魂が百個あるお姫様

雨野千潤

文字の大きさ
上 下
5 / 43

05 合流

しおりを挟む
「お食事の用意が出来ました」

ひと段落ついたところでヨツイが現れ、トニ婆が待ってましたとばかりにソファーから立ち上がる。

「こんな場所で立ち話もなんじゃ。一旦は腹ごしらえをしようではないかの」

「トニ婆はずっと座っていたではないか」
「賢者殿もな」

賢者のツッコミにあひゃひゃと笑い声をあげ、曲がった腰に手を当てながら先導する。

「ご老体、手を」

「アルフレッド、トニ婆は大丈夫よ」

手を貸そうとしたアルフレッドを止め、首を横に振る。

トニ婆のアレはフリであり、本当は身体の何処も悪くないのを私は知っている。
さっきだって蹴りの一撃で魔物を仕留めていた。

「…先ほど邸内で、冒険者の人達に出会った。その彼女達も君のことを『姫様』と呼んでいた」

「ああ、イチカ達のことですわね。此処に来ているのは知っていますわ」

訊きたいのはそういうことではないと知りつつも、わざと知らんぷりをする。
それを察したのか、アルフレッドも深くは追及してこなかった。

「クリスト達が僕を追ってきてくれたように、君にもそういう人達がいたということだな」

「ええ」

「ならばクリスト達も彼女達も同じ仲間だ。お互いに警戒を解いて協力し合おうじゃないか」

警戒。

トニ婆への手助けの拒絶をそう捉えたか、と私は目を細めた。

「私がそうしましょうと同意したところで、キサラさんは私への警戒を解かないでしょう?」

指摘されても理解出来なかったのか、アルフレッドがキサラを振り返る。
主から付かず離れずの距離を保っていたキサラは惚けるように視線を逸らし、私の言葉の信憑性を裏付けた。

「アンタは諸々が普通じゃない。警戒して当然だ」

「言葉が不自由なのかしら、カラス伯爵令息様。諸々とは少々端折り過ぎではなくて?」

そもそも『アンタ』呼ばわりは気に食わない。
貴族ならもっと言葉に気を配りなさいよと睨みつけると、地雷だったのか一触即発の空気になった。

「いやいやいや、キサラ。彼女の何処が怪しいって言うんだ?ユーリ嬢は僕が自ら選んだ僕の伴侶だぞ。警戒なんて必要ない」

「落ち着き過ぎ。普通の令嬢なら発狂してもおかしくない」

「プフー、言われてるぞユーリ。図太いって」

「…」

とりあえず茶々を入れてきたトーマの鳩尾に一発食らわす。
確かな手応えで「ぐはっ」と呻いていたが、こんなのは日常茶飯事だ。トーマの筋肉装甲なら心配ない。

「失礼ですわよ、か弱い乙女に向かって」

「どこがか弱い」
「待てキサラ。良くないぞ。それは思っていても言うべきでない」

アルフレッドが慌ててマスクの上からキサラの口を塞ぐ。
そう諫めている時点でアルフレッドも同様なことを思っていると自白しているようなものなのだが。

「私が発狂しない令嬢だったことにもっと感謝なさいまし」

発狂して状況が改善するなら疾うにしている。

私はただ必死になって見極めているだけだ。
彼らが敵か味方か、信頼に足るか否か、を。



ヨツイに連れてこられた場所は、中庭だった。

まるでガーデンパーティのようなテーブルと椅子があり、ビュッフェのように料理と皿が並べられている。

小降りになったとはいえ雨はまだ降っていたが、大きなテントの屋根が設置されており、その下で充分に寛げた。

「邸内では臭いや埃で不衛生な場所が多く、こちらの方が気持ちよく過ごせると判断致しました」

「有難う。…パンやパスタがありましたの?」
「貯蔵庫に小麦がありましたので」
「作りましたの!?」

まさかの製粉から?と私が目を瞠ると、ヨツイがにこりと微笑んで返す。

会場の準備から料理まで大変だっただろうと見渡すと、イチカ達冒険者チームが「姫様ー!」と駆け寄ってきた。

「私達も手伝ったんですよ。テーブルとか椅子も運んで」
「魔物の解体をしました」
「私は草むしり」
「野草集め」
「水汲み、大変だった」

ハイハイハイと各々が手を上げてアピールしてくる。

リーダーのイチカに弓使いのアーチェ。槍使いのランに戦槌のメイ、巨大盾のシルド。

信じられるだろうか。
この子供のような無邪気な集団が冒険者Sランクチーム『ファースト』だということを。

「有難う。イチカ達が先んじて現地入りしていてくれたお陰で、馬車も魔物に襲われることなく平和に邸へ到着できたわ。苦労かけたわね」

「とんでもないです。姫様の為ならば」

イチカが私の前に跪き、他のメンバー四人もそれに倣う。
私は慌てて「そんな、立って。さあ、一緒に食べましょ」とそれを止めた。

「ああ!思い出した!!!『ファースト』のイチカ!」

声を上げたのは王都騎士団第一部隊に所属していたジークだ。
同等の戦力として挙げられることが多いからか、知っているようだ。

「誰だ?」

先程までの無邪気さとは一転し、冷ややかな目でジークを見やる。

「俺は王都騎士団第一部隊に所属…していたジーク・カルメリアだ」

「ほう。していた、ということは辞めたのか?」

「ああ、俺の剣はアルフレッド殿下のものだからな」

かなりの塩対応なのだが赤髪の剣士ジークは全く気にしない。
爽やかな笑顔で握手を求められたイチカは、私のことを見つめ、そしてその隣にいるアルフレッドを見た。

「?」

アルフレッドは首を傾げて王子スマイルを浮かべる。
それを見たイチカはフッと自嘲気味に笑い、ジークの手を取った。

「いいだろう。主に剣を捧げる者同士、仲良くしてやってもいい」
「おう、よろしくな」

イチカが何を思ったのかはわからない。
だが戦闘担当同士が揉めないで仲良くしてくれるならそれに越したことは無いだろう、と二人の固い握手を見守った。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

群青の軌跡

花影
ファンタジー
ルークとオリガを主人公とした「群青の空の下で」の外伝。2人の過去や本編のその後……基本ほのぼのとした日常プラスちょっとした事件を描いていきます。 『第1章ルークの物語』後にタランテラの悪夢と呼ばれる内乱が終結し、ルークは恋人のオリガを伴い故郷のアジュガで10日間の休暇を過ごすことになった。家族や幼馴染に歓迎されるも、町長のクラインにはあからさまな敵意を向けられる。軋轢の発端となったルークの過去の物語。 『第2章オリガの物語』即位式を半月後に控え、忙しくも充実した毎日を送っていたオリガは2カ月ぶりに恋人のルークと再会する。小さな恋を育みだしたコリンシアとティムに複雑な思いを抱いていたが、ルークの一言で見守っていこうと決意する。 『第3章2人の物語』内乱終結から2年。平和を謳歌する中、カルネイロ商会の残党による陰謀が発覚する。狙われたゲオルグの身代わりで敵地に乗り込んだルークはそこで思わぬ再会をする。 『第4章夫婦の物語』ルークとオリガが結婚して1年。忙しいながらも公私共に充実した生活を送っていた2人がアジュガに帰郷すると驚きの事実が判明する。一方、ルークの領主就任で発展していくアジュガとミステル。それを羨む者により、喜びに沸くビレア家に思いがけない不幸が降りかかる。 『第5章家族の物語』皇子誕生の祝賀に沸く皇都で開催された夏至祭でティムが華々しく活躍した一方で、そんな彼に嫉妬したレオナルトが事件を起こしてミムラス家から勘当さる。そんな彼を雷光隊で預かることになったが、激化したミムラス家でのお家騒動にルーク達も否応なしに巻き込まれていく。「小さな恋の行方」のネタバレを含みますので、未読の方はご注意下さい。 『第6章親子の物語』エルニアの内乱鎮圧に助力して無事に帰国したルークは、穏やかな生活を取り戻していた。しかし、ミムラス家からあらぬ疑いで訴えられてしまう。 小説家になろう、カクヨムでも掲載

神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜

シュガーコクーン
ファンタジー
 女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。  その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!  「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。  素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯ 旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」  現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。

セーブポイント転生 ~寿命が無い石なので千年修行したらレベル上限突破してしまった~

空色蜻蛉
ファンタジー
枢は目覚めるとクリスタルの中で魂だけの状態になっていた。どうやらダンジョンのセーブポイントに転生してしまったらしい。身動きできない状態に悲嘆に暮れた枢だが、やがて開き直ってレベルアップ作業に明け暮れることにした。百年経ち、二百年経ち……やがて国の礎である「聖なるクリスタル」として崇められるまでになる。 もう元の世界に戻れないと腹をくくって自分の国を見守る枢だが、千年経った時、衝撃のどんでん返しが待ち受けていて……。 【お知らせ】6/22 完結しました!

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

魔拳のデイドリーマー

osho
ファンタジー
剣と魔法の異世界に転生した少年・ミナト。ちょっと物騒な大自然の中で、優しくて美人でエキセントリックなお母さんに育てられた彼が、我流の魔法と鍛えた肉体を武器に、常識とか色々ぶっちぎりつつもあくまで気ままに過ごしていくお話。 主人公最強系の転生ファンタジーになります。未熟者の書いた、自己満足が執筆方針の拙い文ですが、お暇な方、よろしければどうぞ見ていってください。感想などいただけると嬉しいです。

【完結】引きこもり令嬢は迷い込んできた猫達を愛でることにしました

かな
恋愛
乙女ゲームのモブですらない公爵令嬢に転生してしまった主人公は訳あって絶賛引きこもり中! そんな主人公の生活はとある2匹の猫を保護したことによって一変してしまい……? 可愛い猫達を可愛がっていたら、とんでもないことに巻き込まれてしまった主人公の無自覚無双の幕開けです! そしていつのまにか溺愛ルートにまで突入していて……!? イケメンからの溺愛なんて、元引きこもりの私には刺激が強すぎます!! 毎日17時と19時に更新します。 全12話完結+番外編 「小説家になろう」でも掲載しています。

【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~

川原源明
ファンタジー
 秋津直人、85歳。  50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。  嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。  彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。  白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。  胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。  そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。  まずは最強の称号を得よう!  地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編 ※医療現場の恋物語 馴れ初め編

【完結】転生少女は異世界でお店を始めたい

梅丸
ファンタジー
せっかく40代目前にして夢だった喫茶店オープンに漕ぎ着けたと言うのに事故に遭い呆気なく命を落としてしまった私。女神様が管理する異世界に転生させてもらい夢を実現するために奮闘するのだが、この世界には無いものが多すぎる! 創造魔法と言う女神様から授かった恩寵と前世の料理レシピを駆使して色々作りながら頑張る私だった。

処理中です...