21 / 33
わしのランキング 2
しおりを挟む
わしの悲鳴を聞きつけて、フェニ子が飛んできた。
「どうしたんですか、長(おさ)さま!?」
フェニ子がかけつけたときには、わしは台所のテーブルに突っ伏し、顔をおさえ男泣きしていた。
「うっ……うっ…。わしの……わしの使い魔ランキングが」
わしは涙ながらに月刊TUKAIMAを前足で広げて、フェニ子に見せる。
「43位も下がっておったんじゃー!」
わしがフェニ子に開いて見せたページでは、安っぽい白黒用紙になっている紙面にぎっしり書かれた小さな文字の中に、『クロト』『種族:黒猫』『使い魔ランキング10万1436位』と書かれていた。
わしの悲痛な嘆きに対して、フェニ子のリアクションは冷淡だった。
もってきてしまった読みかけの小説のページに指をはさんだまま、半眼であきれた表情をつくりため息をはいた。
「なんだ。尻尾ふまれたメスネコみたいな悲鳴あげて何かと思ったら、またそれですか」
「なんだとはなんじゃあ!」
「わしのライバルのタルチーノ殿なんて、今月は5位もランキングをあげておったのじゃぞ!」
「その使い魔、勝手に長(おさ)さまがライバル視してるだけで、会ったこともない赤の他人じゃないですかぁ。勝手にライバルにしないでほしいです。先方にも迷惑です」
うるさい、わしとタルチーノは終生のライバルだと(わしが)決めたんじゃ!
だというのに、今回でランキングは大きく引き離されてしまった……。
「この前まではわしとタルチーノ殿はおなじ10万1390位代だったんじゃ。
これではライバルとしてのわしの顔が立たぬ!タルチーノ殿だってきっとわしが追いつくのを待ってるはずじゃ!ランキングをあげたいのじゃ!」
わしは床に突っ伏し、足をばたばたさせ、男泣きを続けた。
しかし、フェニ子の反応はにべもなかった。
「はぁ……。そのランキング、いい加減なことでわたしたちの間じゃ有名じゃないですか。そんなのに右往左往してどうするんです。
ほら、ムー子なんて種族ポイントだけで、常にランキング10位以内に入ってるんですよ。こんなランキング、気にしなくていいんですよ」
フェニ子がそうやってぱらぱらめくったページのほぼ最前面のほうでは、カラーになったページで、大きく1ページまるごとつかってムー子の写真がのっていた。
ちなみに人化状態である。黒いロングの髪の美少女じゃが、ポーズと笑顔からどうにもアホっぽさがにじみ出てる。
「もたざるものの気持ちは、もっているものにはわからぬのじゃ!
知っておるぞ!フェニ子は今月は19位でトップ20入り、セイ子もつねに100位いないに入っておる。ほかの使い魔も200位以内からはでたことがない!
ぬしらはみんな上位のものばかりじゃ!ランキング上位のものが気にしなくていいなんていっても、何の説得力もないのじゃ!」
わしがめくっていったページにはフェニ子やセイ子たち、ソーラの使い魔たちがカラー写真でかっこよくのっていた。
「あー、もうめんどくさいですねぇ」
「わ……わしだって10位以内にはいって、出会う使い魔たちから、すごいとか、かっこいいとか、すてきでダンディーなおじさまネコとかいわれたい!」
「無駄にのぞみが贅沢ですね。しかも、最後のはたぶんぜったい無理です」
なんでじゃ……。
なんでわしだけ10万1436位なんて、まわりの使い魔たちと桁の違う低い状況なのじゃ……。
いや、原因はわかっておる。
使い魔ランキングは種族ポイント、魔力ポイント、魔法ポイント、依頼ポイントで構成されている。
種族ポイントは文字通り、使い魔である生物自身の種族で決まるポイントじゃった。これは生まれながらのもので、ほとんど動かない。
たまにレア種族だったことが発覚して、一気にポイントをあげるものもいるが。
魔力ポイントと魔法ポイントは似ているが、魔力ポイントの方は魔力の大きさ。魔法ポイントは使える魔法の難易度によるポイントである。
依頼ポイントは、主(あるじ)が引き受けた依頼や、自分で引き受けた依頼を解決したときに入るポイントじゃ。
ムー子は真竜のさらにレア種バハムートということもあって、種族ポイントがぶっちぎっていた。
さらに真竜種のせいか魔力自体はかなりあるので、そこのポイントもたかい。
魔法はアホだから使えんから0ポイント。
依頼ポイントは、頭を少しでもつかう任務ではからっきしだめじゃが、破壊力だけが必要な任務では衣無縫の働きをしおる。なのでそこそこ稼いでる。
その成果が今月の9位、若手いちばんの使い魔の称号じゃった。
一方のわしはめずらしくもない、むしろ使い古されすぎてもはやローエンドとすらよべる黒猫の使い魔で、種族ポイントはわずか3ポイント。
まともな依頼を解決したのははるか数年前のことで、クエストポイントはとっくに失効してしまって0ポイントになっていた。
そこで魔法と魔力を鍛え、地道にポイントを稼ぐ作戦にでていた。
しかし、魔法も魔力も鍛えるには、才能の限界がある。わしの魔法関係についてののびしろは、もうほぼ限界だった……。
涙ぐましい努力でなんとかたどり着いたのが、10万1400代近辺のランキングという数字だったが、もうこれ以上ポイントをのばせないので、まわりが依頼ポイントを稼ぐとどんどん引き離されていく……。
「とにかく毎月毎月、ランキング見るたび、泣いたり嬌声あげるのやめてくださいです。おちおち本もよめないです」
「ぐぬぬぅ……、そんなこといったって」
気になるものは気になるんじゃ。
活躍したいのじゃ。
あきらめきれず犬歯で下あごをかむわしの気持ちが伝わったのか、フェニ子はあきれながらも、仕方ないなぁという感じでアドバイスしてきた。
「もう~、仕方ないですねぇ。それじゃあ、自分で依頼ポイントかせいでいくのはどうですか?」
「そうはいっても、わしに依頼がこないのじゃ」
有名な使い魔には、使い魔自身にも依頼がくるが、わしには誰もこない。
有名になるために依頼がほしいのに、依頼がこないから有名にはなれないという詰んだ状況だった。
「だったら自分で宣伝してみたらどうですか?依頼引き受けますって。なんでも屋を開くんです」
「しかし、わしは基本的に家の近くにいろと言われておるからのう」
別に魔法でなにか制限されているわけじゃないが、首輪にGPSみたいなものが仕込まれていて、あまり勝手に遠出するとソーラの機嫌を損ねる。
「じゃあ、学校の周辺限定でやればいいじゃないですか」
「それじゃあ、ほとんど依頼者がおらんではないか」
学校でなんでも屋をひらいても、くるのは生徒と先生と、ごく少数の大人たちぐらいだった。
「それでも何もしないよりはましでしょう?
いちおう、人がいて依頼はもらえるわけですから」
確かに……。
「むむぅ……、やって……、みるかのう?」
どーんと大きな依頼を解決して、一気にランキングを駆け上がりたいが、いまはそんなこといってられない状況だった。
1ポイントでも依頼ポイントがほしい。
タルチーノ殿に追いつくためにも!
「それにこつこつやってれば、いずれ話もひろまって、大きな依頼がきて、有名になれるかもしれませんよ?」
フェニ子がそういって指を立て、わしにあかるい未来を提示する。
わしも明るい未来を想像して、胸がどきどきしてきた。
「ほ、ほんとに有名になれるかのう……?」
「それは、長さまの努力しだいです」
「ゆ、有名になったら、女の子たちから勇者さまとか呼ばれて、モテモテになれるかのう?」
「死ね、発情バカメスネコじじい」
夢を語ったら、ひどいこといわれて蹴り飛ばされた……。
せっかく異世界に転生したのに、勇者でもなく、モテモテでもなく、ハーレムじゃないほうがおかしいのじゃあ……。
そういうわけでわしは看板をつくって、庭にテーブルと椅子を設置してなんでも屋をひらいておった。
看板には、もちろんなんでも屋と書かれてある。
ぜんぶ、日曜大工で作った。
「誰も来んのう……」
当然だが、誰も来ない。
まあ、うちの庭じゃからのう……。
なぜわざわざ庭で開いておるかというと、フェニ子からしばらく主(あるじ)からの外出禁止令がでてることを勧告されたからじゃった……。
一週間ほどの禁止令じゃが、あの模擬戦のせいみたいじゃった。
しかし、いくらなんでもうちの庭でなんでも屋ひらいて、客なぞくるわけもない。
ただうららかな日差しに照らされた午後の庭で、老ネコがお茶を飲みながら、外でひなたぼっこしてるだけの光景になっていた。
(これでは何もやらんのと一緒ではないか……)
そう思っていたら、遠くから自転車のキコキコなる声が聞こえた。
あ、郵便屋さんじゃ。
「夕刊を届けにきましたー。あ、クロトさん何をしてらっしゃるんですか?」
そういいながら、郵便屋さんはわしがつくった看板を読み上げる。
「へぇ、なんでも屋さんですか~」
「そうなのじゃ。何か依頼したいことはないか?なんでも解決してやるぞ、学校の周辺までのことなら!いや……、今週はうちの庭までじゃが……」
それを聞くと、郵便屋さんは何か考えたあと、何かおもいついたようににこっとわらって、かばんからひとつ手紙をとりだした。
「じゃあ、これを預かって、ソーメリン先生にわたしておいてもらえますか?今日はこの家の前の小道を散歩すると思うので」
「お、おお、わかった」
すぐに依頼がくると思ってなかったわしは、びっくりしながらその手紙を受け取る。
それから郵便屋さんはポケットをごそごそ探ると、わしのもう片方の肉球に小銭をのせた。
「はい、これがお駄賃です。それじゃあ、よろしくおねがいしますね~」
そういって郵便屋さんは自転車にのって、手を振って去っていった。
郵便屋さんが去ったあと、わしは手の中の小銭と手紙を見返しながら思った。
「これは、ただのおつかいじゃ……」
「どうしたんですか、長(おさ)さま!?」
フェニ子がかけつけたときには、わしは台所のテーブルに突っ伏し、顔をおさえ男泣きしていた。
「うっ……うっ…。わしの……わしの使い魔ランキングが」
わしは涙ながらに月刊TUKAIMAを前足で広げて、フェニ子に見せる。
「43位も下がっておったんじゃー!」
わしがフェニ子に開いて見せたページでは、安っぽい白黒用紙になっている紙面にぎっしり書かれた小さな文字の中に、『クロト』『種族:黒猫』『使い魔ランキング10万1436位』と書かれていた。
わしの悲痛な嘆きに対して、フェニ子のリアクションは冷淡だった。
もってきてしまった読みかけの小説のページに指をはさんだまま、半眼であきれた表情をつくりため息をはいた。
「なんだ。尻尾ふまれたメスネコみたいな悲鳴あげて何かと思ったら、またそれですか」
「なんだとはなんじゃあ!」
「わしのライバルのタルチーノ殿なんて、今月は5位もランキングをあげておったのじゃぞ!」
「その使い魔、勝手に長(おさ)さまがライバル視してるだけで、会ったこともない赤の他人じゃないですかぁ。勝手にライバルにしないでほしいです。先方にも迷惑です」
うるさい、わしとタルチーノは終生のライバルだと(わしが)決めたんじゃ!
だというのに、今回でランキングは大きく引き離されてしまった……。
「この前まではわしとタルチーノ殿はおなじ10万1390位代だったんじゃ。
これではライバルとしてのわしの顔が立たぬ!タルチーノ殿だってきっとわしが追いつくのを待ってるはずじゃ!ランキングをあげたいのじゃ!」
わしは床に突っ伏し、足をばたばたさせ、男泣きを続けた。
しかし、フェニ子の反応はにべもなかった。
「はぁ……。そのランキング、いい加減なことでわたしたちの間じゃ有名じゃないですか。そんなのに右往左往してどうするんです。
ほら、ムー子なんて種族ポイントだけで、常にランキング10位以内に入ってるんですよ。こんなランキング、気にしなくていいんですよ」
フェニ子がそうやってぱらぱらめくったページのほぼ最前面のほうでは、カラーになったページで、大きく1ページまるごとつかってムー子の写真がのっていた。
ちなみに人化状態である。黒いロングの髪の美少女じゃが、ポーズと笑顔からどうにもアホっぽさがにじみ出てる。
「もたざるものの気持ちは、もっているものにはわからぬのじゃ!
知っておるぞ!フェニ子は今月は19位でトップ20入り、セイ子もつねに100位いないに入っておる。ほかの使い魔も200位以内からはでたことがない!
ぬしらはみんな上位のものばかりじゃ!ランキング上位のものが気にしなくていいなんていっても、何の説得力もないのじゃ!」
わしがめくっていったページにはフェニ子やセイ子たち、ソーラの使い魔たちがカラー写真でかっこよくのっていた。
「あー、もうめんどくさいですねぇ」
「わ……わしだって10位以内にはいって、出会う使い魔たちから、すごいとか、かっこいいとか、すてきでダンディーなおじさまネコとかいわれたい!」
「無駄にのぞみが贅沢ですね。しかも、最後のはたぶんぜったい無理です」
なんでじゃ……。
なんでわしだけ10万1436位なんて、まわりの使い魔たちと桁の違う低い状況なのじゃ……。
いや、原因はわかっておる。
使い魔ランキングは種族ポイント、魔力ポイント、魔法ポイント、依頼ポイントで構成されている。
種族ポイントは文字通り、使い魔である生物自身の種族で決まるポイントじゃった。これは生まれながらのもので、ほとんど動かない。
たまにレア種族だったことが発覚して、一気にポイントをあげるものもいるが。
魔力ポイントと魔法ポイントは似ているが、魔力ポイントの方は魔力の大きさ。魔法ポイントは使える魔法の難易度によるポイントである。
依頼ポイントは、主(あるじ)が引き受けた依頼や、自分で引き受けた依頼を解決したときに入るポイントじゃ。
ムー子は真竜のさらにレア種バハムートということもあって、種族ポイントがぶっちぎっていた。
さらに真竜種のせいか魔力自体はかなりあるので、そこのポイントもたかい。
魔法はアホだから使えんから0ポイント。
依頼ポイントは、頭を少しでもつかう任務ではからっきしだめじゃが、破壊力だけが必要な任務では衣無縫の働きをしおる。なのでそこそこ稼いでる。
その成果が今月の9位、若手いちばんの使い魔の称号じゃった。
一方のわしはめずらしくもない、むしろ使い古されすぎてもはやローエンドとすらよべる黒猫の使い魔で、種族ポイントはわずか3ポイント。
まともな依頼を解決したのははるか数年前のことで、クエストポイントはとっくに失効してしまって0ポイントになっていた。
そこで魔法と魔力を鍛え、地道にポイントを稼ぐ作戦にでていた。
しかし、魔法も魔力も鍛えるには、才能の限界がある。わしの魔法関係についてののびしろは、もうほぼ限界だった……。
涙ぐましい努力でなんとかたどり着いたのが、10万1400代近辺のランキングという数字だったが、もうこれ以上ポイントをのばせないので、まわりが依頼ポイントを稼ぐとどんどん引き離されていく……。
「とにかく毎月毎月、ランキング見るたび、泣いたり嬌声あげるのやめてくださいです。おちおち本もよめないです」
「ぐぬぬぅ……、そんなこといったって」
気になるものは気になるんじゃ。
活躍したいのじゃ。
あきらめきれず犬歯で下あごをかむわしの気持ちが伝わったのか、フェニ子はあきれながらも、仕方ないなぁという感じでアドバイスしてきた。
「もう~、仕方ないですねぇ。それじゃあ、自分で依頼ポイントかせいでいくのはどうですか?」
「そうはいっても、わしに依頼がこないのじゃ」
有名な使い魔には、使い魔自身にも依頼がくるが、わしには誰もこない。
有名になるために依頼がほしいのに、依頼がこないから有名にはなれないという詰んだ状況だった。
「だったら自分で宣伝してみたらどうですか?依頼引き受けますって。なんでも屋を開くんです」
「しかし、わしは基本的に家の近くにいろと言われておるからのう」
別に魔法でなにか制限されているわけじゃないが、首輪にGPSみたいなものが仕込まれていて、あまり勝手に遠出するとソーラの機嫌を損ねる。
「じゃあ、学校の周辺限定でやればいいじゃないですか」
「それじゃあ、ほとんど依頼者がおらんではないか」
学校でなんでも屋をひらいても、くるのは生徒と先生と、ごく少数の大人たちぐらいだった。
「それでも何もしないよりはましでしょう?
いちおう、人がいて依頼はもらえるわけですから」
確かに……。
「むむぅ……、やって……、みるかのう?」
どーんと大きな依頼を解決して、一気にランキングを駆け上がりたいが、いまはそんなこといってられない状況だった。
1ポイントでも依頼ポイントがほしい。
タルチーノ殿に追いつくためにも!
「それにこつこつやってれば、いずれ話もひろまって、大きな依頼がきて、有名になれるかもしれませんよ?」
フェニ子がそういって指を立て、わしにあかるい未来を提示する。
わしも明るい未来を想像して、胸がどきどきしてきた。
「ほ、ほんとに有名になれるかのう……?」
「それは、長さまの努力しだいです」
「ゆ、有名になったら、女の子たちから勇者さまとか呼ばれて、モテモテになれるかのう?」
「死ね、発情バカメスネコじじい」
夢を語ったら、ひどいこといわれて蹴り飛ばされた……。
せっかく異世界に転生したのに、勇者でもなく、モテモテでもなく、ハーレムじゃないほうがおかしいのじゃあ……。
そういうわけでわしは看板をつくって、庭にテーブルと椅子を設置してなんでも屋をひらいておった。
看板には、もちろんなんでも屋と書かれてある。
ぜんぶ、日曜大工で作った。
「誰も来んのう……」
当然だが、誰も来ない。
まあ、うちの庭じゃからのう……。
なぜわざわざ庭で開いておるかというと、フェニ子からしばらく主(あるじ)からの外出禁止令がでてることを勧告されたからじゃった……。
一週間ほどの禁止令じゃが、あの模擬戦のせいみたいじゃった。
しかし、いくらなんでもうちの庭でなんでも屋ひらいて、客なぞくるわけもない。
ただうららかな日差しに照らされた午後の庭で、老ネコがお茶を飲みながら、外でひなたぼっこしてるだけの光景になっていた。
(これでは何もやらんのと一緒ではないか……)
そう思っていたら、遠くから自転車のキコキコなる声が聞こえた。
あ、郵便屋さんじゃ。
「夕刊を届けにきましたー。あ、クロトさん何をしてらっしゃるんですか?」
そういいながら、郵便屋さんはわしがつくった看板を読み上げる。
「へぇ、なんでも屋さんですか~」
「そうなのじゃ。何か依頼したいことはないか?なんでも解決してやるぞ、学校の周辺までのことなら!いや……、今週はうちの庭までじゃが……」
それを聞くと、郵便屋さんは何か考えたあと、何かおもいついたようににこっとわらって、かばんからひとつ手紙をとりだした。
「じゃあ、これを預かって、ソーメリン先生にわたしておいてもらえますか?今日はこの家の前の小道を散歩すると思うので」
「お、おお、わかった」
すぐに依頼がくると思ってなかったわしは、びっくりしながらその手紙を受け取る。
それから郵便屋さんはポケットをごそごそ探ると、わしのもう片方の肉球に小銭をのせた。
「はい、これがお駄賃です。それじゃあ、よろしくおねがいしますね~」
そういって郵便屋さんは自転車にのって、手を振って去っていった。
郵便屋さんが去ったあと、わしは手の中の小銭と手紙を見返しながら思った。
「これは、ただのおつかいじゃ……」
0
お気に入りに追加
271
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから
咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。
そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。
しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜
月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。
だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。
「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。
私は心を捨てたのに。
あなたはいきなり許しを乞うてきた。
そして優しくしてくるようになった。
ーー私が想いを捨てた後で。
どうして今更なのですかーー。
*この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた
兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。
十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!
翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。
「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。
そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。
死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。
どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。
その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない!
そして死なない!!
そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、
何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?!
「殿下!私、死にたくありません!」
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
※他サイトより転載した作品です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる