19 / 25
19. 舞踏会
しおりを挟む
「私の名代として、この屋敷に行ってください」
主人から私に渡された紙には、簡単な地図が書いてあった。
「はあ……セザール候のお屋敷ですか」
「お嬢さまの誕生日でね。そんなものにいちいち反応してはいられないんだが」
そう言って、ため息をつく。どうにも断れなかったということだろう。妥協案として、名代を向かわせるというわけだ。
「何をすればいいでしょう」
「贈り物は用意させました。馬車を使いなさい。途中でそれを取りに寄って、お嬢さまに渡してください。それだけすれば、あとは適当に帰ってきていいですよ」
「分かりました」
「もしその場で口説きたいお嬢さんがいれば、そのまま居座ってもいいですがね」
そう言って、髭の奥でにやりと笑う。私は苦笑する。
「まさか。それに、招待客の女性といえば良いところのお嬢さまばかりなのでしょう? 一介の書生など相手にされないと思いますが」
「さあ、それはどうですかね。いろいろ誤解もあるようだから」
「……はあ?」
「とにかく、お願いしますね」
そう言って、主人はまた王城に向かっていった。
最近、なにやらまた忙しくなってきたようだ。
◇
正装に着替え廊下に出ると、彼女とまた鉢合わせた。いや、待っていた様子だった。
「聞いたわ」
「何を?」
「舞踏会に行かれるのでしょう?」
なにやら瞳を輝かせている。どんなものを想像しているのだろうか。
「そんな大層なものではありませんよ。ジャンティさまの名代として贈り物を届けてくるだけですし」
「そうなの」
自分が行くわけでもないのに、なんだかしょんぼりしている。
しかしふいに顔を上げて言った。
「私、舞踏会って、行ったことがないの」
「ああ」
それはそうだろう。そんな機会が彼女にあったとは思えない。
「だから、ちょっと羨ましいわ。私も行ってみたい。それで、陰でこっそり見てみたい」
「どうして陰?」
苦笑しながらそう言うと、彼女は手を組んだり離したりして、もじもじするような様子を見せる。
「私ね、少しだけダンスを習ったことがあるの」
「へえ」
それは意外だ。どこで習ったのか。王城にいる間に、誰かが戯れに教えたのかもしれない。
「でも、あんまり上手く踊れなくて」
「ふうん」
「だから、参加なんてとても無理だし。でも、どんなのかは見てみたい。だから、陰」
そう言って、恥ずかしそうに笑った。
「楽しんで来てね? それで、どんなだったか教えて」
「教えて……」
そう言われると、舞踏会でのマナーなども教えておかなければならなかったな、と思いつく。
だが残念ながら、私自身もほとんど参加したことがなくて、教えられるほどの知識がない。
アネットも若い頃はあっただろうが、この屋敷で働き始めてからは、おそらくはない。
辛うじて主人ならば分かるだろうが、主人が彼女に教える時間はないだろう。
この屋敷に勤める面々を思い浮かべてみるが、適任者が思いつかない。
となると、司祭さまにお願いするしかないのだろうか。この屋敷に出入りする者の中で、一番そういった催しに参加していそうな感じがする。
彼ならば快く引き受けてくれそうな気もするのだが、なんとなく、それは避けたい。
「……練習、してみましょうか」
思わず、口からついて出た。
彼女がその声に顔を上げる。
「あ、いや……。私もたしなみ程度にしか踊れないけれど。これから行くわけだし、一応、練習がてら、踊ってみようかなって……」
言い訳がましく、しどろもどろになりながら言った。
何を言っているんだ、私は。
踊る? 名代として贈り物を届けるだけなのに。踊ることなどないだろうに。
いったい何の練習だ。
「はい!」
だが彼女は、勢い込んで、頷いた。
嬉しそうに笑うから、私はもう何も言えなくなる。
今部屋を出たばかりだったから、私はそのまま身を翻して、自室の扉を開ける。
全開にしておこう。あらぬ誤解を受けてはいけない。
「ええと、じゃあ、少しだけ」
椅子や机を動かして、踊る場所を作る。
彼女は、空で手を上げたりして、その習ったときの記憶を思い起こしているようだった。
「えっと、それでは」
左手を、差し出す。すると彼女は、ドレスの裾を上げ、一礼した。
習ったというのは本当のようだ。
こちらに歩み寄り、右手を私の左手に乗せる。
肩にもう一方の手を乗せてきたから、背中に手を回して引き寄せた。
急激に心臓が激しく打ち始めた。
顔が赤くなっていないだろうか。それを彼女に気付かれないだろうか。
「じゃあ、さんはい」
「一、二、三、一、二、三」
彼女がそうリズムを取り始める。それに合わせて足を動かす。
握った手が汗ばんできた気がする。今まで、ここまで近付いたことなどあっただろうか。
彼女の銀の髪が揺れる。気を抜くと、腰が、足が、触れる。それが怖くて、腰が引ける。
今、どこまで踊った? さっきターンしたから、次は。
駄目だ。完全に舞い上がってしまっている。
「あっ……と」
ついに、彼女のドレスの裾を踏んでしまった。
「すみません」
それを合図に、彼女は私から離れた。今さっきまでこの手の中にいたのに。
彼女は笑う。
「練習して良かったわね」
相手が君でなければ、きっと緊張せずに踊れたけどね、と心の中で思う。
「まあでも、贈り物を届けるだけだから」
苦笑しながらそう言う。
「贈り物を届けるだけって言っても、もしかして、踊るかもしれないじゃない?」
「そりゃあ、女性に誘われれば断ることはできませんが。でもそれはないと思います」
断言してもいい。彼女らは、私など相手にしないだろう。
「そうかしら」
「ええ」
リュシイは何やら釈然としないような表情をしている。
部屋を出ながら、彼女は言った。
「でも、練習はしておいて良かったわ、きっと」
「そうでしょうか」
「私も忘れないうちに踊っておきたかったし」
「なるほど」
「じゃあ、行ってらっしゃい」
私に手を振ってくる。
君でなければ上手く踊れるかもしれないけれど。
君以外と踊りたいとは思わないよ。
きっとそれを口にする機会は、ないんだろう。
◇
用意された馬車に乗り込んで、指定された店に贈り物を取りに行く。
受け取った箱はそう大きなものではなかったけれど、店構えからしてみても、高価で上品な趣味の良いものが入っているんだろう。私では、何が女性を喜ばせるのか想像もつかないが。
それからまた馬車に乗り込み、目指す屋敷にたどり着く。
中ではすでに誕生会は始まっていた。
リュシイには、舞踏会のように大したものではないと言ったが、実際はなかなか大したものだった。
至るところに花が飾られ、それに負けないくらい華やかに飾られた人たちが集まっている。ここにどれくらいの人間が集まっているのか数え切れない。続き部屋の談話室のテーブルの上には豪華な食事が並び、給仕をする使用人が飲み物を持って歩き、音楽隊が曲を奏でている。広間の中央では、その曲に合わせて、美しい女性たちのドレスが花のように舞う。
身分の高いお嬢さまというのは、誕生日にここまでするものなのか。
目指すお嬢さまが人ごみのなかにいるのを見つける。もちろん面識はないのだが、いろんな人からいろんな物を受け取ったりお祝いの言葉を貰っていたりしたので、すぐに分かった。
「お誕生日、おめでとうございます」
私も何とか近寄り、そう彼女に告げる。
扇で顔を隠していたので、よく分からないが可憐な少女のようだった。
しかしその目が私を疑惑の目で見つめている。
「私の主人は大法官をさせていただいているジャンティと申しますが……」
「ああ」
彼女は扇を閉じて、にっこりと微笑んだ。だが口元だけは隠している。それが貴族のお嬢さまの礼儀というものなのかもしれない。
「本日はせっかくお招きいただいたのに、こちらに来られなかったことを主人はひどく残念に思っておりました。お美しいお嬢さまのお姿を拝見いたしまして、主人が残念に思う気持ち、私にもよく分かりました」
「まあ、嬉しがらせを」
ほほ、と優雅に笑う。
「ジャンティさまは王城に仕えるお忙しい御身。わたくしなどのためにお時間を割いていただくのは心苦しく思いますもの、お気遣いなく。でもそんな中でお心遣いをいただき感謝いたしますわ」
私は主人から用意された花と贈り物を差し出す。
「主人より、心ばかりの品です」
「ありがとう。ジャンティさまにもよろしくお伝えくださいな」
けれども受け取ったのは、横についている従者だった。それはそうだろう。皆からまともに受け取っていたら、すぐに手がいっぱいになってしまう。
次に彼女に話しかけようと待っている人もいるようだ。この場に長居は不要だろう。
では、と礼をしようとしたときだ。
「最近、ジャンティさまはご養子を引き取られたという噂」
お嬢さまの口から、突然にそんな話が飛び出した。
「え? はい」
まったく予測していなかったから、私は頷くしかできなかった。
「あなたなのかしら?」
誤解があるようですから、と主人は言っていた。なるほど、それは大いなる誤解だ。
「いえ、私ではありません」
「あらそうなの」
あからさまにがっかりしたような顔をする。
少し沈んだ声をして、「よろしければゆっくりしていらして」などと言って、早々に切り上げてきた。
なんなんだ。養子になったという人を見たかったのだろうか。
さて、用は済ませた。もう帰ってもいいだろうかと思っていると、その辺りにいた女性たちがわらわらと寄ってきた。
一体、何が起こったのだ。
戸惑っていると、一人が口を開く。
「ジャンティさまの名代ですって?」
「え、ええ」
「では養子になられたというのは、あなたですの?」
別の女性が言う。
なんとも素晴らしい誤解が広まっているようだ。
彼女たちはお嬢さまと同じように扇で顔を半分隠しているが、目は興味津々といった風だった。
期待に応えられなくて申し訳ないが、仕方ない。
「いえ、私のことではありません」
「あら、そうなの。それは失礼」
お嬢さまと同じような反応を示して、ゆるゆると一人、また一人と私の傍を離れていく。
「ジャンティさまのお屋敷には書生が一人いらっしゃるということだけれど」
まだ残っていた二、三人のうちの一人が言った。
「ええ、それは私のことですが」
それだけは間違いない。
「その方が養子になられたのではないかというもっぱらの噂なのだけれど」
「残念ながら私ではありません」
「あら、失礼」
そう言って、結局その場には誰もいなくなってしまった。
なんなんだ、本当に。
周りに誰もいなくなったので、私は心置きなくこの場を辞退することにした。
主人から私に渡された紙には、簡単な地図が書いてあった。
「はあ……セザール候のお屋敷ですか」
「お嬢さまの誕生日でね。そんなものにいちいち反応してはいられないんだが」
そう言って、ため息をつく。どうにも断れなかったということだろう。妥協案として、名代を向かわせるというわけだ。
「何をすればいいでしょう」
「贈り物は用意させました。馬車を使いなさい。途中でそれを取りに寄って、お嬢さまに渡してください。それだけすれば、あとは適当に帰ってきていいですよ」
「分かりました」
「もしその場で口説きたいお嬢さんがいれば、そのまま居座ってもいいですがね」
そう言って、髭の奥でにやりと笑う。私は苦笑する。
「まさか。それに、招待客の女性といえば良いところのお嬢さまばかりなのでしょう? 一介の書生など相手にされないと思いますが」
「さあ、それはどうですかね。いろいろ誤解もあるようだから」
「……はあ?」
「とにかく、お願いしますね」
そう言って、主人はまた王城に向かっていった。
最近、なにやらまた忙しくなってきたようだ。
◇
正装に着替え廊下に出ると、彼女とまた鉢合わせた。いや、待っていた様子だった。
「聞いたわ」
「何を?」
「舞踏会に行かれるのでしょう?」
なにやら瞳を輝かせている。どんなものを想像しているのだろうか。
「そんな大層なものではありませんよ。ジャンティさまの名代として贈り物を届けてくるだけですし」
「そうなの」
自分が行くわけでもないのに、なんだかしょんぼりしている。
しかしふいに顔を上げて言った。
「私、舞踏会って、行ったことがないの」
「ああ」
それはそうだろう。そんな機会が彼女にあったとは思えない。
「だから、ちょっと羨ましいわ。私も行ってみたい。それで、陰でこっそり見てみたい」
「どうして陰?」
苦笑しながらそう言うと、彼女は手を組んだり離したりして、もじもじするような様子を見せる。
「私ね、少しだけダンスを習ったことがあるの」
「へえ」
それは意外だ。どこで習ったのか。王城にいる間に、誰かが戯れに教えたのかもしれない。
「でも、あんまり上手く踊れなくて」
「ふうん」
「だから、参加なんてとても無理だし。でも、どんなのかは見てみたい。だから、陰」
そう言って、恥ずかしそうに笑った。
「楽しんで来てね? それで、どんなだったか教えて」
「教えて……」
そう言われると、舞踏会でのマナーなども教えておかなければならなかったな、と思いつく。
だが残念ながら、私自身もほとんど参加したことがなくて、教えられるほどの知識がない。
アネットも若い頃はあっただろうが、この屋敷で働き始めてからは、おそらくはない。
辛うじて主人ならば分かるだろうが、主人が彼女に教える時間はないだろう。
この屋敷に勤める面々を思い浮かべてみるが、適任者が思いつかない。
となると、司祭さまにお願いするしかないのだろうか。この屋敷に出入りする者の中で、一番そういった催しに参加していそうな感じがする。
彼ならば快く引き受けてくれそうな気もするのだが、なんとなく、それは避けたい。
「……練習、してみましょうか」
思わず、口からついて出た。
彼女がその声に顔を上げる。
「あ、いや……。私もたしなみ程度にしか踊れないけれど。これから行くわけだし、一応、練習がてら、踊ってみようかなって……」
言い訳がましく、しどろもどろになりながら言った。
何を言っているんだ、私は。
踊る? 名代として贈り物を届けるだけなのに。踊ることなどないだろうに。
いったい何の練習だ。
「はい!」
だが彼女は、勢い込んで、頷いた。
嬉しそうに笑うから、私はもう何も言えなくなる。
今部屋を出たばかりだったから、私はそのまま身を翻して、自室の扉を開ける。
全開にしておこう。あらぬ誤解を受けてはいけない。
「ええと、じゃあ、少しだけ」
椅子や机を動かして、踊る場所を作る。
彼女は、空で手を上げたりして、その習ったときの記憶を思い起こしているようだった。
「えっと、それでは」
左手を、差し出す。すると彼女は、ドレスの裾を上げ、一礼した。
習ったというのは本当のようだ。
こちらに歩み寄り、右手を私の左手に乗せる。
肩にもう一方の手を乗せてきたから、背中に手を回して引き寄せた。
急激に心臓が激しく打ち始めた。
顔が赤くなっていないだろうか。それを彼女に気付かれないだろうか。
「じゃあ、さんはい」
「一、二、三、一、二、三」
彼女がそうリズムを取り始める。それに合わせて足を動かす。
握った手が汗ばんできた気がする。今まで、ここまで近付いたことなどあっただろうか。
彼女の銀の髪が揺れる。気を抜くと、腰が、足が、触れる。それが怖くて、腰が引ける。
今、どこまで踊った? さっきターンしたから、次は。
駄目だ。完全に舞い上がってしまっている。
「あっ……と」
ついに、彼女のドレスの裾を踏んでしまった。
「すみません」
それを合図に、彼女は私から離れた。今さっきまでこの手の中にいたのに。
彼女は笑う。
「練習して良かったわね」
相手が君でなければ、きっと緊張せずに踊れたけどね、と心の中で思う。
「まあでも、贈り物を届けるだけだから」
苦笑しながらそう言う。
「贈り物を届けるだけって言っても、もしかして、踊るかもしれないじゃない?」
「そりゃあ、女性に誘われれば断ることはできませんが。でもそれはないと思います」
断言してもいい。彼女らは、私など相手にしないだろう。
「そうかしら」
「ええ」
リュシイは何やら釈然としないような表情をしている。
部屋を出ながら、彼女は言った。
「でも、練習はしておいて良かったわ、きっと」
「そうでしょうか」
「私も忘れないうちに踊っておきたかったし」
「なるほど」
「じゃあ、行ってらっしゃい」
私に手を振ってくる。
君でなければ上手く踊れるかもしれないけれど。
君以外と踊りたいとは思わないよ。
きっとそれを口にする機会は、ないんだろう。
◇
用意された馬車に乗り込んで、指定された店に贈り物を取りに行く。
受け取った箱はそう大きなものではなかったけれど、店構えからしてみても、高価で上品な趣味の良いものが入っているんだろう。私では、何が女性を喜ばせるのか想像もつかないが。
それからまた馬車に乗り込み、目指す屋敷にたどり着く。
中ではすでに誕生会は始まっていた。
リュシイには、舞踏会のように大したものではないと言ったが、実際はなかなか大したものだった。
至るところに花が飾られ、それに負けないくらい華やかに飾られた人たちが集まっている。ここにどれくらいの人間が集まっているのか数え切れない。続き部屋の談話室のテーブルの上には豪華な食事が並び、給仕をする使用人が飲み物を持って歩き、音楽隊が曲を奏でている。広間の中央では、その曲に合わせて、美しい女性たちのドレスが花のように舞う。
身分の高いお嬢さまというのは、誕生日にここまでするものなのか。
目指すお嬢さまが人ごみのなかにいるのを見つける。もちろん面識はないのだが、いろんな人からいろんな物を受け取ったりお祝いの言葉を貰っていたりしたので、すぐに分かった。
「お誕生日、おめでとうございます」
私も何とか近寄り、そう彼女に告げる。
扇で顔を隠していたので、よく分からないが可憐な少女のようだった。
しかしその目が私を疑惑の目で見つめている。
「私の主人は大法官をさせていただいているジャンティと申しますが……」
「ああ」
彼女は扇を閉じて、にっこりと微笑んだ。だが口元だけは隠している。それが貴族のお嬢さまの礼儀というものなのかもしれない。
「本日はせっかくお招きいただいたのに、こちらに来られなかったことを主人はひどく残念に思っておりました。お美しいお嬢さまのお姿を拝見いたしまして、主人が残念に思う気持ち、私にもよく分かりました」
「まあ、嬉しがらせを」
ほほ、と優雅に笑う。
「ジャンティさまは王城に仕えるお忙しい御身。わたくしなどのためにお時間を割いていただくのは心苦しく思いますもの、お気遣いなく。でもそんな中でお心遣いをいただき感謝いたしますわ」
私は主人から用意された花と贈り物を差し出す。
「主人より、心ばかりの品です」
「ありがとう。ジャンティさまにもよろしくお伝えくださいな」
けれども受け取ったのは、横についている従者だった。それはそうだろう。皆からまともに受け取っていたら、すぐに手がいっぱいになってしまう。
次に彼女に話しかけようと待っている人もいるようだ。この場に長居は不要だろう。
では、と礼をしようとしたときだ。
「最近、ジャンティさまはご養子を引き取られたという噂」
お嬢さまの口から、突然にそんな話が飛び出した。
「え? はい」
まったく予測していなかったから、私は頷くしかできなかった。
「あなたなのかしら?」
誤解があるようですから、と主人は言っていた。なるほど、それは大いなる誤解だ。
「いえ、私ではありません」
「あらそうなの」
あからさまにがっかりしたような顔をする。
少し沈んだ声をして、「よろしければゆっくりしていらして」などと言って、早々に切り上げてきた。
なんなんだ。養子になったという人を見たかったのだろうか。
さて、用は済ませた。もう帰ってもいいだろうかと思っていると、その辺りにいた女性たちがわらわらと寄ってきた。
一体、何が起こったのだ。
戸惑っていると、一人が口を開く。
「ジャンティさまの名代ですって?」
「え、ええ」
「では養子になられたというのは、あなたですの?」
別の女性が言う。
なんとも素晴らしい誤解が広まっているようだ。
彼女たちはお嬢さまと同じように扇で顔を半分隠しているが、目は興味津々といった風だった。
期待に応えられなくて申し訳ないが、仕方ない。
「いえ、私のことではありません」
「あら、そうなの。それは失礼」
お嬢さまと同じような反応を示して、ゆるゆると一人、また一人と私の傍を離れていく。
「ジャンティさまのお屋敷には書生が一人いらっしゃるということだけれど」
まだ残っていた二、三人のうちの一人が言った。
「ええ、それは私のことですが」
それだけは間違いない。
「その方が養子になられたのではないかというもっぱらの噂なのだけれど」
「残念ながら私ではありません」
「あら、失礼」
そう言って、結局その場には誰もいなくなってしまった。
なんなんだ、本当に。
周りに誰もいなくなったので、私は心置きなくこの場を辞退することにした。
0
お気に入りに追加
63
あなたにおすすめの小説
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
美貌の騎士団長は逃げ出した妻を甘い執愛で絡め取る
束原ミヤコ
恋愛
旧題:夫の邪魔になりたくないと家から逃げたら連れ戻されてひたすら愛されるようになりました
ラティス・オルゲンシュタットは、王国の七番目の姫である。
幻獣種の血が流れている幻獣人である、王国騎士団団長シアン・ウェルゼリアに、王を守った褒章として十五で嫁ぎ、三年。
シアンは隣国との戦争に出かけてしまい、嫁いでから話すこともなければ初夜もまだだった。
そんなある日、シアンの恋人という女性があらわれる。
ラティスが邪魔で、シアンは家に戻らない。シアンはずっとその女性の家にいるらしい。
そう告げられて、ラティスは家を出ることにした。
邪魔なのなら、いなくなろうと思った。
そんなラティスを追いかけ捕まえて、シアンは家に連れ戻す。
そして、二度と逃げないようにと、監禁して調教をはじめた。
無知な姫を全力で可愛がる差別種半人外の騎士団長の話。
幼妻は、白い結婚を解消して国王陛下に溺愛される。
秋月乃衣
恋愛
旧題:幼妻の白い結婚
13歳のエリーゼは、侯爵家嫡男のアランの元へ嫁ぐが、幼いエリーゼに夫は見向きもせずに初夜すら愛人と過ごす。
歩み寄りは一切なく月日が流れ、夫婦仲は冷え切ったまま、相変わらず夫は愛人に夢中だった。
そしてエリーゼは大人へと成長していく。
※近いうちに婚約期間の様子や、結婚後の事も書く予定です。
小説家になろう様にも掲載しています。
側妃、で御座いますか?承知いたしました、ただし条件があります。
とうや
恋愛
「私はシャーロットを妻にしようと思う。君は側妃になってくれ」
成婚の儀を迎える半年前。王太子セオドアは、15年も婚約者だったエマにそう言った。微笑んだままのエマ・シーグローブ公爵令嬢と、驚きの余り硬直する近衛騎士ケイレブ・シェパード。幼馴染だった3人の関係は、シャーロットという少女によって崩れた。
「側妃、で御座いますか?承知いたしました、ただし条件があります」
********************************************
ATTENTION
********************************************
*世界軸は『側近候補を外されて覚醒したら〜』あたりの、なんちゃってヨーロッパ風。魔法はあるけれど魔王もいないし神様も遠い存在。そんなご都合主義で設定うすうすの世界です。
*いつものような残酷な表現はありませんが、倫理観に難ありで軽い胸糞です。タグを良くご覧ください。
*R-15は保険です。
命を狙われたお飾り妃の最後の願い
幌あきら
恋愛
【異世界恋愛・ざまぁ系・ハピエン】
重要な式典の真っ最中、いきなりシャンデリアが落ちた――。狙われたのは王妃イベリナ。
イベリナ妃の命を狙ったのは、国王の愛人ジャスミンだった。
短め連載・完結まで予約済みです。設定ゆるいです。
『ベビ待ち』の女性の心情がでてきます。『逆マタハラ』などの表現もあります。苦手な方はお控えください、すみません。
愛すべきマリア
志波 連
恋愛
幼い頃に婚約し、定期的な交流は続けていたものの、互いにこの結婚の意味をよく理解していたため、つかず離れずの穏やかな関係を築いていた。
学園を卒業し、第一王子妃教育も終えたマリアが留学から戻った兄と一緒に参加した夜会で、令嬢たちに囲まれた。
家柄も美貌も優秀さも全て揃っているマリアに嫉妬したレイラに指示された女たちは、彼女に嫌味の礫を投げつける。
早めに帰ろうという兄が呼んでいると知らせを受けたマリアが発見されたのは、王族の居住区に近い階段の下だった。
頭から血を流し、意識を失っている状態のマリアはすぐさま医務室に運ばれるが、意識が戻ることは無かった。
その日から十日、やっと目を覚ましたマリアは精神年齢が大幅に退行し、言葉遣いも仕草も全て三歳児と同レベルになっていたのだ。
体は16歳で心は3歳となってしまったマリアのためにと、兄が婚約の辞退を申し出た。
しかし、初めから結婚に重きを置いていなかった皇太子が「面倒だからこのまま結婚する」と言いだし、予定通りマリアは婚姻式に臨むことになった。
他サイトでも掲載しています。
表紙は写真ACより転載しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる