118 / 146
一家団結
116話:歴史が終わる
しおりを挟む
打たれ強くなったはずの一家であったが、今世紀最大の衝撃を受けていた。まさにディープインパクトだ。
誠の思いを知って栄子の胸は張り裂けそうに苦しくなる。
「誠ちゃん……ママ、そんな風に誠ちゃんが思ってくれてたなんて知らなくて」
「俺もだ。お前は俺たちのことが嫌いで裏モデルファミリーなんてクソいまいましいページを作ったのかと思ってたんだ。まさかそんな思いだったなんて……それが分からないとは父親として失格だな」
「俺だって勉強を言い訳に誠と遊んでやらなかったし」
「あたしも悪いわ。誠のドラクエのセーブデータ……せっかくレベル97まで上げてあったのに、間違って自分の低レベルデータを上書きしちゃったこと黙ってたから」
どさくさにまぎれた美園の告白に、一瞬誠の目が殺気だったが、それもすぐに家族の抱擁の渦に呑み込まれていった。
「ごめんなさい。誠ちゃん、本当にごめんね」
「これからの家族のこと、もう一度話し合ってみよう」
「パパ……ママ……みんな」
両親に抱かれて小さな体を震わせる誠を見て、美園と勇治も黙って頷きあった。
そう、私たちはきっとやり直せる。
だから今は……。
美園は手を叩いて皆の注意を引きつける。
「ね、私たちの問題はとりあえず前向きにってことで一旦棚上げよ。それよりも先に片づけなきゃなんないことがあるわ」
少し離れた所で居場所をなくしたように佇んでいるトワに顔を向ける。
栄子はすぐにトワに駆け寄り、誠と同じように抱きしめると、
「さ、トワ君。今度はあなた達兄弟をなんとかしないと」
そう言って誠に微笑みかける。
「ママ、信じてくれるの?」
「当たり前よ。家族だもの」
「ママ……」
誠はまた目頭が熱くなってくるのをぐっと堪えた。
「よし、じゃあ何から手をつければいいんだ」
勇治が気合いを入れる。
「まずは誠が心配していたオペラハウスの謎。それとマツムラの正体だな。トワだって兄のことを信じたいけど、マツムラも信じたい。複雑な状態のはずだ」
つかさの言葉にトワは表情を堅くする。
「お兄さまのことは信じたいけど、そうしたらマツムラが僕の両親を殺したことになってしまう。どう考えればいいのか、分からないんだ」
皆は一様に表情を曇らせ、戸惑いがちにトワを見る。
兄をとるか、父と慕ってきた男をとるか。
幼い心には重すぎるほどの選択だ。けれど、これが現実なのだ。
誠はそんなトワを見て、胸ポケットから小さなチップを取り出す。
「そうだ、これ。人質交換の前に城島さんから預かったんだ。microSDカード。自分に何かあればこれをメディアに公開してほしいって」
元樹がそれを受け取り、自分のスマホに差し込んで情報を確認し始める。
難しい顔をして画面を眺めているが、目が同じところを行ったり来たりしていてなんだか危しい。
もどかしくなった栄子が覗きこんでみれば、見たこともない数式や図形のオンパレード。
「だめよこれは。あなたには無理。勇治ちょっと見てあげて」
放心状態の元樹の手元からスマホを奪い取ると、勇治はものすごい勢いで画面を眺めて内容を理解する。
「おいおい嘘だろ」
「なんて書いてあるの?」
「このオペラハウスの地下、海底の深ぁ~いところで新しい物質が発見されたらしい。化学式を見ても、この世に存在し得ない未知の領域だ」
「もしかして、それがマツムラが隠したがっているオペラハウスの秘密なのかしら。新しい発見を独り占めしてお金儲けしようとしてるのかもしれないわね」
栄子の問いに、勇治が真っ青な顔で答える。
「んな呑気なこと言ってる場合かよ。この物質から抽出したものを濃縮していけば、とんでもない化学兵器ができるぞ」
「第三次世界大戦が起こる?」
美園が問う。
「世界大戦どころか歴史が終わっちまう可能性があるぞ。地球まるごとふっとぶ威力だ」
誠の思いを知って栄子の胸は張り裂けそうに苦しくなる。
「誠ちゃん……ママ、そんな風に誠ちゃんが思ってくれてたなんて知らなくて」
「俺もだ。お前は俺たちのことが嫌いで裏モデルファミリーなんてクソいまいましいページを作ったのかと思ってたんだ。まさかそんな思いだったなんて……それが分からないとは父親として失格だな」
「俺だって勉強を言い訳に誠と遊んでやらなかったし」
「あたしも悪いわ。誠のドラクエのセーブデータ……せっかくレベル97まで上げてあったのに、間違って自分の低レベルデータを上書きしちゃったこと黙ってたから」
どさくさにまぎれた美園の告白に、一瞬誠の目が殺気だったが、それもすぐに家族の抱擁の渦に呑み込まれていった。
「ごめんなさい。誠ちゃん、本当にごめんね」
「これからの家族のこと、もう一度話し合ってみよう」
「パパ……ママ……みんな」
両親に抱かれて小さな体を震わせる誠を見て、美園と勇治も黙って頷きあった。
そう、私たちはきっとやり直せる。
だから今は……。
美園は手を叩いて皆の注意を引きつける。
「ね、私たちの問題はとりあえず前向きにってことで一旦棚上げよ。それよりも先に片づけなきゃなんないことがあるわ」
少し離れた所で居場所をなくしたように佇んでいるトワに顔を向ける。
栄子はすぐにトワに駆け寄り、誠と同じように抱きしめると、
「さ、トワ君。今度はあなた達兄弟をなんとかしないと」
そう言って誠に微笑みかける。
「ママ、信じてくれるの?」
「当たり前よ。家族だもの」
「ママ……」
誠はまた目頭が熱くなってくるのをぐっと堪えた。
「よし、じゃあ何から手をつければいいんだ」
勇治が気合いを入れる。
「まずは誠が心配していたオペラハウスの謎。それとマツムラの正体だな。トワだって兄のことを信じたいけど、マツムラも信じたい。複雑な状態のはずだ」
つかさの言葉にトワは表情を堅くする。
「お兄さまのことは信じたいけど、そうしたらマツムラが僕の両親を殺したことになってしまう。どう考えればいいのか、分からないんだ」
皆は一様に表情を曇らせ、戸惑いがちにトワを見る。
兄をとるか、父と慕ってきた男をとるか。
幼い心には重すぎるほどの選択だ。けれど、これが現実なのだ。
誠はそんなトワを見て、胸ポケットから小さなチップを取り出す。
「そうだ、これ。人質交換の前に城島さんから預かったんだ。microSDカード。自分に何かあればこれをメディアに公開してほしいって」
元樹がそれを受け取り、自分のスマホに差し込んで情報を確認し始める。
難しい顔をして画面を眺めているが、目が同じところを行ったり来たりしていてなんだか危しい。
もどかしくなった栄子が覗きこんでみれば、見たこともない数式や図形のオンパレード。
「だめよこれは。あなたには無理。勇治ちょっと見てあげて」
放心状態の元樹の手元からスマホを奪い取ると、勇治はものすごい勢いで画面を眺めて内容を理解する。
「おいおい嘘だろ」
「なんて書いてあるの?」
「このオペラハウスの地下、海底の深ぁ~いところで新しい物質が発見されたらしい。化学式を見ても、この世に存在し得ない未知の領域だ」
「もしかして、それがマツムラが隠したがっているオペラハウスの秘密なのかしら。新しい発見を独り占めしてお金儲けしようとしてるのかもしれないわね」
栄子の問いに、勇治が真っ青な顔で答える。
「んな呑気なこと言ってる場合かよ。この物質から抽出したものを濃縮していけば、とんでもない化学兵器ができるぞ」
「第三次世界大戦が起こる?」
美園が問う。
「世界大戦どころか歴史が終わっちまう可能性があるぞ。地球まるごとふっとぶ威力だ」
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説

ご主人様と僕
ふじゆう
ライト文芸
大切なペットが、飼い主になつくまでの60日間。
突然、見知らぬ場所へやってきた犬のナツは、疑心暗鬼であった。
時には、苛立ちながらも、愛情を注ぐ飼い主。
次第に、ナツの心は、解放されていく。

王太子殿下の小夜曲
緑谷めい
恋愛
私は侯爵家令嬢フローラ・クライン。私が初めてバルド王太子殿下とお会いしたのは、殿下も私も共に10歳だった春のこと。私は知らないうちに王太子殿下の婚約者候補になっていた。けれど婚約者候補は私を含めて4人。その中には私の憧れの公爵家令嬢マーガレット様もいらっしゃった。これはもう出来レースだわ。王太子殿下の婚約者は完璧令嬢マーガレット様で決まりでしょ! 自分はただの数合わせだと確信した私は、とてもお気楽にバルド王太子殿下との顔合わせに招かれた王宮へ向かったのだが、そこで待ち受けていたのは……!? フローラの明日はどっちだ!?

元平民の義妹は私の婚約者を狙っている
カレイ
恋愛
伯爵令嬢エミーヌは父親の再婚によって義母とその娘、つまり義妹であるヴィヴィと暮らすこととなった。
最初のうちは仲良く暮らしていたはずなのに、気づけばエミーヌの居場所はなくなっていた。その理由は単純。
「エミーヌお嬢様は平民がお嫌い」だから。
そんな噂が広まったのは、おそらく義母が陰で「あの子が私を母親だと認めてくれないの!やっぱり平民の私じゃ……」とか、義妹が「時々エミーヌに睨まれてる気がするの。私は仲良くしたいのに……」とか言っているからだろう。
そして学園に入学すると義妹はエミーヌの婚約者ロバートへと近づいていくのだった……。
182年の人生
山碕田鶴
ホラー
1913年。軍の諜報活動を支援する貿易商シキは暗殺されたはずだった。他人の肉体を乗っ取り魂を存続させる能力に目覚めたシキは、死神に追われながら永遠を生き始める。
人間としてこの世に生まれ来る死神カイと、アンドロイド・イオンを「魂の器」とすべく開発するシキ。
二人の幾度もの人生が交差する、シキ182年の記録。
(表紙絵/山碕田鶴)
※2024年11月〜 加筆修正の改稿工事中です。本日「60」まで済。

静かに過ごしたい冬馬君が学園のマドンナに好かれてしまった件について
おとら@ 書籍発売中
青春
この物語は、とある理由から目立ちたくないぼっちの少年の成長物語である
そんなある日、少年は不良に絡まれている女子を助けてしまったが……。
なんと、彼女は学園のマドンナだった……!
こうして平穏に過ごしたい少年の生活は一変することになる。
彼女を避けていたが、度々遭遇してしまう。
そんな中、少年は次第に彼女に惹かれていく……。
そして助けられた少女もまた……。
二人の青春、そして成長物語をご覧ください。
※中盤から甘々にご注意を。
※性描写ありは保険です。
他サイトにも掲載しております。

茜川の柿の木後日譚――姉の夢、僕の願い
永倉圭夏
ライト文芸
「茜川の柿の木――姉と僕の日常、祈りの日々」の後日譚
姉の病を治すため医学生になった弟、優斗のアパートに、市役所の会計年度職員となった姉、愛未(まなみ)が転がり込んで共同生活を始めることになった。
そこでの姉弟の愛おしい日々。それらを通して姉弟は次第に強い繋がりを自覚するようになる。
しかし平和な日々は長く続かず、姉の病状が次第に悪化していく。
登場人物
・早坂優斗:本作の主人公。彩寧(あやね)というれっきとした彼女がいながら、姉の魅力に惹きつけられ苦悩する。
・早坂愛未(まなみ):優斗の姉。優斗のことをゆーくんと呼び、からかい、命令し、挑発する。が、肝心なところでは優斗に依存してべったりな面も見せる。
・伊野彩寧(あやね):優斗の彼女。中一の初夏に告白してフラれて以来の仲。優斗と愛未が互いに極度のブラコンとシスコンであることを早くから見抜いていた。にもかかわらず、常に優斗から離れることもなくそばにい続けた。今は優斗と同じ医大に通学。
・樋口将司(まさし)愛未が突然連れてきた婚約者。丸顔に落ち窪んだ眼、あばた面と外見は冴えない。実直で誠実なだけが取り柄。しかもその婚約が訳ありで…… 彼を巡り自体はますます混乱していく。

いいぞ頑張れファルコンズ 燃やせ草野球スピリット
夏野かろ
ライト文芸
男子大学生の西詰歩くんが草野球チームの遠山ファルコンズに入って頑張るお話。
投手陣はへなちょこ、四番バッターは中年のおっさん、帰国子女やら運動音痴やら、曲者ぞろいのファルコンズで彼は頑張れるのか……?
最後まで楽しんで読んでいただけたら嬉しいです。
追伸:逝去された星野仙一氏にこの作品を捧げます。監督、ありがとうございました!

僕の大切な義妹(ひまり)ちゃん。~貧乏神と呼ばれた女の子を助けたら、女神な義妹にクラスチェンジした~
マナシロカナタ✨ねこたま✨GCN文庫
ライト文芸
可愛すぎる義妹のために、僕はもう一度、僕をがんばってみようと思う――。
―――――――
「えへへー♪ アキトくん、どうどう? 新しい制服似合ってる?」
届いたばかりのまっさらな高校の制服を着たひまりちゃんが、ファッションショーでもしているみたいに、僕――神崎暁斗(かんざき・あきと)の目の前でくるりと回った。
短いスカートがひらりと舞い、僕は慌てて視線を上げる。
「すごく似合ってるよ。まるでひまりちゃんのために作られた制服みたいだ」
「やった♪」
僕とひまりちゃんは血のつながっていない義理の兄妹だ。
僕が小学校のころ、クラスに母子家庭の女の子がいた。
それがひまりちゃんで、ガリガリに痩せていて、何度も繕ったであろうボロボロの古着を着ていたこともあって、
「貧乏神が来たぞ~!」
「貧乏が移っちまう! 逃げろ~!」
心ない男子たちからは名前をもじって貧乏神なんて呼ばれていた。
「うっ、ぐすっ……」
ひまりちゃんは言い返すでもなく、いつも鼻をすすりながら俯いてしまう。
そして当時の僕はというと、自分こそが神に選ばれし特別な人間だと思い込んでいたのもあって、ひまりちゃんがバカにされているのを見かけるたびに、助けに入っていた。
そして父さんが食堂を経営していたこともあり、僕はひまりちゃんを家に連れ帰っては一緒にご飯を食べた。
それはいつしか、ひまりちゃんのお母さんも含めた家族ぐるみの付き合いになっていき。
ある時、僕の父さんとひまりちゃんのお母さんが再婚して、ひまりちゃんは僕の義妹になったのだ。
「これからは毎日一緒にいられるね!」
そんなひまりちゃんは年々綺麗になっていき、いつしか「女神」と呼ばれるようになっていた。
対してその頃には、ただの冴えない凡人であることを理解してしまった僕。
だけどひまりちゃんは昔助けられた恩義で、平凡な僕を今でも好きだ好きだと言ってくる。
そんなひまりちゃんに少しでも相応しい男になるために。
女神のようなひまりちゃんの想いに応えるために。
もしくはいつか、ひまりちゃんが本当にいい人を見つけた時に、胸を張って兄だと言えるように。
高校進学を機に僕はもう一度、僕をがんばってみようと思う――。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる