13 / 33
わしと主(あるじ)とバトロワ 11
しおりを挟む
わしは木の鬱蒼としている森の中に隠れると、ため息をひとつはいた。
「ふう、なんとか撒けたのう」
ミーフィアを地面におろしてやり、ひたいの汗をぬぐった。
Sクラスの召喚士と、幻獣と呼ばれる使い魔を撒いたのだ。さすがにくたびれた。
ハイランドワイバーンとの戦いでは、森の中に隠れていたエセナたちを援護したわけじゃが、今度は自分が隠れる立場になるとはおもわなかった。
「すいません、わたしのせいで」
「いやいや、ミーフィアは何も悪くないのじゃよ」
原因はどう考えても、自身の使い魔、同級生、関係なしに無差別攻撃を放ってくる我が主にあった。
どうしてあんなになってしまったのか……。
「しかし、喉が渇いたのう」
何しろ全力で、あちらの攻撃を避け、ときに迎撃しながら走ったのだ。
齢1000歳を越える老猫には、きつい行脚だった。
その言葉を聞いて、ミーフィアが制服についていたポーチを漁る。
「ごめんなさい、クロトさん。水筒もってきてたんですけど、落としちゃったみたいです」
ミーフィアは申し訳なさそうな顔をした。
「いやいや、大丈夫じゃよ」
むしろ、水筒をもってくるなんて家庭的でポイントアップじゃ。
そんなことを考えていると、ミーフィアが森のある場所を指して嬉しそうな声をだす。
「あ、クロトさん。あそこに泉がありますよ」
「おお、どれどれ?」
ミーフィアの指差した方角を見ると、確かに泉があった。
くぼんだ地形に湛えられた水が、木々の間から落ちる光をきらきらと反射している。
「ソーラたちにもまだ見つかってないようじゃし、ちょっといって休憩でもするか」
「はい、クロトさん!」
とにかくソーラが落ち着くまで逃げ回る。長丁場じゃ。
あまり気をはりつめすぎてもやってられない。
泉の前までやってくると、それはとても綺麗な泉だった。水は澄んで透明で、あたりの景色を鏡のようにうつしている。
たまに小鳥たちがやってきて、水を飲んでは飛び立っていく。
自然と緊張していた心がやすらぐ。
ミーフィアも同じようで、穏やかな顔で深呼吸をひとつした。
「いい天気じゃのう」
「はい、そうですね」
ソーラたちとの戦闘では気づかなかったが、今日は晴れで、気温もちょうど良くピクニック日和だった。
これでソーラたちに追われてなく、お弁当でも作ってあれば、本当にピクニックになるのじゃが。
(どれ、わしも水分補給しておくか)
穏やかな気持ちで、水場に足を踏み入れ、水をひとなめしたとき。
「ひゃっ!」
女の子の悲鳴のようなものが聞こえた。
それと同時に、水面が揺れ動きはじめる……。
何が何だかわからない……、ならよかったんじゃが、わしは思いっきり覚えがあった。
揺れ、ゆらぎ、動き出した水面は、泉の中央にあつまって人の形を形成する。
上半身は美しい少女、下半身は美しい青く輝く鱗をもった魚。伝説に謡われる人魚の姿。
水の精霊の上位種、セイレーンだった。
それも特段に見覚えのある。
セイレーンの少女は、少し頬を朱にそめながら、こちらをじと目で見てくる。
わしは額に汗をかき、その少女のご機嫌を伺うように、前足をあげながらいった。
「セイ子、ぬしはいい子じゃ。ほかのみんなみたいに、わしを攻撃したりはせぬよな……?」
「……」
セイ子からの返答はなかった。
しかし、こちらをすぐさま攻撃してくる気配もない。じっとこちらの様子をうかがっている。
さっきもいったとおり、何かと癖のあるソーラの使い魔たちのなかで、セイ子の性格はおしとやかで優等生ともいえる存在だった。
話し合えばなんとかなりそうな相手じゃった。
セイ子の視線が別方向を向いた。ミーフィアのほうじゃった。
「あの子はミーフィアじゃ。この学園の生徒で、ソーラと一緒のクラスなんじゃが、よくわからないことにわしと一緒にソーラに襲われてこまっておる。ぬしからも説得してくれんかのう」
セイ子は問答無用で襲い掛かってくるムー子、フェニ子とは違って、状況を見極めようとしてくれているように見える。
さすがは優等生。ちゃんと考えてるのじゃ。
行動と脳が直結してる2匹とは違った。
わしはできるだけ彼女に味方になってもらえるように、アピールをすることにした。
わしらをじっと見ていた彼女の視点が、ある一点で止まった。
わしもその場所に目をやる。
そこにはあった。ミーフィアのふくよかな膨らみが。
木々から漏れる光のもとでは陰影くっきりと、特に胸を強調する服装でもないのにはっきりと、やわらかそうに盛り上がっていた。
わしは彼女の同じ場所に視線を向ける。
そこには崖があった。
もし彼女の肩に川があるのなら、その場所は急降下する滝になるであろう。
セイレーンとは本来は胸のふくよかな種族だった。
幻獣たちを解説する本にも、大きな胸を貝殻のブラで隠した女性の姿がのっている。
だが、セイ子の胸は小さかった。どうしようもないほど……。
彼女の胸には、彼女の仲間たちがつけてるような貝殻のブラではなく、伸縮性のある生地をまとってある。
わしは知っていた……。
あまりにも平すぎて……。
貝殻のブラの凹凸が肌に刺さって……。
痛いからつけられないのだと……。
わしの目線はふたりの胸を行き来した。
同じ場所でありながら、ふたつの景色はあまりにも違いすぎた……。
ふと気づくと、セイ子の視線が、わしのほうにもどっていた。
何も言わず、こちらをじっと見ている。
わしは愛想笑いをして、彼女をはげまそうと声をかけた。
「大丈夫じゃ。ぬしもそのうち大きくなるぞ」
嘘じゃ。彼女の成長期は、もう終わっておる。
「長(おさ)さま」
「なんじゃ?セイ子よ」
「死んでください」
次の瞬間、わしにむかって彼女の水柱の一撃が炸裂した。
「なぜじゃああああああああああああ!?」
「ふう、なんとか撒けたのう」
ミーフィアを地面におろしてやり、ひたいの汗をぬぐった。
Sクラスの召喚士と、幻獣と呼ばれる使い魔を撒いたのだ。さすがにくたびれた。
ハイランドワイバーンとの戦いでは、森の中に隠れていたエセナたちを援護したわけじゃが、今度は自分が隠れる立場になるとはおもわなかった。
「すいません、わたしのせいで」
「いやいや、ミーフィアは何も悪くないのじゃよ」
原因はどう考えても、自身の使い魔、同級生、関係なしに無差別攻撃を放ってくる我が主にあった。
どうしてあんなになってしまったのか……。
「しかし、喉が渇いたのう」
何しろ全力で、あちらの攻撃を避け、ときに迎撃しながら走ったのだ。
齢1000歳を越える老猫には、きつい行脚だった。
その言葉を聞いて、ミーフィアが制服についていたポーチを漁る。
「ごめんなさい、クロトさん。水筒もってきてたんですけど、落としちゃったみたいです」
ミーフィアは申し訳なさそうな顔をした。
「いやいや、大丈夫じゃよ」
むしろ、水筒をもってくるなんて家庭的でポイントアップじゃ。
そんなことを考えていると、ミーフィアが森のある場所を指して嬉しそうな声をだす。
「あ、クロトさん。あそこに泉がありますよ」
「おお、どれどれ?」
ミーフィアの指差した方角を見ると、確かに泉があった。
くぼんだ地形に湛えられた水が、木々の間から落ちる光をきらきらと反射している。
「ソーラたちにもまだ見つかってないようじゃし、ちょっといって休憩でもするか」
「はい、クロトさん!」
とにかくソーラが落ち着くまで逃げ回る。長丁場じゃ。
あまり気をはりつめすぎてもやってられない。
泉の前までやってくると、それはとても綺麗な泉だった。水は澄んで透明で、あたりの景色を鏡のようにうつしている。
たまに小鳥たちがやってきて、水を飲んでは飛び立っていく。
自然と緊張していた心がやすらぐ。
ミーフィアも同じようで、穏やかな顔で深呼吸をひとつした。
「いい天気じゃのう」
「はい、そうですね」
ソーラたちとの戦闘では気づかなかったが、今日は晴れで、気温もちょうど良くピクニック日和だった。
これでソーラたちに追われてなく、お弁当でも作ってあれば、本当にピクニックになるのじゃが。
(どれ、わしも水分補給しておくか)
穏やかな気持ちで、水場に足を踏み入れ、水をひとなめしたとき。
「ひゃっ!」
女の子の悲鳴のようなものが聞こえた。
それと同時に、水面が揺れ動きはじめる……。
何が何だかわからない……、ならよかったんじゃが、わしは思いっきり覚えがあった。
揺れ、ゆらぎ、動き出した水面は、泉の中央にあつまって人の形を形成する。
上半身は美しい少女、下半身は美しい青く輝く鱗をもった魚。伝説に謡われる人魚の姿。
水の精霊の上位種、セイレーンだった。
それも特段に見覚えのある。
セイレーンの少女は、少し頬を朱にそめながら、こちらをじと目で見てくる。
わしは額に汗をかき、その少女のご機嫌を伺うように、前足をあげながらいった。
「セイ子、ぬしはいい子じゃ。ほかのみんなみたいに、わしを攻撃したりはせぬよな……?」
「……」
セイ子からの返答はなかった。
しかし、こちらをすぐさま攻撃してくる気配もない。じっとこちらの様子をうかがっている。
さっきもいったとおり、何かと癖のあるソーラの使い魔たちのなかで、セイ子の性格はおしとやかで優等生ともいえる存在だった。
話し合えばなんとかなりそうな相手じゃった。
セイ子の視線が別方向を向いた。ミーフィアのほうじゃった。
「あの子はミーフィアじゃ。この学園の生徒で、ソーラと一緒のクラスなんじゃが、よくわからないことにわしと一緒にソーラに襲われてこまっておる。ぬしからも説得してくれんかのう」
セイ子は問答無用で襲い掛かってくるムー子、フェニ子とは違って、状況を見極めようとしてくれているように見える。
さすがは優等生。ちゃんと考えてるのじゃ。
行動と脳が直結してる2匹とは違った。
わしはできるだけ彼女に味方になってもらえるように、アピールをすることにした。
わしらをじっと見ていた彼女の視点が、ある一点で止まった。
わしもその場所に目をやる。
そこにはあった。ミーフィアのふくよかな膨らみが。
木々から漏れる光のもとでは陰影くっきりと、特に胸を強調する服装でもないのにはっきりと、やわらかそうに盛り上がっていた。
わしは彼女の同じ場所に視線を向ける。
そこには崖があった。
もし彼女の肩に川があるのなら、その場所は急降下する滝になるであろう。
セイレーンとは本来は胸のふくよかな種族だった。
幻獣たちを解説する本にも、大きな胸を貝殻のブラで隠した女性の姿がのっている。
だが、セイ子の胸は小さかった。どうしようもないほど……。
彼女の胸には、彼女の仲間たちがつけてるような貝殻のブラではなく、伸縮性のある生地をまとってある。
わしは知っていた……。
あまりにも平すぎて……。
貝殻のブラの凹凸が肌に刺さって……。
痛いからつけられないのだと……。
わしの目線はふたりの胸を行き来した。
同じ場所でありながら、ふたつの景色はあまりにも違いすぎた……。
ふと気づくと、セイ子の視線が、わしのほうにもどっていた。
何も言わず、こちらをじっと見ている。
わしは愛想笑いをして、彼女をはげまそうと声をかけた。
「大丈夫じゃ。ぬしもそのうち大きくなるぞ」
嘘じゃ。彼女の成長期は、もう終わっておる。
「長(おさ)さま」
「なんじゃ?セイ子よ」
「死んでください」
次の瞬間、わしにむかって彼女の水柱の一撃が炸裂した。
「なぜじゃああああああああああああ!?」
0
お気に入りに追加
271
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜
月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。
だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。
「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。
私は心を捨てたのに。
あなたはいきなり許しを乞うてきた。
そして優しくしてくるようになった。
ーー私が想いを捨てた後で。
どうして今更なのですかーー。
*この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから
咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。
そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。
しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

【完結】あなたに知られたくなかった
ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。
5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。
そんなセレナに起きた奇跡とは?
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる