90 / 90
ep.2:追われる少年
閑話:ここまでの用語解説と登場人物
しおりを挟む
作者の主観によるキャラや、ネーミングの元ネタなど。
意図せずにネタバレなどしている可能性がありますので、物語のみをお楽しみになりたい方は、読み飛ばしを推奨。
○登場人物
○クロス
30代の人間。199cmの長身痩躯。
魔導士としての能力は高く、タクトが人間であるかどうかを疑うレベル。
性根はヘタレの、いわゆる「やれば出来るコ」。
○マハト
20代の人間。184cm。
布の服が遠目で革鎧に見える立派な体型をしている。
目標はローメン・ラットのような剣豪の剣客。
性格はややおっとり気質だが、反面熱くなる時は燃えるタイプ。
聞き慣れない単語が、全部食べ物の名称に変換される。
◯タクト
神耶族。
幼女だったり美女だったり、美青年だったりするが、実際はクロスが視えていた幼女が正解の万年生きてる存在。
ツンデレというよりは、単に尊大な性格だが、別に性根が腐っているワケではない。
◯ジェラート
神耶族。
成人として認められていないために、能力をほぼ封じられている子供の神耶族。
性格はやんちゃより、割りとものを考えていないタイプ。
◯アルバーラ
人間。
現代のフィルギアに私はなる! と思っていたヒト。
自分の糧にするために、来るもの拒まずで門戸を開け、弟子を指導していた…けれど。
いわゆるカービンやセオロのような、魔力的には落ちこぼれ生徒も特殊技能や得意科目を伸ばすことで使える者に成長させられる、教師的な指導力がものすごく長けた人物でもあった。
◯アンリー
人間。アルバーラの一番弟子。
狭い魔導組合の中で見たら…なんて言葉もブッ飛ぶ、本物のイケメン。
魔力が高いのに、長躯でも短躯でもない、非常に容姿に恵まれた人物。
ただ、中身はかなり残念なタイプ。
◯ルミギリス
人間。アルバーラの二番弟子。
短躯のボクっ娘。
ビンちゃん大好き。
◯セオロ
人間。アルバーラの三番弟子。
師匠の掲げた理想論に心酔してるやばい言語オタク。
◯カービン
人間。アルバーラの四番弟子。
特殊技能と親愛の情で出世したヒト。
ぶっちゃけ、最後の戦闘においては、彼女の特殊技能が最も活躍した気が…。
○用語解説
◯職業
各組合がそれぞれに一定の規約で決めた公的なものと、本人が勝手に名乗ってる "自称" とが存在する。
◯魔導士
魔導組合が認定している職。
気量計に反応が現れる程度の魔力を有し、かつそれを完全にコントロール出来るようになった者に身分証を発行される。
身分証を持たない魔力持ちは、魔力暴走を起こす危険性があるため、忌避される存在。
そのため、魔導士と認定されていても、持たざる者には敬遠されたり迫害されたりする。
◯剣豪と剣客
本編とは別に書いている「Atonement」というBL作品にネタバレがありますが。
ローメン・ラットという人物は、実は歴史上に存在しません。
歴史上に存在したのは "騎士爵・メンラット" という人物です。
また、メンラットは自分の養い親であり師匠でもあったダーインに敬意を払って、自分が結成した冒険者パーティに "ダーインの遺産" の名をつけました。
騎士爵の称号を与えた国は、そもそもが魔導士主体の国家であったために騎士爵がメンラットしか存在していなかったこともあって、騎士爵・メンラットはローメン・ラットと名称が変化します。
更に、ローメン・ラットには剣を使ったすごい肩書き(騎士爵のこと)があったことから、名乗っていたパーティ名が間違った伝承となり、剣豪を目指す者の名のり "剣客" と変化しました。
ちなみに中級の幻獣族を一人で瞬殺したりはしていません。
◯精霊族
永遠不滅にして絶対的な自然現象。世界に六柱しか存在しない。
自我はなく、純粋なエネルギーのかたまりであり、外部からの働きかけは不可能。
常に魔素を生み出し続けるため、傍にあれば魔障される。
◯光輝石
色が変わる前は灰色をした丸っこい石だが、一定以上の魔気に晒されると、色が変わる特性を持つ。
魔気の濃度が強ければ強いほど透明度が高くなり、触れた属性によって色味が変わる。
◯属性
魔素の属性は生み出された精霊族に依存する。
◯恩恵の瞳
魔素の影響を受けた瞳が、光輝石と同じく属性の色に染まる現象。
・殲滅の白:白光輝石
光の精霊・燦然の象徴色・白として現れる。
とはいえ、神耶族ですら白(正確には無色)の虹彩を持つ者は滅多におらず、一般的には澄んだ黄色をしている。
最も攻撃に適した属性。
・調和の緑:翠光輝石
風の精霊・薫風の象徴色・緑として現れる。
攻守のバランスが良いが、どちらも特別秀でたチカラは出ない。
・癒合の蒼:蒼光輝石
水の精霊・氷水の象徴色・蒼として現れる。
治癒に長ける。
・防護の紫:紫輝光石
土の精霊・塊土の象徴色・紫として現れる。
守りに長ける。
・暴威の赤:紅光輝石
炎の精霊・炎焔の象徴色・赤として現れる。
攻撃力は殲滅の白にやや劣るものの、狂戦士状態になっている場合が多く、自身が傷つくのを恐れずに挑んでくるので非常に危険。
魔障が原因で顕現するので、妖魔化した者に顕現しやすい。
・静寂の黒:闇光輝石
闇の精霊・暗黒の象徴色・黒とし現れる…んじゃないかな? と思われている。
今のところ、確認されたことがないので、静寂の黒の瞳は存在しないとも言われている。
◯妖魔
基本的に、妖魔は繁殖しない。
そこで繁殖しているなんらかの生物が、一定以上の魔気に晒されることによって魔障し、死に至らずに変容したものの総称が妖魔である。
幻獣族が周囲を魔障することで大量発生することもある。
◯幻獣族
妖魔と同じように、なにかが魔障して現れるもの…と人間は考えている、妖魔よりも厄介で強大で手に負えない生き物。
正確には、精霊族が生み出した魔素が固まって出来た自我のある存在が、なんらかのカタチを得た生き物。
◯隠者の秘薬
傷に効く軟膏や粉末魔法薬、のど飴、頭痛薬、風邪薬など、実はものすごく種類が豊富だけど、その中身は基本薬草。
隠者の日夜の研究と、痛みを取り去ってあげようというやさしさで出来ているので、非常に効果は高いけれど、味は全く考えられていないので口に入れちゃいけないものなんじゃないか? と思うぐらい不味い。
とはいえあくまで薬草なので、マハトの傷が劇的に回復したのは、ご先祖の霊験あらたかな水との相乗効果。
◯宴の食卓と贄の食卓
タクトの言う通り、贄の食卓の術が禁忌となり、その術式が失われた後に、あるだけの知識で無理やり復活させたのが宴の食卓。
◯フィルギア
人間の歴史からは名前が失われ、妖精族のような長命種でさえ "伝説" と思うほどにその名を封印されし、人間の王。
そもそも魔力の低い人間だけど、当時はまだ魔力持ちなんて言葉は存在せず、全ての人間がかまどの火種ぐらいは作れる程度に魔法を扱っていたんだけど、フィルギアが火力を上げる方法を編み出して、ヒエラルキーの上位に君臨する種族と対等に戦えるチカラを得た。
更にうっかり神耶族の子供を手に入れたフィルギアは、自身が契金翼となったことでほぼ永遠の命と強大な能力値をも得て、王になった。
神耶族は同族の子供を取り戻すためにフィルギアと全面戦争となり、フィルギアの考案した "下剋上するための術" を破棄した。
その破棄された術が、いわゆる禁忌。
○ちょこっとコメント
リニューアル版「追われる少年」、ここまでお付き合いいただきまして、誠にありがとうございます!
用語解説でもちょこっと出ましたが、「Atonement」はイルン幻想譚の過去歴史的位置づけ作品となっておりますが、こちらはBLでしかもR18なので、閲覧される際は充分お気をつけくださいませ。
意図せずにネタバレなどしている可能性がありますので、物語のみをお楽しみになりたい方は、読み飛ばしを推奨。
○登場人物
○クロス
30代の人間。199cmの長身痩躯。
魔導士としての能力は高く、タクトが人間であるかどうかを疑うレベル。
性根はヘタレの、いわゆる「やれば出来るコ」。
○マハト
20代の人間。184cm。
布の服が遠目で革鎧に見える立派な体型をしている。
目標はローメン・ラットのような剣豪の剣客。
性格はややおっとり気質だが、反面熱くなる時は燃えるタイプ。
聞き慣れない単語が、全部食べ物の名称に変換される。
◯タクト
神耶族。
幼女だったり美女だったり、美青年だったりするが、実際はクロスが視えていた幼女が正解の万年生きてる存在。
ツンデレというよりは、単に尊大な性格だが、別に性根が腐っているワケではない。
◯ジェラート
神耶族。
成人として認められていないために、能力をほぼ封じられている子供の神耶族。
性格はやんちゃより、割りとものを考えていないタイプ。
◯アルバーラ
人間。
現代のフィルギアに私はなる! と思っていたヒト。
自分の糧にするために、来るもの拒まずで門戸を開け、弟子を指導していた…けれど。
いわゆるカービンやセオロのような、魔力的には落ちこぼれ生徒も特殊技能や得意科目を伸ばすことで使える者に成長させられる、教師的な指導力がものすごく長けた人物でもあった。
◯アンリー
人間。アルバーラの一番弟子。
狭い魔導組合の中で見たら…なんて言葉もブッ飛ぶ、本物のイケメン。
魔力が高いのに、長躯でも短躯でもない、非常に容姿に恵まれた人物。
ただ、中身はかなり残念なタイプ。
◯ルミギリス
人間。アルバーラの二番弟子。
短躯のボクっ娘。
ビンちゃん大好き。
◯セオロ
人間。アルバーラの三番弟子。
師匠の掲げた理想論に心酔してるやばい言語オタク。
◯カービン
人間。アルバーラの四番弟子。
特殊技能と親愛の情で出世したヒト。
ぶっちゃけ、最後の戦闘においては、彼女の特殊技能が最も活躍した気が…。
○用語解説
◯職業
各組合がそれぞれに一定の規約で決めた公的なものと、本人が勝手に名乗ってる "自称" とが存在する。
◯魔導士
魔導組合が認定している職。
気量計に反応が現れる程度の魔力を有し、かつそれを完全にコントロール出来るようになった者に身分証を発行される。
身分証を持たない魔力持ちは、魔力暴走を起こす危険性があるため、忌避される存在。
そのため、魔導士と認定されていても、持たざる者には敬遠されたり迫害されたりする。
◯剣豪と剣客
本編とは別に書いている「Atonement」というBL作品にネタバレがありますが。
ローメン・ラットという人物は、実は歴史上に存在しません。
歴史上に存在したのは "騎士爵・メンラット" という人物です。
また、メンラットは自分の養い親であり師匠でもあったダーインに敬意を払って、自分が結成した冒険者パーティに "ダーインの遺産" の名をつけました。
騎士爵の称号を与えた国は、そもそもが魔導士主体の国家であったために騎士爵がメンラットしか存在していなかったこともあって、騎士爵・メンラットはローメン・ラットと名称が変化します。
更に、ローメン・ラットには剣を使ったすごい肩書き(騎士爵のこと)があったことから、名乗っていたパーティ名が間違った伝承となり、剣豪を目指す者の名のり "剣客" と変化しました。
ちなみに中級の幻獣族を一人で瞬殺したりはしていません。
◯精霊族
永遠不滅にして絶対的な自然現象。世界に六柱しか存在しない。
自我はなく、純粋なエネルギーのかたまりであり、外部からの働きかけは不可能。
常に魔素を生み出し続けるため、傍にあれば魔障される。
◯光輝石
色が変わる前は灰色をした丸っこい石だが、一定以上の魔気に晒されると、色が変わる特性を持つ。
魔気の濃度が強ければ強いほど透明度が高くなり、触れた属性によって色味が変わる。
◯属性
魔素の属性は生み出された精霊族に依存する。
◯恩恵の瞳
魔素の影響を受けた瞳が、光輝石と同じく属性の色に染まる現象。
・殲滅の白:白光輝石
光の精霊・燦然の象徴色・白として現れる。
とはいえ、神耶族ですら白(正確には無色)の虹彩を持つ者は滅多におらず、一般的には澄んだ黄色をしている。
最も攻撃に適した属性。
・調和の緑:翠光輝石
風の精霊・薫風の象徴色・緑として現れる。
攻守のバランスが良いが、どちらも特別秀でたチカラは出ない。
・癒合の蒼:蒼光輝石
水の精霊・氷水の象徴色・蒼として現れる。
治癒に長ける。
・防護の紫:紫輝光石
土の精霊・塊土の象徴色・紫として現れる。
守りに長ける。
・暴威の赤:紅光輝石
炎の精霊・炎焔の象徴色・赤として現れる。
攻撃力は殲滅の白にやや劣るものの、狂戦士状態になっている場合が多く、自身が傷つくのを恐れずに挑んでくるので非常に危険。
魔障が原因で顕現するので、妖魔化した者に顕現しやすい。
・静寂の黒:闇光輝石
闇の精霊・暗黒の象徴色・黒とし現れる…んじゃないかな? と思われている。
今のところ、確認されたことがないので、静寂の黒の瞳は存在しないとも言われている。
◯妖魔
基本的に、妖魔は繁殖しない。
そこで繁殖しているなんらかの生物が、一定以上の魔気に晒されることによって魔障し、死に至らずに変容したものの総称が妖魔である。
幻獣族が周囲を魔障することで大量発生することもある。
◯幻獣族
妖魔と同じように、なにかが魔障して現れるもの…と人間は考えている、妖魔よりも厄介で強大で手に負えない生き物。
正確には、精霊族が生み出した魔素が固まって出来た自我のある存在が、なんらかのカタチを得た生き物。
◯隠者の秘薬
傷に効く軟膏や粉末魔法薬、のど飴、頭痛薬、風邪薬など、実はものすごく種類が豊富だけど、その中身は基本薬草。
隠者の日夜の研究と、痛みを取り去ってあげようというやさしさで出来ているので、非常に効果は高いけれど、味は全く考えられていないので口に入れちゃいけないものなんじゃないか? と思うぐらい不味い。
とはいえあくまで薬草なので、マハトの傷が劇的に回復したのは、ご先祖の霊験あらたかな水との相乗効果。
◯宴の食卓と贄の食卓
タクトの言う通り、贄の食卓の術が禁忌となり、その術式が失われた後に、あるだけの知識で無理やり復活させたのが宴の食卓。
◯フィルギア
人間の歴史からは名前が失われ、妖精族のような長命種でさえ "伝説" と思うほどにその名を封印されし、人間の王。
そもそも魔力の低い人間だけど、当時はまだ魔力持ちなんて言葉は存在せず、全ての人間がかまどの火種ぐらいは作れる程度に魔法を扱っていたんだけど、フィルギアが火力を上げる方法を編み出して、ヒエラルキーの上位に君臨する種族と対等に戦えるチカラを得た。
更にうっかり神耶族の子供を手に入れたフィルギアは、自身が契金翼となったことでほぼ永遠の命と強大な能力値をも得て、王になった。
神耶族は同族の子供を取り戻すためにフィルギアと全面戦争となり、フィルギアの考案した "下剋上するための術" を破棄した。
その破棄された術が、いわゆる禁忌。
○ちょこっとコメント
リニューアル版「追われる少年」、ここまでお付き合いいただきまして、誠にありがとうございます!
用語解説でもちょこっと出ましたが、「Atonement」はイルン幻想譚の過去歴史的位置づけ作品となっておりますが、こちらはBLでしかもR18なので、閲覧される際は充分お気をつけくださいませ。
0
お気に入りに追加
32
この作品の感想を投稿する
みんなの感想(10件)
あなたにおすすめの小説
保健室の秘密...
とんすけ
大衆娯楽
僕のクラスには、保健室に登校している「吉田さん」という女の子がいた。
吉田さんは目が大きくてとても可愛らしく、いつも艶々な髪をなびかせていた。
吉田さんはクラスにあまりなじめておらず、朝のHRが終わると帰りの時間まで保健室で過ごしていた。
僕は吉田さんと話したことはなかったけれど、大人っぽさと綺麗な容姿を持つ吉田さんに密かに惹かれていた。
そんな吉田さんには、ある噂があった。
「授業中に保健室に行けば、性処理をしてくれる子がいる」
それが吉田さんだと、男子の間で噂になっていた。
王が気づいたのはあれから十年後
基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。
妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。
仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。
側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。
王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。
王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。
新たな国王の誕生だった。
断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた
兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。
よ……読んじまった……!
ラストまで(公開されてる分)読んじまったよ……!
一気読み美味しかったです!
クリスマスSSも解説も良かった。
図ったようにキリのいい読み方できた✨
5章楽しみです!
こんな素晴らしい世界を生み出してくれて、ありがとうございます✨
わーい、クリスマスSSまで、完走ご苦労様です〜❤️ 第五章は、現在推敲中で、2月頃までにはアップしたいと思っています!
違う……笑
「創造」へのコメント✨
順番に読むいい子ちゃんなので、SSの存在知らなかった!笑
あら?w でもメロさんのコメントは、すごく嬉しいデス! いつもありがとう!
愛しかない……! 尊い……!
こ……これはもしかして、クリスマスSSへのコメント……✨ 尊い!!