モデルファミリー <完結済み>

MARU助

文字の大きさ
上 下
115 / 146
再会

113話:誠の真意

しおりを挟む
 マツムラは茫然自失の一家を見て、気の毒そうに肩を竦めると、城島を地下に連れていけと命令し、兵士たちに続いてその場を去った。

 後に残されたのは現実を受け止めきれない者ばかり。
 自分が見てきた世界は全て偽りだったのだろうか、各々そんな思いに駆られていた。

「あいつ本当に誠か?」

 誰にともなくそう問いかける元樹。

「確かに別人みたいだった。けど、あんなに感情豊かなあいつを見たの初めてだ。あれが本当の姿なのかもな」

 勇治が誠を擁護するような発言をすると、栄子は目尻を吊りあげて怒り出す。

「何言ってるのよ。あんなの誠ちゃんじゃないわ。誘拐されてる間に、城島君に変な事を吹き込まれて気が変になってるのよ」
「ママ。トワ君と私の前で先輩の悪口はやめて」

 美園が抗議すると、ようやく栄子はトワの存在を思い出してボルテージを下げる。
 トワは一家のやりとりに入っていけず、所在なげに立っていた。

「ごめんなさい。トワ君のお兄さんを悪くいうつもりはないのよ。でも、誠ちゃん、あまりにも変わっちゃったから」
「それって先輩のせい?」

 改めて美園が聞く。

「そうに決まってるでしょ。いつもあたしに対してあんな口聞く子じゃなかったわ」
「じゃあ、裏モデルファミリーは?」
「え?」
「あのブログも先輩がそそのかして書かせたとでも?」
「それは……」
「あれはずっと前から誠が自分の意志で書いてたんだよ。お金のために偽装家族演じてる私たちに呆れてたんだよ」

 そう言った美園の発言に、恐る恐るといった風にトワが意見する。

「違うと思います」
「何が」
「呆れるとか、そんな悪い感情であのブログを書いてたんじゃないと思います」
「だって、そうとしか思えないもの。現に今あのブログはメディアに勘づかれて世間に広まってるのよ。今頃日本じゃ、あたしたちはいい笑い者でしょうよ」

 その事実を知らなかった元樹たちは、一瞬頬をひくつかせたが、何とか冷静さを保った。
 これくらいのショックには耐性ができてしまったらしい。一家は打たれ強くなっていた。

「今回はたまたま空港でのひと悶着であたしたちの仮面が剥がれたけど、ほんとならあのブログが起爆剤になってたはず」

 そう、誰も知らなかった一家の裏の顔。
 非難が殺到するのが目に浮かぶようだ。

「いい家族じゃないですか」
「え?」

 トワは微笑んだ。

「いい家族ですよ、皆さんは。僕はあの日記を読んで羨ましくなったんです。こんな楽しい毎日を送ってる子供がいるんだなって」
「楽しい? あれが?」

 美園は目を丸くする。

「誠くんとはモデルファミリー関連の掲示板で知り合いになったんです。みんなどの代表がいいとか、いろいろ意見してて。僕も外国で育ってますけど、日本の血を引いてますから日本の政策には興味を持ってるんです」
「誠はもちろん俺たちのことを推してただろ?」

 元樹が嬉しそうに尋ねる。

「いえ。確か関西の代表を応援してました。世良田家は薄っぺらい、嘘くさい、うさん臭い、とかなんとか辛辣なこと書いてましたよ」
「へぇ……」

 自分で確認しておきながら、元樹は誠の言葉にダメージを食らっていた。

「文章力もあって結構おもしろいことを書く子で、お互いにいろんな意見を交わしているうちに仲良くなったんです。それであの裏モデルファミリーのブログをみせてもらいました」

 元樹はふいに猛烈な恥ずかしに襲われる。

 こんな幼い子供にあの痴態を読まれていたのかと思うと、文字通り穴があったら入りたい気分だった。
 それは他の面々とて同じ、急に心ここにあらずといった表情でまごまごし始める。

 そんな一家を見て、トワはおもしろそうに笑う。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

コーヒー・ドロップス

砂部岩延
ライト文芸
 大学生、高屋直之には忘れられない人がいた。  喫茶店でのバイトの帰り道、偶然にも意中の人、高校の部活動で一緒だった先輩、折田裕子と再会する。  似つかわしくない華美な化粧と服装に、鬼のような形相、そして一筋の涙。  終わったはずの恋心が今、再び薫り立つ――

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

実在しないのかもしれない

真朱
恋愛
実家の小さい商会を仕切っているロゼリエに、お見合いの話が舞い込んだ。相手は大きな商会を営む伯爵家のご嫡男。が、お見合いの席に相手はいなかった。「極度の人見知りのため、直接顔を見せることが難しい」なんて無茶な理由でいつまでも逃げ回る伯爵家。お見合い相手とやら、もしかして実在しない・・・? ※異世界か不明ですが、中世ヨーロッパ風の架空の国のお話です。 ※細かく設定しておりませんので、何でもあり・ご都合主義をご容赦ください。 ※内輪でドタバタしてるだけの、高い山も深い谷もない平和なお話です。何かすみません。

[完結]愛していたのは過去の事

シマ
恋愛
「婚約破棄ですか?もう、一年前に済んでおります」 私には婚約者がいました。政略的な親が決めた婚約でしたが、彼の事を愛していました。 そう、あの時までは 腐った心根の女の話は聞かないと言われて人を突き飛ばしておいて今更、結婚式の話とは 貴方、馬鹿ですか? 流行りの婚約破棄に乗ってみた。 短いです。

異世界日帰りごはん【料理で王国の胃袋を掴みます!】

ちっき
ファンタジー
【書籍化決定しました!】 異世界に行った所で政治改革やら出来るわけでもなくチートも俺TUEEEE!も無く異世界での日常を全力で楽しむ女子高生の物語。 暇な時に異世界ぷらぷら遊びに行く日常にちょっとだけ楽しみが増える程度のスパイスを振りかけて。そんな気分でおでかけしてるのに王国でドタパタと、スパイスってそれ何万スコヴィルですか!

【完結】「婚約者は妹のことが好きなようです。妹に婚約者を譲ったら元婚約者と妹の様子がおかしいのですが」

まほりろ
恋愛
※小説家になろうにて日間総合ランキング6位まで上がった作品です!2022/07/10 私の婚約者のエドワード様は私のことを「アリーシア」と呼び、私の妹のクラウディアのことを「ディア」と愛称で呼ぶ。 エドワード様は当家を訪ねて来るたびに私には黄色い薔薇を十五本、妹のクラウディアにはピンクの薔薇を七本渡す。 エドワード様は薔薇の花言葉が色と本数によって違うことをご存知ないのかしら? それにピンクはエドワード様の髪と瞳の色。自分の髪や瞳の色の花を異性に贈る意味をエドワード様が知らないはずがないわ。 エドワード様はクラウディアを愛しているのね。二人が愛し合っているなら私は身を引くわ。 そう思って私はエドワード様との婚約を解消した。 なのに婚約を解消したはずのエドワード様が先触れもなく当家を訪れ、私のことを「シア」と呼び迫ってきて……。 「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します。 ※小説家になろう、カクヨム、エブリスタにも投稿しています。 ※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。

EX級アーティファクト化した介護用ガイノイドと行く未来異星世界遺跡探索~君と添い遂げるために~

青空顎門
SF
病で余命宣告を受けた主人公。彼は介護用に購入した最愛のガイノイド(女性型アンドロイド)の腕の中で息絶えた……はずだったが、気づくと彼女と共に見知らぬ場所にいた。そこは遥か未来――時空間転移技術が暴走して崩壊した後の時代、宇宙の遥か彼方の辺境惑星だった。男はファンタジーの如く高度な技術の名残が散見される世界で、今度こそ彼女と添い遂げるために未来の超文明の遺跡を巡っていく。 ※小説家になろう様、カクヨム様、ノベルアップ+様、ノベルバ様にも掲載しております。

聖女のわたしを隣国に売っておいて、いまさら「母国が滅んでもよいのか」と言われましても。

ふまさ
恋愛
「──わかった、これまでのことは謝罪しよう。とりあえず、国に帰ってきてくれ。次の聖女は急ぎ見つけることを約束する。それまでは我慢してくれないか。でないと国が滅びる。お前もそれは嫌だろ?」  出来るだけ優しく、テンサンド王国の第一王子であるショーンがアーリンに語りかける。ひきつった笑みを浮かべながら。  だがアーリンは考える間もなく、 「──お断りします」  と、きっぱりと告げたのだった。

処理中です...