48 / 64
国王と、護衛騎士の回想
ディシャール国国王ディオール・ラヴァ・ランフォールドの悔恨 5
しおりを挟む「……ヘマしちゃいました」
卒業式の3か月前になって、幽霊はそう言って笑った。
幽霊の予定では、卒業パーティーの場で断罪されるはずだったようだが、うっかり言い争ってるのを聞かれて、その場で息子に婚約を破棄されたらしい。
息子は、ご丁寧にも幽霊がした非道な行いの証拠だというものを持ってきて、ディオールに直談判してきた。
その証拠を一つ一つ確認して、よくもまぁこんなにも巧妙に証拠を捏造したものだと、幽霊に文句を言いたくなる。
せめて後3ヶ月、息子に耐えてほしいと思ったが、息子は聞く耳を持たなかった。
それどころか、幽霊でさえ「早く国外追放してください」と言い出す始末である。
「……月への門をくぐるの、ある意味国外追放ですね」
「馬鹿を言うんじゃない。馬鹿を」
この2年に満たない間で随分と気やすい口調になった幽霊は、ディオールに窘められてくすくすと笑った。切望していたものが一つ、叶わなくなったというのにこの幽霊はどこまでも明るい。いや、明るく振舞っている。
「3ヶ月、何か望みはあるか?」
「……そうですね。あ、もし許していただけるなら、この国を見て回りたいです」
「……国を?」
「はい、王太子妃教育とかの兼ね合いで、私殿下と婚約してから王都を出たことがないんです。だからちょっとだけ見て回りたいなって……」
ダメですよね? と、下から窺う幽霊にディオールはため息を一つついた。
それから「よい、許す」と許可を与える。
「いいんですか?」
「ヘンリーの他に護衛をつける。あまり無茶はするなよ」
「……逃げるんじゃないかって、思わないんですか?」
「……おまえは逃げないだろう。シルベチカ」
ディオールがそう言えば、幽霊は一瞬だけハッとして、それから耐えるように俯いた。
「信じてくれて、ありがとうございます」と小声でつぶやくのが聞こえて、ディオールは何と言っていいのか分からなくなる。
ディオールは、保険だと言ってシルベチカに便せんを差し出した。
「……なんですかこれ」
「息子が真実を知った時の慰みに、遺言を残せ」
「必要ないでしょう。真実は隠されるのですから」
「……それでもだ」
ジッと睨んで書くことを強要すれば、幽霊は真白の瞳を困らせてペンをとった。
さらさらと丁寧な字で何事かかき、「これ以上はありません」とディオールに返す。
「……正気か」
「正気です。これが、私の今の気持ちなのですから」
にこりと笑う幽霊を、ディオールは何とも言えない気持ちで見つめた。
手紙を丁寧に畳んで、封筒に入れると国王の判を押す。
なんともいえない気まずい雰囲気があたりに漂った。
気まずい雰囲気を破ったのは、ディオールに呼びだされたマーガレット嬢だった。
捕らえられたウサギのように震えながら、国王であるディオールに相対する子爵令嬢を見て、ディオールはアクアマリンの瞳を細める。
「おい、シルベチカ。これを王妃にするなど、本気か? まるで子ウサギのようではないか。こんな程度で、お前の代わりになれるとでも?」
「まぁ、馬鹿にしないでください陛下。マーガレット様は殿下が恋して、私が全てをお教えした方ですよ。あとは先生方に仕上げていただければばっちりです!」
「……無理です!」
マーガレットは悲鳴のような声をあげて、そう意思表示する。
そもそも、マーガレットはずっと拒絶していたとディオールは聞いている。
当然だろう、身の丈を理解しているのなら子爵令嬢でしかないマーガレットには、王妃など到底無理だと自覚しているはずだ。
「陛下、恐れながらに申し上げます。こんな虐め、私は受けておりません! シルベチカ様は尊いお方です、噂は全部でたらめです! だからどうか、お願いします! 殿下との婚約を破棄しないでください!」
マーガレットはそう言って、盛大に頭を下げた。
本当に大丈夫かという目で、ディオールは幽霊を見た。幽霊は優しく微笑むと、そっとマーガレットに近づくと、幽霊はマーガレットをぎゅっと抱きしめる。
「いいえ、いいえマーガレット様。これでいいのです」
「よくありません、シルベチカ様。どうして諦めてしまわれるのですか。ご病気のせいなのですか? こんなに元気なのに……。お願いしますシルベチカ様、ご病気はきっと治ります。事情を説明すれば、殿下はきっと分かって下さいます! だからお願い、諦めないでください!!」
マーガレットは泣いていた。
幽霊は、マーガレットに真実を伝えていなかったようだ。
可哀想なことをするものだと、ディオールは思う。
期待することの愚かさを、ディオールはもう十二分に理解していた。
王なんてものは無力だ。
今目の前で真実を聞き、絶句して幽霊に縋りついて号泣する少女の涙を、拭ってやることもできない。
王なんて無力だ。
娘にしたいと望めたはずの幽霊を、国の為と言う理由で、永遠に手離すことしかできないのだから。
「さぁ、きっともうすぐ殿下が来ますから。陛下……よろしくお願いしますね」
「……シルベチカ」
「はい、なんでしょう」
「俺の馬鹿息子を、愛してくれてありがとう。お前を俺は、娘にしたかったよ」
「……ありがとうございます陛下。私も、陛下をお父様と、お呼びしたかったです」
最後の最後に、幽霊は泣きながら笑って、執務室を後にした。
この2年あまり、泣き顔だけは一切見なかった幽霊の、とても美しい泣き顔だった。
ほどなくして、血相を変えて駆け付けた馬鹿息子の的外れな言葉を聞いて、ディオールはぽつりと呟く。
そうして幽霊は2度と執務室に現れなかった。
ディシャール国国王ディオール・ラヴァ・ランフォールドは、この日幽霊の呪縛から解放されたのだった。
45
お気に入りに追加
784
あなたにおすすめの小説

記憶を失くした悪役令嬢~私に婚約者なんておりましたでしょうか~
Blue
恋愛
マッツォレーラ侯爵の娘、エレオノーラ・マッツォレーラは、第一王子の婚約者。しかし、その婚約者を奪った男爵令嬢を助けようとして今正に、階段から二人まとめて落ちようとしていた。
走馬灯のように、第一王子との思い出を思い出す彼女は、強い衝撃と共に意識を失ったのだった。
余命宣告を受けたので私を顧みない家族と婚約者に執着するのをやめることにしました
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【余命半年―未練を残さず生きようと決めた。】
私には血の繋がらない父と母に妹、そして婚約者がいる。しかしあの人達は私の存在を無視し、空気の様に扱う。唯一の希望であるはずの婚約者も愛らしい妹と恋愛関係にあった。皆に気に入られる為に努力し続けたが、誰も私を気に掛けてはくれない。そんな時、突然下された余命宣告。全てを諦めた私は穏やかな死を迎える為に、家族と婚約者に執着するのをやめる事にした―。
2021年9月26日:小説部門、HOTランキング部門1位になりました。ありがとうございます
*「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています
※2023年8月 書籍化

あなたへの恋心を消し去りました
鍋
恋愛
私には両親に決められた素敵な婚約者がいる。
私は彼のことが大好き。少し顔を見るだけで幸せな気持ちになる。
だけど、彼には私の気持ちが重いみたい。
今、彼には憧れの人がいる。その人は大人びた雰囲気をもつ二つ上の先輩。
彼は心は自由でいたい言っていた。
その女性と話す時、私には見せない楽しそうな笑顔を向ける貴方を見て、胸が張り裂けそうになる。
友人たちは言う。お互いに干渉しない割り切った夫婦のほうが気が楽だって……。
だから私は彼が自由になれるように、魔女にこの激しい気持ちを封印してもらったの。
※このお話はハッピーエンドではありません。
※短いお話でサクサクと進めたいと思います。
【完結】365日後の花言葉
Ringo
恋愛
許せなかった。
幼い頃からの婚約者でもあり、誰よりも大好きで愛していたあなただからこそ。
あなたの裏切りを知った翌朝、私の元に届いたのはゼラニウムの花束。
“ごめんなさい”
言い訳もせず、拒絶し続ける私の元に通い続けるあなたの愛情を、私はもう一度信じてもいいの?
※勢いよく本編完結しまして、番外編ではイチャイチャするふたりのその後をお届けします。
挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】
今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。
「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」
そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。
そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。
けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。
その真意を知った時、私は―。
※暫く鬱展開が続きます
※他サイトでも投稿中
記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話
甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。
王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。
その時、王子の元に一通の手紙が届いた。
そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。
王子は絶望感に苛まれ後悔をする。
私達、政略結婚ですから。
黎
恋愛
オルヒデーエは、来月ザイデルバスト王子との結婚を控えていた。しかし2年前に王宮に来て以来、王子とはろくに会わず話もしない。一方で1年前現れたレディ・トゥルペは、王子に指輪を贈られ、二人きりで会ってもいる。王子に自分達の関係性を問いただすも「政略結婚だが」と知らん顔、レディ・トゥルペも、オルヒデーエに向かって「政略結婚ですから」としたり顔。半年前からは、レディ・トゥルペに数々の嫌がらせをしたという噂まで流れていた。
それが罪状として読み上げられる中、オルヒデーエは王子との数少ない思い出を振り返り、その処断を待つ。

夫は私を愛してくれない
はくまいキャベツ
恋愛
「今までお世話になりました」
「…ああ。ご苦労様」
彼はまるで長年勤めて退職する部下を労うかのように、妻である私にそう言った。いや、妻で“あった”私に。
二十数年間すれ違い続けた夫婦が別れを決めて、もう一度向き合う話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる