モデルファミリー <完結済み>

MARU助

文字の大きさ
上 下
128 / 146
野望は絶対阻止!

126話:元樹と栄子のなれそめ その2

しおりを挟む
 栄子はたまたまお茶くみに行った先で、元樹とその当時の上司が言い合いをしているのを聞いたのだという。

「元樹さん、猛然と意見してたわ。女子社員のことをあまりにもバカにしている。業務後に接待に連れ出すなら給料を払うべきだし、行きたくないと言ってる子を連れ出すのは鬼のやることだ、って」
「ああ、そう言えば……あったかもなぁ」

 遠い記憶が、薄ぅ~く蘇ってくる。

「あたし、びっくりしたのよ。普段大人しくて人に意見することのないような目立たない人に、こんな一面があったなんて、って」

 ずいぶんな言われようだな、と元樹は苦笑する。

「あの上司とはいろいろあって、私情が挟まってたんだよ」
「そうなの」

 栄子を前にしてバツが悪そうな元樹だったが、思い切って白状する。

「実はその当時付き合ってた彼女を取引先の男に寝取られちゃってさ。その原因が仕事終わりの接待だったんだよ」
「ええ?!」
「最初は愛子も行きたくないって俺に泣きついてたんだけど、俺はなんとかなだめて頑張れって応援してたクチなんだ。だけど、いつの間にか自分から進んで業務外の仕事を受けるようになって、どうしたんだろうなって思ってたら、A社の役員の男と意気投合して付き合い始めたんだ」
「あらまぁ、そんなことが」

 栄子はつまらなそうに口を尖らせた。
 正義感の強い王子様だと思っていた元樹が、実は女に振られた恨みを上司にぶつけていただけだなんて、ちょっとみっともない。

「がっかりしたか」

 元樹の言葉に、栄子は首を振る。

「人生そんなもんでしょ。出会いがあって別れがある。結果的に私はあなたと結婚して、勇治と美園と誠に出会えたんだから、結果オーライよ」
「やっぱりお前はポジティブだよ」

 そう言って元樹は笑う。
 つられて栄子も声を上げて笑い、ふと思いついたように答える。

「さっき言ってたテニスコーチとは何でもないから」
「ん?」
「あなたさっき心配してたじゃない。コーチと私の仲」
「ああ、あれか。まぁな」

 照れ隠しだろう、元樹はボリボリ頭を掻く。

「まぁ、あれだな。お前もリンリンちゃんとのこと疑ってるようだけど、あくまであの子はファンタジーの中の存在だから。手はいっさいつけてない、指先のちょんちょんだけだ。最近思うのはEカップ巨乳より、お前くらいのささやかな胸の方が……」

 バコン!!

 栄子の右ナックルが見事に決まった。
 壁にめり込んで白目を向いた元樹を残し、栄子は颯爽と駆けだしていった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

N -Revolution

フロイライン
ライト文芸
プロレスラーを目指す桐生珀は、何度も入門試験をクリアできず、ひょんな事からニューハーフプロレスの団体への参加を持ちかけられるが…

モテる兄貴を持つと……(三人称改訂版)

夏目碧央
BL
 兄、海斗(かいと)と同じ高校に入学した城崎岳斗(きのさきやまと)は、兄がモテるがゆえに様々な苦難に遭う。だが、カッコよくて優しい兄を実は自慢に思っている。兄は弟が大好きで、少々過保護気味。  ある日、岳斗は両親の血液型と自分の血液型がおかしい事に気づく。海斗は「覚えてないのか?」と驚いた様子。岳斗は何を忘れているのか?一体どんな秘密が?

隣の家の幼馴染は学園一の美少女だが、ぼっちの僕が好きらしい

四乃森ゆいな
ライト文芸
『この感情は、幼馴染としての感情か。それとも……親友以上の感情だろうか──。』  孤独な読書家《凪宮晴斗》には、いわゆる『幼馴染』という者が存在する。それが、クラスは愚か学校中からも注目を集める才色兼備の美少女《一之瀬渚》である。  しかし、学校での直接的な接触は無く、あってもメッセージのやり取りのみ。せいぜい、誰もいなくなった教室で一緒に勉強するか読書をするぐらいだった。  ところが今年の春休み──晴斗は渚から……、 「──私、ハル君のことが好きなの!」と、告白をされてしまう。  この告白を機に、二人の関係性に変化が起き始めることとなる。  他愛のないメッセージのやり取り、部室でのお昼、放課後の教室。そして、お泊まり。今までにも送ってきた『いつもの日常』が、少しずつ〝特別〟なものへと変わっていく。  だが幼馴染からの僅かな関係の変化に、晴斗達は戸惑うばかり……。  更には過去のトラウマが引っかかり、相手には迷惑をかけまいと中々本音を言い出せず、悩みが生まれてしまい──。  親友以上恋人未満。  これはそんな曖昧な関係性の幼馴染たちが、本当の恋人となるまでの“一年間”を描く青春ラブコメである。

光のもとで1

葉野りるは
青春
一年間の療養期間を経て、新たに高校へ通いだした翠葉。 小さいころから学校を休みがちだった翠葉は人と話すことが苦手。 自分の身体にコンプレックスを抱え、人に迷惑をかけることを恐れ、人の中に踏み込んでいくことができない。 そんな翠葉が、一歩一歩ゆっくりと歩きだす。 初めて心から信頼できる友達に出逢い、初めての恋をする―― (全15章の長編小説(挿絵あり)。恋愛風味は第三章から出てきます) 10万文字を1冊として、文庫本40冊ほどの長さです。

瑞稀の季節

compo
ライト文芸
瑞稀は歩く 1人歩く 後ろから女子高生が車でついてくるけど

【完結済】ラーレの初恋

こゆき
恋愛
元気なアラサーだった私は、大好きな中世ヨーロッパ風乙女ゲームの世界に転生していた! 死因のせいで顔に大きな火傷跡のような痣があるけど、推しが愛してくれるから問題なし! けれど、待ちに待った誕生日のその日、なんだかみんなの様子がおかしくて──? 転生した少女、ラーレの初恋をめぐるストーリー。 他サイトにも掲載しております。

~喫茶ポポの日常~

yu-kie
ライト文芸
祖父の残した喫茶店を継いだ孫の美奈。喫茶ポポは祖父の友人が所有する土地と店舗を借りている。その息子はボディーガードを職業にし、ひょんな事から喫茶店の空き部屋に住みはじめたのでした。 春樹の存在がトラブルを引き寄せてしまうが…基本ほのぼの?物語。 一旦完結とします。番外編書けたらと考え中です。

聖女のわたしを隣国に売っておいて、いまさら「母国が滅んでもよいのか」と言われましても。

ふまさ
恋愛
「──わかった、これまでのことは謝罪しよう。とりあえず、国に帰ってきてくれ。次の聖女は急ぎ見つけることを約束する。それまでは我慢してくれないか。でないと国が滅びる。お前もそれは嫌だろ?」  出来るだけ優しく、テンサンド王国の第一王子であるショーンがアーリンに語りかける。ひきつった笑みを浮かべながら。  だがアーリンは考える間もなく、 「──お断りします」  と、きっぱりと告げたのだった。

処理中です...