病院の明かりを目指して一直線に飛ばしながら、終わらない泣き声を聞いていた。
「諦めるな!」
彼は壊れんばかりの力で操縦桿をにぎりしめ怒鳴った。
間もなく病院の停泊所に到着しカリィパムは搬送された。
手術が行われている間、アリュードは船内で待っていた。2時間後、病院から出てきたのは彼女の一人息子エルマーニョだった。アリュードは急いで外に出ると彼を抱き寄せた。
「母さん、死んじゃったよ」
アリュードは泣きじゃくるエルマーニョからそっと離れ、制服のジャケットを彼にまわした。大人用のサイズなのでルマーニョはすっぽりと包まった。
「僕のせいなんだ。ごめんなさい、ごめんなさい」
エルマーニョは謝り続けた。アリュードはなんとか彼を落ち着かせるために、背中をさすってあげながらじっと時間が過ぎるのを待った。
「なぜ君が謝る」
「僕が母さんを一人きりにしたから」
アリュードは怒りと悲しみの入り混じった顔になった。
「君は母親が言ったことをもう忘れたのか」
エルマーニョは顔を上げた。
「私が来なければ、エシルバを除いて君らは一人残らず殺されていただろう。決して奢った見方で言っているんじゃない。もし君が母親のそばにいたとしてもかなう相手ではなかったんだ」
「でも」
「君の母親は」
アリュードは震える声で力を込めた。
「自分を責めるな、そう伝えたかったんじゃないのか」
とぼとぼ病院の中に戻っていくエルマーニョを見送り、アリュードは操縦席に戻った。無気力感にさいなまれ、しばらくは何もすることができなかった。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
【完結!】ぼくらのオハコビ竜 ーあなたの翼になりましょうー
Sirocos(シロコス)
児童書・童話
『絵本・児童書大賞(君とのきずな児童書賞)』にエントリーしている作品になります。
皆さまどうぞ、応援くださいませ!!ペコリ(o_ _)o))
【本作は、アルファポリスきずな文庫での出版を目指して、本気で執筆いたしました。最後までどうぞお読みください!>^_^<】
君は、『オハコビ竜』を知っているかな。かれらは、あの空のむこうに存在する、スカイランドと呼ばれる世界の竜たち。不思議なことに、優しくて誠実な犬がまざったような、世にも奇妙な姿をしているんだ。
地上界に住む君も、きっとかれらの友達になりたくなるはず!
空の国スカイランドを舞台に、オハコビ竜と科学の力に導かれ、世にも不思議なツアーがはじまる。
夢と楽しさと驚きがいっぱい!
竜と仮想テクノロジーの世界がミックスした、ドラゴンSFファンタジー!
(本作は、小説家になろうさん、カクヨムさんでも掲載しております)

あいうえおぼえうた
なるし温泉卿
児童書・童話
五十音(ごじゅうおん)を たのしく おぼえよう。
あいうえ「お」のおほしさま ころんと
そらに とんでいる。
さてさて、どこへいくのかな?
五十音表と共に、キラキラ星の音程で歌いながら「ひらがな」をたのしく覚えちゃおう。
歌う際は「 」の部分を強調してみてね。
*もともとは「ひらがな」にあまり興味のなかった自分の子にと作った歌がはじまりのお話です。
楽しく自然に覚える、興味を持つ事を第一にしています。
1話目は「おぼえうた」2話目は、寝かしつけ童話となっています。
2話目の◯◯ちゃんの部分には、ぜひお子様のお名前を入れてあげてください。
よろしければ、おこさんが「ひらがな」を覚える際などにご利用ください。
「私は○○です」?!
咲駆良
児童書・童話
マイペースながらも、仕事はきっちりやって曲がったことは大の苦手な主人公。
一方、主人公の親友は周りの人間を纏めるしっかり者。
偶々、そんな主人公が遭遇しちゃった異世界って?!
そして、親友はどうなっちゃうの?!
これは、ペガサスが神獣の一種とされる異世界で、主人公が様々な困難を乗り越えていこうとする(だろう)物語です。
※まだ書き始めですが、最後は「○○○だった主人公?!」みたいなハッピーエンドにしたいと考えています。
※都合によりゆっくり更新になってしまうかもしれませんが、これからどうぞよろしくお願いいたします。

シンデレラの忘れもの
つなざきえいじ
児童書・童話
深夜0時の鐘が鳴り、シンデレラは逃げるように城をあとにしました。
ガラスの靴を履いたまま…。
忘れたのは、物?
※【小説家になろう】へも投稿しています。

鬼の叩いた太鼓
kabu
児童書・童話
優しい性格のために悪さを働けない鬼の黄平は、鬼の住む山里を追放されてしまう。
ひとりさ迷っているときに、山の主である白い大蛇に出会い、
山の未来のためにひと月の間、太鼓を奉納してほしいとお願いをされる。
不眠不休で太鼓をたたく、その命がけの奉納の果てには……。

その答えは恋文で
百川凛
児童書・童話
あの手紙を拾ったことが、全ての始まりだったのだ。
「成瀬さん、俺の彼女になってみない?」
「全力でお断りさせて頂きます」
「ははっ。そう言うと思った」
平岡くんの冗談を、私は確かに否定した。
──それなのに、私が平岡くんの彼女ってどういうこと?
ちょっと待ってよ、ウソでしょう?
まほう使いの家事手伝い
トド
児童書・童話
十才の女の子であるアミィには、将来、おヨメさんになりたいと思う人がいる。
けれどそれは、アゼルと言う名前のとても情けない男の人。
アゼルは今日もお仕事をしては、そこの店主のおばあさんにしかられてばかり。
……ですが、アゼルには秘密があったのです。
※可能な限り、毎朝7時に更新する予定です。
グリフォンとちいさなトモダチ
Lesewolf
児童書・童話
とある世界(せかい)にある、童話(どうわ)のひとつです。
グリフォンという生き物(いきもの)と、ちいさな友達(ともだち)たちとのおはなしのようなものです。
グリフォンがトモダチと世界中(せかいじゅう)をめぐって冒険(ぼうけん)をするよ!
よみにくかったら、おしえてね。
◯グリフォン……とおいとおい世界《せかい》からやってきたグリフォンという生《い》き物《もの》の影《かげ》。鷲《わし》のような頭《あたま》を持《も》ち、おおきなおおきな翼《つばさ》をもった獅子《しし》(ライオン)の胴体《どうたい》を持《も》っている。
鷲《わし》というおおきなおおきな鳥《とり》に化けることができる、その時《とき》の呼《よ》び名《な》はワッシー。
◯アルブレヒト……300年《ねん》くらい生《い》きた子供《こども》の竜《りゅう》、子《こ》ドラゴンの影《かげ》。赤毛《あかげ》の青年《せいねん》に化《ば》けることができるが、中身《なかみ》はかわらず、子供《こども》のまま。
グリフォンはアルブレヒトのことを「りゅうさん」と呼《よ》ぶが、のちに「アル」と呼《よ》びだした。
影《かげ》はドラゴンの姿《すがた》をしている。
☆レン……地球《ちきゅう》生《う》まれの|白銀《はくぎん》の少《すこ》しおおきな狐《きつね》。背中《せなか》に黒《くろ》い十字架《じゅうじか》を背負《せお》っている。いたずら好《ず》き。
白髪《はくはつ》の女性《じょせい》に化《ば》けられるが、湖鏡《みずうみかがみ》という特別《とくべつ》な力《ちから》がないと化《ば》けられないみたい。
=====
わからない言葉(ことば)や漢字(かんじ)のいみは、しつもんしてね。
おへんじは、ちょっとまってね。
=====
この物語はフィクションであり、実在の人物、国、団体等とは関係ありません。
げんじつには、ないとおもうよ!
=====
アルファポリス様、Nolaノベル様、カクヨム様、なろう様にて投稿中です。
※別作品の「暁の荒野」、「暁の草原」と連動しています。
どちらから読んでいただいても、どちらかだけ読んでいただいても、問題ないように書く予定でおります。読むかどうかはお任せですので、おいて行かれているキャラクターの気持ちを知りたい方はどちらかだけ読んでもらえたらいいかなと思います。
面倒な方は「暁の荒野」からどうぞ!
※「暁の草原」、「暁の荒野」共に残酷描写がございます。ご注意ください。
=====
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる