12 / 122
ep.1:剣闘士の男
6:課せられた王命(1)
しおりを挟む
翌日ファルサーが目覚めた時、テーブルの上には昨晩と同じパンとスープが用意されていたが、室内にアークの姿は無かった。
少なくともファルサーは、部屋に誰かが出入りをすれば、目が覚める程度に気配を察知できる自信があった。
不思議なほど気配のない人物だ。
とはいえ、用意された食事はアークの厚意だと思っていたから、ファルサーは礼を言ってから食事に手を付けた。
相変わらず石のように堅いパンと塩気の足りない味の薄いスープだったが、どちらも冷めていない。
まだ熱いと思えるスープを啜りながら、ファルサーは再び同じことを考える。
料理がこんなに温かいということは、これらはテーブルに運ばれまだ間もない証拠だろう。
アーク自身が運んだにしろ、それ以外の方法にしろ、ファルサーに配膳の気配を全く気付かせずに運んできた、それはアークの能力が非常に高い証明のひとつになる。
食事を済ませたファルサーは、昨日の作業の続きに取り掛かった。
できることならば、この家の主人を討伐に同行させたい。
だが昨夜の様子では、それはまったく無理な願いだ。
そしてアークが同行してくれなくとも、自分は湖の向こうに渡り、科せられた使命を果たさなければならない。
だとしたら、自分は昨日の約束を果たすことで、湖を渡してもらわねばならない。
昨日作業した様子から、アークの言う通り、この仕事はまだ数日掛かりそうだった。
日が暮れる頃に戻ると、テーブルの上には食事の用意があり、使えと言わんばかりに風呂への扉が開け放たれていた。
それらが全て、適宜なタイミングで用意されている様は、まるで奇術のようだ。
こうして食事と居場所を与えられているということは、どうやら追い返す気もないらしい。
ファルサーはそれらのものをありがたく使わせてもらった。
だが、三日経っても、四日経っても、アークは全く姿を現さない。
会う度に懇願されてはたまらないと思い、避けているのだとしたら、それも仕方がないと思う。
ただ、そうした "接待" をされているのに、誰の気配も感じないのが、一抹の寂しさを感じさせた。
ファルサーは自分にできること、つまり報酬として要求された労働作業を黙々と続けて、五日目にリストに書かれた全ての収集を達成した。
「リストの項目は全て満たした。約束を果たして欲しい」
ファルサーは、飼育室のプレートが付いた扉に向かって声を掛けた。
「君には頼みごとを二つ、果たしてもらうと、言っただろう」
扉は閉じたままだったが、中から返事があった。
そう言われれば確かにそう言われたと思い出し、ファルサーは訊ねた。
「では、次は何をすればいいんですか?」
少し間を置いてから、扉が音もなく開き、幽鬼のような静けさでアークが出てきた。
なぜか解らないが、アークは酷く思いつめた顔をしているように見える。
「君はなぜ、ドラゴンの元へ行くのか?」
「王命です。そう言ったでしょう」
「だが、君の様子は "常識" には合わない」
「僕の常識は、あなたの常識じゃないんでしょう?」
「この場合の "常識" は、君達の基準に合わせたほうで話をしている」
「一体僕の何が非常識だと?」
やはり幽鬼のように音もなく、アークはテーブルの傍の椅子に座った。
そして最初の日と同じように、向かい側に座るようにテーブルを指先でコツコツと叩いてみせる。
ファルサーは黙って従った。
「アレを討伐するつもりの者達は、誰もがもっと大掛かりだ。懸賞金目当ての冒険者であれ、君と同じく "王命" を受けた軍であれ、アレに対抗するために、装備に金を惜しまず、できる対策を全て講じてから挑む。つまり、それがドラゴン討伐をする者の "常識" という訳だ。だが、君はなんだ? ろくな装備も持たず、旅費すらまともに持っていない。そんな者など、初めて見た」
「しかしそれは、あなたに関係ないでしょう」
「私に同行して欲しいと、君は言った。この程度の質問は、最低限必要だと思うが?」
「確かに僕は同行を申し出ましたが、あなたは断った」
「だが、思い直す時間はあった。君が私にした願いごとを撤回するのならば、話は違うがね」
「撤回はしません。もし出来うるなら、同行してもらいたい」
「では、改めて訊ねる。なぜ君は、そんな身なりをして、独りで討伐に向かうのか?」
アークの問いに、ファルサーは諦めたように溜息を吐いた。
少なくともファルサーは、部屋に誰かが出入りをすれば、目が覚める程度に気配を察知できる自信があった。
不思議なほど気配のない人物だ。
とはいえ、用意された食事はアークの厚意だと思っていたから、ファルサーは礼を言ってから食事に手を付けた。
相変わらず石のように堅いパンと塩気の足りない味の薄いスープだったが、どちらも冷めていない。
まだ熱いと思えるスープを啜りながら、ファルサーは再び同じことを考える。
料理がこんなに温かいということは、これらはテーブルに運ばれまだ間もない証拠だろう。
アーク自身が運んだにしろ、それ以外の方法にしろ、ファルサーに配膳の気配を全く気付かせずに運んできた、それはアークの能力が非常に高い証明のひとつになる。
食事を済ませたファルサーは、昨日の作業の続きに取り掛かった。
できることならば、この家の主人を討伐に同行させたい。
だが昨夜の様子では、それはまったく無理な願いだ。
そしてアークが同行してくれなくとも、自分は湖の向こうに渡り、科せられた使命を果たさなければならない。
だとしたら、自分は昨日の約束を果たすことで、湖を渡してもらわねばならない。
昨日作業した様子から、アークの言う通り、この仕事はまだ数日掛かりそうだった。
日が暮れる頃に戻ると、テーブルの上には食事の用意があり、使えと言わんばかりに風呂への扉が開け放たれていた。
それらが全て、適宜なタイミングで用意されている様は、まるで奇術のようだ。
こうして食事と居場所を与えられているということは、どうやら追い返す気もないらしい。
ファルサーはそれらのものをありがたく使わせてもらった。
だが、三日経っても、四日経っても、アークは全く姿を現さない。
会う度に懇願されてはたまらないと思い、避けているのだとしたら、それも仕方がないと思う。
ただ、そうした "接待" をされているのに、誰の気配も感じないのが、一抹の寂しさを感じさせた。
ファルサーは自分にできること、つまり報酬として要求された労働作業を黙々と続けて、五日目にリストに書かれた全ての収集を達成した。
「リストの項目は全て満たした。約束を果たして欲しい」
ファルサーは、飼育室のプレートが付いた扉に向かって声を掛けた。
「君には頼みごとを二つ、果たしてもらうと、言っただろう」
扉は閉じたままだったが、中から返事があった。
そう言われれば確かにそう言われたと思い出し、ファルサーは訊ねた。
「では、次は何をすればいいんですか?」
少し間を置いてから、扉が音もなく開き、幽鬼のような静けさでアークが出てきた。
なぜか解らないが、アークは酷く思いつめた顔をしているように見える。
「君はなぜ、ドラゴンの元へ行くのか?」
「王命です。そう言ったでしょう」
「だが、君の様子は "常識" には合わない」
「僕の常識は、あなたの常識じゃないんでしょう?」
「この場合の "常識" は、君達の基準に合わせたほうで話をしている」
「一体僕の何が非常識だと?」
やはり幽鬼のように音もなく、アークはテーブルの傍の椅子に座った。
そして最初の日と同じように、向かい側に座るようにテーブルを指先でコツコツと叩いてみせる。
ファルサーは黙って従った。
「アレを討伐するつもりの者達は、誰もがもっと大掛かりだ。懸賞金目当ての冒険者であれ、君と同じく "王命" を受けた軍であれ、アレに対抗するために、装備に金を惜しまず、できる対策を全て講じてから挑む。つまり、それがドラゴン討伐をする者の "常識" という訳だ。だが、君はなんだ? ろくな装備も持たず、旅費すらまともに持っていない。そんな者など、初めて見た」
「しかしそれは、あなたに関係ないでしょう」
「私に同行して欲しいと、君は言った。この程度の質問は、最低限必要だと思うが?」
「確かに僕は同行を申し出ましたが、あなたは断った」
「だが、思い直す時間はあった。君が私にした願いごとを撤回するのならば、話は違うがね」
「撤回はしません。もし出来うるなら、同行してもらいたい」
「では、改めて訊ねる。なぜ君は、そんな身なりをして、独りで討伐に向かうのか?」
アークの問いに、ファルサーは諦めたように溜息を吐いた。
10
お気に入りに追加
32
あなたにおすすめの小説
S級騎士の俺が精鋭部隊の隊長に任命されたが、部下がみんな年上のS級女騎士だった
ミズノみすぎ
ファンタジー
「黒騎士ゼクード・フォルス。君を竜狩り精鋭部隊【ドラゴンキラー隊】の隊長に任命する」
15歳の春。
念願のS級騎士になった俺は、いきなり国王様からそんな命令を下された。
「隊長とか面倒くさいんですけど」
S級騎士はモテるって聞いたからなったけど、隊長とかそんな重いポジションは……
「部下は美女揃いだぞ?」
「やらせていただきます!」
こうして俺は仕方なく隊長となった。
渡された部隊名簿を見ると隊員は俺を含めた女騎士3人の計4人構成となっていた。
女騎士二人は17歳。
もう一人の女騎士は19歳(俺の担任の先生)。
「あの……みんな年上なんですが」
「だが美人揃いだぞ?」
「がんばります!」
とは言ったものの。
俺のような若輩者の部下にされて、彼女たちに文句はないのだろうか?
と思っていた翌日の朝。
実家の玄関を部下となる女騎士が叩いてきた!
★のマークがついた話数にはイラストや4コマなどが後書きに記載されています。
※2023年11月25日に書籍が発売しています!
イラストレーターはiltusa先生です!
※コミカライズも進行中!
料理屋「○」~異世界に飛ばされたけど美味しい物を食べる事に妥協できませんでした~
斬原和菓子
ファンタジー
ここは異世界の中都市にある料理屋。日々の疲れを癒すべく店に来るお客様は様々な問題に悩まされている
酒と食事に癒される人々をさらに幸せにするべく奮闘するマスターの異世界食事情冒険譚
30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。
45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる
よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です!
小説家になろうでも10位獲得しました!
そして、カクヨムでもランクイン中です!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。
いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。
欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・
●●●●●●●●●●●●●●●
小説家になろうで執筆中の作品です。
アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。
現在見直し作業中です。
変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。
やっと買ったマイホームの半分だけ異世界に転移してしまった
ぽてゆき
ファンタジー
涼坂直樹は可愛い妻と2人の子供のため、頑張って働いた結果ついにマイホームを手に入れた。
しかし、まさかその半分が異世界に転移してしまうとは……。
リビングの窓を開けて外に飛び出せば、そこはもう魔法やダンジョンが存在するファンタジーな異世界。
現代のごくありふれた4人(+猫1匹)家族と、異世界の住人との交流を描いたハートフルアドベンチャー物語!
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
世の中は意外と魔術で何とかなる
ものまねの実
ファンタジー
新しい人生が唐突に始まった男が一人。目覚めた場所は人のいない森の中の廃村。生きるのに精一杯で、大層な目標もない。しかしある日の出会いから物語は動き出す。
神様の土下座・謝罪もない、スキル特典もレベル制もない、転生トラックもそれほど走ってない。突然の転生に戸惑うも、前世での経験があるおかげで図太く生きられる。生きるのに『隠してたけど実は最強』も『パーティから追放されたから復讐する』とかの設定も必要ない。人はただ明日を目指して歩くだけで十分なんだ。
『王道とは歩むものではなく、その隣にある少しずれた道を歩くためのガイドにするくらいが丁度いい』
平凡な生き方をしているつもりが、結局騒ぎを起こしてしまう男の冒険譚。困ったときの魔術頼み!大丈夫、俺上手に魔術使えますから。※主人公は結構ズルをします。正々堂々がお好きな方はご注意ください。
生活魔法は万能です
浜柔
ファンタジー
生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。
それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。
――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる