58 / 290
巨塊討伐編 第二章:異世界と縁を切りたい店主が、異世界に絡み始める
客じゃない客 2
しおりを挟む
従業員全員で昼食の時間を過ごすのが定番になった。
互いに交流を持ち、非公式に意見交換を交わすのも悪くない。そのおかげで大分店内で一体感というものを店主は感じ始めていた。
しかし断じてセレナのおかげとは言いたくはないし認めたくもない。
彼女自身はこの店にこれからどんな悪影響をもたらすか分かったものではないからだ。
「さて、私のおしゃべりはそろそろここまでかな? 午後からの業務の準備もあるし、ここらで抜けさせてもらうよ。それと、今日の加工の作業なんだけど、どこにいるか自分でもわからないから」
店主の作業場は三か所。店内と社屋と住まいにある。勤務中でも住まいの作業場で仕事をすることもある。
勤務中に自宅に戻り好きなことをする社会人はいないだろう。
だが店主はごく当たり前にそのようなことをする。
住まいの建物が職場と一緒だからということもあるのだが、九条からも散々注意されるほどプライベートとの区別をつけない。
しかし作業をするときはいつでも真剣で、そんな姿勢が従業員達から信頼と理解を得られたのだろう。 その場所でないと進められない仕事もあり、店主はその三か所を自由に行き来することを許されている。
「それにしても自分ちに作業場作るって、社長ってばどんだけ仕事にのめり込んでるんです? 僕はやっぱり切り替えっていうか、メリハリはつけたいなぁって思いますけど」
「大道君はまだ知らないんだっけ? 社長の住まいって言っても、仕事とプライベートごちゃごちゃにするくらい仕事……っていうか作業が大好きって人なのよね。だから私物を私達に提供したりもするよ。会社の方に図書室あるでしょ? 元々はあれ全部、社長の物だったのよ」
「げ、琴吹先輩、それマジっすか? 社長、どんだけ勉強家だったんすか……」
「俺は一度凝ったらとことん突き進むタイプだからな。好きに読んでいいぞ。読む時間内なら貸し出しも許す。知識の引き出しは多い方がいいからな」
「あ、話ずれたっす。じゃあ住まいの方でも作業するかもしれない?」
「あぁ。俺からの指示が特に必要な事態はないはずだ。社内で困ったことがありゃ東雲さんや九条さん、香田さんもいるから大丈夫だろ。販売の方は九条に任せていいよな?」
九条が頷く。
店主は全員分の勘定を自分のツケにして、全員で利用していた近所の食堂から一足先に退出する。
「さっさと向こうに言って厳重注意してやらんとな」
向こうの世界から帰ってくる場所は『法具店アマミ』の出入り口の外。帰って来る時間は今向こうの世界に行くその直後の時間。
従業員達に作業場へ行くとは伝えたが、そこに行くのはその大分先。作業場の近くに戻ることが出来たとしても、逆にそれは移動時間が早すぎて怪しまれること間違いなし。
帰ってくることも考えながら、別に気にしなくてもいいのだが周囲に人がいないことを確認し、店主は向こうの世界に移動した。
────────────────────
「今日も休業の予定だったはずだが……二階か?」
『法具店アマミ』に着いた店主は、もはや勝手知ったるといった歩調でためらいなく二階に上がる。
着替えの途中などで素っ裸になっていたとしても、店主は気にしない。
「出てけ」などと言われたらそれこそ待ってましたとばかり出て行かせてもらうまで。この世界でしか手に出来ない宝石も、割とたくさん『天美法具店』の倉庫に仕事の報酬として持って行ってストックもしている。未練を感じることは全くない。
「あ、テンシュ。来てくれたのね。ありがとう!」
語尾に音符がつきそうなくらいに喜ぶセレナ。
しかし店主の反応は間髪入れず突き放す。
「黙れ、痴女が! とっとと服着ろ」
なぜかセレナは素っ裸で、魔法で復元したと思われるぬいぐるみに抱き着いて埋もれていた。
店主の予想の斜め上のセレナの言動に、呆れかえるばかりである。
─────────────────
「精神が病に侵された。間違いなくやられた。そう思ったんだがな」
セレナは普段着を着た後に割烹着を着てお茶を淹れる。
そしてお茶を飲む二人。ゆったりとした時間が流れる。
「茶を淹れるときにも割烹着を着る人はあまり、というかほとんどいない。着る人自体あまり見ないが」
そんな店主の感想もあったが、まずはお茶を飲んで二人の間の空気を改める。
「えっと、あの後メモの通りに魔法で直したのよ」
「……」
店主はセレナの話に興味を持たず、お茶を啜る。かといってお茶に気持ちを奪われているわけでもない。
「で、夜にお風呂に普通に入って、体拭いた後にちょっと躓いたのね」
「茶菓子ねぇのか」
セレナの説明も聞きもせず、店主は空茶では寂しいのか、キッチンの戸棚を探す。
「……それで、転んだ先にぬいぐるみがあって……。肌触りがね、すごくいいの。裸のままモフモフしちゃったのね」
「どこで覚えたその言葉」
「……寝間着でモフモフも気持ちいいんだけど、裸のままモフモフしたらもっと気持ちよくって、暖かくって……そのまま寝ちゃって……」
「確か茶菓子はこっちかな……」
二人はそれぞれ思ったことをマイペースで言葉に出す。当然ほとんど会話が成り立たない。
「今朝そっちから帰ってきた後はずっとそれに夢中だった」
「いいお茶菓子あるじゃねぇか。出そっと」
その肌触りの感触がまだ残っているのか、セレナの目はうっとりとしたまま。
そして全くその話に興味がない店主。
「ちょっと! テンシュ! 聞いてるの?」
「うるせぇよ。茶菓子出してやってるとこじゃねぇか。用意してるときに話し進めて、それで『聞いてるの?』はねぇんじゃねぇか?」
「こっちの話を始めたのが先でしょうよ!」
「うるせぇなぁ。ほれ、お前の分!」
「あ、ありがと……。それでね」
まるで店主に餌付けされているようなセレナだが。
「で、俺の分の茶菓子も用意できたはいいんだが、さっき飯食ったばかりで腹に入らねぇ」
「ちょっと、テンシュ」
やはり店主は店主を押し通した。
「それでね、キューリアたちが持ってきたニュースなんだけど」
「お茶お替り」
「……自分で淹れなさい。で、行方不明だった人達が帰ってきたり見つかったりしてるの。全員じゃないけどね」
入れ直したお茶を啜りながら、店主はセレナの様子を見る。
まだ元気がない様子。
行方不明者の中に知人がたくさんいれば仕方のないことか。
親しくなくても同業者ならば他人事ではないのだろう。
「恋人とか憧れの人が行方不明、とかだったりするのか」
店主の問いにセレナは何も言わない。
彼女が何も言わないので、店主もそれ以上何も言うつもりもない。
少しだけ、空気が重く感じた。
互いに交流を持ち、非公式に意見交換を交わすのも悪くない。そのおかげで大分店内で一体感というものを店主は感じ始めていた。
しかし断じてセレナのおかげとは言いたくはないし認めたくもない。
彼女自身はこの店にこれからどんな悪影響をもたらすか分かったものではないからだ。
「さて、私のおしゃべりはそろそろここまでかな? 午後からの業務の準備もあるし、ここらで抜けさせてもらうよ。それと、今日の加工の作業なんだけど、どこにいるか自分でもわからないから」
店主の作業場は三か所。店内と社屋と住まいにある。勤務中でも住まいの作業場で仕事をすることもある。
勤務中に自宅に戻り好きなことをする社会人はいないだろう。
だが店主はごく当たり前にそのようなことをする。
住まいの建物が職場と一緒だからということもあるのだが、九条からも散々注意されるほどプライベートとの区別をつけない。
しかし作業をするときはいつでも真剣で、そんな姿勢が従業員達から信頼と理解を得られたのだろう。 その場所でないと進められない仕事もあり、店主はその三か所を自由に行き来することを許されている。
「それにしても自分ちに作業場作るって、社長ってばどんだけ仕事にのめり込んでるんです? 僕はやっぱり切り替えっていうか、メリハリはつけたいなぁって思いますけど」
「大道君はまだ知らないんだっけ? 社長の住まいって言っても、仕事とプライベートごちゃごちゃにするくらい仕事……っていうか作業が大好きって人なのよね。だから私物を私達に提供したりもするよ。会社の方に図書室あるでしょ? 元々はあれ全部、社長の物だったのよ」
「げ、琴吹先輩、それマジっすか? 社長、どんだけ勉強家だったんすか……」
「俺は一度凝ったらとことん突き進むタイプだからな。好きに読んでいいぞ。読む時間内なら貸し出しも許す。知識の引き出しは多い方がいいからな」
「あ、話ずれたっす。じゃあ住まいの方でも作業するかもしれない?」
「あぁ。俺からの指示が特に必要な事態はないはずだ。社内で困ったことがありゃ東雲さんや九条さん、香田さんもいるから大丈夫だろ。販売の方は九条に任せていいよな?」
九条が頷く。
店主は全員分の勘定を自分のツケにして、全員で利用していた近所の食堂から一足先に退出する。
「さっさと向こうに言って厳重注意してやらんとな」
向こうの世界から帰ってくる場所は『法具店アマミ』の出入り口の外。帰って来る時間は今向こうの世界に行くその直後の時間。
従業員達に作業場へ行くとは伝えたが、そこに行くのはその大分先。作業場の近くに戻ることが出来たとしても、逆にそれは移動時間が早すぎて怪しまれること間違いなし。
帰ってくることも考えながら、別に気にしなくてもいいのだが周囲に人がいないことを確認し、店主は向こうの世界に移動した。
────────────────────
「今日も休業の予定だったはずだが……二階か?」
『法具店アマミ』に着いた店主は、もはや勝手知ったるといった歩調でためらいなく二階に上がる。
着替えの途中などで素っ裸になっていたとしても、店主は気にしない。
「出てけ」などと言われたらそれこそ待ってましたとばかり出て行かせてもらうまで。この世界でしか手に出来ない宝石も、割とたくさん『天美法具店』の倉庫に仕事の報酬として持って行ってストックもしている。未練を感じることは全くない。
「あ、テンシュ。来てくれたのね。ありがとう!」
語尾に音符がつきそうなくらいに喜ぶセレナ。
しかし店主の反応は間髪入れず突き放す。
「黙れ、痴女が! とっとと服着ろ」
なぜかセレナは素っ裸で、魔法で復元したと思われるぬいぐるみに抱き着いて埋もれていた。
店主の予想の斜め上のセレナの言動に、呆れかえるばかりである。
─────────────────
「精神が病に侵された。間違いなくやられた。そう思ったんだがな」
セレナは普段着を着た後に割烹着を着てお茶を淹れる。
そしてお茶を飲む二人。ゆったりとした時間が流れる。
「茶を淹れるときにも割烹着を着る人はあまり、というかほとんどいない。着る人自体あまり見ないが」
そんな店主の感想もあったが、まずはお茶を飲んで二人の間の空気を改める。
「えっと、あの後メモの通りに魔法で直したのよ」
「……」
店主はセレナの話に興味を持たず、お茶を啜る。かといってお茶に気持ちを奪われているわけでもない。
「で、夜にお風呂に普通に入って、体拭いた後にちょっと躓いたのね」
「茶菓子ねぇのか」
セレナの説明も聞きもせず、店主は空茶では寂しいのか、キッチンの戸棚を探す。
「……それで、転んだ先にぬいぐるみがあって……。肌触りがね、すごくいいの。裸のままモフモフしちゃったのね」
「どこで覚えたその言葉」
「……寝間着でモフモフも気持ちいいんだけど、裸のままモフモフしたらもっと気持ちよくって、暖かくって……そのまま寝ちゃって……」
「確か茶菓子はこっちかな……」
二人はそれぞれ思ったことをマイペースで言葉に出す。当然ほとんど会話が成り立たない。
「今朝そっちから帰ってきた後はずっとそれに夢中だった」
「いいお茶菓子あるじゃねぇか。出そっと」
その肌触りの感触がまだ残っているのか、セレナの目はうっとりとしたまま。
そして全くその話に興味がない店主。
「ちょっと! テンシュ! 聞いてるの?」
「うるせぇよ。茶菓子出してやってるとこじゃねぇか。用意してるときに話し進めて、それで『聞いてるの?』はねぇんじゃねぇか?」
「こっちの話を始めたのが先でしょうよ!」
「うるせぇなぁ。ほれ、お前の分!」
「あ、ありがと……。それでね」
まるで店主に餌付けされているようなセレナだが。
「で、俺の分の茶菓子も用意できたはいいんだが、さっき飯食ったばかりで腹に入らねぇ」
「ちょっと、テンシュ」
やはり店主は店主を押し通した。
「それでね、キューリアたちが持ってきたニュースなんだけど」
「お茶お替り」
「……自分で淹れなさい。で、行方不明だった人達が帰ってきたり見つかったりしてるの。全員じゃないけどね」
入れ直したお茶を啜りながら、店主はセレナの様子を見る。
まだ元気がない様子。
行方不明者の中に知人がたくさんいれば仕方のないことか。
親しくなくても同業者ならば他人事ではないのだろう。
「恋人とか憧れの人が行方不明、とかだったりするのか」
店主の問いにセレナは何も言わない。
彼女が何も言わないので、店主もそれ以上何も言うつもりもない。
少しだけ、空気が重く感じた。
0
お気に入りに追加
270
あなたにおすすめの小説
白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます
時岡継美
ファンタジー
初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。
侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。
しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?
他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。
誤字脱字報告ありがとうございます!

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

はずれスキル『本日一粒万倍日』で金も魔法も作物もなんでも一万倍 ~はぐれサラリーマンのスキル頼みな異世界満喫日記~
緋色優希
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて異世界へやってきたサラリーマン麦野一穂(むぎのかずほ)。得たスキルは屑(ランクレス)スキルの『本日一粒万倍日』。あまりの内容に爆笑され、同じように召喚に巻き込まれてきた連中にも馬鹿にされ、一人だけ何一つ持たされず荒城にそのまま置き去りにされた。ある物と言えば、水の樽といくらかの焼き締めパン。どうする事もできずに途方に暮れたが、スキルを唱えたら水樽が一万個に増えてしまった。また城で見つけた、たった一枚の銀貨も、なんと銀貨一万枚になった。どうやら、あれこれと一万倍にしてくれる不思議なスキルらしい。こんな世界で王様の助けもなく、たった一人どうやって生きたらいいのか。だが開き直った彼は『住めば都』とばかりに、スキル頼みでこの異世界での生活を思いっきり楽しむ事に決めたのだった。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる