美女エルフの異世界道具屋で宝石職人してます

網野ホウ

文字の大きさ
上 下
72 / 290
巨塊討伐編 第二章:異世界と縁を切りたい店主が、異世界に絡み始める

休店論争 が静まって、そのまままた開業するそうです

しおりを挟む
 いつもの会話にならない話をし始めること予想していた全員は、さらに斜め上の発言で呆気にとられている。
 しかしその後の店主は、全員が偽物ではないかと疑いの念を持つほどの真剣な顔つきになった。

「……一回きり限定なら本気出してやるよ。ただしこいつからの依頼の仕事は、この一回だけ。あとはお断りだ。仕事する前にそいつの話をしておこうか。そいつは確かに壊れるどころか傷がつくことは滅多にない。間違いなく長持ちする。だが、それはその物にだけ当てはまる話だ。身に付けた者に対してはどうだかは知らん。つまりその物体は、持ち主の体に絡んでるってだけ」

 突然の、いきなり今後の依頼を拒絶する宣言を受けるという予想外の対応をされたスウォードは言葉が出ない。そればかりか、道具にダメ出しというダメ押しまで食らわせた店主。

 道具屋の主が言う言葉か?
 と、店主の言葉に呆れている。
 店主はその彼から防具を強奪し、まんべんなく見つめながら説明を続ける。

「手にしたときは防具として役に立ってたんだろうな。だが持ち主は成長していくだろ? 道具はその成長に合わせて活躍してくれるわけじゃねぇ。だが持ち主のあんたには思い出も思い入れもあるんだろうな。だから手放したくなかったんだろうよ。もちろんそんな付加価値をバカにするつもりはねぇよ? けど実戦で役に立つのは、使用者のためにどんだけそいつが働きかけじゃねぇのか?」

「だがそれがそばにあることで力が湧き出るなんてことだってあるはずだ。誰かのことを想ったりすることで窮地を脱するなんてことは、俺達にだってある」

 ブレイドの言葉に全員が同意する。依頼内容ばかりではなく、達成率を高めたまま数多く依頼を経験し熟さないと彼らのように実力者と呼ばれることはない。死地に赴いたことも数え切れないほどあったのだろう。単にスウォードの弁護をしているのではなく、そういった経験を重ねたうえで今の自分達があるということを店主に伝えたいのだろう。

「ならこいつは防具としてじゃなくお守りという扱いで十分だろうよ。だが防具や装飾品として使ってるんだろ? 思い出深い品物なら、その思い出が浮かばない限り力を発揮しないってことじゃないのか? だがそのお守りに、今まで以上に持ち主の足りない物を補ってくれる力を発揮してくれたら、持ち主はどう思う?」
「俺はこれで十分満足している! 改良の余地はない!」

 スウォードは即座に店主の言葉を否定する。
 愛用し続けてきた道具を否定されるのは誰だって看過出来ることではない。

「……んじゃお前、ここに何しに来たの? 目的もなしにブレイドに連れて来られて、連れられたと思ったら店主が気に入らないっつんで文句言いに来た? んじゃ何の依頼もねぇじゃねぇか」

 連れて来たブレイドがスウォードを落ち着かせる。二人の言い合いを尻目に、店主はもう一度念入りに手にしている防具を念入りに鑑定し始めた。

「何かこっちは急に気持ちが萎んじゃったな。セレナ、少しは落ち着いた?」

 セレナは床に座り、出したテーブルに両肘をついて額をその両手に当てている。
 キューリアは彼女の隣に座ろうとするが、突然店主が彼女を押しのける。

「ちょっと! いつもの店主はホントにロクな事言わないけど、ここまでひどくはなかったわよ! いきなり何すんの!」

「うるせえ。静かにしろやこのハネ! セレナ。こいつに使われている素材、いくつある?」
 店主はキューリアからの文句を言い返し終わるとすぐにセレナに近寄る。

 その顔にスウォードから奪った道具を、まるで周りに見せたくないかのように近づけ、小声で訊ねる。 店主にいきなり質問されたセレナは少し驚くが、スウォードの防具を冷めた気持で観察する。

「……金属板、内側のクッション、外側の宝石は……七つ? その留め金。それが?」
「この道具に使われた……それ以外の消費する物っつーか、それは分かるか?」

 気のない返事をしていたセレナは、初めて見る本気の店主の顔つきに釣られて、その観察する目つきに真剣さが帯びて来る。

「接着剤とかってこと? クッションと金属板の間にまんべんなくあるわね。留め金と金属板は溶接かしら?」
「魔術か何かでコーティンクとかされてるか?」
「全体に物理防御とこの防具自体の結合強化。それだけね。装備者の体全体を守る効果はないけど」

 まだ続くその二人のやり取りを、他の『ホットライン』のメンバーはなるべく水を差さないように見守るのみ。
 いつの間にかセレナの頭には、店主が二階に上がって来た時にあった混乱ぶりが消えて、道具屋のオーナーとしての気持ちが生まれ始める。
 この二人のそのやり取りは、次第に装備品製作の打ち合わせに入っていく。

「分かった。調べて来る」

 セレナはそう言うと立ち上がり、一階に降りて行った。
 『ホットライン』の全員は、さっきまで取り乱していたセレナの急変ぶりに全員が驚く。彼女の後ろ姿を言葉なく見送ることしかできなかった。

 言い合いをしていたブレイドとスウォードも言い合いを止める。
 その二人に、店主は顔を歪ませた笑みを浮かべながら話を持ちかけた。

「これから俺とセレナでお前におんなじ物を作る。見破ることが出来たら俺の作った物をやろう。見破られなかったらあるペナルティを与える。どうよ?」

 何かを言おうとするブレイドを押しのけてスウォードは店主の前に立つ。
「いいだろう! のった!」
「よし、決まり。セレナが来てから取り掛かる。ブレイド、悪いが審判役頼むわ」

 急な話の展開にこの二人の成り行きを見るだけしかできないブレイドは戸惑う。

「審判て」
「本物と偽物、正解が分からないと判定できないだろ? 本物を預ける。それを見ながら俺は作る。完成品と両方持たせてこいつに見せる。それで正解かどうかわかるだろ? その役頼む。つか断るんじゃねぇぞ」

 自分よりも、そしてこの中にいる誰よりも非力なはずの店主に迫られる自分を不思議に思うブレイド。
 職人としての揺るぎない腕への自信ゆえか。

「ただいま……ってなんか変な空気になってんな。どうした。あれ? セレナは?」

 帰って来たのは食料を買って来たエンビー。
「悪いなライヤー。俺の分は誰かに食ってもらえ」
「テンチョー……それはもういいから。て言うか俺達の名前と顔くらいは覚えろよ、そろそろ。で、なんで食わないんだ?」

「事情がちょっとだけ変わった。俺達の依頼はさらに後回し」
 ブレイドの後を引き継いで、ヒューラーとリメリアがエンビーに説明する。その間にセレナが帰ってきた。

「テンチョー、全部用意できた」
「っしゃっ! んじゃかかるか! セレナとブレイド以外作業場付近立ち入り禁止な。近寄らなけりゃ気にしねぇからよ。おぅ、テメェに目に物を見せてやんぜ。楽しみに待ってろや」

 店主は不敵な笑いをスウォードに見せ、作業場に向かう。セレナと、防具を託されたブレイドがその後に続く。

「なんなんだよ、あいつは!」
 腹の虫がおさまらないスウォード。
 しかし『ホットライン』からは意外にも、真面目な店主の態度の評価が高い。
「でも、本気になったあの人初めて見た。ちょっとホレそうかも」

「……選べるものなら選んでから決めた方がいいぞ、ヒューラー」
「どういう意味よ、エンビー」

 ようやく二階も、殺伐とした雰囲気が消え始める。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!

珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。 3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。 高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。 これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!! 転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

はずれスキル『本日一粒万倍日』で金も魔法も作物もなんでも一万倍 ~はぐれサラリーマンのスキル頼みな異世界満喫日記~

緋色優希
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて異世界へやってきたサラリーマン麦野一穂(むぎのかずほ)。得たスキルは屑(ランクレス)スキルの『本日一粒万倍日』。あまりの内容に爆笑され、同じように召喚に巻き込まれてきた連中にも馬鹿にされ、一人だけ何一つ持たされず荒城にそのまま置き去りにされた。ある物と言えば、水の樽といくらかの焼き締めパン。どうする事もできずに途方に暮れたが、スキルを唱えたら水樽が一万個に増えてしまった。また城で見つけた、たった一枚の銀貨も、なんと銀貨一万枚になった。どうやら、あれこれと一万倍にしてくれる不思議なスキルらしい。こんな世界で王様の助けもなく、たった一人どうやって生きたらいいのか。だが開き直った彼は『住めば都』とばかりに、スキル頼みでこの異世界での生活を思いっきり楽しむ事に決めたのだった。

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

処理中です...