貧乏男爵家の四男に転生したが、奴隷として売られてしまった

竹桜

文字の大きさ
上 下
52 / 65

第五十二話 木こり

しおりを挟む

 あれから日が経ち、収穫祭の当日となる。

 当日の朝に私はブザリー公爵家の屋敷にいたのだ。
  
 今回の私は貴賓ではなく、ノラの護衛として参加しているので、普通に武装している。

 だから、私に様々な視線が集まる。

 向けられた視線を無視しながら、待っていると扉が開いたのだ。

 開いた扉からはブザリー公爵から贈られたドレスに身を包んだノラがいたのだ。

 「ど、どうですか?」

 「とても似合っているよ」

 「ありがとうございます、クルスさん」

 ノラは嬉しそうに笑顔を浮かべる。

 そんなノラを見ていると後ろから声が掛かる。

 「私がいる前でそんなことをするなんてな」

 も、勿論いるよな。

 「あ、お父様。似合っていますか?」

 「ああ、とても似合っている。そろそろ時間だから、馬車に乗ろう」

 ブザリー公爵はノラのことをエスコートして、馬車に向かったのだ。

 さて、私も移動しようか。

 そんなことを思い、私は馬に跨る。

 私は馬で、ノラとブザリー公爵は馬車で会場に向かう。

 会場に到着すると私よりもノラに視線が集まっていたのだ。

 まぁ、それはそうだろうな。

 ブザリー公爵が愛娘のノラを連れてきたのだから。

 そんな視線がノラに向けられる中、収穫祭が始まる。

 ノラに少しでも覚えて貰うために近付こうとした貴族達は話すことすら出来ない。

 殆どブザリー公爵が隣にいるからだ。

 そして、ブザリー公爵が席を外した時でも私がいる。

 だから、ノラに視線を向けることしか出来なかったのだ。

 収穫祭の間、私は周囲を警戒していたのだが、途中である光景が目にとまる。

 それはこの国の王子らしき者が、多数の兵士達を連れて、森に入っていく様子だ。

 この収穫祭では男が獣か魔獣を狩って、女性に贈るのが伝統になっている。

 本当は私も参加するか考えたが、それよりもノラの護衛に集中した方がいいと決断する。

 この国の王子にも好意を寄せているのか?

 そんなことを思っていると王子が誰かに視線を向けていることに気がつく。

 視線の先を追ってみるとそれはノラだったのだ。

 もしかして。

 まぁ、あり得ない話ではないか。

 マリーサ王国の王家がブザリー公爵と繋がる唯一無二の手段だからな。

 警戒は怠らないようにしよう。

 何かあってからは遅いからな。

 収穫祭が終盤に差し掛かった頃、いきなり轟音と共に森が揺れたのだ。

 私は直ぐにノラの前まで移動し、轟音がした場所に視線を向ける。

 視線を向けた先には砂煙と飛び立つ鳥の群れが見えたのだ。

 会場が騒然としている。

 そして、姿が見えてくる。

 それは大きい、いや、大きすぎる木だ。

 その大きすぎる木は生きていて、確実にこちらに向かってくる。

 嫌な予感がする。

 まさかな。

 そんなことを思っていると複数の音が聞こえる。

 それは馬が駆ける音。

 その音はどんどんと近づいてくる。

 しかも大きすぎる木はその音を追っているようにも思える。

 どうやら、私の悪い予想は当たるみたいだな。

 そんなことを思っていると馬に跨っている者達が姿を現したのだ。

 それはあの王子達だ。

 その者達の顔は真っ青になっていたのだ。

 やっぱりな。

 起こしたのか。

 さて、行動しなくては。

 「ブザリー公爵。ノラを連れて、避難をお願い致します」

 「ロガー伯爵は?」

 「ここで戦います。殆どの兵士が王族の護衛に。残った兵士も他の貴族の護衛に向かっているので、誰もいないのです」

 「本当に余計なことしかしないな。済まないが、ここを頼む」

 「お任せください。そのために私はここにいるのですから」

 「クルスさん。どうか無事で」

 「大丈夫だ、ノラ」

 私は魔法袋から斧を取り出す。

 私が斧を取り出したことを確認したブザリー公爵はノラの手を掴み、避難を始めたのだ。

 よし、これで大丈夫だ。

 後は倒すだけだ。

 私は動かず、そのまま待つことにした。

 すると5分もしないで、大きすぎる木は私の真上まで来ていたが私に気づくこと無く、あの者達を追っている。

 さて、大きすぎる木よ。

 貴方は知らないと思うが、私の家名は英語で木こりなのだ。

 だから、木こりの実力を今から見てやるよ。

 文字通り、その身に刻んで。

 そんなことを思いながら、私は手に馴染む斧を魔法袋にしまう。

 そして、私は両肩に装備している手投げ斧を両手に持つ。

 勢い良く手を後ろに振り上げ、下に振り下げてから手を離したのだ。

 私の両手から手を離した手投げ斧は大きすぎる木の両手を斬り落とし、ブーメランみたいに私の両手に戻ってきたのだ。

 戻ってきた手投げ斧を装備し直すと同時に大きな音が聞こえてくる。

 それは大きな何が2つ地面に落ちる音。

 その後、不快な声の悲鳴が鳴り響いたのだ。

 両腕を斬り落とされてやっと私に気がついたようだ。

 だが、今更遅いぞ。

 攻撃体勢を取ったところで。

 私は踏み込み、大きすぎる木の懐に潜り込んだ。

 その時、不思議な感覚を覚える。

 そして、それが最適解だと感じたのだ。

 私の体は不思議と頭に浮かんだ体勢を取り、魔法袋から取り出した手に馴染む斧を構えたのだ。

 私が構えたのは上段の構えに似ていたが、少し違う。

 斧が地面スレスレなのだ。

 そのまま自然と斧を振った結果、大きすぎる木は縦に斬られ、真っ二つになる。

 これは技ではない何かだ。

 今の私には何か分からないが。

 いずれ分かることだろうと何故か理解できたのだ。

 そのことを不思議に思いながら、私は手に馴染む斧を魔法袋の中にしまう。

 しまうと同時に大きな音と共に2つの大きな砂煙が上がる。

 それからこの場は静寂に包まれたのだ。

 それ以降、大きすぎる木は動くことは無かった。

 後処理は全てこの国の者達に任せるか。

 そうそう、褒美を与えると言われたので、この功績を公表しないことだ。

 バレると色々と面倒くさいからな。

 
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

最強の赤ん坊! 異世界に来てしまったので帰ります!

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
 病弱な僕は病院で息を引き取った  お母さんに親孝行もできずに死んでしまった僕はそれが無念でたまらなかった  そんな僕は運がよかったのか、異世界に転生した  魔法の世界なら元の世界に戻ることが出来るはず、僕は絶対に地球に帰る

僕のギフトは規格外!?〜大好きなもふもふたちと異世界で品質開拓を始めます〜

犬社護
ファンタジー
5歳の誕生日、アキトは不思議な夢を見た。舞台は日本、自分は小学生6年生の子供、様々なシーンが走馬灯のように進んでいき、突然の交通事故で終幕となり、そこでの経験と知識の一部を引き継いだまま目を覚ます。それが前世の記憶で、自分が異世界へと転生していることに気付かないまま日常生活を送るある日、父親の職場見学のため、街中にある遺跡へと出かけ、そこで出会った貴族の幼女と話し合っている時に誘拐されてしまい、大ピンチ! 目隠しされ不安の中でどうしようかと思案していると、小さなもふもふ精霊-白虎が救いの手を差し伸べて、アキトの秘めたる力が解放される。 この小さき白虎との出会いにより、アキトの運命が思わぬ方向へと動き出す。 これは、アキトと訳ありモフモフたちの起こす品質開拓物語。

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

キャンプに行ったら異世界転移しましたが、最速で保護されました。

新条 カイ
恋愛
週末の休みを利用してキャンプ場に来た。一歩振り返ったら、周りの環境がガラッと変わって山の中に。車もキャンプ場の施設もないってなに!?クマ出現するし!?と、どうなることかと思いきや、最速でイケメンに保護されました、

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?

釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!  父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。  その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。  最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。 その他、多数投稿しています! https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

処理中です...