美女エルフの異世界道具屋で宝石職人してます

網野ホウ

文字の大きさ
上 下
226 / 290
環境変化編 第九章:自分の力で根を下ろす

異世界再認識 店主、瀬戸際

しおりを挟む
 一人きりの病室。
 長い暗い時間はようやく終わる。
 カーテン越しに明るさがやってくる窓から、その流れを感じとる。

 しかし店主は、自分の身を守る方法を見いだせない。
 セレナが帰ってくる日も分からない。

 だが一人きりの寂しい部屋に賑やかさが入って来る。
 果物がたくさん入った籠を片手に、ニィナが見舞いにやって来た。
 今の店主には、明らかに気休めである。
 しかしそれでも、その心遣いは有り難かった。だが言葉が通じない。
 平穏な日常を守るための隠し事をしているが、そのことで心もわずかに痛む。

 そんな彼女が心配そうに店主を見る。その思いは分かるものの、何を言っているのか分からない。
 メモとペンを手にし、発音は分からないから喋ることが出来ないことと、ゆっくり話してもらいたい旨を書く。
 ニィナは理解してくれたようだ。だが看護師が入って来て体温測定をするため、筆談は中断。

 ニィナと看護師は長々と会話をする。
 店主にとっては早口でよく聞き取れない。
 それに今の店主の心境はそれどころではない。
 とは言え、二人に相談できる話ではない。

 突然ニィナは店主に話しかける。
 内容は店主にも理解できたのだが。

「セレナがいなくて、寂しいだろう」

 いきなりこいつは何を言ってる!

[ん……んなわきゃあるか! 別に何とも思ってねぇよ!]

 思わず即座に出てきた言葉。
 店主はすっかり忘れていた。自分の言葉はおそらく日本語のまま届くだろうという自分の予想を。

 驚いたニィナの顔を見て、条件反射で自分の口を押える店主。しかし覆水は盆に返らない。

(やらかしたっ!)

 異世界の存在を証明するに等しい、自分の口から飛び出た言葉。
 自分の店。巨塊に関する噂。
 芋づる式に自分の身が明らかになるのも時間の問題。
 それが、自分とウルヴェスとの関係にも繋がって来る。
 そのことで新たな問題が降りかかりかねない。
 自分でも顔から血の気が引いていくのが分かる。

 ニィナが何度も強く繰り返す言葉、「タイイン」でここから出て行くことになったのが分かる。
 自分の身の安全が危うくなるが、そのことに触れる人数が減ることには安堵する。
 しかしこの先どうなるのかが分からない。

 普段着に着替え、病院を出る。
 ニィナがいろいろと話をしている。情報源はニィナ一人だけだが、店主にはよく聞き取れない。
 安心させようとしているのは分かるが、状況は何ら変わらない。
 言葉が通じなくなっただけでこれだけの不安に苛まされるとは思わなかった。
 ニィナの足を向く方向で、建具屋に行くことが分かる。
 店の中で、若い男と何やら会話をしているが、店主を見る目つきが、いかにも何かを疑っていることを物語る。
 その後ニィナに連れて行かれるがままに任せる。その先の看板には、『ジムナー魔術診療所』という看板が掲げられていた。

(いつだったか、病院と仲が悪い施設があるって話聞いたな。それがここか。ひょっとしたら会話できる力をもらえるかもしれんが……)

 わずかな期待を持ちながら、ニィナに建物の中へ引っ張られる店主。
 待合室にはまだ誰もおらず、ニィナは診察室の中へ声をかけ、そのまま遠慮なく入っていく。

 中にいたのは白衣を着た老婆。店主は、この施設の名前の人物であることを予想する。
 実際何度かニィナの口から「ジムナー」という言葉が聞こえてきた。

 彼女が店主を真正面から見る。見られた店主は生唾を飲み込む。
 ウルヴェスとは比べ物にはならないが、それでもセレナよりもはるかに上回る魔力を持っていることを感じ取った。
 そしてその瞬間、これまでの自分の身に何があったかを見透かされる予感がした。
 それはつまり、ウルヴェスの今の立場を危うくするのではなかろうか、そのことでこの国の屋台骨が崩れるのではなかろうかという不安を生み出す。

 病院での診察のようなことはしないが、実際店主は彼女に見られただけでいろいろ店主に話しかけてくる。
 ニィナともあれこれ会話をするが、やはり店主には聞き取れない。
 何を言われたか不安になって来る。
 ニィナからはその会話の結果を聞かされる。
 しばらく入院することが決まったように聞こえた店主は、ここでもメモを書いて確認する。
 セレナが帰って来るまでここにいてもいい、とのこと。
 まずは一安心するが、その後にニィナから聞いた言葉が、彼女を見て感じた不安が現実のものとなる。
 流石に法王の名前は出てこなかったが、店主の身の上に起きた大体の事をジムナーは言い当てた。
 セレナが来るまで内緒にしてくれという店主の願いを二人に聞き入れてもらえた。

(一先ず、安心か)

 しかしその安心感もすぐに消える。
 ジムナーとニィナが会話している途中で入ってきた建具屋の若者も、恐らくはそのことを聞いていたのではないだろうか。

 その事に気付いたのは、二人も病室から出た後だった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

はずれスキル『本日一粒万倍日』で金も魔法も作物もなんでも一万倍 ~はぐれサラリーマンのスキル頼みな異世界満喫日記~

緋色優希
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて異世界へやってきたサラリーマン麦野一穂(むぎのかずほ)。得たスキルは屑(ランクレス)スキルの『本日一粒万倍日』。あまりの内容に爆笑され、同じように召喚に巻き込まれてきた連中にも馬鹿にされ、一人だけ何一つ持たされず荒城にそのまま置き去りにされた。ある物と言えば、水の樽といくらかの焼き締めパン。どうする事もできずに途方に暮れたが、スキルを唱えたら水樽が一万個に増えてしまった。また城で見つけた、たった一枚の銀貨も、なんと銀貨一万枚になった。どうやら、あれこれと一万倍にしてくれる不思議なスキルらしい。こんな世界で王様の助けもなく、たった一人どうやって生きたらいいのか。だが開き直った彼は『住めば都』とばかりに、スキル頼みでこの異世界での生活を思いっきり楽しむ事に決めたのだった。

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

処理中です...