上 下
480 / 493
邪なるモノか聖なるモノか

アラタ、法廷にて その1

しおりを挟む
「案件というのはだな……」

 アークスによると、傷害事件が起きたのだそうだ。
 ところがただの傷害事件じゃない。
 加害者も被害者も……。

「冒険者養成所で起きたあ?!」
「声がでかい! それも……」
「どっちも訓練生?! てことは、子供同士ってことかよ!」

 養成所でその仕事について学ぶ子供らのことは、生徒とも訓練生とも学生とも呼ばれてる。
 アークスたちは訓練生と呼んでた。

「だから声がでかいっ」
「……こないだ、養成所を卒業したが冒険者になれなかったやつが子供を連れてきたんだが……」
「ん?」
「その子供も養成所を中退したとかさせられたとか」
「お、おう」
「養成所ってとこは、しょっちゅう問題起こしてるんじゃねぇの?」
「そんなことはない……と思うが……」

 問題、起きすぎだろ。
 現象が続いてた頃からも、養成所絡みのトラブルに何度か巻き込まれてたしな。

「養成所と言っても、種類はあるし数も多いのよ。数が多ければ、いろんな出来事も多く起きるのは当たり前でしょ? それに今回は、れっきとした原因があるの」
「原因?」
「あぁ。……加害者は、呪いの防具を身に着けている」

 ほえ?
 今、俺らがその雑談をしてたとこだぞ?
 あ、あぁ、だから微妙に絡むっつってたのか。

「寝るときはもちろん、お風呂の時もつけっぱなし。外せないのよ」
「呪いのせいか、食事も碌に摂れてない。ときどき食べ物を口にするが、食事ってもんじゃないから体格も衰えてきてな」

 そんな話を俺にされてもな。

「魔法使いとかに、解呪とかやってもらったらそれで解決じゃねぇか」

 冒険者業素人の俺ですら、そんな発想がポンと出てくるぞ?
 そんなこと考えも出来ねぇのか?

「もちろんやったさ」

 あ、やったのね。
 失礼しました。

「だが、呪いは解けなかった」

 ご愁傷様、だな。

「このままでは原因糾明が成されないまま裁判が始まっちまう」
「さっきアラタ、養成所で問題起きすぎって言ったわよね。稀な案件だと思うけど、養成所側からは、原因……因果関係とかを突き詰めることで、一つでも問題を少なくできるならしたいって意向もあるのよ」
「それを俺に話をして、何がどうなるってんだ」

 何の力にもなるわけがねぇ。
 魔力自体ねぇんだからな。

「……その糾明のための調査に、殿下も加わってる」

 嫌な予感しかしない。

「旗手としての能力を活かせないか、ということでな」
「殿下ご自身もここに出向いて話をしたがってたんだけど……何分忙しくて……」

 別に申し訳ない顔を俺に向ける必要はねぇだろ。

「原因究明と事態の解明、そして判定の協力のために、裁判所に同行してくれないか」

 ……マジかよ。
 俺の世界でもそんなとこに行ったことねぇのに……。
 って待て待て。

「そんなとこに行って、俺に何をしてほしいんだ?」
「気配を察知する能力を使って、加害者の身辺を鑑定してほしい」

 ……なんか、この能力、万能扱いされてるような気がする。
 何の力にもなれなきゃどうすんだよ。
 国家権力で、俺の首刎ねられるとか?
 そっちの方も怖いわ!

「あのさぁ……」
「どっちの味方に付くなど考えず、正確に判定してもらえるだけでいい。当然咎められることもないし責められることもない」

 そんなん当たり前だろ!
 それに心配事ならまだある。

「俺は魔力ゼロだぞ?」
「あぁ。知ってるが……」
「呪いの影響を受けないとは言い切れんだろ」
「それは言い切れる」

 言い切りやがった。

「アラタのように非力で、しかも魔力ゼロのやつも加害者に触れた。何の問題も起きなかった」

 既に毒味は済ませたってことかよ。
 まったく……。

「俺達も、中立的な立場としてアラタを護衛する。それでも心配なら、仲間らも一緒に付いて来てもらっても構わない」

 能力持ちとは言え、民間人だぞ?
 それでも助けを求めるってのは……相当困ってるってことだな。
 まぁいいや。
 こっちも、俺らの立場とかがまずい、ってなったらとっとと引き上げりゃそれでよかろ。
 無理して召喚されたんだから、それくらいは許してもらえるだろ。

 にしても、この世界に召喚されて、さらにまた召喚されるたぁな。

「アラタもとうとう犯罪者かぁ」
「事情酌量に期待するしかないわね」

 ヨウミまで何をほざくか!
 つか、他人事みたいに話聞いてんじゃねぇっ!

 ※※※※※ ※※※※※

 この世界の裁判所って、屋外でやるのか。
 と呟いたらば、アークスからツッコミが入った。

「事情が事情なだけに、そして注目を浴びてる件と傍聴希望者があまりに多くて、屋外ですることにした、んだと。
 裁判所の中庭のようなところで、部屋の内装を再現した感じ、らしい。
 再現した部分においては、日本とそんなに変わんないっぽい。
 ……いや、この言い方は違うな。
 日本のドラマで見る裁判のシーン。
 あの場所に似た感じ。
 傍聴席はというと……シアンの戴冠式の十分の一くらいか。
 とは言っても、あれもあれで大人数だった。
 その十分の一っつっても、圧巻だよなぁ。

 裁判長は一人だが、その両脇に二人ずつ、間隔を空けて横に並んで座ってる。
 もちろん被告人からは見上げなきゃならん高い位置に。
 裁判長を補佐する裁判官かな。
 そのすぐ手前の下、地面に設置された席には……ありゃあ記録係かな。
 二人ずつ向かい合いながら座っている。
 その二人ずつの四人の後方、会場の端には、何名かずつの武装した兵……でいいのか?
 警備員みたいな感じか。
 鉄柵が両脇に置かれている演壇があって、それは裁判長と向かい合う形で設置されている。
 鉄柵は、直接裁判長席に近づけさせない工夫なんだろう。

 で、演壇……というか、見台? の右側に檻がある。
 その檻の中には、椅子に座ってる人物がいる。
 ただ、上体はやや前かがみ。
 だから顔はよく見えない。
 ボロボロの服装で、その服装の下から見える肌は古傷っぽいのに覆われてる感じ。
 そして体型は……一言で言えば、やつれている。
 そしてその姿をよくよく見れば、その服装に馴染んで見える防具……胸当てか。
 心臓の辺りに角がない三角っぽい板。
 その中心はやや膨らんでいる。
 角ではなくカーブになってる上と左右からは、ベルト状の物が右肩と両脇に伸びている。
 恐らく背中で合流してる。
 そんな防具を身に着けている。

 こいつが件の少年か。
 檻に入れるような拘束の必要があるのか? と思うくらいに、こう……覇気というか……気力がなさすぎだろ。

 見台の後ろにある傍聴席とそのエリアとは、やはり鉄柵で仕切られてるが、その高さは見台の脇の比ではない。
 上って乗り越えるのは不可能で、中庭を囲う建物まで連なっている。
 完全に、傍聴席にいる人達がこっちに来ないようにしてる。
 暴動が起きても被害に遭わないように、という配慮か。
 けど最前列の人達は、その鉄柵を握って何とかして動かそうと踏ん張っている。
 もちろんでかい罵声を挙げながら。
 恐らく被害者側の関係者だろう。
 うるせぇうるせぇ。

 加害者側の関係者はいなさそうに見える。
 身内すらいないのか、あるいはアウェイ感に押しつぶされたか。
 第三者の立場で、という俺ですらそんなアウェイ感はハンパない。

 俺は中庭の入り口で、アークスとレーカに挟まれて立っている。
 例えこんな大人数で暴動が起きようとも、この二人と、既に待機している兵達がいれば簡単に制圧できるだろう。
 それでも傍聴席からの罵声で、いささか気圧されてる。

「全員、静粛に!」

 裁判長の声が、たとえ天井や壁がなくてもこの中庭中に響き渡る。
 罵声を一気に鎮められるほどの声量。
 これも圧巻。
 静寂が訪れる。

「それでは、本件の事情糾明に入ります。糾明班。証言台へどうぞ」
「はっ!」

 アークスが中央に向かって歩を進める。
 走ればすぐに追いつく距離だが、さっきまでの罵声を思い出すと、何か不安でしょうがない。
 我ながらずいぶん弱気になったもんだ。
 というか、逃げ場がない場所にいること自体、この世界に来て初めてなんじゃないか?
 それじゃ弱気になるのも仕方ねぇよな?

「……あれ?」

 周りの様子を伺うと、裁判官の一人から、感じた覚えのある気配が出ている。

「……あそこにいるの……」
「……流石アラタ。その通りよ。でも今は静かにして」

 裁判官は全員白いフードをかぶっている。
 顔は見えないが、間違いなくシアンだ。
 レーカが小さい声で制してきたが、そりゃそうだ。
 こんなところにシアンがいると分かったら、それこそ傍聴席にいる全員が柵を押し倒して懇願しに行くこと間違いないだろうからな。
 もっともあの鉄柵が押し倒されることはなさそうだが。
しおりを挟む
感想 13

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~

雪月 夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。 辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。 しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。 他作品の詳細はこちら: 『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】 『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】 『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】

全能で楽しく公爵家!!

山椒
ファンタジー
平凡な人生であることを自負し、それを受け入れていた二十四歳の男性が交通事故で若くして死んでしまった。 未練はあれど死を受け入れた男性は、転生できるのであれば二度目の人生も平凡でモブキャラのような人生を送りたいと思ったところ、魔神によって全能の力を与えられてしまう! 転生した先は望んだ地位とは程遠い公爵家の長男、アーサー・ランスロットとして生まれてしまった。 スローライフをしようにも公爵家でできるかどうかも怪しいが、のんびりと全能の力を発揮していく転生者の物語。 ※少しだけ設定を変えているため、書き直し、設定を加えているリメイク版になっています。 ※リメイク前まで投稿しているところまで書き直せたので、二章はかなりの速度で投稿していきます。

転生無双なんて大層なこと、できるわけないでしょう!〜公爵令息が家族、友達、精霊と送る仲良しスローライフ〜

西園寺わかば
ファンタジー
転生したラインハルトはその際に超説明が適当な女神から、訳も分からず、チートスキルをもらう。 どこに転生するか、どんなスキルを貰ったのか、どんな身分に転生したのか全てを分からず転生したラインハルトが平和な?日常生活を送る話。 - カクヨム様にて、週間総合ランキングにランクインしました! - アルファポリス様にて、人気ランキング、HOTランキングにランクインしました! - この話はフィクションです。

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

人間だった竜人の番は、生まれ変わってエルフになったので、大好きなお父さんと暮らします

吉野屋
ファンタジー
 竜人国の皇太子の番として預言者に予言され妃になるため城に入った人間のシロアナだが、皇太子は人間の番と言う事実が受け入れられず、超塩対応だった。シロアナはそれならば人間の国へ帰りたいと思っていたが、イラつく皇太子の不手際のせいであっさり死んでしまった(人は竜人に比べてとても脆い存在)。  魂に傷を負った娘は、エルフの娘に生まれ変わる。  次の身体の父親はエルフの最高位の大魔術師を退き、妻が命と引き換えに生んだ娘と森で暮らす事を選んだ男だった。 【完結したお話を現在改稿中です。改稿しだい順次お話しをUPして行きます】  

三歳で婚約破棄された貧乏伯爵家の三男坊そのショックで現世の記憶が蘇る

マメシバ
ファンタジー
貧乏伯爵家の三男坊のアラン令息 三歳で婚約破棄され そのショックで前世の記憶が蘇る 前世でも貧乏だったのなんの問題なし なによりも魔法の世界 ワクワクが止まらない三歳児の 波瀾万丈

転生調理令嬢は諦めることを知らない

eggy
ファンタジー
リュシドール子爵の長女オリアーヌは七歳のとき事故で両親を失い、自分は片足が不自由になった。 それでも残された生まれたばかりの弟ランベールを、一人で立派に育てよう、と決心する。 子爵家跡継ぎのランベールが成人するまで、親戚から暫定爵位継承の夫婦を領地領主邸に迎えることになった。 最初愛想のよかった夫婦は、次第に家乗っ取りに向けた行動を始める。 八歳でオリアーヌは、『調理』の加護を得る。食材に限り刃物なしで切断ができる。細かい調味料などを離れたところに瞬間移動させられる。その他、調理の腕が向上する能力だ。 それを「貴族に相応しくない」と断じて、子爵はオリアーヌを厨房で働かせることにした。 また夫婦は、自分の息子をランベールと入れ替える画策を始めた。 オリアーヌが十三歳になったとき、子爵は隣領の伯爵に加護の実験台としてランベールを売り渡してしまう。 同時にオリアーヌを子爵家から追放する、と宣言した。 それを機に、オリアーヌは弟を取り戻す旅に出る。まず最初に、隣町まで少なくとも二日以上かかる危険な魔獣の出る街道を、杖つきの徒歩で、武器も護衛もなしに、不眠で、歩ききらなければならない。 弟を取り戻すまで絶対諦めない、ド根性令嬢の冒険が始まる。  主人公が酷く虐げられる描写が苦手な方は、回避をお薦めします。そういう意味もあって、R15指定をしています。  追放令嬢ものに分類されるのでしょうが、追放後の展開はあまり類を見ないものになっていると思います。  2章立てになりますが、1章終盤から2章にかけては、「令嬢」のイメージがぶち壊されるかもしれません。不快に思われる方にはご容赦いただければと存じます。

処理中です...