美女エルフの異世界道具屋で宝石職人してます

網野ホウ

文字の大きさ
上 下
163 / 290
法王依頼編 第七章 製作開始

作るのは碁盤と碁石 2

しおりを挟む
 碁盤に使う宝石の色は薄い茶色。
 透明度がなく、輝きもない宝石。
 店主の世界には存在しない種類である。

 内包している力も、その直方体に整えられた中において、強弱のムラがない。
 その形を保とうとする力も、中央部、縁ともに偏りはない。つまりその形であり続けようとする維持力は、おそらく年数が四桁になっても衰えることはなさそうという店主の診断である。

 懸命に作業をしている店主の姿に、店に用事があってきたはずが、セレナに協力することになった『風刃隊』とセレナが背を向ける。
 何をしてるのか気になって、つい声をかけてしまうことを自ら抑えるため。

 足つきの碁盤を作る時は、足と碁盤を別に作り、碁盤に足をはめ込んだ後で線を引く。
 しかし素材が宝石のため接続面に脆さの不安を感じたため、足も丸ごとまとめて形作るつもりでいる。
 なので線を引く面と縦方向の四面はすでに作業は完了しているが、裏の面にとにかく時間をかけている。

 碁盤の足の形はクチナシの実を象っている。
 勝負に口を出すな、という戒めの意味を持つ。

 物の名前に、それに似た言い回しなどを込めることが多い。
 しかしクチナシという名前の植物がこの世界にあるとは到底思えない。
 ならば、国の花が咲く樹木の特徴を碁盤の足に取り入れようと店主は考えた。
 その樹木は、若さの目立つ松ぼっくりのように、木の皮が上向きの笠のようになり、それが幾層にも重なっている特徴を持つ。

 くびれ、という表現が当てはまるのかどうかは知らないが、碁盤のそんな形の足に比べると、下に向かってやや末広がりの寸胴という形。接地の部分はやや丸みを帯びさせることにする。

 一本だけの細工ならすぐに終わる仕事だが、足は四本。当たり前だがどれも同じ寸法でなければならない。
 上面は水平にしなければならないため、特に足の長さには気を付ける。店主の五感すべてを使い、その感性で大きさやバランスを測定。そうした上で四本すべて掘り込み、完了させる必要がある。
 途中で休憩を入れたり睡眠時間を挟んだりすることでその感覚が狂うこともあるため、休憩時間を入れずに丹念に一本ずつ丹念に仕上げていく。昼食の時間をとるなどともってのほか。

 作業に入る前に巻いたねじり鉢巻きがだいぶ店主の作業の助けとなる。
 目に入るはずの汗が、その布の中で塞き止める。
 仕事の邪魔となる汗は、その布が店主の作業の進行を守る。

 まるでその直方体の中に埋もれている、宝石で出来た国の花であるホウロンの幹を出現させるかのように、余分な部分を切り落とし削り落として、足の形を整えていく。

 店番をしている六人は、客が来ない時間に思わず後ろを向いて店主の仕事をちらりと見てしまう。
 その瞬間、彼らは自分の仕事を忘れる。
 宝石自体にそのようなデザインを施す店主の仕事を、彼らは初めて見たのだ。
 これまではただ単純な形にバランスよくキレイに整えるだけの仕事。
 これほど大掛かりな、外見は本物にかなり似せた彫刻を施す仕事は、店主がこの世界に来てからは今までしたことがない。
 店主の顔には今までの真剣な表情ばかりではなく、やや喜びの表情も浮かんでいる。

 その作品の出来栄えとその仕事に取り組む店主の仕事の姿勢に見惚れてしまった。
 時折来る客から声をかけられ、その度毎にようやく彼らは我に返る。
 しかし客がいなくなると、再び店主の仕事に目を向ける。
 彼らも店主同様、休憩の時間を忘れる。
 体が資本であるはずの冒険者業。食事も仕事の一部である。それすらも忘れて、店主の仕事をただただ見守っていた。

 日が下がっていき夕暮れになる。そのまま沈み、閉店時間が来てそこでセレナが慌てて店仕舞い。

「ご、ごめん。みんなのご飯用意してなかったね。晩ご飯食べてってね」

 七人分の食事を作るため二階に上がる。
 しかし『風刃隊』の誰もが何の文句も言わない。

 やがて食事の準備が出来、セレナが五人を二階に呼ぶ。
 五人は名残惜しそうにしながら、静かに二階へ上がっていく。しかし店主は、次第に足の形が露わになっていく宝石の直方体以外は眼中にない。

「……テンシュ、かっこよかったね……」

 食事をしながらぽつりとミールが言葉を放つ。
 その言葉で彼女を冷やかす者はいない。

「……憧れちまった……。仕事の現場も中身も全く違うけどさ……」
 ワイアットが感情をそのまま声に出す。しかしそんなテンシュの領域には届きそうもないという、彼の悲壮感もやや感じられた。

「私にもあんな才能があったら、冒険者業やってなかったかもしれませんね。でもこんな思いを持つこともありませんでした」
 ドワーフ族のミュールもぽつりとこぼす。

「おめぇが言うとシャレになんねぇんだよ。俺らはお前がいてくれて助かってるって思ってんだからさ」

 ギースが慌てて、ミュールへの思いを素直に伝える。

「誰だって、自分の仕事に真剣に打ち込む姿は誰もが魅了させるものよ。あなた方だって今まで誰かにそんな思いをさせたことはあったと思うよ? だってここに来たときはホント、生まれたての冒険者って感じだったもの」

 クスクスと笑いながら五人一人一人を見るセレナ。
 そんな彼らが今では上位二十の実力者チームに迫ろうというくらいまで成長しているのだ。

「セレナさん……、つくづくいい人と巡り合ったよね……。巡り合ってくれて、ありがと」
 ウィーナが目を伏せながらセレナに感謝の意を表す。その声は心なしか震えているようだ。

「私もみんなに、テンシュにも、そしてこの店を好きになってくれた人たちにも、ありがと、だね」
 セレナはそう言いながら、まだ作業を続けているであろう店主の後ろに繋がる階段の方を眺めた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

はずれスキル『本日一粒万倍日』で金も魔法も作物もなんでも一万倍 ~はぐれサラリーマンのスキル頼みな異世界満喫日記~

緋色優希
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて異世界へやってきたサラリーマン麦野一穂(むぎのかずほ)。得たスキルは屑(ランクレス)スキルの『本日一粒万倍日』。あまりの内容に爆笑され、同じように召喚に巻き込まれてきた連中にも馬鹿にされ、一人だけ何一つ持たされず荒城にそのまま置き去りにされた。ある物と言えば、水の樽といくらかの焼き締めパン。どうする事もできずに途方に暮れたが、スキルを唱えたら水樽が一万個に増えてしまった。また城で見つけた、たった一枚の銀貨も、なんと銀貨一万枚になった。どうやら、あれこれと一万倍にしてくれる不思議なスキルらしい。こんな世界で王様の助けもなく、たった一人どうやって生きたらいいのか。だが開き直った彼は『住めば都』とばかりに、スキル頼みでこの異世界での生活を思いっきり楽しむ事に決めたのだった。

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

家族で突然異世界転移!?パパは家族を守るのに必死です。

3匹の子猫
ファンタジー
社智也とその家族はある日気がつけば家ごと見知らぬ場所に転移されていた。 そこは俺の持ちうる知識からおそらく異世界だ!確かに若い頃は異世界転移や転生を願ったことはあったけど、それは守るべき家族を持った今ではない!! こんな世界でまだ幼い子供たちを守りながら生き残るのは酷だろ…だが、俺は家族を必ず守り抜いてみせる!! 感想やご意見楽しみにしております! 尚、作中の登場人物、国名はあくまでもフィクションです。実在する国とは一切関係ありません。

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

処理中です...