上 下
2 / 8

第2話

しおりを挟む
最近になって、バイオエタノールでの電力に切り替えたことがニュースになっていながら俺は軍備の増加に目を傾けていた。
 
 それは、戦闘機のステルス化及び動力を電気から切り替えていくという四国連邦国の声明から始まった。アメリカのステルス戦闘機 F-117を改造して作ったF-117改である。本来この戦闘機は、2022年の6月に運航開始したばっかだが、トランプ大統領のお墨付きということによって改造が認められたのだ。さらに爆撃機にも改良を加え、A-12アベンジャーⅡの改良に成功したのだ。

 2022年現在、世界の核保有国は米国、ロシア以外のイギリス、中国、北朝鮮、インド、パキスタンなどの国は増加傾向になっている。四国連邦国はICBM、SLBMを作成しており、核シェルターを改良している最中だ。しかし、国のお金は経済発展や輸入、輸出に加え、地球温暖化対策、中国やロシアに対してにスパイを送っている。
 
 今年は、レアメタルなどの採掘に焦点を当てて、国務を全うするつもりだ。この国の総理こと王の俺が言うのもなんだがappleの会社の子会社を四国連邦国にもらうつもりだ。
 
 国営化したバイオエタノールなどのライフラインと南海トラフ巨大地震の警戒もあるため、堤防の高さを上げ、住宅街に流れ込まないようにしている。そのため、ライフラインの値段は他の国と比べても安いだろう。

その日の夕方、トランプ大統領が来国した。
しおりを挟む

処理中です...