魂が百個あるお姫様

雨野千潤

文字の大きさ
上 下
19 / 43

19 閑話 クリストside

しおりを挟む
ベリア公爵家に帰った私は危惧していたように監禁などはされず、以前と同じように嫡男として行動するよう求められた。

以前と同じように。
例えば『王太子』の側近となるとか。

「…」

それはこちらが決めることではないだろうに、と呆れつつも言われた通り王宮へ出かける。

ギルバードへの取次ぎを頼むと、暫し待たされた後「執務室へ来るように」と言われた。

執務室ではギルバードのデスクの上に山のような書類が積み上げられており、忙しそうだ。

部屋の中には入れてもらったものの、私はそこでもまた暫く放置された。

「それで?何の用だ」

こちらを見もせず訊ねてくる。

私は冷静に「ただ、ご挨拶に」と返した。

「アベル領から逃げ帰って来たらしいな。だったら最初から行かなければいいものを」

軟弱者めと侮蔑の言葉を投げるのは、私を怒らせようとしているのか。

「私のやるべきことが向こうにはなかったもので」

「ふん、物は言いようだな」

「…」

「…」

また暫く沈黙が続き、紙とペンの音だけが部屋に響く。

「どうした。僕に頼みがあるんじゃないのか?」

「頼みとは?」

「側近にさせてくれ、と」

「なってさしあげてもよろしいですよ」

ギルバードの方から言わせたのはワザとだ。

まるでギルバードの方から頼みこんでいるかのように返事をする。

それが癇に障ったのか、書類を捌く手を止め、顔を上げてこちらを睨みつけた。

「してやらなくもない」

「そうですか」

「条件があるけれどな」

「なんでしょう」

ギルバードはデスクから立ち上がり、ソファーの方へと来てドカッと座る。

そして足を組み、その上の足のつま先をユラユラと揺らした。

「僕の靴を舐めろ」

「…」

そうきたかと思わず苦笑が出る。

「それに何の意味が?」

「お前の忠誠心を示してもらわないと」

「今のお言葉で忠誠心は消えてなくなりました。お断り致します」

断られると思っていなかったのか、ギルバードは一瞬呆気に取られた顔をした。

「いいのか?僕に媚を売りに来たんだろ?」

「何故私がそんな真似を?」

「僕は王太子であり次期国王だからだ」

「私はベリア公爵家の嫡男ですよ」

負けじと言い返す。

「王太子に過ぎない殿下とベリア公爵の大事な息子。どちらが格上ですか?」

「…」

ギルバードがグッと言葉に詰まる。

つい先日、この国の王太子が公爵の娘を侮辱したとして辺境の地へ流された。
答えは明らかだった。

「しかし、いつかは父上も隠居なされて僕が国王になる。その時に後悔することになるぞ」

「そんな先の不確定なことを言われましても」

「くそ、もういい」

イライラに堪えられなくなったのか会話を途中で放り投げ、ギルバードはデスクへと戻る。

「帰れ」

「なってさしあげてもよろしいですよ」

私は同じセリフをもう一度口にした。

「なに?」

「必要でしょう?力のある側近が」

「…」

「心配要りませんよ。私は『靴を舐めろ』とか言いませんから」

警戒するギルバードに皮肉を言ってやる。

今のギルバードに後ろ盾はない。
婚約者はソフィーナなのでベリア公爵の後ろ盾があると言っても良いが、二人の仲は良くないと周知されてしまっている。
もっと確かな繋がりが必要なはずだ。

「何が目的だ?」

「さっき仰った通り、殿下は国王になられるお方。側近になることは、私にとっても利になることですから」

「食えないやつめ」

チッと舌打ちをされ、私は眉を寄せて「おやめなさい」と窘めた。

「王太子教育はまだでも王子教育は終わっているはずですよ。品格を落とすような行為は許しません」

デスクに手を付き、ズイとギルバードの近くまで顔を寄せて睨む。


「私が側近として躾けてさしあげます」


その後、ギルバードの仕事を手伝い自分の有能さを充分に見せつけてから、夕方公爵家へと帰る。
そして久しぶりに妹ソフィーナと顔を合わせた。

「あらお兄様。帰ってらしたのね」

知っていただろうにわざとらしい。
此処でもまた『逃げ帰った』などと馬鹿にされるのかとうんざりする。

「ソフィも王宮帰りか?」

「ええ、王妃様とお茶を」

「ギルバード殿下とは?」

「…」

会っていないのだろう。訊ねられ表情が曇る。

ソフィーナは「そんなことよりも」と話題を変えた。

「アルフレッド殿下はお元気でした?」

「ああ」

「嘘ばっかり。知ってますのよ」

うふふと扇子を開き口元を隠す。


「あの男爵令嬢、死んだのでしょう?お父様が仰っていたわ」


「!?」

私の妹はこんなにも性悪だっただろうかと耳を疑う。

「人の死をそんな嬉しそうに話すんじゃない。下品だぞ」

「な、なによ」

「仮にもアルフレッド殿下はお前の婚約者だった方だぞ。お前は一欠片の情も持ち合わせていないのか?」

「だってわたくしを捨てた人だわ」

「お前が追い詰めて、そうさせたんだろ」

「…」

自覚があったのか、目を泳がせ唇を引き締めて黙り込む。

「わたくしは…そんなつもりじゃ…」

「殿下からの花束を目の前で踏みにじってみせて?」

「それは…」

「プレゼントが気に入らないと目の前で侍女に譲っておいて?」

「だってそれは」

「一緒に出掛ける約束をわざと大幅に遅れたり反故にすることなんて日常茶飯事だったろう?どんなつもりだったと言うんだ」

「うう…」

途端に泣きそうな顔になる。
何故加害者がそんな顔をするのか。泣きたいのは殿下の方だったろうに。

「だってアルフレッド殿下は何でも許してくれたから」

「甘えてしまうことを言い訳にするならば、ギルバード殿下の方がお似合いだな」

「い、嫌よ!アルフレッド殿下の方が良かった!」

「今更だ」

話は聞いている。

婚約者として定期的に開催されるお茶会で、二人は一言も会話をしないのだと。
ソフィーナが話しかけても無視され、お菓子を持参しても見向きもされない。

じっと時間が過ぎるのを待ち、ソフィーナはいつも泣きべそをかきながら帰ってくるのだと。

「そんなことないわ。わたくしがお父様にお願いさえすれば、きっとアルフレッド殿下を王太子に戻してくれますわ」

「頭、大丈夫か?」

「アルフレッド殿下はわたくしに感謝して、またわたくしのことを婚約者にしてくださいますよねっ?」

熱でもあるんじゃないかと本気で心配する。
しかし掌を額に当てても平熱の体温しか感じられなかった。

「善は急げですわ。わたくし、お父様に話してきます」

「いや、いやいやいや、ちょっと待て。アルフレッド殿下は既に婚姻していて、ユーリ嬢は死んでいない。出来るわけがない」

落ち着けと手首を握って引き留める。

ソフィーナは泣き叫ぶように「だってもう限界なのですわ!」と声を上げた。


「ソフィ!お兄様が『高い高い』をしてやる!」


「は?」

正直、自分でも何を言ったのかよくわからなかった。

ただ妹を宥めようとして、ふとあの脳筋男を思い出しただけだ。

私は身を屈め、妹の背中と膝裏に腕を回して横抱きにする。
したのだが…。

「くっ…重くて立ち上がれない」

「なっ!?失礼ですわよお兄様!!!」

「ぐぬ…ぬぬぬ」

「危ないですわ!もう下ろしてくださいまし!」

圧倒的筋肉不足。
私には女性一人抱える筋肉すらもないのかと自己嫌悪に陥る。

「すまない、不甲斐ない兄で」

「変なお兄様。らしくないですわよ」

逆に心配されてしまう。
ソフィーナが落ち着いたのならそれで良かったのだが。

「嫌なら、やめてもいいんだぞ」

「え?」

「ギルバード殿下との婚約」

アルフレッド殿下との再婚約は置いといて、と妹を諭す。

「そんなこと…出来ませんわ。本当は、出来ないことはわかっていますの」

「出来る」

「だってそんなことしたら、わたくし、お嫁の行き手が無くなってしまいますわ」

「そしたら、ずっと家に居ればいい。お兄様がお前の面倒を見てやる」

大丈夫だと頭を撫でてやると、ソフィーナはクシャと顔を歪ませた。

「そんな嫌な小姑にはなれませんわ」

目から涙が溢れてきて、ソフィーナは精一杯笑顔を浮かべながら手の甲でそれを拭う。


「でも…、有難うお兄様」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜

シュガーコクーン
ファンタジー
 女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。  その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!  「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。  素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯ 旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」  現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

転生令嬢の食いしん坊万罪!

ねこたま本店
ファンタジー
   訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。  そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。  プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。  しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。  プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。  これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。  こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。  今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。 ※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。 ※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。

最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である

megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。

婚約破棄からの断罪カウンター

F.conoe
ファンタジー
冤罪押しつけられたから、それなら、と実現してあげた悪役令嬢。 理論ではなく力押しのカウンター攻撃 効果は抜群か…? (すでに違う婚約破棄ものも投稿していますが、はじめてなんとか書き上げた婚約破棄ものです)

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

処理中です...