20 / 21
20. その白い花が咲く頃
しおりを挟む
息せききって、アリシアは王室に向かって走る。
目的のものを手に入れて、それを抱えたままなので、早く走れない。
急がなくては。
これを彼女に渡したい。
角を曲がると、ちょうどレディオスの手から離れたリュシイが、ジャンティに連れられて、王室から離れようとしているところのように見えた。
これはどうやら、間一髪だったのではないか。
「ああ、間に合った!」
アリシアは手に白い陶器の植木鉢を持って、リュシイに走り寄る。
驚いたように目を瞬かせるリュシイの目の前に、肩で息をしながら、その植木鉢を差し出した。
「これ、持って行って」
「これは……」
「半年後に、白い花が咲くのですって」
庭師がそう言っていたのだ。
だから慌てて、鉢植えにしてもらったのだ。
アリシアは枯らしてしまうけれど、彼女なら大丈夫だろう。
「だから、花が咲いたら、また来たらいいわよ」
半年後に、白い花が、咲く。
それが、レディオスとリュシイの再会の合図だ。
「ここの中庭に植えられているものなの」
「中庭に?」
「そう。だから陛下も、育っていくのを見守れるわ」
離れていても。
同じものを眺めていればいい。
そう思ったのだ。
そうしたらきっと、少しは寂しさを紛らわせることができるのではないか。
「あ、ありがとうございます」
植木鉢を大事そうに受け取って、リュシイは微笑んだ。
「大事に育てます」
そう言うリュシイを見て、レディオスも微笑んでいた。
どうやら自分は、いい仕事をしたらしい。
それがとても誇らしかった。
「では、行きましょう」
ジャンティがそう言って、リュシイを急かした。
少女は柔らかく微笑むと、植木鉢を抱えて、そして、歩いていく。
次に会うときには、少女は、王妃となるのだ。
◇
少女の背中を見送って、王室に帰ろうとくるりと振り返ると、侍女や侍従や衛兵が、さっと廊下の端に寄って、そして目を逸らした。だが、ちらちらと、こちらの様子を伺ってはいる。
……この中を歩くのは、なかなかの苦行ではないのか。
自分がしでかしたこととはいえ、消えてしまいたくなった。
どうせなら、親衛隊に気配の消し方を学んでおけばよかったのか、などとくだらないことを考えながら、一歩を踏み出す。
すると。
「おめでとうございます」
声がした。
だが、この声は。ここにいる人間のものではない。
親衛隊の一人だ。
誰が発した声なのか、皆は気付いていないのだろうが、だがつられたように、その場にいた者たちが、口々に言い始める。
「おめでとうございます」
「お慶び申し上げます」
嬉しくはあるが、余計に恥ずかしい。
レディオスは、右手を上げて静かに声に応えつつも、足早に王室に向かった。
◇
皆に祝いの言葉を贈られて、王室に向かうレディオスの背中を見送りながら、アリシアは首を捻る。
どうも、周りの様子がおかしい。
にやにやしている者がいたり、顔を赤くしている者がいたり。
なんだろう。
「何か、あったんですか? 私のいない間に」
小声で、先輩侍女に訊いてみる。
「あ、ああ……」
「それがね……」
小さな声で、耳打ちされる。
だがその驚くべき内容に、目を見開いた。
あの、陛下が? リュシイに? 口づけ? なんてこと。
「えーっ、私も見たかったあ!」
思わず、叫んでしまう。
しーっ! と侍女たちが一斉に口元に指を当てた。
しまった、と口を押さえるが、もう遅い。
王室の方を見ると、部屋に入りかけていたレディオスが、こちらに振り向いた。
「アリシア」
「はっ、はい!」
「そなた、どうも、王室付きには向いていないように思えるが?」
それは自分でも思わないでもない。
「申し訳ありません……」
頭を下げる。
これは本格的に解雇かも、と冷や汗が出た。
「だから、後宮に行け」
その言葉に顔を上げる。
「王妃付きだ。良いな?」
そう来たか。
なかなか粋な計らいをしてくれるではないか。
「かしこまりました。謹んで拝命いたします」
そう淑やかに言うと、レディオスは小さく笑った。
「力になってやってくれ」
「はい、もちろん」
そう言って微笑むと、レディオスはうなずいて、そして王室の中へ消えて行った。
知らず、口元から笑いが洩れる。
半年後が、本当に楽しみだ。
◇
ジャンティに連れられ、馬車に乗り込む。
「本当は、半年なんかでは全然足りないんです。ですからすぐに屋敷に向かいます」
そしてジャンティも乗り込んできて、斜め前に座った。
扉を閉めると、馬車はゆるゆると動き出す。
一つ大きく息を吐いて、ジャンティはこちらに向いて言った。
「これから、大変ですよ」
そう言われて、うなずく。
「引き返すなら、今です」
リュシイをじっと見つめて、問うてくる。
「いいえ」
首を横に振って応えた。
「お傍にいられるのなら、私、何でもできると思うんです」
「そうですか」
ジャンティが微笑む。
ふと、手の中の植木鉢に目を落とす。
まだ何枚かの緑の葉があるだけの苗木だが、育てば白い花を咲かせる。
そうしたら、自分が王妃になる。
この国の最高位にある人の、妃。
「今、少し、現実感が襲ってきているでしょう」
ふいに声を掛けられて、顔を上げる。
ジャンティが苦笑しながらこちらを見ていた。
「は、はい」
「大丈夫です。あなたの覚悟さえあれば。我々も手助けします」
「あ、はい。お願いします」
頭を下げる。
「私は何も持っていない人間なので、何からすればいいのかもわからないから、何でも仰ってください」
「何も持っていない? とんでもない」
ジャンティは、両手を広げて上に向けて、肩をすくめた。
「あなたの美貌と、その夢見の力は、これ以上ないあなたの武器なんです。誇りに思ってください。どうもあなたはそれらを持つ自分を卑下しているようですが」
武器。
それらを持っていても、不幸を招くものにしか思われなかったもの。
それが、自身の持てる、武器。
少女の世界が、大きく変わっていく。
「持っていないとしたら、身分ですかね。これはどうしようもないので、私が与えます。私はこれでも公爵の位を保有しておりますので」
それで、養女にという話が出たのか。
リュシイに足りないものを補うために。
「生まれがどうのという輩がいたら、私が黙らせます。まあ、この私の養女に対して、何か言える者がいればの話ですがね」
そう言って、にやりと笑った。
何と頼もしい味方か。
そしてふと、何か思いついたように、彼は言う。
「ああ、そうでした。屋敷には、陛下とそう年の変わらない男性の書生がおりますが」
「え? ええ」
「陛下と違って、節操のない人間ではないので安心なさってください」
節操のない。
かっと顔が熱くなった。
「す、すみません……」
「いえいえ、間に合ってよかった。本当に肝を冷やしましたよ」
そう言って、声に出して笑う。
笑い終わると、じっとこちらを見つめてくる。
「あの……?」
「本当に、この日がやってきました。それは私にとって、何よりの喜びです」
どこか遠くを見るような目で、ジャンティは語る。
「これで陛下もご安心なされるでしょう……」
眩しいものを見るかのように、目を細める。幸福そうな微笑みが彼の顔に浮かんでいた。
彼の言う『陛下』がレディオスではないことが、なんとなく、わかった。
それ以上何かを言うことが憚られて、視線を落とす。
手の中の、白い陶器の植木鉢を眺める。
苗木の葉が馬車の揺れに合わせて揺れていた。
半年後。
白い花が咲く。
そうしたら、また彼に会いにくることができるのだ。
そのとき少しでも、彼の助けになれる自分になれていたら、と思った。
目的のものを手に入れて、それを抱えたままなので、早く走れない。
急がなくては。
これを彼女に渡したい。
角を曲がると、ちょうどレディオスの手から離れたリュシイが、ジャンティに連れられて、王室から離れようとしているところのように見えた。
これはどうやら、間一髪だったのではないか。
「ああ、間に合った!」
アリシアは手に白い陶器の植木鉢を持って、リュシイに走り寄る。
驚いたように目を瞬かせるリュシイの目の前に、肩で息をしながら、その植木鉢を差し出した。
「これ、持って行って」
「これは……」
「半年後に、白い花が咲くのですって」
庭師がそう言っていたのだ。
だから慌てて、鉢植えにしてもらったのだ。
アリシアは枯らしてしまうけれど、彼女なら大丈夫だろう。
「だから、花が咲いたら、また来たらいいわよ」
半年後に、白い花が、咲く。
それが、レディオスとリュシイの再会の合図だ。
「ここの中庭に植えられているものなの」
「中庭に?」
「そう。だから陛下も、育っていくのを見守れるわ」
離れていても。
同じものを眺めていればいい。
そう思ったのだ。
そうしたらきっと、少しは寂しさを紛らわせることができるのではないか。
「あ、ありがとうございます」
植木鉢を大事そうに受け取って、リュシイは微笑んだ。
「大事に育てます」
そう言うリュシイを見て、レディオスも微笑んでいた。
どうやら自分は、いい仕事をしたらしい。
それがとても誇らしかった。
「では、行きましょう」
ジャンティがそう言って、リュシイを急かした。
少女は柔らかく微笑むと、植木鉢を抱えて、そして、歩いていく。
次に会うときには、少女は、王妃となるのだ。
◇
少女の背中を見送って、王室に帰ろうとくるりと振り返ると、侍女や侍従や衛兵が、さっと廊下の端に寄って、そして目を逸らした。だが、ちらちらと、こちらの様子を伺ってはいる。
……この中を歩くのは、なかなかの苦行ではないのか。
自分がしでかしたこととはいえ、消えてしまいたくなった。
どうせなら、親衛隊に気配の消し方を学んでおけばよかったのか、などとくだらないことを考えながら、一歩を踏み出す。
すると。
「おめでとうございます」
声がした。
だが、この声は。ここにいる人間のものではない。
親衛隊の一人だ。
誰が発した声なのか、皆は気付いていないのだろうが、だがつられたように、その場にいた者たちが、口々に言い始める。
「おめでとうございます」
「お慶び申し上げます」
嬉しくはあるが、余計に恥ずかしい。
レディオスは、右手を上げて静かに声に応えつつも、足早に王室に向かった。
◇
皆に祝いの言葉を贈られて、王室に向かうレディオスの背中を見送りながら、アリシアは首を捻る。
どうも、周りの様子がおかしい。
にやにやしている者がいたり、顔を赤くしている者がいたり。
なんだろう。
「何か、あったんですか? 私のいない間に」
小声で、先輩侍女に訊いてみる。
「あ、ああ……」
「それがね……」
小さな声で、耳打ちされる。
だがその驚くべき内容に、目を見開いた。
あの、陛下が? リュシイに? 口づけ? なんてこと。
「えーっ、私も見たかったあ!」
思わず、叫んでしまう。
しーっ! と侍女たちが一斉に口元に指を当てた。
しまった、と口を押さえるが、もう遅い。
王室の方を見ると、部屋に入りかけていたレディオスが、こちらに振り向いた。
「アリシア」
「はっ、はい!」
「そなた、どうも、王室付きには向いていないように思えるが?」
それは自分でも思わないでもない。
「申し訳ありません……」
頭を下げる。
これは本格的に解雇かも、と冷や汗が出た。
「だから、後宮に行け」
その言葉に顔を上げる。
「王妃付きだ。良いな?」
そう来たか。
なかなか粋な計らいをしてくれるではないか。
「かしこまりました。謹んで拝命いたします」
そう淑やかに言うと、レディオスは小さく笑った。
「力になってやってくれ」
「はい、もちろん」
そう言って微笑むと、レディオスはうなずいて、そして王室の中へ消えて行った。
知らず、口元から笑いが洩れる。
半年後が、本当に楽しみだ。
◇
ジャンティに連れられ、馬車に乗り込む。
「本当は、半年なんかでは全然足りないんです。ですからすぐに屋敷に向かいます」
そしてジャンティも乗り込んできて、斜め前に座った。
扉を閉めると、馬車はゆるゆると動き出す。
一つ大きく息を吐いて、ジャンティはこちらに向いて言った。
「これから、大変ですよ」
そう言われて、うなずく。
「引き返すなら、今です」
リュシイをじっと見つめて、問うてくる。
「いいえ」
首を横に振って応えた。
「お傍にいられるのなら、私、何でもできると思うんです」
「そうですか」
ジャンティが微笑む。
ふと、手の中の植木鉢に目を落とす。
まだ何枚かの緑の葉があるだけの苗木だが、育てば白い花を咲かせる。
そうしたら、自分が王妃になる。
この国の最高位にある人の、妃。
「今、少し、現実感が襲ってきているでしょう」
ふいに声を掛けられて、顔を上げる。
ジャンティが苦笑しながらこちらを見ていた。
「は、はい」
「大丈夫です。あなたの覚悟さえあれば。我々も手助けします」
「あ、はい。お願いします」
頭を下げる。
「私は何も持っていない人間なので、何からすればいいのかもわからないから、何でも仰ってください」
「何も持っていない? とんでもない」
ジャンティは、両手を広げて上に向けて、肩をすくめた。
「あなたの美貌と、その夢見の力は、これ以上ないあなたの武器なんです。誇りに思ってください。どうもあなたはそれらを持つ自分を卑下しているようですが」
武器。
それらを持っていても、不幸を招くものにしか思われなかったもの。
それが、自身の持てる、武器。
少女の世界が、大きく変わっていく。
「持っていないとしたら、身分ですかね。これはどうしようもないので、私が与えます。私はこれでも公爵の位を保有しておりますので」
それで、養女にという話が出たのか。
リュシイに足りないものを補うために。
「生まれがどうのという輩がいたら、私が黙らせます。まあ、この私の養女に対して、何か言える者がいればの話ですがね」
そう言って、にやりと笑った。
何と頼もしい味方か。
そしてふと、何か思いついたように、彼は言う。
「ああ、そうでした。屋敷には、陛下とそう年の変わらない男性の書生がおりますが」
「え? ええ」
「陛下と違って、節操のない人間ではないので安心なさってください」
節操のない。
かっと顔が熱くなった。
「す、すみません……」
「いえいえ、間に合ってよかった。本当に肝を冷やしましたよ」
そう言って、声に出して笑う。
笑い終わると、じっとこちらを見つめてくる。
「あの……?」
「本当に、この日がやってきました。それは私にとって、何よりの喜びです」
どこか遠くを見るような目で、ジャンティは語る。
「これで陛下もご安心なされるでしょう……」
眩しいものを見るかのように、目を細める。幸福そうな微笑みが彼の顔に浮かんでいた。
彼の言う『陛下』がレディオスではないことが、なんとなく、わかった。
それ以上何かを言うことが憚られて、視線を落とす。
手の中の、白い陶器の植木鉢を眺める。
苗木の葉が馬車の揺れに合わせて揺れていた。
半年後。
白い花が咲く。
そうしたら、また彼に会いにくることができるのだ。
そのとき少しでも、彼の助けになれる自分になれていたら、と思った。
0
お気に入りに追加
101
あなたにおすすめの小説
愛すべきマリア
志波 連
恋愛
幼い頃に婚約し、定期的な交流は続けていたものの、互いにこの結婚の意味をよく理解していたため、つかず離れずの穏やかな関係を築いていた。
学園を卒業し、第一王子妃教育も終えたマリアが留学から戻った兄と一緒に参加した夜会で、令嬢たちに囲まれた。
家柄も美貌も優秀さも全て揃っているマリアに嫉妬したレイラに指示された女たちは、彼女に嫌味の礫を投げつける。
早めに帰ろうという兄が呼んでいると知らせを受けたマリアが発見されたのは、王族の居住区に近い階段の下だった。
頭から血を流し、意識を失っている状態のマリアはすぐさま医務室に運ばれるが、意識が戻ることは無かった。
その日から十日、やっと目を覚ましたマリアは精神年齢が大幅に退行し、言葉遣いも仕草も全て三歳児と同レベルになっていたのだ。
体は16歳で心は3歳となってしまったマリアのためにと、兄が婚約の辞退を申し出た。
しかし、初めから結婚に重きを置いていなかった皇太子が「面倒だからこのまま結婚する」と言いだし、予定通りマリアは婚姻式に臨むことになった。
他サイトでも掲載しています。
表紙は写真ACより転載しました。
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
命を狙われたお飾り妃の最後の願い
幌あきら
恋愛
【異世界恋愛・ざまぁ系・ハピエン】
重要な式典の真っ最中、いきなりシャンデリアが落ちた――。狙われたのは王妃イベリナ。
イベリナ妃の命を狙ったのは、国王の愛人ジャスミンだった。
短め連載・完結まで予約済みです。設定ゆるいです。
『ベビ待ち』の女性の心情がでてきます。『逆マタハラ』などの表現もあります。苦手な方はお控えください、すみません。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
美貌の騎士団長は逃げ出した妻を甘い執愛で絡め取る
束原ミヤコ
恋愛
旧題:夫の邪魔になりたくないと家から逃げたら連れ戻されてひたすら愛されるようになりました
ラティス・オルゲンシュタットは、王国の七番目の姫である。
幻獣種の血が流れている幻獣人である、王国騎士団団長シアン・ウェルゼリアに、王を守った褒章として十五で嫁ぎ、三年。
シアンは隣国との戦争に出かけてしまい、嫁いでから話すこともなければ初夜もまだだった。
そんなある日、シアンの恋人という女性があらわれる。
ラティスが邪魔で、シアンは家に戻らない。シアンはずっとその女性の家にいるらしい。
そう告げられて、ラティスは家を出ることにした。
邪魔なのなら、いなくなろうと思った。
そんなラティスを追いかけ捕まえて、シアンは家に連れ戻す。
そして、二度と逃げないようにと、監禁して調教をはじめた。
無知な姫を全力で可愛がる差別種半人外の騎士団長の話。
もう彼女でいいじゃないですか
キムラましゅろう
恋愛
ある日わたしは婚約者に婚約解消を申し出た。
常にわたし以外の女を腕に絡ませている事に耐えられなくなったからだ。
幼い頃からわたしを溺愛する婚約者は婚約解消を絶対に認めないが、わたしの心は限界だった。
だからわたしは行動する。
わたしから婚約者を自由にするために。
わたしが自由を手にするために。
残酷な表現はありませんが、
性的なワードが幾つが出てきます。
苦手な方は回れ右をお願いします。
小説家になろうさんの方では
ifストーリーを投稿しております。
挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました
結城芙由奈
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】
今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。
「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」
そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。
そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。
けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。
その真意を知った時、私は―。
※暫く鬱展開が続きます
※他サイトでも投稿中
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる