悪役令嬢シルベチカの献身

salt

文字の大きさ
上 下
58 / 64
そして僕らは絶望した

そして僕らは絶望した 2

しおりを挟む

「すべて真実だ。あれの命は、王命として神に捧げさせたことで間違いない」

 城へ戻り、必死の形相で王の執務室へと向かい、問いただしたユリウスに、王はそれが当然であるとでも言うようにさらりと答えた。

「何故ですか」と震える声で問えば、「世界の為、国の為だ」とはっきりと口にする。

「あれを贄へと要求された以上、捧げるのは義務だ。国から、世界から魔力が消えれば、どういう事になるのか分からぬお前ではあるまい」
「ですがっ……他に方法はなかったのですか? シルベチカが死なない方法が……」
「俺が調べなかったと思うか? 15でしかなかった小娘に死ねと命じて、それで良しとする何もしない王だと?」
「っ……そんなことは」
「……他に何もなかった。あれも納得していたことだ」

 父である国王は、そう言ってアクアマリンの瞳を悲しげに臥せる。
 その仕草だけで、国王が、国王としてできる全てを駆使し、それでも他に方法が無かったのだとユリウスは理解してしまった。
 こみ上げてくる無力感と、絶望。
 そしてシルベチカの手のひらの上で道化を演じ、彼女が導くままに用意された道を辿わされたという屈辱と、湧き上がる怒りにユリウスの心はどうしようもなくぐちゃぐちゃになっていく。

 言語化など、とうてい無理だった。

「何故、何故俺に教えてくれなかったんですか」
「あれがそう望んだからだ。お前には知られずに逝きたいと。だから叶えた、それだけのことだ」
「っだからって……こんな……」
「それ以外にしてやれることがもうなかった。……ユリウス、

 王の言葉の刃に、ユリウスはうめき声をあげる。
 そう、もう何もかも終わったあとだ。

 シルベチカはいない。
 帰ってきたのは骸だけで、それだけだ。

 もう笑うことも、怒る事も、優しい声音で無邪気にユリウスの名を呼ぶこともない。

 それから、ユリウスはふらふらとした足取りで、いつの間にか自室へと帰っていた。
 それからの記憶は定かではない。
 ただひたすら、なぜ? と、答えの出ない問いかけを繰り返し続けた。

 なぜ、彼女はユリウスに真実を伝えないでほしいと願ったのか。
 なぜ、彼女は死を受け入れたのか。
 なぜ、彼女は悪役令嬢を装ったのか。
 なぜ、彼女はユリウスに断罪されるべく、あの非道な数々の証拠を残したのか。

 なぜ、なぜ、なぜ?

 なぜ、
 自分は彼女の真実に気が付かなかったのか。

 違和感はずっとあった。
 そもそも、生来のシルベチカにあんな真似ができるはずがない。

 花を慈しみ、虫も殺せず、人が傷つくことを誰よりも厭うシルベチカが、ああいった形で人に暴力を振るうわけがなかった。

 違和感はあったのに、諫めはしたものの、その理由を何故と問わなかったのはユリウスだ。
 ユリウスは、勝手に彼女が変わってしまったのだと思い込んで、それ以上知る事をやめてしまった。

 今なら、シルベチカがどうしてあんな表情で自分を見つめていたのかが分かる。
 何かを耐える、被害者のような顔で、ユリウスをシルベチカは何度も見つめた。

 彼女は加害者ではなかった。
 被害者ですらない。
 強いて言うなら、世界とこの国のだ。

 その犠牲者に、ユリウスは何と言っただろう。

『被害者のような顔をするな、貴様はマーガレットにとっても、俺にとっても加害者だ』
『……そうですね』

『さようなら殿下……、貴方様の行く末に幸多からんことをお祈りしております』
『貴様に祈ってもらうなど、不愉快だ』

 最後にかわした言葉を思い出して、ユリウスは嗚咽を堪えることができない。

 国の為にその身を捧げたシルベチカに、突きつけた言葉の刃。
 それでも幸せを願ってくれた、彼女の言葉に泥を投げた己の冷血さ。

 何も知らなかった。
 否、

 違和感を指摘して、問い詰めることをしていたら?
 もっとシルベチカと対話していたら?

 真実を知るチャンスはいくらでもあったのに、その全てに気が付かず道化に成り下がったのは他ならぬ自分だ。
 そうまで考えて、彼は自覚する。

 あぁ、俺はシルベチカを愛していたのだ と。


しおりを挟む
感想 28

あなたにおすすめの小説

記憶を失くした悪役令嬢~私に婚約者なんておりましたでしょうか~

Blue
恋愛
マッツォレーラ侯爵の娘、エレオノーラ・マッツォレーラは、第一王子の婚約者。しかし、その婚約者を奪った男爵令嬢を助けようとして今正に、階段から二人まとめて落ちようとしていた。 走馬灯のように、第一王子との思い出を思い出す彼女は、強い衝撃と共に意識を失ったのだった。

余命宣告を受けたので私を顧みない家族と婚約者に執着するのをやめることにしました

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【余命半年―未練を残さず生きようと決めた。】 私には血の繋がらない父と母に妹、そして婚約者がいる。しかしあの人達は私の存在を無視し、空気の様に扱う。唯一の希望であるはずの婚約者も愛らしい妹と恋愛関係にあった。皆に気に入られる為に努力し続けたが、誰も私を気に掛けてはくれない。そんな時、突然下された余命宣告。全てを諦めた私は穏やかな死を迎える為に、家族と婚約者に執着するのをやめる事にした―。 2021年9月26日:小説部門、HOTランキング部門1位になりました。ありがとうございます *「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています ※2023年8月 書籍化

あなたへの恋心を消し去りました

恋愛
 私には両親に決められた素敵な婚約者がいる。  私は彼のことが大好き。少し顔を見るだけで幸せな気持ちになる。  だけど、彼には私の気持ちが重いみたい。  今、彼には憧れの人がいる。その人は大人びた雰囲気をもつ二つ上の先輩。  彼は心は自由でいたい言っていた。  その女性と話す時、私には見せない楽しそうな笑顔を向ける貴方を見て、胸が張り裂けそうになる。  友人たちは言う。お互いに干渉しない割り切った夫婦のほうが気が楽だって……。  だから私は彼が自由になれるように、魔女にこの激しい気持ちを封印してもらったの。 ※このお話はハッピーエンドではありません。 ※短いお話でサクサクと進めたいと思います。

【完結】365日後の花言葉

Ringo
恋愛
許せなかった。 幼い頃からの婚約者でもあり、誰よりも大好きで愛していたあなただからこそ。 あなたの裏切りを知った翌朝、私の元に届いたのはゼラニウムの花束。 “ごめんなさい” 言い訳もせず、拒絶し続ける私の元に通い続けるあなたの愛情を、私はもう一度信じてもいいの? ※勢いよく本編完結しまして、番外編ではイチャイチャするふたりのその後をお届けします。

挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】 今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。 「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」 そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。 そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。 けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。 その真意を知った時、私は―。 ※暫く鬱展開が続きます ※他サイトでも投稿中

寡黙な貴方は今も彼女を想う

MOMO-tank
恋愛
婚約者以外の女性に夢中になり、婚約者を蔑ろにしたうえ婚約破棄した。 ーーそんな過去を持つ私の旦那様は、今もなお後悔し続け、元婚約者を想っている。 シドニーは王宮で側妃付きの侍女として働く18歳の子爵令嬢。見た目が色っぽいシドニーは文官にしつこくされているところを眼光鋭い年上の騎士に助けられる。その男性とは辺境で騎士として12年、数々の武勲をあげ一代限りの男爵位を授かったクライブ・ノックスだった。二人はこの時を境に会えば挨拶を交わすようになり、いつしか婚約話が持ち上がり結婚する。 言葉少ないながらも彼の優しさに幸せを感じていたある日、クライブの元婚約者で現在は未亡人となった美しく儚げなステラ・コンウォール前伯爵夫人と夜会で再会する。 ※設定はゆるいです。 ※溺愛タグ追加しました。

記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話

甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。 王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。 その時、王子の元に一通の手紙が届いた。 そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。 王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

私達、政略結婚ですから。

恋愛
オルヒデーエは、来月ザイデルバスト王子との結婚を控えていた。しかし2年前に王宮に来て以来、王子とはろくに会わず話もしない。一方で1年前現れたレディ・トゥルペは、王子に指輪を贈られ、二人きりで会ってもいる。王子に自分達の関係性を問いただすも「政略結婚だが」と知らん顔、レディ・トゥルペも、オルヒデーエに向かって「政略結婚ですから」としたり顔。半年前からは、レディ・トゥルペに数々の嫌がらせをしたという噂まで流れていた。 それが罪状として読み上げられる中、オルヒデーエは王子との数少ない思い出を振り返り、その処断を待つ。

処理中です...