母ちゃんとオレ

ヨッシー

文字の大きさ
上 下
39 / 41
母ちゃんと三度目のオレと二度目のユウトくん

13話

しおりを挟む
「でさ…そんな気分じゃなかったらいいんだけどさ…小説の話をしたいんよ、オレ」
「え!…聞かせて!」
「まあ、感想なんだけどね」
「うん…もしかしてつまらなかった?」
「いいや、全然ww…いや、アレス見てるとさあ…見てるってのちょっと変かもだけど、見てるとさ」
「うん」
「さっきも言ったけど、前のカオくんがちらつくんだわw」
「前の?…オレ、あんなにカッコいくないよ」
「たしかにアレスはかっけえ!…すげえかっけぇと思う…けど、前のカオくんもカッコよかったんだよ、マジで」
「そうなの///」
「今のカオくんは『かわいい』だけどなw」
「へへ///」
「『へへ///』ってw」
「…その…具体的に言って、どの辺がちらつくの?」
「まずさ、ミリアへの優しさだな…アレスはとことんミリアへ優しいじゃん?…まるでミリアの幸せしか思ってないほど」
「ああ…うん…けど、それがワルだったオレに似てるのおかしくない?」
「ああw…そんなのワルじゃねえよなw…でも実際そうだったんだわ…だからカオくんの部下たちみんな…時にはヤクザも、カオくんを慕って裏切らなかったのさ」
「へぇぇ…」
「オレはわかるんだけどさ…ワルになる奴は愛が足りてないんだよ」
「愛が…」
「ああ…だからそれをくれるカオくんが本当にみんなの救いになってたんだな」
「オレが愛を…」
「ああ…カオくんはケンカは出来なかったけど…本当の強さってのがさ…カオくんにはあった…オレはそんな気がした」
「本当の強さ…か」
「マジでオレはカオくんにいろいろ学んでたんだよ…これが同じ歳なのか?ってね…まあ、案の定、実は違ってたけどw…それだけにそれ知った時は納得したよ」
「なるほど……他にもある?」
「あとはやっぱ、『やられたらスカッとするまでやり返す』とかw」
「ああ…うん、それは少しわかるw」
「あとは『冷静で客観的』な感じ」
「ほほ~」
「カオくんの判断は公平だ…それも、ただの公平じゃない…『人の弱さ』を加味した上の公平だ…いつもね…だからオレらは素直に従えた…」
「すごいね、そのカオくん…」
「ああ…アレスにはそんな片鱗が見える…前のカオくんが教えてくれた事でさ」
「うん」
「『人が他人の意見を聞くのは、正論かどうかじゃない…好きか嫌いかだ』っていうのがあってね」
「…なるほど…」
「…なるほどって事は、その考えは今のカオくんにはないんだろ?」
「うん…なかった」
「そうだとすると、もっと不思議さ…アレスの誰かへの言い聞かせるやり方はそういう感じなんだよな…具体的にどうって上手く説明出来ないけど、アレスは厳しいだけじゃなくて、『情け』も感じさせるんだわ…だからアレスの言う事を聞き入れられるんだと…そう思う…まあ、聞き入れるのは書いてるカオくんの匙加減だろうけどw」
「…いや…そうでもないよ」
「そうでもないってどういうこと?…そのキャラが勝手にそう聞き入れてるわけ?」
「実はそうなんだよ…それが本当不思議な感覚なんだ…」
「へぇぇ…なんかすげえな…」
「そうなんだよ…ミリアはどう?」
「ミリアはすげえかわいいw…どことなくハルっぽい」
「…そうなのかな…」
「カオくんはああいう感じのがタイプなの?」
「うーん…そりゃもちろん好きではあるけど…オレが恋人にしたいのは違うかなあ」
「へぇぇw…どんな感じ?w」
「オレ…おっぱい大きい…ていうか、巨乳じゃなくて、普通にあるのが好きなんだよね…」
「すげえ意外な答えw…おっぱいの事言うと思わんかったw」
「う…///…つまりなんていうか…もう少し大人っぽくて、エロい感じの人が好き…かな…もちろん性格も大事だけど…」
「ああw…でも、わかる…『人は中身だよ』って言うけど、それは綺麗事だよなw…見た目も大事だ」
「うん…それは一般的にキレイとかじゃなくて、『オレから見てキレイ』ってのはやっぱ大事」
「わかるわかる…わかるよ…ハルにはそう思うもん…なぜかハルの見た目はオレにグッとくるから…今の幼いハルでも」
「そうなんだ!ww…へぇぇw…でも幼いうちはセクロスしようとしちゃダメだよ?w」
「わかってるよ!w」
「…だけどムラムラとかはあったりする?」
「…ぶっちゃけ…誰にも言えないけど…ある」
「…辛いね」
「うん…わかってくれるか」
「うん…」
「ロリコンなのかな…オレ」
「それは少し違うんじゃ?」
「そうだといいな」
「ハルちゃん以外でもそう思う?」
「いや、思わん」
「なら違うと思う…きっと、ハルちゃんはユウトくんのエロの琴線に触れてるんだよ」
「かもしれない…いや、それは大いにある」
「それってさ…バカらしいと思われるかもだけど、すごく大切だよね」
「そう……ああ…そう言われるとそうかも…オレたぶん…ハルが今のハルの見た目じゃなけりゃ、こんなずっと好きではいねえわ…ハルにエロい事してえって思わなきゃ」
「オレもそう思うんだ…オレにも前、彼女居たけど…好きな理由にエロさは比率が大きかった」
「へぇぇw…なるほどね…てか、全然話がそれたなw」
「ああうんw…けど、大事な話だよ」
「たしかにw」
「小説に戻るけどさ…オレはアレスの考え方とか行動とか好きなんだわ…それはカオくんの考え方…なんだろ?…性癖とか」
「いや…そうとも言えるし、違うとも言える」
「どういうことよ」
「…アレスはアレス…オレじゃないんだ…もはやアレスという人間がオレの小説の中で意志を持って生きているんだよ…オレの意にそぐわない行動や考えを、勝手にするんだよ」
「マジかよ…マジか…すげえなそれ…」
「もちろん、オレの持ってる知識や考えがなきゃ、それ以上のものを与えるなんて出来ないけどさ…だからアレスはオレの持ってる考え方をする…だけど、『選択』は違う…全然違う」
「マジか…すげえ感覚だわそれは…」
「うん…だからアレスはオレじゃない」
「なるほどね…すげえな…そんな事ってあるんだな…カオくんはある意味命を作ったのか」
「いや…作ったというか、『生まれた』の方が合ってるかも」
「ああ?」
「うーん…もしも現実にオレに子供がいてね…オレの思う通りの行動や考えをするなら、それは『作った』と言えると思う…だけど、実際なら子供には子供の意思や考えがあって、自分の思い通りには動いてくれないよね?」
「ああ!…たしかにそうだ」
「生まれてくる子供は…きっとみんなそうじゃないかな…ロボットとは違うから」
「うん…うん…たしかに」
「だからさ…アレスにオレの考えや根っこがちらついたとしても…アレスはオレが生んだ子が動いてると思って見ていた方がいいかも」
「なるほどね~w…カオくんに重ねるなってか…」
「うん…アレスはアレスなんだよ」
「わかった…今度からそう思うわ…それに、ちらつくっつっても、アレスと前のカオくんは雰囲気が全然違うしな…アレスの方がひょうきんだし」
「あ、そうなんだ?w」
「そうw…そこがまたカッコいいんだ」
「へぇぇ」
「けどさ…」
「うん?」
「普通ゲームとかってさ、勇者といえど、最初からあんな強くないじゃん?…レベル1から始まるじゃん?…けどアレスはもう最初からレベル50以上あるじゃん?…なんでそんな設定にしたの?」
「ああw…いやさ…もしも現実に『勇者』って存在が居たとしたら…って考えたらさ」
「うん」
「そんなレベル1のスライムをやっと倒すくらいの人が選ばれるわけない…と思ったんだよね…だってさ、魔王とか倒す為の存在なわけだよ?…ユウトくんならそんなレベル1の人間選ぶ?」
「…たしかにw…そりゃそうだw」
「でしょ?…魔王はそりゃ強いし、配下だってたくさんいるし…それに、なんと言ってもさ」
「うん」
「ゲームだと最初の村の周囲にはレベル1でも倒せる敵しかいないじゃん…そんな好都合な事さ」
「あるわけねえw」
「でしょ?w…中には弱い敵もいるかもしれないけど、弱いのばっかり固まって生息してるなんて…不自然だ」
「言われるとそうだ」
「それに、ゲームだと敵を倒した時しか経験値が入らないよね?…でも、実際は何かしたらその分入るはずだよ…それは私生活でもさ」
「うんうん…じゃなきゃみんな何も出来ないよな」
「うん…何も、強くなるのに魔物を倒しまくる必要はないんだ」
「うん…そうだ」
「そして、一番オレが納得いかないのは魔物を倒した時に『金』が入る事でね」
「ああ!」
「そんなわけないじゃん」
「ほんとだよw」
「たまには人間からたまたま奪ったものに金がある事はあるかもしれない…だけど、みんな持ってるなんて、そんなはずあるわけない」
「たしかにw」
「オレはダンジョンに宝箱がある事も納得できない…でも、ある程度勇者の冒険らしさを出す為に、少しはあるようにしてる」
「へぇぇ…そっかあ」
「あとね…オレは実は剣で戦うのカッコいいと思ってるんだよ」
「うん…でもアレスは素手じゃん」
「そう…すごく考えたんだよ…剣を使わせたくてさ…だけどさ…剣で戦えば相手は斬れるよね?…血だらけになる」
「だろうね…」
「死ぬ確率高いよね」
「だろうね」
「魔物とて命なのに…自分らの正義だけで殺しまくって進むってのが…オレにはそれは勇者の所業とはどうしても思えなくてさ…」
「ああ…」
「そんでさ、ゲームなら死体はキレイに消えるけど…現実は違う…剣で戦えば血だらけの切り殺された無惨な死体が…魔法なら炎で焼かれた無惨な死体が残る」
「ああ…そうだな…」
「それをたくさん作って…その死体を放置して進む奴がさ…オレにはそれが勇者とは思えないし…ましてや自分のレベルを上げる為っていう目的だけで命を奪うなんてさ…理不尽にも程があると思ったんだよ」
「なぁるほど…」
「だからオレは最初から『自分の才能と努力で人を超えて強くなった勇者』…アレスを生み出したんだ」
「面白いw」
「そして、生きるには金が必要だからさ…金策をする描写もいれてるの」
「あるね~…そうだったのか…」
「オレにはだからさ…『普通ならそうだろ』とか『そんなのありえない』っていう考えに縛られたものしか作れないんだよ…ゲームとか他の物語みたいに、自由な発想ってのがないんだ…オレはだからさ…そんなところが小説書くのに向いてないかもなって思うんだ…それなのにファンタジー小説書いてるの矛盾してるけどw」
「そんな高度な苦悩はさ…まだオレには正直言ってわかってやれねえけど…オレはカオくんの小説はめっちゃ面白いと思うけどな…『カオくんが書いてるから』ってのを抜きにして、客観的に見てもそう思う…まぁ、本当に客観的になれてるかは別としてね」
「…ありがとう!」
「オレも専門家じゃねえから…上手くどこがどうとかそういうのは言えないけどさ…すげ~面白いって思ってるのは確かだよ」
「うん///…ユウトくんがそう思ってくれてればオレはそれでいいや」
「ああ…オレの為にもっと書いてくれ」
「うん!」
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

儚げ美丈夫のモノ。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:653pt お気に入り:1,226

サウンド

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

幕張地下街の縫子少女 ~白いチューリップと画面越しの世界~

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:6

裏話

エッセイ・ノンフィクション / 連載中 24h.ポイント:35pt お気に入り:4

恒久の月

BL / 完結 24h.ポイント:810pt お気に入り:26

その日は雨が降っていた。

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:28pt お気に入り:0

処理中です...