6 / 38
確信
しおりを挟む
エルと別れて一人森に入ったヴィーは、辺りを見回し誰もいない事を確認すると強く地面を蹴った。
森の高い木々の上まで一息で飛ぶと、木の枝や幹を足場に森の上を跳んで森の奥へと進む。
ヴィーが森の樹々を足場に跳んでも、その足場である樹々に揺れは全く無い。
その枝に巣を作る鳥や小動物でさえ、ヴィーがすぐ横を足場に跳んでも気付かない程だ。
こうして、常人では目で動きを追う事すら難しい速度で移動するヴィー。
しかし、ただ森の中に生きる者達にとっては、ただ一陣の風が吹き抜けた程しか感じなかった。
その鋭敏な感覚でヴィーが感じ取った森のざわめきは、この広大な森の外縁部であった。
とは言っても、広大な森の外縁部であるから、狩人でも無ければおいそれと足を踏み入れる事が出来る場所では無い。
ヴィーが感じた様に、森の奥と表現しても間違いではないだろう。
樹々の枝を蹴り一頻り跳んだヴィーは、目当てである森のざわめきの正体を視界の端に捉えた。
その姿を捉えたヴィーは心の中で、『こんな森の中で野営か…仕事を請け負った狩人では無いな』と考えた。
ギルドからの依頼を請けて森に入る普通の狩人は、たとえ外縁であったとして、ここまで森の奥には来ない。
何故なら、森の奥に入れば入るほど獣は強くなり、それらに対処する為にはある程度の経験豊富で実力のある狩人複数人がパーティーで対処する必要があるからだ。
そして、森の奥で活動するパーティーは、皆非常に規律に厳しい。
考えれば当然で、常に命の危険のある森の中で個人が身勝手な行動をとれば、それは即パーティーの壊滅に繋がるからだ。
遵ってこういった深奥に潜るパーティーに規律の乱れはあり得ないし、あってはならない。
当然ながら依頼を出すユニオンも、パーティーを見定めて出さなければ無用に人死にを出たり、遭難者が出るなどしてしまい、その後の対応で更なる人手を要する事になるのは目に見えている。
なので、統率の取れていない狩人には、ギルドは絶対に依頼を出しはしない。
今、ヴィーの視界の先に居る者達は11人。
装備はバラバラで揃っておらず、木々を利用しロープで固定した野営用のタープの中にだけでなく、外にも酒瓶が幾つも転がっており、食用に狩ったらしき獣の可食部位以外は放置されたまま。
森の中では何が起こるか分からない。
特に危険な獣を引き寄せるような血の臭いのする内臓などを放置する狩人は居ない。
そんな者が居るとすれば、それは森を何も知らない素人か、よほどの馬鹿だけだ。
依頼を受ける正規の狩人は、無用に自らの命を危険に晒すことはしない。
酒を飲んで警戒を怠ったり、注意力を落とす様なことなどあり得ない。
危険な獣を引き寄せる物を放置するなど、絶対に有ってはならない事だ。
つまり、目の前に居るこの11人は、真っ当な狩人で無い事は明白だ。
これまでの内容を検証し、野盗の類でも無いと推測出来る。
野盗であれば、襲う商人も居ないだけでなく、危険な森の奥で野営などする筈がない。
ヴィーは、ほぼこの男達の目的や正体に確信をもって、音も無く男達の背後へ弓を持ち近づいた。
野営地で男たちは各々食事を摂っていた。鹿の枝肉の丸焼きだろうか、ナイフで焼けた所をこそぎ落し食っている男や、日も昇り切らない朝から酒瓶を手に塩漬け肉をかじる男、いまだ鼾をかいて寝ている男までいた。
そんな男達に気付かせるように、わざと木々の枝葉を揺らし音を立てながらヴィーは近づいた。
最初に気付き、「誰だ!」と声をあげたのは一際大きな男だ。
すぐに近くに置いてあった身の丈ほどの大斧を手に立ち上がり、音のする方へと体を向ける。
大男が目を向けた先には、大木が立ってはいるが、そこに人影は見当たらない。
ふと大男が頭上へと目を向ける。
先程の枝葉を揺らす音は、もしや鳥だったのか…と、男が考えた瞬間、大木を滑る様に少年が目の前に現れた。
「お前達、こんな所で何をしている。ここは森の奥だぞ?」
いきなり姿を現したヴィーの問いかけに、大斧を持った男は戸惑いもしたが、それでも平静を装いつつ答えた。
「ギ、ギルドの依頼を請けたんだ。お前こそ何しにきやがった?」
と、逆に問い返した。
「ほう…依頼か。何を狩るんだい? この辺りの獣にしても薬草にしても依頼は出てなかったはずだが? 請負証かギルドの登録証を見せてくれないか」
ヴィーが話している最中、少し猫背の男が大男にそっと近づく。
「ガキ一人ですぜ…始末ましょうぜ…」
そう、小声でと囁く。
その言葉の通り、ヴィーと大男との会話の最中、ヴィーを囲むようにゆっくりと武器を持った男たちが動いていた。
「登録証か。ちょっと待てよ…」
大男がさも登録証を探すかのように懐に手を入れ、即座に指に2本の投げナイフ挟んでを取り出して、
「馬鹿が! 死ね!」
と、一息でヴィーに向かってそのナイフを投擲した。
大男もヴィーを囲んだ男達も、胸にナイフが突き立ち、口から泡だった血を吐きながら倒れる少年の姿を予想し。
しかし現実は、緊張も恐怖も一切見せず、自然な仕草で飛んでくる2本のナイフを片手の指で摘んだ少年の姿だった。
大男の投擲を「ふんっ…」と、鼻であざ笑い、少年は摘んだナイフをヒラヒラと目の前で振って大男に向かって口を開く。
「やはりな。お前等、密猟者だな」
摘んでいた2本のナイフを大男の前に放り投げたヴィーは、男達に向かい無情酷薄な笑顔を浮かべてそう断言した。
男達は、薄暗い森の中に立つ自分達よりも背も低くひ弱そうに見えた少年の目が、非常なまでに冷酷に鋭く光った様に見えた。
森の高い木々の上まで一息で飛ぶと、木の枝や幹を足場に森の上を跳んで森の奥へと進む。
ヴィーが森の樹々を足場に跳んでも、その足場である樹々に揺れは全く無い。
その枝に巣を作る鳥や小動物でさえ、ヴィーがすぐ横を足場に跳んでも気付かない程だ。
こうして、常人では目で動きを追う事すら難しい速度で移動するヴィー。
しかし、ただ森の中に生きる者達にとっては、ただ一陣の風が吹き抜けた程しか感じなかった。
その鋭敏な感覚でヴィーが感じ取った森のざわめきは、この広大な森の外縁部であった。
とは言っても、広大な森の外縁部であるから、狩人でも無ければおいそれと足を踏み入れる事が出来る場所では無い。
ヴィーが感じた様に、森の奥と表現しても間違いではないだろう。
樹々の枝を蹴り一頻り跳んだヴィーは、目当てである森のざわめきの正体を視界の端に捉えた。
その姿を捉えたヴィーは心の中で、『こんな森の中で野営か…仕事を請け負った狩人では無いな』と考えた。
ギルドからの依頼を請けて森に入る普通の狩人は、たとえ外縁であったとして、ここまで森の奥には来ない。
何故なら、森の奥に入れば入るほど獣は強くなり、それらに対処する為にはある程度の経験豊富で実力のある狩人複数人がパーティーで対処する必要があるからだ。
そして、森の奥で活動するパーティーは、皆非常に規律に厳しい。
考えれば当然で、常に命の危険のある森の中で個人が身勝手な行動をとれば、それは即パーティーの壊滅に繋がるからだ。
遵ってこういった深奥に潜るパーティーに規律の乱れはあり得ないし、あってはならない。
当然ながら依頼を出すユニオンも、パーティーを見定めて出さなければ無用に人死にを出たり、遭難者が出るなどしてしまい、その後の対応で更なる人手を要する事になるのは目に見えている。
なので、統率の取れていない狩人には、ギルドは絶対に依頼を出しはしない。
今、ヴィーの視界の先に居る者達は11人。
装備はバラバラで揃っておらず、木々を利用しロープで固定した野営用のタープの中にだけでなく、外にも酒瓶が幾つも転がっており、食用に狩ったらしき獣の可食部位以外は放置されたまま。
森の中では何が起こるか分からない。
特に危険な獣を引き寄せるような血の臭いのする内臓などを放置する狩人は居ない。
そんな者が居るとすれば、それは森を何も知らない素人か、よほどの馬鹿だけだ。
依頼を受ける正規の狩人は、無用に自らの命を危険に晒すことはしない。
酒を飲んで警戒を怠ったり、注意力を落とす様なことなどあり得ない。
危険な獣を引き寄せる物を放置するなど、絶対に有ってはならない事だ。
つまり、目の前に居るこの11人は、真っ当な狩人で無い事は明白だ。
これまでの内容を検証し、野盗の類でも無いと推測出来る。
野盗であれば、襲う商人も居ないだけでなく、危険な森の奥で野営などする筈がない。
ヴィーは、ほぼこの男達の目的や正体に確信をもって、音も無く男達の背後へ弓を持ち近づいた。
野営地で男たちは各々食事を摂っていた。鹿の枝肉の丸焼きだろうか、ナイフで焼けた所をこそぎ落し食っている男や、日も昇り切らない朝から酒瓶を手に塩漬け肉をかじる男、いまだ鼾をかいて寝ている男までいた。
そんな男達に気付かせるように、わざと木々の枝葉を揺らし音を立てながらヴィーは近づいた。
最初に気付き、「誰だ!」と声をあげたのは一際大きな男だ。
すぐに近くに置いてあった身の丈ほどの大斧を手に立ち上がり、音のする方へと体を向ける。
大男が目を向けた先には、大木が立ってはいるが、そこに人影は見当たらない。
ふと大男が頭上へと目を向ける。
先程の枝葉を揺らす音は、もしや鳥だったのか…と、男が考えた瞬間、大木を滑る様に少年が目の前に現れた。
「お前達、こんな所で何をしている。ここは森の奥だぞ?」
いきなり姿を現したヴィーの問いかけに、大斧を持った男は戸惑いもしたが、それでも平静を装いつつ答えた。
「ギ、ギルドの依頼を請けたんだ。お前こそ何しにきやがった?」
と、逆に問い返した。
「ほう…依頼か。何を狩るんだい? この辺りの獣にしても薬草にしても依頼は出てなかったはずだが? 請負証かギルドの登録証を見せてくれないか」
ヴィーが話している最中、少し猫背の男が大男にそっと近づく。
「ガキ一人ですぜ…始末ましょうぜ…」
そう、小声でと囁く。
その言葉の通り、ヴィーと大男との会話の最中、ヴィーを囲むようにゆっくりと武器を持った男たちが動いていた。
「登録証か。ちょっと待てよ…」
大男がさも登録証を探すかのように懐に手を入れ、即座に指に2本の投げナイフ挟んでを取り出して、
「馬鹿が! 死ね!」
と、一息でヴィーに向かってそのナイフを投擲した。
大男もヴィーを囲んだ男達も、胸にナイフが突き立ち、口から泡だった血を吐きながら倒れる少年の姿を予想し。
しかし現実は、緊張も恐怖も一切見せず、自然な仕草で飛んでくる2本のナイフを片手の指で摘んだ少年の姿だった。
大男の投擲を「ふんっ…」と、鼻であざ笑い、少年は摘んだナイフをヒラヒラと目の前で振って大男に向かって口を開く。
「やはりな。お前等、密猟者だな」
摘んでいた2本のナイフを大男の前に放り投げたヴィーは、男達に向かい無情酷薄な笑顔を浮かべてそう断言した。
男達は、薄暗い森の中に立つ自分達よりも背も低くひ弱そうに見えた少年の目が、非常なまでに冷酷に鋭く光った様に見えた。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
だいたい全部、聖女のせい。
荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」
異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。
いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。
すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。
これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本帝国陸海軍 混成異世界根拠地隊
北鴨梨
ファンタジー
太平洋戦争も終盤に近付いた1944(昭和19)年末、日本海軍が特攻作戦のため終結させた南方の小規模な空母機動部隊、北方の輸送兼対潜掃討部隊、小笠原増援輸送部隊が突如として消失し、異世界へ転移した。米軍相手には苦戦続きの彼らが、航空戦力と火力、機動力を生かして他を圧倒し、図らずも異世界最強の軍隊となってしまい、その情勢に大きく関わって引っ掻き回すことになる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【ヤベェ】異世界転移したった【助けてwww】
一樹
ファンタジー
色々あって、転移後追放されてしまった主人公。
追放後に、持ち物がチート化していることに気づく。
無事、元の世界と連絡をとる事に成功する。
そして、始まったのは、どこかで見た事のある、【あるある展開】のオンパレード!
異世界転移珍道中、掲示板実況始まり始まり。
【諸注意】
以前投稿した同名の短編の連載版になります。
連載は不定期。むしろ途中で止まる可能性、エタる可能性がとても高いです。
なんでも大丈夫な方向けです。
小説の形をしていないので、読む人を選びます。
以上の内容を踏まえた上で閲覧をお願いします。
disりに見えてしまう表現があります。
以上の点から気分を害されても責任は負えません。
閲覧は自己責任でお願いします。
小説家になろう、pixivでも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
超文明日本
点P
ファンタジー
2030年の日本は、憲法改正により国防軍を保有していた。海軍は艦名を漢字表記に変更し、正規空母、原子力潜水艦を保有した。空軍はステルス爆撃機を保有。さらにアメリカからの要求で核兵器も保有していた。世界で1、2を争うほどの軍事力を有する。
そんな日本はある日、列島全域が突如として謎の光に包まれる。光が消えると他国と連絡が取れなくなっていた。
異世界転移ネタなんて何番煎じかわかりませんがとりあえず書きます。この話はフィクションです。実在の人物、団体、地名等とは一切関係ありません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる